• 締切済み

「強要」って・・・・?

同棲予定でつきあっている彼氏がいます。 何でも話し、よりわかりあおうとしているのですが、最近、「強要」の話が出ました。 彼曰く、強要されるのはとても嫌だ、時々私の中にそれを感じるとのこと。 例えば、嫉妬して欲しいから他の女性の話を出したりするのはやめてほしいとか、 あげくの果てには、無意識のうちにあなたは強要するようなことを言っているとか。 そんなことを言われたら、私としてもどうしようもないので、(彼が)思ったら すぐ言うということで、一応の決着はついたのですが・・・。 私は、やはりまだよくわからないし、それでは私は常に「お願い」してなきゃ ならないの? とも思います。 さらなる話し合いが必要だと思っています。 抽象的な質問ですみません。 みなさんは、「強要」について、どう思われますか? ご意見を頂ければ幸いです。

みんなの回答

回答No.5

私は『彼』と似たタイプかも知れません。 以前、彼女に『彼』と同じような事を言った事があります。 アドバイスにはならないかも知れませんが、私の思う「強要」について述べます。 わたしは「貴方にこうあって欲しい」「私にこうして欲しい」と思われるのはとても嫌いです。 しかし不愉快な事をされたらお互い嫌なのでそれはお互いに言います。 ですから 「嫉妬して欲しいから他の女性の話を出したりするのはやめてほしい」(意味がよく分らない、これは貴方のセリフですよね?) これが強要だとはそんなに思えません。 これだけでは彼の言う「強要」がどう言うものを指してるのかちょっとよく把握出来ませんので、意見はここまでにします。

tofra
質問者

お礼

>嫉妬して欲しいから他の女性の話を出したりするのはやめてほしい これは彼のセリフです。 私が、「○○ちゃんとどこどこへ行ったんだ~」などとからかって、 「ふ~ん、デートだよね、それって」とか言うからです。 これは、他の女性の話を出して、「あの子なんか関係ないよ」って言って欲しいから。 そのことを指して、彼がそう言ったのです。 こんな抽象的な質問に回答頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.4

再び登場です。 >そういう話ができる女性で、恋愛関係だからとてもいいと思う でも「強要」と言われるのがわからないんですよね。やっぱり彼はなんだかんだ言っても自分の世界に踏み込まれたくないんだと思いますよ。お互いを分かり合おうとするための話し合いは「彼の方からあなたに近づきあなたも彼に近づいている」行為です。しかし「あなたの方から彼の中に入ろうとしたら」どうでしょう?多分これは嫌がるのでは?? 恐らく態度そのものではなく、ものの言い方に工夫が必要なのかもしれません。文章を見ていてもNO1さん、私へは多少強い語気を感じますし、NO3さんへは柔らかい対応。これはNO3さんの回答が的を得ているからだとは思われますが、要は自分の思ったとおりではないと、語気が強まるという傾向をお持ちなのかもしれませんよ?(決して非難ではなく、分析しているつもりです・・) 本来は「強要」ではないはずのものが、「強要」されているようにも聞こえる「口調」のことを彼は言いたかったのかもしれません。

tofra
質問者

お礼

>やっぱり彼はなんだかんだ言っても自分の世界に踏み込まれたくないんだと思いますよ あのあと話をして、「束縛に近い感覚」だとわかりました。 で、私はどうしたらいいのかわからないと話したら、「普通にしてればいい、 嫌だったら僕が言う」とのことです。 口調については、私はこういう口調だとわかっているので、特に思わないとのこと。 まだ少し感じるところはありますが、お互いに、嫌だと思ったら言うということで、 決着がついた感じです。 ♯1さんとあなたにはきつい言い方、♯3さんには柔らかいとのことですが、 それは全くあてはまっていません。 >自分の思ったとおりではないと、語気が強まるという傾向をお持ち それでしたら、失礼ですが、♯3さんは私の思った回答ではありません。あなたもそうです。 あなたは、どうあっても、彼のことを、 >彼はなんだかんだ言っても自分の世界に踏み込まれたくない・・・ というところにこだわっていらっしゃるように見えます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marrin
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.3

はい!はい!はい!(挙手)同じ状況の友人が居ます! 彼女も、付き合っていた彼氏に こういわれました。 「なんでいつも押し付けるんだ。放っておいて欲しい。 俺は一人のほうが気が楽。おまえとはつきあえない」 彼女は私に相談しました。 「なぜ?私は彼のことを思っているのに…」 彼のことを思ってしたのに…でも、彼はそれを望んだのかな?逆に彼がしてほしいと思ったことを ちゃんとキャッチできていたのかな?  男の人は、悩みがある時は「時間が欲しい、そっとして欲しい」と思うものみたい・女は「支えて欲しい、構って欲しい」と思うものじゃないですか、  男女は全然違う構造の生き物なんだなーと時々思います。 えてして「自分」中心の人は「私がこうしてあげたのに」 と思います。「他人」中心の人は、「あの人に何をしてあげたら一番役立つだろう」と思います。 つまり、彼の本当に望むことは何か? 自分の想いを中心に「親切」をしていないか? そして 男女は全然違う考え方をしているんだなー、 …というのが 私の経験上の感想です。 彼はとても優しい方のようだし、そのつど言ってくれると言うのなら、そのたびに「私はこういう気持ちで言った」 「でもこういう風に受け止めた」と、言葉で確認してゆけるじゃないですか。ステキな関係だと思います! 私も以前、自分の思いをぶつけるばかりの恋で失敗しました。でもいろいろと学ぶことができました。今はそのこと、その時の人たちに感謝してます。 すてきな彼氏と もっともっとよい関係になれるといいですね。

tofra
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのお友達は、彼のことを思ってした・・・のですね。 私は、日常会話の中で、そう言われるのです。 「彼のために」とは思ってないですね・・・・(でも無意識にあるのかなあ)。 私は、男女で考えが違うとは思っていないのですが、(それよりも個々の違いが大きい)、 彼が悩んでいても、私が悩んでいても、そうじゃない会話でも、ものの考え方でも、 お互いに話をします。 そこに「相手のために」という考え方は存在しません。 どうしたら、一番いい結果が出るか・・・ということに尽きます。 でも、そう言いつつ、押しつけていたのかもしれません。 「ステキな関係」とおっしゃって下さってありがとう(^-^ )。 もっと話し合って、いい関係を築けたらと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.2

お願いでも一緒のような気がする。これは「強要」という言葉を使っているけどつまり「強い期待」のことではないですか? >例えば、嫉妬して欲しいから他の女性の話を出したりするのはやめてほしいとか、 まあこんなのはたいがい誰でも嫌なもんでしょうが、これは「嫉妬しろ」(強要)ではなく、「嫉妬して欲しい」(期待)でしょう。それがちょっと強いのかな?だから形式だけ「お願い」にしても同じだと思います。 つまり彼は人に期待を向けられるのを好まない、相手には自立していて欲しいという人なのではないですか?その代わり俺も期待しないよって感じじゃないですか? 面倒くさがりというか、自分の世界を邪魔されたくない人なんだと思います。あんまり「話し合い」とか続くとそれも面倒に感じるかもしれないですね。

tofra
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 彼は、もちろん相手には自立していて欲しいし、納得するまでとことん話し合いたい というタイプです。 私のことも、そういう点で評価していて、「そういう話ができる女性で、恋愛関係だから とてもいいと思う」と言ってくれます・ だから、頑固とか、自分の世界を邪魔されたいというわけではないのではと思います。 ですから、それが、私の方が強要してるといわれると、どうしていいかわからないのです。 そういうことを言わない・・・となると、私が我慢することになるし、 何気なく私が言ったことを「強要だ」と言うこともあるし・・・・。 その場その場でお互いに言い合うしかないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「強要」というよりも「束縛」なのでは?でもどっちにしてもその基準も人によって違いますよね。あなたにはOKなことでも、彼にはNGってこともあります。またその反対も。 その基準が大きく違うともめますよね。でも結婚してからもそれは時々ありますよ。生まれてから育った生活環境が違いますからね。いわゆる価値観の違いですか? その解決方法は話し合いと歩み寄りです。これしかないです。じっくりお互いに、自分自身をも見つめなおして意見しあわないと。歩み寄りがない場合はどちらかがずっとガマンしている状態ですから、関係は長くは続きにくいでしょうね。しんどくなりますよ。

tofra
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 「束縛」と言われるとわかりやすいですね、彼に聞いてみます。 >その解決方法は話し合いと歩み寄りです。 はい、私たちもそれをめざしてやってきました。 ただ、彼が、「自分ばっかり歩み寄るなら、それはもう無意味だ」と言ったのです。 一時はそれで別れ話に近くなりました。 少し気が楽になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏について

    高校生で同じクラス彼氏がいます。その彼氏は私が友達と遊んだり、バイトが入ったりすると寂しいだの、ツラいだの言ってきます。挙句の果てには、もっと愛してくれる彼女が良かったとか、ほかの女の子の名前出して可愛いとか、常日頃私は好きや愛してるなど伝えているのにどうしてこうなってしまうのでしょうか。しかも、彼氏と過ごしてる時間が1番長いです。帰ってきたら寝落ち電話など。コレが3日に一回などの頻度で起こってて正直疲れてしまいます。ですが、彼のことは好きだし、離れたくないし、という思いがあります。私はどうすればいいのでしょうか。

  • 面倒な女ですよね…

    先日、遠距離の彼氏に来て欲しいと言われてライブに行きました。 普段からよく女友達と遊んだり連絡を取ったりしていると彼自身から聞かされていて、それには別に嫉妬心も何もなかったのですが、いざライブに行ってみたら他の女の子とばかり私といる時よりずっと楽しそうに話をしていたり、出番が終わって真っ先に私より年下の女子高生のところに楽しそうに話をしに行ったりしてました。 「お客さんだから、女友達だから」と言い聞かせていましたが彼氏以外知り合いもいないし、1人で惨めな気持ちになって勝手に悲しくなってしまい思わず会場を「電話かかってきたから」と言って抜けてしまいました。 その後外で彼が感想を聞いてきた時に勝手に腹を立ててすごく冷たい態度を取ってしまい、挙げ句の果てに少し泣いてしまいました。 彼は泣いてるのを見て何回も謝って優しい言葉をかけてくれたのが余計申し訳なかったです。 普段は「もっと嫉妬してくれないと悲しい」とか言われますが、やっぱりこれは面倒くさい女ですよね…? 彼氏に何回も話のネタにされているのですごく恥ずかしいです…。 どうすればマイナスのイメージを消せますか?

  • 脅迫罪について

    現在、離婚の話し合いをしています。 車のローンをどうするか?と言う話になり、妻は ちゃんと毎月払ってくれるならいいという話で決着していました。しかし先日、義父から車のローンを一括で返済しろ。あんたには生命保険の死亡保険が200万あるからそれで払え。と言われました。 こう言った発言があった場合、 脅迫罪または、強要罪は成立するのでしょうか?

  • 同棲中の彼氏の様子が変

    まず、 彼氏A型24歳 私O型22歳 同棲3ヶ月 付き合いもうすぐ一年です。 一ヶ月前に私が最近彼氏の様子がおかしいと思い携帯を見たところ浮気メールが見つかりました。 付き合った最初の頃、彼氏から携帯を見てもいいと言われていたが、見ていませんでした。 内容は、女の子から写メが送られてきていて、会いたいや好きとかをこちらから送っていたメールです。 そこで、話し合いになったのですが、言い訳は会社の先輩から頼まれてメールしていたと。何を頼まれたか聞くと その先輩は彼女と同棲していて、浮気したいけど、バレるから会う段取りを私の彼氏にくんでもらって先輩が浮気するつもりだったみたいです。 その時、半信半疑ですが、生活費を私は彼氏にもらっていることもあってとりあえず許しました。と言うか彼氏を信用すると言って。 ですが、それから様子がおかしくなってきました。 今まであまりなかったのにちょこちょこ帰って来るのが遅くなったり。 そしてメールは私のメール以外全部削除しています。受信履歴にはいろんな女の名前がありました。 挙げ句のはてに遅くても9時に帰ってくるのに夜中の二時に帰ってきました。 そして、家にリビングと寝室があるんですが、リビングが寝やすいからリビングで寝ると彼氏が言い出して別々で寝ることに…。 もう、これは彼氏が私にさめてしまったと言うことですかね? よければ回答お願いします。

  • 男性の心理

    男性の心理 4年間付き合って同棲してる彼氏は私が誰かにナンパされてると ニヤニヤにしながら遠くで見てたりする人です。 4年間嫉妬という嫉妬をされたと感じたこともなく (まず浮気なんてしたこともないし、彼も私を信用しきってると 思います)自由にさせてもらってます。 たった1度、私が「彼氏いるっていってるのにすごくしつこい 男性が毎日何度もメール入れてきていやになる」と言ったら 私の携帯をいじりだして、私の振りをしてそのしつこい男性に 「彼氏もつれてっていい?」と送ってました。 これって嫉妬したんでしょうか?(だと嬉しい。) それとも単に私があまりにも嫌がってたから助けて くれただけでしょうか? つかみどころのないところが彼の魅力で、長年一緒にいても わかりきれないからこそ大好きなのですが、時々愛されてる のか愛されてないのかわからなくなります。 男性からみて、このメールの件は嫉妬だと思いますか?

  • 審判願います(長文です)

    同棲中の彼氏とケンカになり、彼は髪をかきむしりながら「しばらく一人にさせてくれ!!」と部屋に篭った。 今までの経験上、ここで食い下がると逆上されるので、私はおとなしく引き下がった。 その日一日、部屋から出てくることはなく、私はモヤモヤしたまま過ごした。 次の日になっても、何も言ってこない。 私はいつまで一人にさせればいいのかな?と思ったけど、耐えた。 その日の夜、もう我慢の限界と思い「ねぇ、いい加減にして?放っておかれるの辛いんだけど」と話しかけた。 すると「は?なにを今更・・・放っておいたのはそっちだろ!?」とキレていた。 私はそれでブチンときて、今までの怒りをぶちまけた。 その言葉によりさらに彼氏はキレた。 私は、どうすればよかったのか?彼にとって、適度な時間を推し量りコンタクトをとればよかったのか? それとも徹底して自分からは話しかけないほうがよかった? そして、言い争いの結果、彼は黙り込み、30分後ぐらいに「同棲解消する 決めた」と言った。 そんなのは嫌だ、と思う気持ちをぶつけたけど、 もう彼は話し合いをしたくないめんどくさいうんざりだと言い、 「もう、同棲解消するって答えを出したんだからいいでしょ。この話はおしまい。」 といわれ私は泣いたり懇願したりしたが、届かず。 彼の意思は固いと思い悩みに悩んだ挙句、「じゃあ、わかった。その話受け入れる」 と言った。彼は「じゃあ、そういうことで。」と同棲解消の方向でケンカは終わった。 私は、同棲解消するのは嫌だったけど、仕方が無いので、2日後に、 「すぐには次の家見つからないからそれまではここにいさせて。一応、ネットで探したりはしてるから」と言ったら「勝手にしろ!!」と怒鳴った。 「同棲解消するとは口ではいったけど、実際俺は出て行かなかったし、 具体的に動いたりしていないのだから、本心は違うってことぐらい分かるだろ。 こっちは前向きに考え始めたっていうのに今度はオマエが出て行くとか言い出してやってらんねーよ!こんなこともイチイチ言わないとわからないのかよ!」とキレていました。 具体的に動いてたりしてなかったことや、前向きに考えるようになったことなど私には分かりません。何度かいやだといったのに聞いてくれないから、本心だと思ってがんばって気持ちを固めたのに・・・・。でも、彼はそれぐらい察しろと言うのです。 そういうものなのですかね? 以前にも、物に当たり部屋をぐちゃぐちゃにして出てってしまったので、 一応電話も何度も掛けたり、メールしたりして帰ってきてくれと言ったのに 「ほっといてくれ!!!」と怒鳴られたのでそのまま泣きながら家で待ってたら 「普通そう言われたって、探しにくるもんだ!!」と言われました。 本当に気持ちが離れていきそうです。 コレを読んだ皆様のご意見をお聞かせください。 どうすれば最良だったのか。 私の悪いところや直すべきところもご指摘ください。

  • 同棲は親に会って貰う⁉️

    付き合って一年、彼が今年の二月に同棲するならと色々と話し合って、家を二人で探してら決めて、きちんと私の親に会うよって彼から言ってくれてたので、ちゃんとした人だと思っていたのですが その後些細な事から喧嘩になり、喧嘩ばかりで、別れるとなりました。 話し合いの結果別れないことにはなりましたが、同棲は一応家はかりないで、彼の今の家に一緒に住んで、今後やっていけるのか様子を見ることになりました。 それで、私の親には会うのって聞いたら、別に会わなくても良いのでは⁉️と言われました。 理由は、前回の同棲は結婚も考えてたから、親に会う でも、今は考えてないから、親に会わなくても良いと思うと言われました。 そうゆう問題じゃないですよね⁉️ 同棲するなら、親には会うべきなのではないですか⁉️ 皆様同棲するとき、彼女や彼氏の親には紹介しなかったですか⁉️ 彼いわく、別れた時の事を考えたら、きまずいし、お母さんに悪いと言われました。 お母さんではなく、彼が気まずいと理由なのにと思いましたが 私がまちがっているのでしょうか⁉️

  • 同棲中の彼氏が仕事について嘘をついていました

    彼氏とは結婚の話題も時々出るような仲で、少し前から同棲をするようになりました。 最近になり彼氏の嘘が発覚しました。 正社員として働いていた会社が倒産し、同棲する数ヶ月前には解雇されていたのです。 今は本当はパートとして働いているのに、解雇されたことを隠して、以前からの正社員の仕事を続けているかのように装っていました。 また、それについての話し合いの中でも、話が2転、3転していました。 始めの話し合いでは、契約社員だと言い、会社名も嘘を言っていたり、給料もごまかしていたり。。 次の話し合いで、それらもまた嘘だと分かったのです。 2度も嘘をつこうとしていたため、彼の言葉の何を信用したらいいのか分からなくなってしまいました。 以前は正社員だったというのも実は嘘だったんじゃないかとか、他の話しをしている時も疑ってしまったり… 彼は私に嫌われたくなくて、どうしても言えなかったと言っています。 そしてこれから頑張って正社員の仕事を探すから信用してくれと言います。 私は経済的な事情もあるため、同棲をすぐに解消するということは難しいです。 このまま一緒に暮らしていくしかない状況なのですが、その中で少しずつでもまた彼氏を信用できるようになるでしょうか。 今(嘘が分かって10日ほど経ちました)は彼と話をしていても何が本当で何が嘘なのかと疑ってしまい、信用できていない状況です。 今回の件以外では、それなりに良い彼氏だと思います。 彼氏への信用は落ちたのですが、嫌いにはなれず、離れるのはつらいと感じてしまいます。 今後の彼の行動を見守るしかないでしょうか。 これからも私たちはうまくやっていけるでしょうか。。

  • ゲーム中毒の彼氏に嫉妬?

    ゲーム中毒の彼氏に嫉妬? ドラクエXが発売されて約1か月。 同棲している彼氏は、元々ドラクエ好きだったようで、 今回のXも中毒のように毎日しています。 何回か喧嘩して、「睡眠時間を削ってまでゲームをしていること」「私の話をあまり聞いてくれないこと(一応聞いているフリ返事をするフリはします)」「家事や片づけをしないこと」は、すべて私が大目に見ること、 その代わりに、週1は外食やデートに時間をあけることをザックリと決め、 日常生活は何とか送れています。 ただ、彼氏は女の子のキャラを使って、女の子のフリをして、いわゆるネカマでプレイしています。 なので一番仲のいいフレンドは女の子のようです。 そのフレンドが本当に女の子である確証はありませんが、 本人いわく、「たぶん本当に女の子」らしいです。 私のことはほっておいて、(ネカマかもしれませんが)ネットの向こうの女の子と夜な夜なチャット・・・ そこから恋愛関係になる可能性は低くても、 嫉妬というか・・・よくわからない気持ちになります。 今は、「相手は本当はネカマだ!」と思い込んで、何も考えないようにしています。 この状態に嫉妬するのは、私の思い込みすぎでしょうか? このままほっといて、飽きるまでゲームさせてあげたほうがいいんでしょうか? 似た経験談やご意見いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に頭がよわいと言われました。

    彼氏とLINEをしていて、話が噛み合わない。 頭がよわいの?と言われました。まぁ、自分でもそんなに頭のいい方ではないのはわかっていますが、彼氏とは言え他人に頭よわいは酷いんではないかと思いました。 挙げ句の果てに、普通他人にそんな事言ったら怒るよ。なんで私にそんな事言うの?怒らせたいの?と言ったら面倒くさいからLINE切る、と言われてしまいました。 普通彼女に頭よわいとかいいますかね?