- ベストアンサー
- すぐに回答を!
メイラックスについて
いつもお世話になっています。 先月出産し、不眠症状になやまされていて 病院でメイラックスを処方していただきました。 それまで母乳とミルクの混合だったのですが 薬を服用することになり、母乳をやめるつもり だったのですが、子供が少しずつ眠る時間が長くなり 薬なしで眠れそうな感じがしています。 メイラックスは二度寝る前に服用しました。 母乳をまた再開したいのですが、長期型のお薬ということで 服用後、何時間ほど空けたほうがいいのでしょうか?
- mimimihko
- お礼率12% (4/33)
- 心の病気・メンタルヘルス
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 1日なんてものではなさそうです(血中濃度のグラフから見るとですが・・・10日後ぐらいでもまだ残っているようですし・・・服用が2mgの時はですが)。血液内の濃度が半分になるのに約5日±2.5日このお薬はかかるらしいです。ですので、ドクターの指示通りにされた方が安全かと思います。 少し寂しいかもしれませんが、母乳以外でもしっかりと愛情を注いで下さいね。 それ以外にも心配なことがあれば、ドクターに遠慮せずに質問されて下さいね。
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
メイラックスの使用上の注意:授乳婦への投与は避けることが望ましいが、やむを得ず投与する場合は授乳を避けさせること[ヒト母乳中へ移行し、新生児に嗜眠、体重減少等を起こすことがあり、また、黄疸を増強する可能性がある]と記載されていますので,飲ませないほうがいいですね.1日空けた方が安全ですね.
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
ご出産おめでとうございます。これから先いろいろと楽しみでいいですね。幸せを少し分けてもらいたいぐらいです。 さて、いつ母乳にするかというと、ドクターに相談されるのが一番だと思います。 ちょっとの間母乳はお預けっぽいですね。
関連するQ&A
- メイラックスとデパスの併用
こんばんは。 色々と考えてしまう事が多く動悸や不安症状、不眠がありメイラックスを処方され、頓服としてデパスも処方されました。 夜、21時ににメイラックスを服用し寝ましたが動悸や不安感などで23時に覚醒してしまいました。 メイラックスを服用して2時間ほどしか経っていませんがデパスを服用しても大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- メイラックスやめました。
二ヶ月ほど前、妊娠が発覚し、メイラックスをやめました。 しかし、すぐ流産してしまいました。でも妊娠希望ということもあり、これをきっかけに薬をやめようと思い、止めて一ヶ月が経ちました。 しかし、ネットを見ていると、急な薬の中止は良くないと書いてありました。三週間ほどはめまいと目の疲れがひどかったのですが、やっと少し症状が良くなってきました。このまま急に止めていても大丈夫でしょうか。 ちなみに鬱や不眠などではありませんでした。 自律神経のバランスが少し悪く、めまいがするための服用でした。 約二年間の服用だったと思います。 メイラックス1mgです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックスについて
過敏性腸症候群の症状があり、昨日心療内科でメイラックス1mg(夕1回) コロネル、ガスポート、ムコスタなどを14日分処方されました。 あまり眠いようならメイラックスは服用を中止してくださいといわれました。 たびたびしていた下痢もおさまってきて多少眠くてボーっとしますが 薬が効いているようです。 メイラックスという薬はあまり長く続けると服用を中止したときに つらいという書き込みがたくさんあるようで心配です。 14日位ならば服用を続けても大丈夫でしょうか? 過敏性腸症候群は以前から外出、旅行時に症状が出ます。 今週末出かける予定があるので今症状が重いのかもしれません。 旅行が終わったら量を減らすなどしてもよいのでしょうか? 昨日先生に相談すればよかったのですが、きのうは副作用の事とか詳しく わからなかったので。。。 個人差はあると思いますが服用の経験がおありの方や知識があるかたいらっしゃれば 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックス
いつもアドバイス有り難うございます。 私は、極度の緊張症のほか、顔の強ばりなど、少し対人恐怖症的な症状があります。 総合病院で、メイラックスを一日一錠処方され約2ヶ月服用していますが、なかなか緊張感、顔の強ばりの症状がとれません。 メイラックスをこのまま服用し続ければ、上記のような症状は無くなるのでしょうか? メイラックスを服用されたことのある方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックスについて
不安症でメイラックスを処方されてます。 これは、一日持続するとのことですが、飲んで何時間後くらいから、効き始めますか? 半減期とか、どうもわからないのですが、毎日服用すると、だるさがきます。 飲むと、忘れた頃に気分が落ち着いているし、眠気もないので、合わない薬とも思いませんが、 毎日服用する気には、なりません。 毎日服用しても、身体に支障が無い薬が、合っていると言う事でしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
- メイラックスについて教えて下さい
適応障害で、精神科に通院している者です。 メイラックス(2mg)を処方・服用してから、2週間程が経過しましたが、 健忘、言葉が出てこない、動作緩慢等が気になるようになりました。 メイラックス処方前は、ソラナックス(1.2mg)を数年間服用していましたが、 健忘の様な症状は、出たことがありませんでした。 (等価換算表に当てはめると、ソラナックスよりは、効果が弱いそうなのですが) メイラックスの副作用なのでしょうか? (緊張などの症状で健忘とは違う感じがします) メイラックスで、健忘が出た方、いらっしゃいますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックス
ロフラゼプ酸エチル(メイラックスのジェネリック)は、効果は強いのでしょうか? 短文ですが、よろしくお願いします。 以下、経緯。ーーーーーーーーーーーーーーーー 精神科に通院中。 今日、受診するまでデゾラムを服用中。 今日、上記の薬を処方されました。医師に相談したのは、 精神病の症状が辛くなったため、強い薬を出して欲しい。 私: 20代後半 男
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックスからデパスに変えた途端に。
うつ病でパキシル・ドクマチール・メイラックスを服用していたのですが朝起きれずにいたり、 起きても睡魔があったのでので(8時間以上寝ない時におこります)医師に相談しメイラックスからデパスに変わりました。 ところがデパスに変わって眠くならず入眠に時間がかかり、眠れずにいたり、2時間位おきに目が覚めます。 以前に、過呼吸が酷くなった時にメイラックスを処方されて余分残っていますが勝手にデパスをやめてメイラックスを服用してもいいのか2つ同時に服用していいか迷っています。 ぐっすり寝たいし、昼、夕方に睡魔が襲ってくるは生活にに影響がきそうです。 やっぱりメイラックスをやめたのは原因でしょうか? 睡眠できないためにマイスリーを以前服用していて、余分に薬が残っていて、今はそれを服用しています。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- メイラックスの飲み方
公私に渡って疲労が蓄積され、体の緊張感、気分の落ち込み、不安感が数日続いたので、うつ病の初期症状ではないかと心配になりました。 心療内科を受診し、メイラックスを処方されました。 ひとまず2週間分ほどもらってきましたが、これは途中で調子が戻れば量を減らしたり止めても問題はないものでしょうか? こういう薬はいきなり止めると離脱症状が出ると聞いたことがあります。 しかしそれは長期間服用したときの話だと思っていたのですが、短期間の服用でも慎重になるべきでしょうか? 同じような経験された方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 薬アレルギー??
6月の17日に出産したものです。 元々不眠症で、出産してから拍車がかかり、まったく寝付くことが出来なくなりました。そこで産婦人科に相談し、「メイラックス」と漢方の「加味帰脾湯」と処方していただきました。服用するとリラックスすることができ、眠れるようになったのですが、5日ほど経ってから、顔にかゆみが出て唇がはれ上がり、目の周りにぷつぷつと湿疹が出来てきてしまいました。これって薬のアレルギーでしょうか??アトピーもちではありますが薬によるものは初めてです。 また、メイラックスの代わりになる授乳中でも飲める薬はあるのでしょか?服用を止めるとまた不眠が再発しそうでかなり怖いです・・・。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)