• ベストアンサー

忘れたい

私はキャバクラで働く女性を好きになってしまいました。 仕事の他に趣味や打ち込む事がなく毎日暇な生活を送っているため キャバクラに彼女目当てに頻繁に通っています。 そして、沢山のお金と時間を浪費しているのが現状です。 その女性とは恋に発展させたくないと思っています。 (理由は色々あるので聞かないでくださいね。)ですから、彼女のことを忘れたいと思っています。どうすれば、彼女の事を忘れる 事が出来ることができ、キャバクラ通いを辞めることができるでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kai_Rasen
  • ベストアンサー率21% (84/395)
回答No.2

忘れられれば、とっくに忘れられています まずは、恋のせいにせず、自分で行きたくてキャバに行っているということ、 自分が勝手に好きだからお金を使っていることを自覚してください。 恋をするのは誰のせいでもなく、あなたが勝手にしたいからしているだけなのです。 例えるなら、100メートルを10秒で今すぐ走るにはどうしたらいいか?と聞いているようなものです。 100メートルを走ろうと思うのも、10秒で走りたいのも自分です。 しかし12秒が自己記録である人間が、すぐに10秒で走ることは不可能です。本当に10秒走りたいなら地道に、辛いトレーニングしかありません。 不可能だと自覚し、時間をかけて忘れる他にはありません。

tkwavek
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。恋をしてることに腹が立って仕方ありません。自分が情けないです。これ以上時間かけたくないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.1

お金がなくなったら相手にされませんので、しばらくこのまま続ければ、自然に通えなくなり、問題ありません。 新しい彼女ができればキャバクラから足が遠のくでしょうし。 もうしばらく続けみれば?

tkwavek
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お金が底をつく前に辞めたいです。 このままつづけてもるつぼにはまるだけですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金を節約していないといけない人で以下の行動は変か?

    生活が苦しいので、お金を節約していないといけない人で以下の行動をするのは変だと思いますか? 1、外食の回数を減らさない 2、タバコを減らさない(止めない) 3、友人との(お金のかかる)遊びの回数を減らさない 4、趣味の本・CD・DVD等を買う回数を減らさない 5、好きな服を買う 6、旅行に行く 7、男性ならキャバクラ通いを止めない・女性ならホスト通いを止めない 8、タクシーに乗る(歩くと大変な距離だが、歩けない距離ではない)

  • 相手側が電話に出ないが、ラインが届く

    30歳。男です。 お相手は21歳のキャバ譲です。自分は独身で、彼女もいなく自由に使えるお金が多少ある事から、月1キャバクラに通い、もちろん同伴ですが食事などを付き合ってもらっている子がいます。 しかし…誘う時に電話をかけると、そのキャバ譲の子が毎回電話に出ないんです。 しばらくたってから、何らかの理由で電話に出れなかったとラインが入って来ます。折り返し電話がかかってくる事もありません。 会う時にだけ電話をするんですが…。 あとは毎日ラインで、やり取りするぐらいです。 自分としては電話に出てくれない事が不満なんです。 もうかれこれ8年ほど彼女がいませんので女性の事は分かりません。 大人として、紳士的に今のまま辛抱するべきなのでしょうか? それとも冷たくあしらって言いたい事をハッキリ言うべきでしょうか? 毎日ラインはしてますので、ちょっとした刺激にはなってます 独身で、ひとりで、女性と絡む事が一切ないんじゃ、それじゃあまりにも淋し過ぎますので、お金でキャバクラ通いです。

  • キャバクラ通いはやめたほうがいいか?

    キャバクラ通いはやめたほうがいいか? 30歳男性です。 わたしは将棋やサイクリングが趣味なので、老人の仲間がいっぱいいます。 話のネタや華やかさをもたせようとときどきキャバクラに行きますが、まったくつまりません。 キャバ嬢からするとつまらないだんせいなのかもしれません。老人のあつまりでは結構話ははずむので、わたしがつまらない人間だというわけではありません。しかし、たまに女性が恋しくなって、キャバクラに行ってしまうのです。そして、キャバクラに行ったあとはストレスを感じてドカ食いをしてしまいます。キャバクラ通いはもうやめたいです。やめるための心の持ちよう、意識の変え方を教えてください。

  • キャバクラ通いを辞めることはできますか?

    一人で通うほどキャバクラが好きだった方へ 通うお金はあっても、他の理由でキャバクラ通いを辞めることはできましたか? できた場合、それはどういう理由でしたか?(例えば飽きた、とか、恋人に辞めて、と言われたとか。。。) 辞めることができた経験者の方、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • キャバクラ通いを辞めたいのですが。

    キャバクラ通いを辞めたいのですが・・。 キャバクラ中毒なんでしょうか? なかなか辞める事が出来ません。 メチャメチャ惚れた指名の嬢がいるわけではないのですが、夜な夜な出かけてしまいます。あっちの店で飲んで、こっちの店で飲んで。 そして翌日に後悔しています。お金の後悔と、お気に入りの嬢がいなかった後悔です。 もちろん私もお金持ちではなく、借金もしています。貯金はゼロ、離婚も経験しました。キャバクラでお嫁さんを探しているのかな・・この頃、そう感じています。40代のオジさんには寒い冬が来ました。 辞めるために他に趣味を持とうとか、いろいろ考えたのですがダメでした。 出会い系サイトではサクラに騙されました。 今、夜の10時。 どうしても行きたくてウズウズしてきます。 しかし明日に後悔をするのは解っているのですが・・。 キャバクラ通いを何年かしていて辞めた方、良きアドバイスをお願いいたします。

  • 既婚者女性に質問!!

    既婚者女性に質問!! 借金・浮気・風俗通い(結婚前)・キャバクラ通いは離婚理由になりますか?? 借金は、結婚するまで隠されていた場合・ブラックリストだった場合 風俗通い(結婚前)・キャバクラ通いはどうかと思うのですが、これって結婚したからと言って なおるものなんでしょうか?? 何だか自分の考えに自信がないんです。。。 人それぞれで、その人がいやだと言えば、誰が何と言ってもいやなんでしょうけど。。。 もうひとつ、子供がいたら、妊娠していたら・・・・何がなんでも結婚生活を続けていきますか? 旦那に不信感を持ちながら、やって行くのが当然なのでしょうか? 沢山意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 暇つぶし

    年金生活に入り収入もたいしたなくこれといった趣味もなく毎日が退屈で死にたいくらいです。 何かお金がかからず暇をつぶせることはありませんでしょうか?

  • 自営業が暇で、やるべき事が見つからない時

    零細企業故、忙しいか暇かな両極端の生活がかれこれ30年続いています。暇は暇で若い頃は時間を浪費出来たのですが、50の歳になり、暇な時これという、やるべき事を見出す力がなくなってきたと実感します。自己啓発もアホらしく思えますし、作者側の意図がミエミエの趣味啓発も読み飽きましたし。人間が本来本当にしなければならない事ってなんなんやろかと、余りにも基本的な事で、悩んどります。

  • 女性が好きで苦しい思いをしています

    こんばんは。女性が好きで苦しい思いをしています。 本気で好きになってしまった年上の女性がいます。しかし自分も女性です。親しい仲の友達には打ち明けることができますが、やはりこの気持ちを理解してくれる人は少なく「同性愛」としてとらわれてしまうのが現状です。自分としては同性愛嗜好の意識はまったく無いので、女性同士の恋をしたいと思ったことは一度もありません。といっても女性であることが生活に支障をきたすと感じる事は特にないので、性同一性障害でもなさそうです。しかし恋愛面においては「普通の男性が好きな女性に片思いする」と同じ感情だと自分では思っています。暇さえあれば「今何をしているだろう」と考えてしまうし、近くにいたり、見かけたりするとすごくドキドキしてしまいます。彼女の前では自分が女であることをすごく気にしてしまうから、話すときも上手く言葉が出ません。今の私にはとりあえず「嫌われないように心がける」ことしかできないのです。「ごく一般の女性」に恋をしたいのに、一生幸せな恋をすることはないでしょう。本当に苦しくてどうすることもできない自分がただただ悔しいだけです。そこでアドバイスを頂きたいのですが、向こうがそれを受け入れてくれることはなくとも、自分の気持ちを素直に話すことは何か悩みの解決の糸口となる発展に繋がるでしょうか?良いことなのでしょうか?それと、同性に本気で好かれることは迷惑なことなのか・・・もしあなたの立場でしたらどう思われますか?ご意見お待ちしてます( _ _)m

  • 男性に質問します。

    あなたがけっこう自分の趣味にお金を使い、貯金があまりできずあるぶんは使ってしまう浪費家傾向の男性だった場合、どちらの女性と結婚したいと思いますか? ※浪費家でない男性は、普段の自分の考えや女性の好みで選んでください。 (1)自分の趣味には一切お金を使わない女性(散歩やウィンドウショッピングといったあまりお金を使わない趣味ばかり。趣味じたい少ない。本人はそれで満足。)。衣食住にはもちろん使うが、節約家で貯金好き。 だが、顔立ちはキレイだが素朴で地味な服装で正直垢抜けなくてダサい。 (2)自分の趣味にガンガンお金を使う女性(お金を使う趣味が多い。多趣味で社交性が高い。趣味を楽しまないとストレスが溜まりだす。)。 明るくて友人も多く、気がきき周りの人気者。 服装も常に最新ファッションで連れて歩いたら自慢になるオシャレ女子。