• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シーズー犬の事をもっと知りたい!(長文))

シーズー犬の飼育について知りたい!

このQ&Aのポイント
  • シーズー犬の飼育についての情報を探していますが、なかなか良いサイトが見つかりません。
  • シーズー犬は室内駐車場で放し飼いされているため、外に散歩に連れて行くことが少なかったようです。
  • シーズー犬の特徴や病気、シャンプーの仕方など、詳しい情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はじめまして。 シーズ-、可愛いですよね!私もシーズ-犬が大好きなんです~(^^) 我が家にもシーズーの老犬が居ます☆ サイトは知らないのですが、私なりにシーズ-について書いてみますね☆ ●アレルギー性皮膚炎を発症し易い犬種です。 なので・・・ フードはナチュラルなものにした方が吉。 ハウスダストやダニに注意。 シャンプーも低刺激なものを使用。 38~40℃の温めのお湯で、すすぎ残しが無い様に念入りにすすぐ。 顔を洗う時はお湯が鼻や口、耳に入らないように注意。 自然乾燥せずにドライヤーとブラシを使用して、きっちり乾かす。 (顔の部分のドライングは、特に目に直接温風が当たらない様に注意) ちなみに・・・アレルギー性皮膚炎を発症すると、 ☆アレルゲン検査(高額です;) ☆病院代、塗り薬、飲み薬 (肝臓に影響が出るのであまり飲ませたく無いですが、病院ではステロイド系のものをよく処方されます) ☆ナチュラルフード(これもやはり高い;) ☆マメなシャンプー(これも高い!今、ウチのシーズ-は1万円ぐらいのシャンプー剤使ってます。飼い主は700円くらいなのに;) 等々で、かな~りお金がかかります(泣) ●被毛が多くてもつれ易い犬種なので、ブラッシングをマメにする。 (特に脇、耳の後ろ、内股など) もしブラッシングを嫌がって噛む子になってしまった場合、 ブラッシング時に口輪が必要となり、それが元で目に傷が入ったりするので、 ブラッシング嫌いな子にならない為にもモツレる前にブラッシング。 (上手なブラッシング方法を勉強される事をお勧めします☆) ●タレ耳なので耳炎に注意。 シャンプー時に耳の中に水が入ると耳炎になり易いです。 耳の中から生えている毛を抜いて、耳洗浄液を使って常に清潔に☆ ●肛門線を絞る必要アリ(これは、どの犬種でもですが) ●短吻犬で暑さ寒さに弱いので、夏、冬はエアコン等で対処(留守番時も) ●同じく、短吻犬なので気管支虚脱に気を付ける (老犬になると、より発祥し易いです) ●目に傷が入り易いので注意する (傷が入ると目の表面が白くなってきます。これが悪化すると白いゼリー状の膜に・・・。もし傷が入ったなら、初期の内にすぐに獣医さんへ) ●目を痛めない為にも顔周りの毛(特に目にかぶさる毛)をマメにカットする。 ●性格は・・・個体差が大きい犬種ですが、比較的明るい子が多いように思います。あと、ちょっと頑固な面も。 ●足裏の毛は、刈ってオッケーです^^ (フローリングで滑るのを防止する為にもおすすめ☆) その際、トリマー(犬の美容師。海外だとグルーマーって言うのかな?)は1ミリのバリカンでツルツルに刈りますが、皮膚への刺激を考慮して、ハサミで切ってあげた方が良いと思います。 パッド(肉球)にご注意~~~☆ また、足裏を舐める子は足裏や指の間や爪の周囲の皮膚が炎症を起こして ただれる原因になるので、常に乾燥させて清潔に保ってあげて下さい☆ (ただれてないかマメにチェック☆) 舐める原因はアレルギーやストレスとも言われていますが、ハッキリとは分からない場合が多いです。 P・S ブラッシング、爪切り、耳掃除、足裏&お腹&肛門周りバリカン、シャンプー、肛門線搾り、カット等は犬の美容室でもやって貰えますよ~☆ (海外の事は分からないのですが;すみません!)

chaogao
質問者

お礼

ありがとうございます!! こ・こ・こんなにたくさん色々な項目に分けて書いて頂き、本当に嬉しいです!! 日本語で教えて頂き、また実際にシーズーを飼ってみえる方からのコメントは、心強いです。本当に助かります☆ 私も、犬のシャンプーは皮膚の事を考慮して買っているのですが、お金かかりますね。(涙) でも、やっぱり、ひとつの大切な命で、「私自身への物は、何かを節約してでも、この子には良い物を与えてやりたい!」って犬親バカの私です。(笑) 耳洗浄液を使って耳をキレイにしていますが、耳の中から生えてるような毛は抜いた方がいいんですね。知りませんでした。人間みたいに毛抜きで抜くんですか?犬用の物が売られているとか? 切るのはどうでしょうか?  本当にたくさんの情報をありがとうございました。 また今後も何かありましたら、こちらの相談箱に相談させて頂きますので、よろしければ、その時もまたアドバイス頂けたら嬉しいです^^ まずは、お礼まで・・・

その他の回答 (1)

回答No.2

NO.1です^^ お返事が遅くなってしまってスミマセン。PCを使える日が限られているもので^^; >私も、犬のシャンプーは皮膚の事を考慮して買っているのですが、お金かかりますね。(涙) でも、やっぱり、ひとつの大切な命で、「私自身への物は、何かを節約してでも、この子には良い物を与えてやりたい!」って犬親バカの私です。(笑) 素敵です!^▽^親バカ上等で行きましょう~♪ さてさて・・・ 耳の中の毛ですが、トリマーはカンシ(人間も手術とかで使いますよね)を使って毛を挟んで抜きます。 日本だと、ペットショップで売ってる所もありますよ^^ 耳の中の毛が細かったり、少なかったりして抜け易い子なら、指でつまんで抜く方法でもokです☆ 注意点は、身の部分を挟むとワンコが強烈に痛い思いをしてしまうので、 少しづつ、慎重にって事と、毛を抜いた後は毛穴から耳炎を起こさない為にも洗浄剤で洗浄してあげる事です^^ 切る方法は、どうしても耳穴の奥の方の毛が残ってしまうので、耳炎が酷くて抜けない等、やむを得ない事情が無ければあまりお勧め出来ません。 抜く範囲は・・・基本的に、耳の穴の中から生えている毛や、耳の穴を塞いでしまう毛だけでokです (大切なのは通気性と清潔さ☆^^) ついでに、洗浄液の使い方も☆ 昔はカンシの先にコットンを巻いた物や綿棒に浸して、 それで耳内部をグリグリ掃除する方法が取られたりしてたんですが、 そうすると耳の汚れを奥に押し込んでしまう場合があるので、 今は (1)洗浄液を耳の中に数滴注ぐ (2)耳の付け根あたりをグチュグチュと揉む (3)犬にブルブルをさせる の方法が主流です^^ でも汚れが取りきれなくて、結局その後に綿棒で拭く場合が多いの ですが; お使いの洗浄液の使用説明と照らし合わせて参考にして頂けたら幸いです^^

chaogao
質問者

お礼

再度の書き込み、心から感謝しています!! 何から何まで教えて頂き本当にありがとうございました。とても分りやすくって助かりました♪ また、いつかお世話になる事があると思います。 タイトルに「シーズー」と言う言葉が入っていたら要注意!?私かもしれません。f^^; その時も是非よろしくお願い致します *^_^*

関連するQ&A