• 締切済み

弟が死にたいと言ってきました

fukutsukasaの回答

回答No.1

例えば http://www.rengo-tokyo.gr.jp/index.html こういったところに相談してみてはいかかがでしょうか。

itigorukia
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。混乱してました。 冷静になればネットで調べれば良かったんですよね。 関西にもありました。 弟にメールします。 ご回答頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私の弟が…

    アスペルガー症候群の疑いがある弟を持つ姉です。 弟はここ数年前から嫌なことや嫌なことを言われたりするとパニックになってしまい自分の部屋のものを投げたり、母に対してパニックのとき「何でそんな目で見るんだ」と言うようになりました。でもそれは父や私には言わず母だけに言うんです。 今年弟は20歳になり母や父ももう若くは正直言ってありません。 できればわたしがそばにいてあげることができればいいのですが結婚をし実家から離れているのでなかなか様子を見にいけることが少ないんです。弟には完治は難しくても楽しく元気に毎日を過ごしていってほしいんです。 パニックのことも含め私は弟に対してどのような言葉をかけてあげるのが一番でしょうか?

  • 酒癖が悪くキレやすい弟(20)にとても困っています。

    長文ですいません。今年で二十歳になる弟のことですごく困っています。 姉の私は結婚して遠方に住んでおり、母から聞いた話なのですが、仕事は家で自営を手伝ったり、知り合いの店に週に何度かは働きにいっているようです。 知り合いの店ではお給料を貰っているようですが、家では正直貧乏故にきちんと給料をあげれない(父の本心ははっきりわかりませんが・・まだまだだ!と思っているかもしれません。)そのかわり、その日その日の生活費をあげているのだそうです。 夕方くらいになるとビールを飲み始めます。(ビール代は母が出します。給料をあげていないのだし・・という気持ちで出すそうです。) 寝るまでに10本くらいは飲んでいると思います。 ご機嫌で寝てくれる日も多いのですが、何かちょっとした事でキレだすと、特に母に対して今の発言はどういうことだ!などど不機嫌になり、飲みすぎてしまうと母に暴力を振るおうとした事もあったようです。(周りが止めてくれたようです・・) 母から真夜中に「飲んだ後に今までお世話になりました、と言って出て行ってしまったと」泣いて電話がくることもあります。 母曰く飲んでると覚えていないので誰に何をするかがわからないそうです。 普段は家族の仲もよく、私も弟と電話で長電話したり、帰省すると毎日笑って過ごせます。 弟が悪酔いしない日は、ですが・・ また、しらふでも将来の話や仕事の話になると、逆ギレするので、正直私も母も怖くなってしまい、なあなあにしてしまっている事が多いと思います。 父は、跡を継がせるつもりもないし、まずは人の話をちゃんと聞けるようになってからじゃないと話はしない!の一点張りです。 私はこのままでは将来かなり大変だと思っていて、今しっかりさせないとだめなんだ!と強く言いますが、今まで甘やかしてきた事柄をいったいいつ、どのようなタイミングで厳しくしたらいいのかというのがわかりません。 私は弟が荒れだす前に実家を出ていたので弟には「あんたにはわかんないよ」と言われますし、こういう場合は姉として、または親としてどう対応したら良いのでしょうか?? できれば具体的に教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 弟が「ヤクザになる」と言い出してます。

    はじめまして。長文になりますがよろしくお願いいたします。 私の家の家族構成は母(45)・私(21)・弟(20)の3人家族です。 私は仕事の関係で実家から離れて地方で一人暮らしをしており、 実家では母と弟の二人で住んでいます。 母も仕事をしており、実家の生活は母の収入で成り立っています。 弟は内装屋(というのでしょうか)で働いていました。 ですが、しっかりした会社というわけでもなく、親分がいて その下で働いており、月20万くらいもらっていました。 (それを生活費として家にはいれてませんでしたが。) その弟が「ヤクザになる」と母に言い、仕事もやめてしまったみたいです。 弟は体格も大きくケンカもそこそこで 同年代の子たちからは一目はおかれているみたいです・・・ 母が不安になり私に電話してきました。 どうしたら弟を説得できるでしょうか。 メリット・デメリット等も含めて説得させれればいいんですが。。。 もし弟がヤクザになった場合、家族になにかその関係の人たちが いろいろ言ってきたすることとかあるんでしょうか? 母も私もとても不安です。 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 弟が失踪しました。

    弟が失踪しました。 私は、大阪に住んでいます。 たったいま、広島に住んでいる両親から電話があり 弟が失踪したと聞かされました。 警察には、すでに通報してあります。 母から聞けた話は以下です。 1. 母の話では、昨夜は普段どおり「おやすみ」の言葉を交わして別れた。 2. 朝起きると、家族と親しい一部の友人に別れの書置きを残して消えた。 3. 携帯電話も家に置いたまま。 4. 実家は、田舎で車が必須な環境ですが車にも乗っていない。 私もいまから広島に戻り、力になろうと思います。 警察へ届け出る以外に何か出来ることはないでしょうか? 失踪者を探してくれるサービスなどあれば教えてください。 一刻を争います。 弟の死に顔などは見たくありません。 協力をお願いいたします。

  • 弟について

    私と弟は仲が良くありません。 私も弟も実家住まいで、私が電話で彼と話を始めると、必ず電話の向こうの彼に聞こえるように大声で笑います。 また、他の家族が私を褒めたりかばったりするようなことがあると、「お前見る目ねーな」「そんなこと言って気持ち悪い」と、必ず私の品格を下げるような発言をします。 私は、隣の部屋から聞こえる彼のさまざまな発言をただ聞くだけで、言い返したりたしなめる言葉も出てこない情けない姉です。 弟のせいで、他の家族や彼氏に、私の品性を疑うような目で見て欲しくありません。 どうしたら、弟の嫌がらせを止めさせることが出来るでしょうか。

  • 弟の態度が理解できません。

    弟の態度が理解できません。 質問です。 私は、独身で彼氏はいてるのですが、実家暮らしです。35才です。そして、私には、3つ下の弟がいるのですが、彼も独身で、市内で1人暮らしをしております。 小さい頃から、大きな喧嘩などした事もありません。比較的、それなりに仲は良い兄弟だと思います。 父が病気で他界してから、実家には、祖母、母、私、で住んでおり、安定した生活を送っています。 ただ、弟は1人暮らしで、仕事や友人との交際費、生活費などでキツイ時期もあるのか、時々母に連絡をしてお金を借りているようです。 最近では、毎月母に借りているようです。父も他界して、そこまで母も余裕もないですが、息子が大変ならと数万単位ですが貸しているようです。 私には、内緒にしてほしいみたいで、2人でコソコソお金の話を電話でしてるのも耳にしました。まぁ、今だけがキツイなら仕方ないしと思い、私も知らないようにしていました。 弟はペットも飼っていたのですが、広い部屋に移るまで実家に置いていて欲しいとの事で、現在は、弟のペットも二匹実家におり、姉の私や母が面倒をみている状態です。 もう、弟は広い部屋に移ったので、ペットも返さないとと話をしていました。 今のこの状態の上で、お話を聞いて頂きたいのですが、 私が、気にくわないのは弟の態度なんです。ペットを預かり、ペットが病気になった時も半額治療費を負担し、母は毎月お金を貸して、弟はお金を振込んでもらうだけで顔を見せません。約束の返済日にも連絡なしです。 最後に会って約、1年経ちます。何か用があるとごまかしたままです。 そして、先月彼は携帯の機種を変えたみたいで、ソフトバンクからauにしたそうです。 番号はそのままですが、私達は家族でソフトバンクユーザーだったので、auになると、料金もかかりますよね? なので、単純にSkypeかLINEはしてないか尋ねたんです。 弟はLINEはしてるみたいで、私は「それなら、id教えて。母はガラケーだし、LINEの方が料金かからないし」と言うと、かなり面倒臭そうに「番号登録してるなら、僕のLINE出てないの?」と言われ、「私は、登録してる番号をLINEに上がらないようにしてるから、idで登録するから」と言うと、「僕のid忘れた」と言われ、「なら、私のidを登録しててね」と伝えたところ、全く弟からのアクションがありますん。 再度、弟に登録したのか聞いたら、「してないし、ダルイからしたくない。家族とかで話すこともないし、別に必要ないでしょ。」と言われました。 LINEの登録うんぬんよりも、母に毎月借金をして、電話代だって通話時間が長くなると料金も上がるので、尋ねてるのに、この答え。情けないのと母からの借金、ペットの世話などのイライラが溜まりキレてしまいました。 冷静に、会話をしてLINEの話をしていたら拒否され姉にむかって「お前とも話す事ないし」と言うような口ぶりです。 父がいてたら、激怒していると思います。 家族に借金もせず、余裕があり迷惑もかけていないなら、男だし電話嫌いで理解はしますが、キツイ生活をして、毎月借金、ペットもそのまま、実家に顔を出さない事をしていたら、電話ぐらいできないのかと思います。 LINEをしていて、お金もキツイなら登録して、通話料だけでも節約しろよと思いました。 お前とら言われ、ブチ切れて「お前って誰にむかって言ってる?!調子に乗るな!」ときれてしまいました。 気まずくはなりましたが、弟も良い年をしているのになんなのかと思います。 これからの対応はらどうすればら良いのでしょうか。

  • 弟の元嫁が弟にお金の無心  止めさせるには?

    弟は50歳で現在82歳の母と実家で二人暮らしをしています。 3年前に10数年連れ添った人と離婚しましたが、離婚理由はその奥さんが長年に渡り精神的に不安定で、「(弟が仕事で留守の間)一人で家にいると自殺したくなるので、実家に帰りたい」ということでした。相手からの申し出で結婚生活中に弟に落ち度はなかったにも関わらず、離婚の際は実家の両親も援助して、奥さん側にある程度まとまったお金を渡したようです。 二人の間に子供はいません。弟はその後、長年勤めた会社を激務とうつ病発症のため辞め、現在は実家に戻り療養中で無職です。また若い頃発症した内臓の持病もあり無理ができず今でも時折寝込んでしまいます。 離婚してからも二人は電話で時々連絡は取り合っていたようですが、今回、実家宛に差出人不明の弟宛の封書が届き、不審に思い開封したところ元嫁からで、弟が携帯電話を新しく替えたのに元嫁に知らせていないことへの不満、それから延々と自分の生活苦、そのためのお金の無心が書き連ねてありました。 いい大人である弟の封書を無断で開封するなど、プライバシーに私が立ち入っていることが許されるとは思いませんが、高齢で体調も崩している母が今回一人でオロオロし、私に相談がきて、母は二人の結婚前から散々心配と経済的援助を続けて苦労したので、これ以上心労を重ねてほしくない、母も弟も守りたいと思いがあります。正直言って、これまでのことを思えば、こちらが慰謝料を請求したいくらいです。 望むのは、今後一切、弟と実家に元嫁からコンタクトがないようにしたいのですが、どういう方法があるでしょうか?  新しい携帯の番号を教えていないという弟の態度に対し、封書で連絡を取ろうとする元嫁の行為は、ストーカー行為として今後問題視し、悪化するようなら、法的措置をとることは可能でしょうか? いろいろな角度から、とにかくなんとしてでも解決したいのでアドバイスをいただければ嬉しいです。

  • 弟がイジメに合っている(長文です)

    私と姉はそれぞれ実家を出て一人暮らしをしています。弟と両親は実家で暮らしていて、弟は中学生です。 前から弟が学校でいじめられていると母から聞いていたのですが、担任の先生が張本人を呼び出し注意をしたのでなくなった、という話でした。 しかし、昨晩母から電話があり、色々話をしている中で、弟がイジメによって成績がガクンと下がった、という話を聞かされました。 はじめ弟は言わなかったそうなのですが、折られたシャーペンや粉々の消しゴムなどを発見して分かったそうです。 弟は、やんちゃでハメをはずしたり、都合が悪いとウソをついたりするところはありましたが、とってもやさしくて親思い、小学生の頃は皆の中心にいるような子で、私は弟がとっても可愛くて、ブラコンじゃない?と言われるくらい仲が良かったのです。 だから弟がなんでイジメられるのか、よくわからないし、私は離れていて直接何かしてあげられないのがもどかしいです。 私の姉も可愛いことでイジメにあったことがあり、私も色んな理由でイジメられました。高校、大学で、そんなことは一切なくなったので今は学校が楽しいのですが…。 こんな私は弟に何をしてあげたらいいんでしょう。   関係ないですが、今教職員を目指しているのですが、本来の夢の高校もしくは大学の音楽の先生(専門的)より、小学、中学の先生になってイジメる子供をなくしたい!!って思うこの頃です。

  • 働かない父子家庭の弟

    働かない父子家庭の弟についてご相談に乗ってください。私は子供が2人居る30代の主婦です。 弟も30代 中学生 小学生 2人子供が居ます。私達兄弟は父親は小学生の頃 他界 母子家庭で育ちました。 母は5年ほど前に再婚 小さな飲食店を母子家庭になった後 実家のそばで経営しています。 私は実家から 電車で一時間半ほどかかる所に住んで居ます。 弟は20歳でできちゃった婚をし 実家である公団に弟夫婦は暮らしはじめましたが 二人目を出産後 嫁が亡くなり 父子家庭なりました。 彼女が出来て同棲をはじめるも8年交際ののち別れて そのショックからか 仕事を辞めてしまいました。本人は鬱と不眠症と言ってました。 その後 母が弟家族をめんどうみてましたが 金銭的に限界が来て 2人を施設に入れる事になったのが 4年前です。 それからも弟は仕事についても続かず 母のお店の手伝いをしていました。それも無断で休む 時間通りに来ないと言う感じでした。 それでも 母の収入が安定している頃は良かったんですが 最近は不景気なようで 母も弟のための出費で親戚に100万ほど借金をしているようです。 私も金は貸しています20万ほどですが もう返って来ないお金は出せません。 実家へ出向いた時は母に数万円渡す 弟達に食事をご馳走する等 出来ることはしてきました。弟のせいだけとは言いませんが義父と母はうまく行っていません。喧嘩になると弟の事にどうしてもなってしまうようです。 そんな状況の中 弟が子供達を引き取ると言い出し 母は猛反対しましたが 子供達の希望でもあったようで今年の春に引き取りました。 仕事をはじめるという約束で 引き取ったのですが もう 2ヶ月経ちました。 母からほぼ毎日 電話はかかってきますが 進展はないです。弟に ここ数ヶ月 頻繁にメールはしてますが ここ 1ヶ月は返事もありません。 返事が来ても 考えてる わかってる 仕事のあてがある など 適当です。 母からは私が言っても喧嘩になる もめる まだ 姉のわたしなら言うことを聞くのでどうにかして欲しいという 感じで言われますが どうしたら良いか悩んでいます。 最近 ガスが止められたようです。母はこれまで 支払ってきましたが もう払わないと今は言っています。 子供達は母の店が近所なので ご飯は食べにきたりお風呂は入りに来たり 春休みは遊びに母が連れていったようです。 子供達に弟はどうしてる?と聞くと パソコンばっかりしている 仕事はGWが終ったら行くなど 言っていたそうです。 母が携帯に電話しても 出ないのはあたりまえで 母は子供に持たせている携帯に電話をしているようです。 これまでは なんだかんだ 母とは嫌悪な関係でも 私とはたまに会い 飲みにも出かけ おごってあげてました。子供達も夏休みなどに泊まりで遊びにこさせ 遊びにキャンプなど出かけてました。 でも最近はまったく無視されています。 弟とはもともとは仲が良く 仕事さえしてくれれば・・・と思っています。 施設についても疑問が多く 仕事をしない親に子供を返すなんて事はあるんでしょうか。 母も弟には甘く 今までめんどうは見てきましたが 住んでいるのが母名義の団地で母は自分の老後のために置いておきたいようです。 弟へのメールはあまり責めずに書いているつもりですが 一方通行なため らちがあきません。 弟も母への感謝は薄いような気がします 少し考えがずれてるな?と思うことがあります 注意はいつもしています。 弟へ近々会いに行くつもりですが 説教で 仕事をはじめるなら もうはじめてます。主人には詳しい状況は(お金を貸している事)伝えてないので 主人が休みの時は行けず パートにも出てますので平日も行けずで 1ヶ月ほど経ってしまいました。 私も正直 いきどおりを感じてしまい 腰が重かったんですが・・・ これまで 突き放せなかった母にも責任はあると思います。弟はせっぱつまった事がないんです。 母もどこか 相談をちゃんとしている感じもなく 私がしっかりせねばと考え 姉として 出来る事はしたいと思って相談させて頂きました。 どうしたら良いか知識がなく悩んでいます。 乱文 申し訳ありません よろしくお願いします。

  • 弟は大丈夫でしょうか

    私は30代後半の独身女です。 私には6歳下の弟がいます。 弟が今日仕事を休みました。 有給休暇以外で休むことははじめてかもしれません。 朝、おなかの調子が悪いということで病院に行くようでした。 病院に行ってから、会社に行くのだと思っていました。 昼、父が昼ごはんに帰ってきたときに話を聞きました。 弟は、父のところへ相談に行ったようです。 会社の上司がきつくて悩んでいると。 内科に行った後、弟は別の病院へも行ったようです。 もしかしたら、精神科ではないかと思っています。 私自身、自律神経失調症で精神科に通院しています。 母は、双極性障害で病院へ通院しています。 私は働いておらず、仕事も辞めてばかりで最悪な姉です。 去年の中ごろまでは弟はずっと応援してくれ、相談に乗ってくれていたのですが、 あるときから私と口を聞かなくなりました。 家族とも話すことが減りました。 私が不甲斐ないことに怒りを持っていると母伝いに聞きました。 一生懸命がんばらなければと思っていました。 私は自分のことしか考えていませんでした。 弟は仕事が大変でつかれているのだろうとは思っていましたが、 ほんとうにつらいのだろうと自分が情けなくなってきました。 弟は自殺したりしないでしょうか。 そんなことはしない、信じなくては。と思うのですが、不安です。 いろんな上司がいるのはあることだと思いますが、 弟はまじめで家族に仕事の愚痴を漏らすことはありません。 友人には話をしていたかもしれません。 最近、休日は出かけることが多かったです。 とても心配です。 私自身、また、最近無気力なのか、1日寝てしまうことが増えてきました。 弟も今日は1日寝ていたようです。おなかの調子が悪いせいかもしれませんが、 食卓で頭を抱えていました。 自分もしっかりしていないのに、情けないのに、こんな内容ですみません。 何か助けになりたいのですが、わかりません。