• 締切済み

犬が水撒をします

柴系雑種3歳メスです。 水皿の水を皿の周囲に撒く事が有ります。 水を飲んでいるかなと思ったら、頭を振って水を撒くのです。 これはどのような意味があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

水浴びしたいのです、大きな盥に水をあげてみて下さいね。

hiroko2002
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 ご回答ありがとうございます。 しかし気温に関係無いし、水が大嫌いなワンコなので水浴びは無いと思います。 かかりつけの獣医から聞いた話ですと、母犬で子犬の為に餌や水を撒く動作が見られるそうで、それではないか、との事でした。 水を撒いている姿からは、そんな気もしないこともありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の犬に吠えられる

    夫は付き合う前から柴犬混じりの雑種のオス3才を飼っています。 私は黒柴のメス4才を連れて、2年前に同居を始めました。 黒柴の前にもメスの柴犬を飼っていましたが、 いわゆる多頭飼い?をしたことがなく、オスの犬も初めて世話します。 両方とも外飼いです。 要求吠え?催促吠え?甘え吠え?よくわからないのですが、 散歩に連れて行ってほしい、黒柴のメスを恋しがっている、遊んで構ってほしい、と言われているのだと思います。 日中家には私一人なので、犬の視界から私が消えると途端に甘えるような声で吠え出します。 家事に集中したいし、煩わしいので吠え出す度に叱ったり、遠くに繋ぎ替えたりしていたことが逆に構ってもらえたと勘違いさせて、さらに吠えを増長させたのかも?と思います。 ネットで調べたり教材を取り寄せて、いろいろ試して夫にも協力してもらって工夫してはいるものの、効果が得られず困ってます。 主従関係が逆転? 柴犬は特に気が強いと聞いたので、服従させるためのリーダーウォーク、を今やっていますが、イマイチ言うことを聞かず奔放なので、やり方がマズイのだとも思います。 これを機にテキトーにやってきたしつけをしっかりやってみようと思ったので、 吠えをやめさせる方法やコツがあれば、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の上下関係で僕は下ですか?上ですか?

    ウチは柴系の雑種で18才のメスです。 人間でいうとおばあちゃんと思うのですが、 走るし、大声で鳴くし若々しいです。 一日中外飼いで家の中に入れるのは台風の時くらいです。 田舎なので、夕方から放し飼いです。 ここから本題です。 僕に特に攻撃や鳴くことは無く、餌は母親がやります。 近づいていくと、頭、背中、腹は撫でます。 でも、たまに頭を撫でてるとお尻を向けてくることが あります。 でも、イタズラで頭をグリグリしても、餌を横からとってもジ~ と待ってます。 昼間とか呼んだら来る時もあるし、呼んでても耳だけ動かして聞いていないふりもします。 僕って上でしょうか?下でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 雌の子犬と雄の成犬

    1月に引越し先で犬を飼えないという方から子犬(メス)を譲り受けました。我が家には5歳の雑種(オス)と3歳の柴犬(オス)がすでにいました。 オス同士はとても仲がよく平和だったのです。私としても「家の2匹はオス同士でもうまくやってるし、散歩中でもメスにはケンカをしないから大丈夫だろう」と思い引き取りました。(我が家で引き取ってもらえないなら保健所に出すというので) ところが、オスの雑種(5歳)のほうは子犬をとてもよく面倒を見てくれるのに、柴犬のオス(3歳)のほうは敵意むき出しです。最初は仕方ないと思ってみてましたがそろそろ引き取って一月になりますが、いまだにだめです。子犬のほうも柴犬を怖がります。 私も面倒を見るときに気をつけて柴犬、雑種、子犬の順でやるようにしたり、遊ぶ時間を柴犬を一番多くとったりしてきましたが、だめでした。 散歩も子犬は息子にやってもらい、雑種、柴犬は私がやっています。柴は食事中に私が手を出しても怒らないようにしつけをし、人間(家族)に対しては忠実です。 どうやったら、柴と子犬は仲良くなってくれるでしょうか?今までたくさんの犬を飼ってきましたが、メスとオスでこんなに仲が悪くなったのは無かったので、知恵をお貸しください。長文失礼いたします。

    • ベストアンサー
  • 雷におびえる犬(柴の雑種)

    7歳になるメスの柴とシェットランドシープドッグの雑種を飼っています。太っているわりに、臆病で、無駄吠えも多いです。玄関で寝かせています。 梅雨に入り、夜中雷がなると、尋常ではない怖がり方をし、家族は寝不足になってしまいそうです。 呼吸は荒く、キャンキャン鳴きます。 呼吸が荒いのも心配です。そばにいけば、膝に乗ろうとしてきます。おもちゃやおやつを上げてもききません。 何か、落ち着かせる良い方法はないでしょうか。。。

    • 締切済み
  • 抱こうと思ったら犬が噛み付く

    生後8ヶ月の雌の柴の雑種を飼ってます。 外で買ってるのですが、台風や大雨などのときは、室内に入れていますが、抱こうとすると、「ウーーッ」と唸り抱えようとすると、噛み付きます。 噛み付かれたら下顎を、抑えて「イケナイ」を言いますが、全く聞きません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬に噛まれた事有りますか?

    質問者は小学生の頃、友達の家へ遊びに行って飼い犬(柴系雑種)に噛まれました。 ※ 甘噛みは除外します

  • 犬が食欲がありません

    4ヶ月になるメスの柴を飼いだして10日になります。いつもはものすごい勢いで御飯を食べるのですが今日の朝はいつもよりゆっくり食べて完食しました。昼はほとんどたべませんでした水は飲みます6時間おきに食事は与えています。朝食事をさせてずっとゲ-ジにいれて私は外出していました。動いていないから食欲がないということもありますか?初めて犬をかい出したのでわからないことばかりです。えさをかえたりしたほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • うちの犬が水を飲んだ後に咳をします

    こんばんは。 うちの犬(トイプードル・オス・4ヶ月)が水を飲んだ後に咳をすることがあります。 毎回ではないのですが…。 水はお皿ではなく、ウォーターフィーダーを使っています。 最初は全く咳は無かったのですが、背が伸びてきて水を飲む時に頭を少し下げていたので、 ウォーターフィーダーの位置を少し高くしました。 高くしてからすぐに咳をしたので、元の高さに戻したのですが、元の高さでも時々咳をするようになりました。 理由が分からないので、もしお分かりになられる方がいらっしゃいましたらご教示ください。

    • ベストアンサー
  • 庭の樹木等を噛む犬

    8歳になる雌柴の雑種を庭で放し飼いにして飼っています。最近、庭においてある物を噛んで困っています。5年程前から、庭の中を自由に動けるようにしているので、今更くさりでつなぐのもかわいそうな気がして、一番困るのは、ホースを噛まれる事です。なにか良い方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬と猫 どっちが好き?

    犬と猫、どちらが好きですか? また、飼うならどちらですか。 私は犬ですが(と言っても柴系雑種または 柴犬(茶色くて太り気味で短足)に限る) 猫も可愛いですよね~♡♡ 猫はいい匂いがするそうですネ! お腹とかフワフワ・・・ (飼ったことがないのでわからない。。)

このQ&Aのポイント
  • セットアップの途中で、Microsoftアカウント新規作成のマニュアル20「セキュリティ情報の追加」のステップで進めなくなりました。
  • メールの追加や電話番号の追加を試しましたが、進むことができません。
  • どのような解決方法がありますか?
回答を見る