• ベストアンサー

抗不安剤のメイラックスについて・・

Paxilの回答

  • ベストアンサー
  • Paxil
  • ベストアンサー率34% (33/97)
回答No.2

 お調べになっておわかりかと存じますが、抗不安薬にはたくさんの種類が あり、現在処方される薬の大部分はベンゾジアゼピン系です。そして、人そ れぞれ、あの人ははこの薬が効いと言っていたけど私には、と言った微妙な 違いがあるのは事実です。  メイラックスは、どちらかというと強い薬に入ります。初めてでこれを処 方されたのですか。私も使ったことがあります。 >普段は普通にしてます。 ご家族の方は見守ってあげてください。 >考える事と悩みが多いのは良く判ります。 うつ状態にならないか、そこには充分に気を配ってあげてください。 必要に応じて、抗うつ剤も必要になっていくかもしれません。  ストレスによる不安症状などは、いわゆる、狂乱状態になる精神病とは 違いますのでどうぞその点はご心配なく。

toship
質問者

お礼

見守ってあげるしかないんですね・・・。 そうですか・・・。 わかりました。 そうします! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メイラックス

    ロフラゼプ酸エチル(メイラックスのジェネリック)は、効果は強いのでしょうか? 短文ですが、よろしくお願いします。 以下、経緯。ーーーーーーーーーーーーーーーー 精神科に通院中。 今日、受診するまでデゾラムを服用中。 今日、上記の薬を処方されました。医師に相談したのは、 精神病の症状が辛くなったため、強い薬を出して欲しい。 私: 20代後半 男

  • メイラックスについて教えて下さい

    適応障害で、精神科に通院している者です。 メイラックス(2mg)を処方・服用してから、2週間程が経過しましたが、 健忘、言葉が出てこない、動作緩慢等が気になるようになりました。 メイラックス処方前は、ソラナックス(1.2mg)を数年間服用していましたが、 健忘の様な症状は、出たことがありませんでした。 (等価換算表に当てはめると、ソラナックスよりは、効果が弱いそうなのですが) メイラックスの副作用なのでしょうか? (緊張などの症状で健忘とは違う感じがします) メイラックスで、健忘が出た方、いらっしゃいますか?

  • メイラックスについて

    メイラックス2mgを1日朝夕1錠づつ飲んでます(計4mg) これって多いほうですか?メイラックスは24時間以上効くと聞いたのですが…精神科の医師に処方されているので大丈夫だと思うのですが… この薬の前はデパス1mgを朝昼夕夜1錠づづ飲んでいました。(計4mg)使用制限を超えてますね…それで変更したのです。 メイラックスのほうがマシですか?デパス依存症は克服できるんですけど…

  • メイラックス・デパス・アモキサンについて

    昨日も質問しましたが・・・ 現在、鬱のような症状があり精神化に通っています。 現在、メイラックス錠1mg    デパス錠0.5mg    ドグマチール50mg    アモキサンカプセル25mg を飲んでいます。 前はデパスのみ飲んでいましたが眠くなったのでセルシン2mg飲んでましたが効き目が無かったので薬を変えてもらいました。 メイラックスは寝る前に飲むだけで、あとは朝晩2回飲んでいます。 どの薬が原因か解りませんが1日中眠たくて仕方ありません。 薬情報を見るとメイラックスは今日時間効く薬のようで、それが原因のように思いましたがデパスも前は眠たくなったので、そっちが原因なのか…?アモキサンについては抗鬱剤を処方されたことが過去に無いのでどのような物なのか焼く解りませんが多少の眠気は出るようですね。 デパスは眠くなると先生には伝えたのですが、またデパスが出たのは疑問ですが時間が短いから出たのかとも思ったりもします。 人によって眠気や副作用の程度は違うとは思いますが自分の場合は仕事中に眠たくなって支障が出てしまうので、それなりの効果があってあまり眠たくならない薬と出会いたいと思ってます。 先生に相談するのが一番だと思いますが飲み方のコツとか、こんなのは良いとかいうのがあったら参考程度に教えてください。 宜しくお願いします。

  • メイラックスについて

    いつもお世話になっています。 先月出産し、不眠症状になやまされていて 病院でメイラックスを処方していただきました。 それまで母乳とミルクの混合だったのですが 薬を服用することになり、母乳をやめるつもり だったのですが、子供が少しずつ眠る時間が長くなり 薬なしで眠れそうな感じがしています。 メイラックスは二度寝る前に服用しました。 母乳をまた再開したいのですが、長期型のお薬ということで 服用後、何時間ほど空けたほうがいいのでしょうか?

  • メイラックスについて教えてください。

    メイラックスについて教えてください。 更年期障害に苦しむ主婦です。 ほてり、のぼせなど身体的症状と 不安感 無気力の心理的症状が酷く 婦人科でメイラックス夕方1錠 処方されました。2週間前にはリーゼを一日3回1錠ずつ飲んでいましたが、夕方頃不安感が酷いと 話してメイラックスが出たわけです。 夕食後メイラックスを飲みましたが、朝まで熟睡できませんでした。要は色々な夢をみてしまうのです。 でも、目覚めはいいと思います。翌日も夢ばかりみて、熟睡してません。 夢ばかりみているのは、薬が体に合わないということでしょうか

  • メイラックスの処方薬について

    デパスを半年ほど服用しておりました。 息苦しくデパスの5mgを服用。最近は環境が変わりストレスが減ったのかデパス0.25mgで対応できるようになりました。 医師にできるだけ薬剤を減らしたい事、 デパスの依存が怖い事、を伝えました。 メイラックス1mgが処方されましたが、 私は息苦しさしか症状がありません。 筋緊張緩和作用が弱めなのと、 依存がないわけではない事が心配です。 担当の医師が変わり心配なのもあります。 この薬は私に適しているでしょうか? 漢方などの方がいいのでしょうか。 とにかく私は薬を減らしたい。ゆくゆくは完全に精神安定剤を飲まないようにしたいのです。

  • メイラックスについて

    過敏性腸症候群の症状があり、昨日心療内科でメイラックス1mg(夕1回) コロネル、ガスポート、ムコスタなどを14日分処方されました。 あまり眠いようならメイラックスは服用を中止してくださいといわれました。 たびたびしていた下痢もおさまってきて多少眠くてボーっとしますが 薬が効いているようです。 メイラックスという薬はあまり長く続けると服用を中止したときに つらいという書き込みがたくさんあるようで心配です。 14日位ならば服用を続けても大丈夫でしょうか? 過敏性腸症候群は以前から外出、旅行時に症状が出ます。 今週末出かける予定があるので今症状が重いのかもしれません。 旅行が終わったら量を減らすなどしてもよいのでしょうか? 昨日先生に相談すればよかったのですが、きのうは副作用の事とか詳しく わからなかったので。。。 個人差はあると思いますが服用の経験がおありの方や知識があるかたいらっしゃれば 回答お願いします。

  • ドグマチールとメイラックス

    彼が初めて心療内科へ行き、ドグマチールとメイラックスを処方されたようです。 朝夜食後に内服するように言われたようですが、これらの薬はどのような病気に処方されるものなのでしょうか? 診断名や詳しいことは聞きづらく、薬の知識もなく分かりません。 また心療内科へ行った理由は明らかなのですが、薬を飲み続けることで治るものなのでしょうか? それとも、根本的な解決をしない限り、病気と付き合っていくことになるのでしょうか? 精神疾患詳しい方、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • メデタックス(メイラックス?)の服用について教えて下さい。

    メデタックス(メイラックス?)の服用について教えて下さい。 不安障害のため、心療内科でメイラックスを外出する前に頓服として服用するようにと処方されました。 医師は毎食後に何錠等と拘らなくて良いとの事でしたが、飲んだり飲まなかったりして離脱症状が出るのは恐いです。頓服使用で大丈夫な薬なんでしょうか?医師に色々と質問したかったのですが、緊張していて聞けませんでした。 それから、毎日ではなく週に数回程度なら離脱症状は起こり難いでしょうか? 子どもが小さい為、あまり離脱が酷いと生活の上で困ります。 現在飲んでいる安定剤(オキサゾラム)は飲んだり飲まなかったりしても特に異変はありません。 ただ、ずっと同じ薬なので一度変えてみようと今回このような処方になりました。 ちなみに、オキサゾラムは別の病院で貰っていたんでこの病院で貰うのはメデタックスが初めての処方です。