• ベストアンサー

とりのささみ

たいへん初歩的なというか常識的な質問で恐縮ですが、鳥の『ささみ』として売られているものは生でも食べられるのですか? よくお店でサっと茹でて半生のものがありますが、あれを家でもやりたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eiyo-
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.3

「鶏わさ」というお料理のことですよね。 基本的には、生でも食べられます。 ただ、やはり新鮮なものに限ります。 私が和食で勉強した時には、築地からおろしたての鶏を発注したものを使用しました。 鶏屋さんのような所で、ご主人に相談をもちかけ、顔の見える買い物のうえでしたら問題ないんですけど。 通常、スーパーでパック売りされているものを使用するのは、オススメできません。 もし、スーパーなどでお買い求めになるのなら、生肉担当の方に相談をもちかけてみると応じてくださると思います。 おいしいささみ料理を・・・

saitoakio
質問者

お礼

>通常、スーパーでパック売りされているものを使用するのは、オススメできません。 実はスーパで買ってちょっと恐かったので完全に真っ白になるまで茹でてしまいました。パサつきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 食べられます。鳥ワサなどがそうですね。霜降りに茹でたり、表面をさっと焼いたりしたものはおいしいですね。ただ、作るときは農場直営の店で「生で食べる。」と言って買っています。

参考URL:
http://www.from.co.jp/imode/otumami/vol077.htm
saitoakio
質問者

お礼

こんどはスーパーの店員に聞いてから買ってみます。 回答ありがとうございました。 それにしても皆さん回答が速くてびっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.2

はい。食べられます。 もちろん、極力新鮮なものを選ぶべきですが…。 個人的には、生姜醤油で「づけ」にして食べるのも 好きです(^^)。

saitoakio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 新鮮とは『日付け』で判断すれば良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenro-
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.1

おいしいですよね。 新鮮なものなら大丈夫だと思い間ます。 私、よくやりますよ。

saitoakio
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 勇気を出して食べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とりささみ、どの程度火を通していますか?

    とりささみ、火はどの程度通していますか? 生?半生?しっかり? できるだけ生に近いささみが好きなのですが、スーパーなどで売っているささみを生で食べるのは、なんとなく不安です。食べていいのでしょうか。 みなさんは、どうされていますか? あと、ジンギスカンについても、分かれば教えてください。以前に行った店に、強火でさっと、生焼きがおいしい、とはりがみがはってありました。しっかり火を通すものと思っていたので、びっくりしました。

  • ささみがレンジで爆発!

    最近ダイエットを始めまして鳥のささみを手に取るようになりました。 とあるサラダのレシピに、レンジでチンするとゆでる手間が省けますとあったのでこれはいいと思い、先日皿に2本並べて1分ほどチンしてみました。 そしたら、卵爆弾のようにボム!ボム!となってしまい、危ないのでとりあえずレンジから出しました。状態は半生くらいでした。冷えてから再度入れましたがやっぱり爆発。怖くなったので辞めました。 ラップも破れ、庫内はてんやわんやでした。 卵は有名ですが、ささみもレンジで爆発するものなんでしょうか。 穴をあけるとか他にした方がいいことはあったのでしょうか。 又、お湯でゆでるのとレンジでチンするのとでは栄養的に何か変化はありますか?

  • なぜ鳥ささみや鳥胸肉は菌が入りにくいんでしょうか?

    鳥ささみや鳥胸肉は内部まで雑菌が進入しにくいっていいますよね?だから新鮮な肉は生でも食べられるって聞きました。 でも同じ鳥でももも肉はだめだということなんですけどどうしてでしょうか? 回りに付いている雑菌等は無いと仮定してください。 それと牛肉もそう言われてますけど、豚肉はだめですよね? ご存知の方いましたら教えて下さい。

  • こんどはササミの料理法・・。

     こんにちはいつも牛肉の変わった部分の質問をしていたchisaburouです。早速なのですが今回は鳥のササミについてなのですが、僕ァ鳥のササミがパサパサしてて嫌いなんですよ~。でもあれは高蛋白でマッチョるのに最高の食材だと聞いて、これは食べん手はないな~と思って質問した次第なのですが、なんかおいしい食べ方を教えてくださいお願いします。

  • 猫に犬用のささみジャーキーとかあげちゃダメですか?

     和猫を2匹飼ってます。  元ノラなのもあるのか、ドライフードより煮干しとか缶詰の生エサとかの方を好んで食べます。  なので、ペット用の煮干しや業務用のかつお節、缶やパウチの 生エサなどを買ってたまーに与えていますが、ちょっと疑問があったので質問してみました。  ホームセンターなどに行くと、某ドギーマンハヤシのささみジャーキーなどがときどき特売品などで売っててまーまー安いのですが、「犬以外には与えないで下さい」みたいなニュアンスの文言が入ってます。  そこで、ささみだけど犬用だとネコにあげちゃダメなのか?とゆーキョーミない人にはどーでもいー命題が浮かんでしまいました。  そこんトコどーなんでしょーか?  全く急いでないので、おヒマなときにご回答下さい。

    • ベストアンサー
  • 鳥を1羽丸ごと料理 教えて

    こんにちわ  今度友達を家に呼びます ホームパーティーを開こうと思っています よく行くお店に ヒナ鳥 丸ごと売っていました (生 内臓処理済) 鳥 丸ごとの料理があれば、料理が豪華に見えると思いまして どなたか 鳥 1羽 丸ごと煮る 料理教えてください 特殊な器具はありません 鳥が 2・3羽入る寸胴はあります 土鍋は1羽ぐらいしか入りません   一般家庭の台所で出来る料理をお願いします よろしくお願いします

  • ドッグフードについて

    5歳のマルチーズ♂と4ヶ月半のM・シュナウザー♂を飼っている者です。 現在、マルチーズはPURINA ONE小粒をあげていますが、食いつきが良くありません。 今までは、主人の実家に住んでいたのですが、義母もマルチーズを2匹飼っていて、昔から何匹も買っている様なのですが、ずっと鳥のささみを味付けナシで、ゆでてあげていました。それで、病気はした事ないし、長生きしたという事です。私のマルチーズも、夜は、そのささみを1年強食べていました。朝は、サンライズのベジタブルミックス半生を食べていました。 引越しして、義母と離れたので、ささみは止めてドッグフードにしました。肉は良くないと聞いたので・・・。 ベジタブルミックスのような、主原料が穀類のものはあまりよくないと聞いて、PURINA ONEに変えました。 でも、食いつきがよくありません。 食いつきが良く・犬に良いドッグフードがあれば、教えて下さい。 ちなみに、M・シュナウザーはPURINA PROPLAN子犬用チキン&ライスをあげています。こちらは、生まれた時から、これの様でとても食いつきがいいです。

    • ベストアンサー
  • おもてなし料理について

    夫の同僚の一家(ドイツ人、夫婦二人とハイティーンのお子さん三人)を 晩ご飯に招待することになり、大変緊張して、何を作ろうかと悩んでいます。 過去の質問などを見て、今のところ、うなぎの押し寿司、茶碗蒸し(またはだし巻き)、 鳥のささ身を裂いて生野菜の上に掛けたサラダ、デザートはフルーチェ、 飲み物に焼酎、緑茶を用意しようかと思っていますが、 これじゃあ、まだまだボリューム不足ですよね。。。 何かいい案がありましたらどんなことでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 動物の剥製について

    動物の剥製について 先日お店にふらっと寄ったところ妙にリアルな鳥の置物がありました。 それはふくろうの剥製でした。 正直気持ち悪いと思ってしまいました。 その店に置いてある物は人間のどくろみたいなものなど狭い店に異様なものが置いてありました。 そこで質問なのですが動物の剥製って気持ち悪くないですか? 死んだ動物か殺した動物かわかりませんがその死体をいじって置物にして飾るという。 考え方を変えて立派な生を過ごした動物を生きてるようにかざるということで死者を尊敬するというような考え方もできますが。 じゃあ人間の場合死んだ人間のことが忘れられなくてホルマリン漬けあるいわ剥製にして家に飾るなんてそれは異様なことではないでしょうか? ご意見ください。

  • この鳥、何の鳥?(写真有)

    何かのヒナ鳥だと思います。 アスファルトの上でうずくまって動けなくなっていたので家に連れて帰りました。 何の鳥でしょうか? 動けるようになるまで保護してやりたいと思いますが、鳴きもしませんし、スポイトで水を与えようとしましたが飲みません。 肉食、虫食の鳥かな? と思って生の鶏肉を小さくして差し出しましたが食べません。 かといって、今にも死にそう、という様子ではないのですが・・・ どうしたら良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-567Nのスキャンができないトラブルについて、正しく接続されているかと電源が入っているかを確認してください。
  • パソコンのOSはWindows11で、無線LANで接続しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る