• ベストアンサー

飛散防止テープについて

サーキットを走る時に飛散防止テープが義務ずけられているので電気工事用のビニールテープを使うのですが走行後に剥がしてもなかなかベトベトが取れないで苦労しています何かベトベトにならない良いテープを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • besta
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

EP91乗ってて、ジムカーナしてます。 サーキットのように長時間、また、速度も出てないので参考までに。 丸1日走ってても、炎天下に放置してても大丈夫です。 ちなみに、ドンキホーテで買った、電気工事用のビニルテープです。 色は、ボディーカラーに合わせ、白です。 ただ、古いテープ(開封してから数年経過)の場合はベトベトになりますよ。 テープのふちの部分が特にベトベトになりやすいですね。 さて、テープの中に、紙製のテープがあります。幅は7cm程度で、粘着力が 低いのが特徴です。ホームセンターで値段は300円位で、色は水色でした。 (探せば、もっと狭い幅のものや違う色もあるかもしれません) 筑波サーキット(レース)を走ってもはがれることはありませんでしたし、 跡形も残りませんので、探してみてください。お勧めします。 もともとは、ゼッケンを貼る為に幅広のテープと思って、探して、 買ったものなのですが…。 参考になれば。

stryper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やっぱり!!確かに私の使ったテープも開けてから何年か経ってそうな会社に置いてあったものです。何百円かをケチったために・・・反省。 その紙製のテープ良さそうですね!探してみます。この夏もう一回くらい走りに行きたかったので参考になりました。

その他の回答 (1)

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

とりあえず…貼りっぱなしって事はないですよね? 私はDYI店などでよく売っているごく普通のビニテ(1個50円くらいの奴)を使っていますが特にべトついたりしませんよ 銘柄自体は特に気にしていないので毎回違いますがどれでも大差ないです 普通に走行前にサッと貼って自分の走行枠が終ったらさっさと剥がしているだけです ベト付きには関係ないと思うけど色は"透明"を選ぶようにしています 灯火類の視認性を損なわないようにって機能的な面に加えオシャレな感じで通っぽいからです(笑 もし仮に糊が残ってしまった場合はパーツクリーナーを喰らわしてあげればすぐ取れます

stryper
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい、貼りっぱなしにはしてないです。私も走行枠が終わるとすぐ剥がしてるのですが・・・ 私が使ってるビニテには赤、青、白、黒とかで透明が無かったのでひょっとしたら色にかかわらずそのテープががいいのかも・・・確かに土曜日も走りに行ったのですが透明の人が多くいました。

関連するQ&A

  • 屋根瓦飛散防止ネットをつけよう

    館山に行ってきました。聞きしに勝る被害ですね。 あちこちブルーシートです。倒壊するビニルハウスや 公共施設も倒壊していました。 調べると飛散防止ネットなど売っています。 安い。施工費を入れても10万円以下です。 どうして普及しないんですか https://store.shopping.yahoo.co.jp/minatodenki/mt-0012641.html

  •  自動車の横滑り防止装置に関する質問です

     日本国内でも近い将来新規生産車への装着が義務化される(欧米先進国では既に装着が義務化されているらしい)横滑り防止装置ですが、一部のチューニングカー及びサーキット専用車など公道を走行しない(というよりできない)自動車も横滑り防止装置装着義務化の対象となるのでしょうか?  また、横滑り防止装置のある車にもスバルWRX STI及びトヨタFTー86など任意に解除できる機能を有する車もありますが、これに関しては義務化施行後も認められるのでしょうか? (サーキット走行中は横滑り防止装置が関わるのを嫌う方もいると思うから)

  • こんなテープの名前を教えてください。

    多分電気工事用のものと思われますが、 ビニールテープのように巻いています。 私の見たものは、直径8センチぐらいで幅は十五ミリくらいです。 厚さは、1ミリぐらいのものです。 粘着性があって、粘土のようになります。 多分、凸凹のところを絶縁するようになると思います。 このようなテープを探しています。 よろしくお願いいたします。

  • 切粉の飛散防止にカーテンを使いたい

    これまで、フライス盤の周囲に鉄板をツイタテ状に作って飛散防止にしていましたが、ツイタテに代わるもので、省スペース化したいと、考えています そこで、考えたものが、窓のブラインドに使われるロールアップカーテンです 作業する時はカーテンを下ろして切粉の飛散防止をし、作業が終わればカーテンを上げて、掃除しやすくする、工場の見通しもよくなると考えました 我ながら、グッドアイデアと思いましたが、 市販のものでは、切粉で燃える、破れる、などの恐れがあるとのヨコヤリが入りました ついては、ケプラー繊維のような強く難燃性の材料で作ったロールアップカーテンのような製品をご存知でしたら紹介願います

  • ビニールテープとガムテープ

    とある所のすき間をふさぐ為、電気工事などで使うビニールテープか、黒いガムテープを貼ろうかなと思っております。仮に数年後に、はがす事を考えた場合、どちらがすんなり(キレイに)はがせる事が出来るでしょうか?

  • 衝突時の硝子飛散防止装置

    TOYOTAのプリウスに衝突時硝子飛散防止装置(エアーシャッター?)をオプションとして装備することはできますか?

  • 土地の砂の飛散防止について

     土地を購入し、家の建築予定の者です。土地はかなり以前に砂山を削って造成した場所で、近所の土地すべて砂地です。隣の家は今年の春に新築で入居したばかりですが、この家から私の土地の砂が飛んできて洗濯物に付いてこまっている、なんとかして欲しいとのクレームがよせられました。  砂はかなり細かい山砂で、風が強い日は飛散しているかも知れませんが、雑草も生えているので、普段はそんなに飛ばないと思います。しかし隣から飛んでいると言われれば無視出来ませんし、今後の近所付き合いを考えると対立は避けたいとの気持ちもあります。  最初にクレームがあったときは、隣の負担で私の土地に土(荒めの砂?)を入れたいとの話があって、その時は一旦OKしたんですが、あとあと自分の家を建てた後、庭の一部を畑として使う予定もあり、また自分の土地を他人にいじられるのがいやで結局断りました。隣人が今ひとつ信頼出来ず、どんな土を入れるのかわかりませんし、私の今の住所と土地がかなり離れていますので、しょっちゅう見に行けません。  そもそもこの砂の飛散対策は私がしなければいけないのでしょうか?砂地でない土地に砂を入れたのならともかく、隣人も砂が飛ぶのは承知の上で家を建てたのではないでしょうか? もし飛散防止の義務が私にあるとすれば、どんな対策、方法があるのでしょうか。家を建ててしまえば砂の問題は解決すると思いますが、2年近く建てる予定はありません。

  • ビニールテープ=(イコール)絶縁テープ

    最近、電気の線を繋ぎ合わせました。その際家にあったビニールテープで絶縁したのですが、ビニールテープでも絶縁効果のない、もしくは弱いものってあるのでしょうか?ちゃんとホームセンターで「絶縁テープ」と表示してあるものを買って使うべきでしょうか?

  • 飛散防止保護フィルム?

    こんにちは。質問です。機種はauのULです。買ってすぐ市販の保護フィルムを貼りました。その保護フィルムが汚れてきたので張り替えをしようと市販の保護フィルムをほがそうとしたら、2枚の保護フィルムが剥がれました。最初からついていた保護フィルムには全く気づきませんでした。この最初からついていた保護フィルムは飛散防止保護フィルムなのでしょうか?もしそうだったら、保険対象外になるをですよね?壊れた時の事を思うと心配です。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 車のドアー内張りに貼ったビニールテープの剥がし方

    車のドアーの内張りに汚れ、キズ防止に幅広の透明の電気絶縁用ビニールテープを貼りました。 見た目も悪くなってきたので剥がしたのですが、剥がした後のベトベトの接着剤?が残ってしまいました。 内装の樹脂にダメージを与えないで、このベトベトを除去する方法はないでしょうか? 経験者の方、お教えください。

専門家に質問してみよう