• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:亀の前足の爪が取れてしまった・・)

亀の前足の爪が取れてしまった!爪のケア方法と心配な症状

noname#23322の回答

noname#23322
noname#23322
回答No.6

一言でゼニガメと言っても何種類かに別れますが、現在一般的にペットショップで売っているゼニガメはクサガメなのでウチのと同じですよ。 (オスは)年をとるごとにだんだん黒っぽくなってきて、最終的には真っ黒になります。 普通に起こることなので大丈夫ですよ。

goosuke40
質問者

補足

1seiさん、おはようございます。 カメ子は雄かメスかよく分かりませんです・・(^^ゞ お尻の穴は・・??(後ろの方だとオスですよね) 丁度甲羅の部分のような・・違うような・・ とにかく暴れてよく分かりません・・ 年取ったら、分かるかな? 今日の朝、早速おおきい家に入れました。 流木や大きい石とか入れて外においてます。 でもカメ子は、水の中。 本と甲羅干ししない亀ちゃんです。 ところで、地下水の水入れたんですけど、こっちはそのままで良いですよね。 とりあえず昨日の夜から汲み置きはしておきましたが。 少しお湯も足してぬるま湯です。

関連するQ&A

  • カメの爪が折れてしまい、どうすればいいですか

    タイトルに書いてあるように、飼っているカメの前足の爪が一本折れてしまいました。 飼い始め一年間、一昨日このことに気づきまして、傷口が少し白くなっています。具体的には添付している画像を見てください。 いつもと変わらず元気に動き回っている……というよりは逃走をはかっているようなので、当の本人はあまり気にしていないかもしれません……私は一人暮らしの大四学生で、普段バイトやらで忙しく、今回のことに気づくのがたぶん遅かったです。食欲があるが少し前よりは落ちてると感じたので悪化しているのではと心配です。 近くにカメが診れる動物病院がなく、自分で手当てをするしかないです。 検索してみたら同じような質問をする方がいたが、画像がなかったので同じ状況であるかどうかがわからず、投稿してしまいました。 とりあえず一日二回水換え、その前にヨードを薄めて患部に塗って乾燥させようとしていますが、元気過ぎて塗った分が全部落とされてしまいそうです。 傷口を見ていて痛そうで不憫です。これ以上何ができることがないでしょうか? よろしくお願いいたします。 留学生なので文書に変なところがあるかもしれませんが、許してください。

  • 亀の甲羅

    18cmの臆病なミシシッピアカミミガメを飼っています。 大きくなってから甲羅のふちがギザギザになってきたんですが、脱皮のようにペリッと剥げる状態ではなく硬いです。 (写真参照) 屋内飼育で水温26度、紫外線ライト8時間照射、水流装置、 体全体が乗る陸地、隠れ場&日陰になるシェルターを設置 餌は1日2回、掃除は2日に1回しています。 紫外線ライトを買い替え、リビングから玄関に移してから日光浴をあまりしなくなったように思います。 飼育場所も関係するんでしょうか? 臆病なのでリビングよりリラックスできるはずなんですが。 何らかの病気かもしれないと思うと心配です 病気だとしたらなんの病気でしょうか? また、改善した方がいい点があれば教えて下さい。

  • 亀が餌を食べなくなりました。

    1ヶ月ほど前からアカミミガメ(甲長5cm)を飼い始めました。 餌はカメプロスと乾燥エビを与えており、食欲も旺盛でしたが、4日ほど前から餌を全く食べなくなりました。 水温は26~30度で、水換えも週に2~3回行っており、爬虫類用の紫外線ライトも設置しています。 餌を食べなくなった原因として、何が考えられると思いますか? このままでは栄養失調になって死んでしまうのではないかと心配です。

  • クサガメの爪が反っています

    生後1年のクサガメを飼育しています。現在まで元気で食欲もあり(冬はヒーター+室内で飼育)、特に困った事も無く生活していますが、1点だけ気になる事があります。購入時は気づかなかったのですが、手足の爪が全箇所5本中3~4本反り返っています。しっかりと下を向いている爪は1~2本です。カメの浮島にも上がれますので困っていはいませんが何となく不憫です。色々調べて見ると「皮膚病」でそのようになると記載されているのを見た事があります。確かに手足の先が白くなっていますが、よく言われている「綿」の様な物ではありません。ふやけた「皮膚」のような感じです。同じ水槽で他種のカメ、エビと混泳していますが、それらの同居人には何の異常もありません。エビは繁殖もしています。日光浴をしっかりしていた季節でも爪は反っていました。いったい何故でしょう?「皮膚病」か「生まれつき」か「他の原因」か?水槽内はソイル+水中フィルター+マツモ沢山です。毎日食べ残し+糞の掃除などで1リットルぐらいずつ換水し、週に1度は1/3程度の換水をしています。水槽内の水は約20リットルです。そんなに水質が悪いとは思えませんが・・・ 長く飼育したいので何かご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 亀が食欲をなくしてしまいました。

    飼い始めて約5年のミシシッピーアカミミガメです。 体調20cmほどで90cm水槽にろ過装置を設置して飼育しています。 紫外線ライトは1日12時間程度照射しています。 今までは食いつきの良い良く食べる亀だったのですが、ここ1ヶ月ほど食欲が落ちています。 先月震災の時に停電になり、ろ過が止まり水温調節も出来ない状態になった後からのように思います。 もしかして地震のショックやストレスで・とも考えてしまいます。 現在は水温・紫外線やろ過も問題なく、水替えもコンスタントにしています。 フードはずっと大好きで食べ続けているものを与えています。(他のものはもともと食べてくれません。) 甲羅の状態は良好です。 いろいろと調べてそれらしい病気はあるのですが、これといって決め手になる病気も見つからず・・・ 弱っているという感じではないのですが、これからもこの調子で食べられないと体を壊してしまうのではと心配しています。 必要性が感じられれば動物病院へ連れて行く準備もしているのですが。 このような場合の対処方法をアドバイスしていただける方がいらしたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 亀の目が白くなり・・・

    クサガメを飼い始めて5年になりますが、つい1週間ほど前から 目が白い幕に覆われている感じになり元気も無いです。 甲羅や皮膚には外傷はありません。 飼育環境は120×45水槽に水は20センチほどで、水温は25度でトゥルーライト使用してます。 最近は寒いので電熱灯もつけてます。 水替えは夏は3日おき、冬は週に1度。カルキ抜いてません。 餌は1日1回主に豚肉や鶏肉、自然に沸いてくるスネイルも食べてます。 2週間に1度くらいレバーも与えてました。 飼育環境の悪さで1度亀を死なせてしまったトラウマもあり、 環境だけは気を使っていたのですが・・・ 気になるのは白く腫れた目もそうですが、どうやら肥満のようです。 目の症状がでてから他のクサガメについて調べてみたところ、 うちの亀はおそらくかなり太っています。 足の付け根もブヨブヨと盛り上がってます。 肥満が関係して目の病気になってしまったのでしょうか? 近くに爬虫類の病院はまったくありません。 どのように対処すれば目は治るでしょうか? また、肥満は絶食させれば治りますか?

  • 子ガメが元気がない

    飼って1ヶ月くらいのミナミイシガメがいます。 家に来た当初はほとんど1日中落ち着かないカンジで動き回っていて(環境に慣れないせいも?)、とても元気がいい子でした。 ですが、ここ2週間くらい元気がなくなり、あまり動き回らなくなって、明らかに水の中で寝てるような状態が増えました。瞬きやあくびして眠そうです。昼間も夜も、移動した形跡がほとんどありません。 エサは食べたり食べなかったりですが、多くて10粒、平均3~5粒位です。来た当初からおなかに寄生虫がいたので、3回に渡って駆除しました。それも食欲には関係あると思うんですが・・ 心配で一昨日病院に連れていったら、寄生虫以外の要因としては、ビタミン不足とか水温が高くならないように、と言われました。 ですが、元気がない理由ははっきりわからないようです。 対策として、日中も水温を25℃前後に保ったり、ビタミン剤を水に入れたりしてみましたが、まだ2日位しかたっていないので^^; これといって効果はまだわかりませんが・・様子に変化はありません。 回復してくれればいいんですが、まだ小さいのでこのまま・・とつい悪い方向へ考えてしまいます(>_<) 夏バテなのかなぁ?とも思うのですが・・ ちなみに飼育環境は、30cm弱の水槽に紫外線ランプ、ロックシェルター、人口植物、平らで段差が多少ある浮島(陸代わりに・・)、水は甲羅が全部隠れない位で、水替えは1日1回~2回です。 何かご経験のある方、情報のある方いらっしゃったらアドバイスいただけるとありがたいです。 長々とすみません。 よろしくお願いします。。。

  • 亀の鼻が赤くなった・・・

    お世話になっております。 長期出張に亀も連れて行ったのですが、 出張先に着き亀を見てみると、鼻先が赤くなっていました。 皮膚病かと思ったのですが、こまめに水を換えてあげていますし、浄化装置も問題なく動いているので、何か他に要因があるのではないかと相談した次第です。 旅のストレスなのか、若干食欲も無いように思います。 亀の種類はミシシッピーニオイガメ 体長は約10cm程です。 年齢 1年6ヶ月 餌は一日1~2回(朝、夜) 餌の種類は 配合飼料2種類(カルシウム、ビタミン) 淡水えび(乾燥) です。 なお、仕事がら各地を点々とする機会が多いので、亀の移動に気を付けるべきこと、安全な移動手段を教えて頂きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • クサガメの皮膚が変なんですがわかる方教えて下さい。飼育まだ10日程しか

    クサガメの皮膚が変なんですがわかる方教えて下さい。飼育まだ10日程しかたっていないので知識がありません。いろいろ調べましたが解らずじまいです。 クサガメ(甲15cm)の皮膚に水ぶくれ?みたいなのがあるのですが病気ですが?とくに尻尾。あとゎ手足に何個かあります。近くにカメを診察してくれる病院がなくて困っています。病院まで行くにゎ車で片道3時間かけて行かないといけません。食欲ゎ一日キョーリンの特大粒を10個ほどしか食べなくて、でも元気いっぱい部屋の中を動き回っています。(部屋に放し飼い水槽に自由に出入り出来る)室内飼育なのでスパイラルライトを一日5時間ほどしています。水替えゎ毎日。 わかる方教えて下さい。

  • 亀、甲羅の病気?

    お世話になっております。 我が家で同居中の亀について質問させて下さい。 我が家に来てから7年目になるクサガメなのですが、甲羅の様子がおかしい気がします。 (画像をご参照下さい) 状態と生活環境は下記の通りです。 ~状態~ ・2ヵ月前位から左後ろ脚側の甲羅がペロンとめくれてきた ・めくれた内側が柔らかい状態 ・周りの甲羅も盛り上がってきている ・捲れた端から膿?みたいなもの(触ると固いです) ・食欲も活動も変わらず活発 ・目も四肢も異常なし ・キン線部分がピンク色(餌が赤いのでそのせい?) ・捲れた部分が痒いのか、水槽から出した散歩中仕切りに机や椅子の端にお尻を振ってこすりつけてます。(水槽内ではやりません) ~生活環境~ ・餌は1日2回数分で食べきる程度(亀用フード) ・水槽掃除と水替えは毎日 ・亀水用のカルキ抜き使用 ・水槽の大きさは、亀の20倍くらい ・水場と陸地あり ・隠れる場所あり ・1日20分~1時間くらい水槽から出て私の部屋(8畳)を散歩 ・日光は適度に入る状況 ・自動温度調節のある部屋(28度前後を維持) ・1頭飼い7年目 ・ビタミン不足意外の病歴なし(ビタミン不足は餌の変更で改善) そんな感じです。 私は小学生の頃に3頭のクサガメの飼育経験がありますが、ストレスや水質汚濁など私の知識不足と怠慢で5年以内で亡くしてしまいました。 その後、社会人になってたまたま縁があり今の亀が家に来ました。 私の大切なパートナーです。 今度こそ長生きして欲しくて、昔のような失敗はないように常に気をつけてきました。 最初は通常の脱皮かと思ったのですが、端から変な膿みたいのが出てきたので心配です。 その割に亀自身は何ともない状態で…。 (ビタミン不足の時は食欲不振と目の腫れですぐ分かりました) これは病気なのでしょうか? それとも脱皮とはこういうものなのでしょうか? 無知な私にご教授下さい。 お願いします。