• ベストアンサー

マンネリ?愛情を示してくれない彼…(長文です)

彼とは付き合って2年半くらいになります。 私26才、彼28才です。 付き合い始めてから1年くらいまでは、 彼は本当に私に愛情たっぷり注いでくれて、 言葉でも態度でもメールでも電話でも、 すきという態度をマメに示してくれていました。 もとからわりと不精なタイプの人ならば、 そんなに気にならないかもしれませんが、 本当にびっくりするくらいマメに愛情を注いでくれただけに、 よけい悲しくなってしまいます。 具体的に言うと、 以前は欠かさずくれたメールも電話も、今は用がない限りしてこない、 手を全然つながなくなった、あまり甘えてくれなくなった、 エッチも週1ペースだったのが、数カ月に1度… なんというか…私に興味がなくなったような感じ。 じゃあ浮気しているのか?といえば、それはないと思います。 こそこそ浮気するくらいならそっちに乗り換える!ってタイプですし、 浮気に関してはかなり私も気を付けているので…。 愛情がないわけではないと思うんです。 私のことを気にかけてくれているのは分かるし、 別に仲が悪いわけではありません。 でも、私としては、もちょっとラブラブしたいんですよね。 「その気持ちを正直に言ってみたら?」とおっしゃるかもしれませんが、 彼の性格的に、そういうことを言うのは効果的じゃないと思います。 そうやって求められたり甘えられたりメソメソされるよりも 彼の方から求めたい、甘えたい、頼りたいという人なので。 なんかこう、私からではなく、彼の方から甘えてきてくるような うまい方法ってないでしょうかね(笑) 手のひらでコロコロ転がすというか(笑) 彼もその方が心地いいだろうと思うんですが、 今は私が「もっとこっちを向いてほしい…」という心境になっちゃっているので どうしたらそういう方向に持っていけるかと… アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

付き合いが長くなると、どうしても恋人から家族のような感じになってしまう確率が高くなります。 私も以前2年近くお付き合いした人ともマッタリモードでしたね。(^^;) 私はどちらかというと安定した関係に満足するよりも、常にドキドキ&ラブラブする方が好きなので、相談者様のお気持ちがよくわかります。 >彼の方から求めたい、甘えたい、頼りたいという人なので。 案外、こういう人は寂しがり屋です(笑) 気分屋なところもあるので、自分の望むときに甘えられる人がいるととても安心するんでしょうね。 そんな時は「もっとこっちを向いて~」というのではなく、あえて引きましょう。私は積極的に飲み会に参加したり、男友達と遊びに行ったりと気分転換しました。 「かまってくれないなら、こっちから違うところへ行っちゃうよ♪」くらいの気持ちを持てば、相手も何らかの対応をしてくると思います。

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 みなさまからのアドバイスをいただき、ちょっと引いてみました。 「かまってかまって」という態度は一切出さず(まぁ今までもそれほど出していませんでしたが) 「あなたがいなくても私は楽しくやってけるのよ~」ぐらいなスタンスで接してみたら、面白いほど効果てきめんでした(笑) 最近めっきり来なくなったメールが何回も来たり・・ ちょっとした意識の転換でこんなにも変わるんですねー。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • baritsu
  • ベストアンサー率10% (40/366)
回答No.5

今度はあなたがたっぷり愛情を注ぐ番が来たのだと思います。 私心なく、見返りを求めるでもなく、それを実行していれば、お互い愛情たっぷりカップルになっていくと思いますけど。

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >今度はあなたがたっぷり愛情を注ぐ番が来たのだと思います。 すごく心に響きました。 注いでほしいと思うばっかりで、注ぐことを考えていなかったかも。 でもここで質問して、アドバイスいただき、1週間彼のことをじっくり考えることができたのは、 自分にとってすごくよかったです。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reika888
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.4

浮気とかじゃなくて他の男の人と遊びに行ったりしてもいいのでは?と思いました。もちろん異性のお友達としてで、あと、相手の人もそれを納得してくれる人という限定になりますが。 そうするとたまにはお洒落も気合が入るし、彼にも誤解を受けない程度にオープンに話してもいいかもしれませんよ。 いつも側に居るし、マンネリになるのも仕方ないことだと思います。 時々違うことをしてみるのもいいと思いますし。違う人と行動することで彼のことを冷静に見ることもできます。

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 他の男の人と食事に行ったりは時々しているんですけど、 異性とはいえ、やはり私にとっては仲のいい友達でしかないので・・ でも言われてみれば、男友達の話とか、彼にほとんどしてないかも。 ちょっとしてみるのもいいかもしれないですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.3

彼のサービス期間が終わっちゃったんです。 男はそんなもんです。 ときめきが欲しければ別れるか 安定でいいならこのままか。 以外に結婚せずに別れるのはこのパターンですしね。 っと30代既婚♂の私が言ってみました。

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >彼のサービス期間が終わっちゃったんです。 だと思います(^_^;) 付き合ってた当初は、彼はすごい頑張ってたんだな、って 気付きました。笑 特にときめきを求めているわけではないですが、 時々こうして刺激(?)を与えるなどして 仲良くしていければ・・と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fox184
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

うーん・・・2年半も付き合ってるとやっぱりマンネリ化しちゃいますよね~ 彼がだんだん手抜き(言い方悪いです、失礼!)になってもしょうがないかなーとも思います^^; ちょっと思ったんですけど、「もっとこっちを向いてほしい」という心境でいる限り そういう方向には持っていけないんじゃないかな? 直接訴えかけるなら別ですけど・・・ モテたいモテたいって思ってるひとほどモテないとか、大して好きじゃない人にしかモテないとかあるじゃないですか。 なぜかって、それはやっぱり余裕がある人間に惹かれるものなんじゃないかって思うんです。 私はいつも甘えられるタイプなんですが、多分私が相手に甘えないからだと思います。 それが逆に相手に余裕があるように見せていて、そこに相手は惹かれるのかなーと思います。 もちろん、万人がそうではないのですが。 付き合いはじめのころならば、余裕のある演技をしてみてはどうかってアドバイスもするんですが、 長く付き合ってらっしゃると相手もあなたのことはよくわかってるでしょうし、難しいですね^^; もしくは、こまめにボディータッチしてスキンシップをはかってみてはどうでしょうか? 手もつないでくれないなら自分からつないでしまえばいいです。 振り払ったりしないでしょうし、もし「何?」とか聞かれたらへへへって笑って誤魔化してしまえばいいかと(笑)

coumecoume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >ちょっと思ったんですけど、「もっとこっちを向いてほしい」という心境でいる限り そういう方向には持っていけないんじゃないかな? ほんとそうですよね~。でもちょっと思いきって、気持ちを切り替えてみたんです。 そうしたら、不思議なくらい、fox184さんおっしゃるように、余裕も生まれ、気分も楽になりました。 この調子でやってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • すなおな愛情表現

    こんにちは。 わたしがわりと恥ずかしがりやだからかもしれないのですが、 すなおに愛情を表現されると、(しかも頻度高く) うたぐってしまいます・・・。 「このひとわたしをすきなはずがない」「というか、頭だいじょうぶかしら」と。 ほんとうにすき=愛情表現なんか軽々しくできるわけがない! と思っているからだと思います。 わたしはほんとうにすきなひとに対しては、つめたく意地悪になるか、 最悪、走って逃げます(笑) それでも追ってくれるひとでないとなにも起こりません! ふたりでいても何を話していいんだかまったくわかりません。 だからおしゃべりなひと、話すのがすきなひとがいいです。 これで27歳なんですから、わたしはいままでの人生なにを学んできたのでしょう・・・(笑) つきあってきた人数はひとなみだとは思うのですが、 まるで愛情表現のしかたは中学生のようです。 これって改善したほうがいいですかね。 世の27歳女性は、そしてあらゆる大人の女性は、 愛情をどのように受け取り、表現しているんですか? ばくぜんとしてますが、お聞かせくださいな。

  • 連絡無精な女性って愛情が足りないのでしょうか?

    こんにちは。20代女性、学生です。 今お付き合いしている男性がいるわけではないのですが、気になったのでお聞きします。 連絡無精な女性はやはり愛情が足りないのでしょうか? そもそも恋愛経験自体あまりないですが、私は付き合っていてもあまりメールや電話などをする気にならなかったのです。 以前付き合っていた男性がいたのですが、自分から雑談とかただ電話がしたい、と思って電話やメールをするのは1,2週間に1度くらいでした。向こうから来た場合は普通に返してましたが。 友人に言ったら、「少なすぎる。本当にその人のこと好きだったの?」と言われました。 私自身その人のことはとても好きだったと思います。二人で出掛けたら楽しかったですし、頻度はともかく電話やメールも楽しめていたと思いますし。何より話している間はテンションあがったりして、幸せな気分だったと思います。 私がおかしいのでしょうか?愛情が足りない? ただ単に好きだと思い込んでいただけなんでしょうか?恋愛をしている自分に酔っていたとか? もしそうだとしたら最低な女ですが……。 男性・女性問わずいろいろ意見を聞けたら嬉しいです。 ちょっとまとまりの無い文章ですみません。

  • 愛情表現

    とても長文なのですが、読んでくれたら嬉しいです。 私は今18で一個上の彼と付き合って5ヶ月になります。 最初の頃彼はすごく積極的で遊びもほとんど相手から誘ってくれてメールもしょっちゅうしてました。私はそれがすごく嬉しくて楽しかったです。でも最近メールも朝来ていたのが来なくなり、メール内容も最初の頃と同じという風にはいかなくなりました。月日が経てば落ち着いてきてこうなることはわかっていましたが、やっぱり不安になってしまって彼に言ったんです。そのときは電話もして、待ってるからメールしたかったらしてきていいよ。遠慮しないで。と言ってくれたのですが、そのときもなんか素っ気ないなーと感じました。それから何日間かメールしたいときもあったんですが、その素っ気なかったというモヤモヤがずっとあり、遊びに誘ったメールから2、3日メールしませんでした。そしたら、「ここ最近待ってたけどやっぱり私からメールあんまりしてくれないよね。」と来て、「自分から行くばっかりの形が嫌だ」と来ました。私は、初めて彼がこういう人だったんだと気づきました。それまでいつもリードしてくれていたのでそれが当たり前でした。 私は、恥ずかしがり屋で甘えるのとかも得意な方ではないです。でもイチャイチャするのは好きだしずっとくっついてたいって思います。私が愛情表現しないのが嫌だと言われました。全く愛情表現をしない訳ではなくて、そういう場面になると本当に恥ずかしくなってもうされるがままという体制になってしまいます。彼にとってそれがすごくもどかしいらしく、どちらかというと来てほしい方らしいです。なので彼が、「お互いこんなんなら別れた方がいいのかなとも思う」と言って来ました。でも私は絶対別れたくない、ちゃんと愛情表現とか考える、恥ずかしがらないと言ったのですが、彼は無理させるのはそれで嫌らしいです。その日の話し合いはとりあえず私の気持ちはわかった、ゆっくり考えていこうとなったのですが、中々彼との予定が合わなくて話し合いがとても先延ばしになってる気がします。それが、本当に予定があるのか、ただちょっと先延ばしにしているのか正直わかりません。私は、今本当に彼が大好きででもそれがあまり伝わっていないのが悲しいです。愛情表現が上手くできない私にとってこれから彼の満足いくような振る舞いが出来るか正直自信がありません。でもこんなこと言ったら、別れを切り出されるかもしれないという不安があります。でも、彼のことが本当に好きだからちゃんと好意を言葉や行動にうつしたいとも思っています。これからどうすればいいのでしょうか。 男性の方はやっぱり愛情表現ができない人に対して不満やもどかしさを感じますか?

  • 会ってる時は愛情を感じるのに・・・

    付き合いはじめてまだまもない彼のことについての相談です。 彼から、ハッキリ「付き合おう」とか「好き」とかのコトバがないまま、お付き合いがスタートした感じです。 お互い30を控えたいい年齢ですし、言葉がなくても愛情の疎通ができたので問題は感じませんでした。 しかし、会ってるときは、不安なんて感じないくらい、彼の愛情を感じますが、会ってない時は「ひょっとして私のこと好きじゃない?」と思うくらい、連絡がなくなります。 もともと彼はちょっと偏屈な性格でマメでもなく、 今まで付き合った彼女にも、連絡不精で非難轟々だったようです。 なので、最初に「俺はマメじゃないから、メールとか苦手で本当にできないんだ」といわれていました。 でも、彼の出張中などは、ほっとくと10日くらい連絡が途絶えるので、びっくりしてしまいます。 私がすねると、「不愉快な思いさせた?ごめんね」とフォローがきますが・・・。 会った直後は満たされていても、会えない日々が続くと、彼の考えていることがわからなくなります。 こんな風に、彼女のことを好きでも、会ってない時はコミュニケーションを重視しない男性っているのでしょうか? 私は好きなら会ってないときも、メールや電話でつながっていたいと思うので、その心理が不思議でしょうがありません。 こういう男性とお付き合いしたことのある方、 またお気持ちがわかる方などいましたら、その心理を教えてください。

  • はまれますか?

    彼と電話やメールなどで、ラブラブな会話をすることがあるんですけど、 そんなとき、ふと「なにやってるんだろ?」とか「こんなこと言い合って、誉めあって おかしいよな・・・」とか客観的になっちゃうことがたびたびあるんです。うそを言ってるわけじゃないのですが、 なんとなくはまりきれてないっていうか・・・。 これって、ほんとうにラブラブになりきれてないのかなー?とか思うのですが、 どうなのでしょう? みなさんはこんなことってありませんか? 彼のことは好きだし、話してて楽しいのだけど、いまいちラブラブにはまりきれていない、 冷静な自分がいるんです。 みなさんは、バカップル(言い方悪いですが・・・)になりきれますか? 私の愛情が足りないのかなとも悩んでいます。

  • 愛情表現の悩み

     初めまして。kureha000と申します。 悩み事とは、彼女と僕の愛情表現の差異なのです。 僕は好きな人にくっついたり、よくメールを出したり、 朝起きたとき、夜寝る前などに電話をすることが 普通なのです。愛情を表にだしてラブラブするのが 理想なのです。 ですが、彼女はどちらかといえば表にださない人で、 「あまり一緒にいる時間が長いと冷めてしまうのではないか」 という考えをもっており、僕のように愛情表現をしてくれません。 もちろん、人の考えはそれぞれ違うし、 愛情表現の仕方も違います。自分と同じレベルに しろという傲慢な思いもありませんが、僕は 寂しいし「本当に自分のことが好きなのか」と心配に なったりもしてしまいます。 僕のような悩みは恋愛している誰もが 持っているものなのでしょうか? 下手な文章ですいませんが、意見をお聞かせ下さい。

  • 愛情が重い

    同棲して6年の彼の事なんですが、先月の始めの頃から、喧嘩ばかりで、あまり帰って来ない日も多くなり、先月末に荷物も持たず喧嘩をしたままで、出て行きました。 彼の家庭は、親からは、子供を金としか思っていない態度で、愛情ももらえずに育ちました。 一方私は、いつでも、何かあったら、すぐに駆けつけてくれるような、愛情たっぷりの家庭で育ちました。 遠距離恋愛だったのですが、彼が私の家に来てくれて同棲していたのですが、彼の為だと、一生懸命していた事が裏目に出て、喧嘩が多くなり、今は自分が精神的にいっぱいいっぱいで、私の愛情が重すぎて、それに対応したいのに出来ないと言われました。 喧嘩をすると、私は、強がって思ってもいないキツイ言葉を言ったりしまう性格で、彼は、黙ったまま話をしない性格です。 別れたくはないけど、少し距離を置きたいと言われてしまいました。 出て行ってしまっても、私は、彼が大好きです。 毎日、寂しくて、不安で涙が出て来てしまいます。 キツイ言葉をたくさん言ってしまってたので、その事は、電話に出てくれないので謝るメールをしました。 ですが、今は、愛情が重すぎて受け入れられない彼に、寂しいから帰って来て欲しいと言っても、嫌がられるんじゃないかと悩んでいます。 そうゆうタイプの彼に戻ってきてもらうには、どうやって話をしたら良いのでしょうか? 寂しいと伝えても良いのでしょうか? 別れたくないと言ってくれた彼を信じているのですが、待っているのも、凄く不安で…。 似た性格の男性の方や、同じような経験をされた女性の方にアドバイスお願いしたいです。 他に良い女性が出来たのかと思い、彼の友達に聞いても、女性関係は全くないそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 手首を切れば愛情は増すのか?

    A子はバツイチ子供1人。 B男は既婚子供3人。 不倫1ヶ月。 B男が入浴中にB男の妻は携帯メールを見た。 B男が風呂から出ると妻が手首を切って血を流しながら 「浮気したんでしょ」 B男は動揺して浮気を認める。 翌日B男はA子にメールで報告。 「だからもう会えない。今までありがとう」 A子は「事の詳細を知っておく必要がある。電話して欲しい」 A子「奥さん、携帯見ない人じゃなかった?手首を切ったって文字で書くと凄いけど3人の子を持つ母親が本気で手首切るわけないじゃない。パフォーマンスだよ。何で嘘つかないの?メールだけで不貞の証拠無いのに」 B男「最近帰りが遅くなってたから見たって。俺も本気で死ぬ気は無かったと思うよ。でも俺だって血の通った人間だよ。風呂から出て目の前で血を流されてたら・・・」 A子「それでも違うって言って欲しいものよ。 違うって言い張るのが優しさだし愛情だよ。 で、私達この電話で終わりなわけ?私、そんなの耐えられない。本当にあなたの事好きだったの」 B男「俺だって好きだったよ」 A子「だったら一度は会って。セックスしなくていい。会いたいの」 B男「何とか時間作るよ」 A子は私の友人です。 叱咤する内容と分かってます。 でも私、A子に叱咤する前に奥さんに気持ちがかなり引いてしまって。 メール見ただけでいきなり手首を切る奥さんに。 メールの内容は 「私も会いたいよ。風邪早くよくなりますように。机が着たよ。おやすみなさい」のたった1通。(机はA子のオフィス用で2人のデート場所) <質問> もしあなたがB男だったら (1)妻に対して「手首切る位好きでいてくれたのか」と愛情が増す (2)妻に対して愛情よりも恐怖が先に来る その他の場合でも、どちらかというと(1)か(2)かは明確にして下さい。 罪悪感は分かりますから、それ以外に愛情か恐怖かどちらにより近い感情が生まれるのかが知りたいのです。

  • 母からの愛情が過剰に思えます…。(長文です)

    母からの愛情が過剰に思えます…。(長文です) 私の母は、昔から子ども(私(女)、弟、妹の3人兄弟です)に対してたくさん愛情表現をしてくれてます。 私は今大学4年で、実家を離れ車で2時間ほどの距離のところで一人暮らしをしています。 両親は新婚さんみたいにものすごいラブラブです。 弟も今年から大学生で一人暮らし、妹は高校生で両親と一緒に実家で暮らしてます。 弟は「男の子だから」という理由で、 妹はクールな性格で母の愛情表現を「ハイハイ」と聞き流すため、 数年前から、他の2人の分も私に愛情表現することが多くなっています。 私は、愛情表現されるのは別に嫌ではないので、昔から喜んで相手をしています。 一人暮らしを始める前も、意味もなくハグしたりとかが2,3日に一回はありました。 昔からだったので、小さい頃はみんなの家もそんなもんだと思ってました(笑) 離れた寂しさからか、一人暮らしをしてからさらに過剰になっています。 毎日30分くらいskype(パソコンでできるテレビ電話です。無料なので金銭的負担はありません)で話をしています。 その日あったこととか、とりとめのないはなしをするのですが、 会話中に突然、小さい子に話しかけるかんじで「○○ちゃ~ん(私の名前)」と数回呼ばれます…。 「ふふ、だ~いすき」とか、 「画面にこうやって手を伸ばしたら画面から○○(私)を引っ張り出せたらいいのになぁ~」とか、 言われることもよくあります。 大学祭にも家族みんなで来てくれ、友人とではなく家族とまわるのが恒例です。 帰省は授業やバイトの合間をぬって月に1~3回しています。 帰省中は、母が仕事に行く時に玄関先で母の頭をなでています (母に「頭なでて」と要求されます。最近はだまって頭をこちらにだしてきて、 私もわかってるので「頑張ってね」と言いながらなでてます) 下痢をすれば、「おまじないかけて♪」と甘えるような声でお願いしてきます。 ごはんを一緒に食べていると、急に箸を止めてこちらをうっとり見ながら 「ふふ、○○と一緒にごはんなんて幸せ♪○○ちゃ~ん」と言ってきます。 座ってテレビを見てると隣に座って寄りかかってきます。 ほかにもまだまだあるのですが、きりがないのでこれくらいにしておきます(汗) こんなかんじで、遠距離恋愛のバカップルみたいな関係です(笑) 私はこれはこれでしあわせでいいのですが、ちょっと心配になることもあります。 もし私が結婚したりして離れたら、子どもが生きがいの母はどうなるのか… それと私自身、自分に自信がなくて、友人と一緒にいても迷惑をかけてしまっているのでは? と考えがちなところがあります。 そんなわたしにとって、こうやって私の存在をあてにしてくれる母がいることは 自分の価値を確かめることができるのにつながっているような気もします。 だからこそ、いつか母と別れた時、自分自身も心の安定をうしなってしまうのではと考えてしまいます。 やっぱりお互いのために、何か別の対象にも気持ちをそそいだ方がいいですか? それとも、そのいつかが来るまでの時間は貴重だから(互いに病気とかないですけど、それでも限りがあると思うので…)、 それで互いに幸せなら、後悔するより思う存分愛情表現をうけとめた方がいいのかな?とも思います。 長くなってすみません。質問としては、 ・このような関係をどのように思いますか? ・この関係を続けてもいいでしょうか? この二つです。よろしくお願いします。

  • 愛情がないのでしょうか【※長文です】

    現在一人暮らしをしている20代の者です。 ここ4日間程、風邪なのか40度近い熱を出して寝込んでいました。 年末なので病院もやってないし、仲の良い友達も帰省し、家族も遠い所に住んでいてとてもお見舞いにこれる距離ではありません。 彼氏も実家に帰省はしたものの、私の住んでいるところからそう遠くなく、 電車で1時間半くらいの所だったので、頼れるのは彼くらいしかいませんでした。 ただ、正月休み中は家族と食事行ったりゴルフ行ったりするようなことは以前から言っていました。 熱が出たことを伝えると、電話やメールではすごく心配してくれている様子で、 寝込んだ初日の夜9時頃、「今日これから行けそうだったら行くよ、何か買ってきて欲しいものとかあったら言ってね」と言ってくれました。 私は12時くらいには来てくれるだろうと思い安心して眠りにつき、ふと目覚めると夜中の4時でした。 彼氏はいません。携帯に何の連絡も入っていません。 もしかして来る途中事故にでもあったんじゃないかと心配になりすぐに電話をしました。 そしたら彼、普通に寝てたんです。あきれて話す気にもなれずすぐに電話を切りました。 確かに「行けたら行く」という言い回しだったけど、行けなくなったら普通連絡くらいしますよね? 私が怒ったことを気にしてか次の日の朝、薬や食べ物なんかを買い込んでお見舞いには来てくれました。 料理を一品作って、「昨日はごめん、これでも食べて」という置手紙を残してたいした会話もせず1時間くらいで帰っていきました。 いよいよその日の夜には40度近くまで熱が上がって一人じゃ何もできなくなりました。 次の日も同じような状態で、食べ物も口にできないし、トイレに立つ度にフラフラで何回かぶっ倒れて頭打ったり幻覚見えたりしました。 このまま死ぬんじゃないかと思いました。 もちろん彼氏には、熱が40度近くまで上がったこと、トイレに立つくらいしか一人じゃできないこと伝えました。 メールでは、風邪のときはあーしたらいい、こーしたらいいとか励ましてくれて、またお見舞いに行けたら行くねと言ってくれました。 でも結局また「行けたら行く」でした。 それでも彼が看病に来てくれることを期待してずっと待っていたんですが、届いたメールには 「行こうと思ったけど食べ物まだあるだろうし、下手に起こしても悪いからやっぱり行くのやめとくね。もし必要になった時は呼んで。」 正直失望しました。一人暮らしで熱が40度近くある状態がどんなか想像もつかないのかと。 いつどこで倒れて意識失ってそのまま死んでもおかしくない状態だと思うのに。 結局一人じゃ動けないし食べることもできないし、ほんとにこのままだと死んじゃうと思って、彼にはお見舞いに来てほしいことを告げました。 彼が来てからご飯を食べさせてもらって、やっと薬も飲めて、熱さましのシートも張ってもらいました。 でもやっぱりずっとそばに居てくれるわけじゃなく1時間くらいで帰っていきました。なんだか悲しかったです。 結局彼が自主的にお見舞いに来てくれたことは一度もありませんでした。 普通恋人が高熱出して一人で苦しんでる状態なんて放っておけないですよね? 私には彼が、私の体より家族との正月休みを優先したように見えて、愛情が無いように感じました。 私だったら恋人がそんな状態だったら正月休みなんてそっちの気でずっとそばに居てあげたいって思うのに。 愛情のある行動にはどうしても思えません。愛情の表現方法はいろいろだと思いますが、客観的な意見も聞きたいので投稿しました。 ・正月休みなどで何か楽しみな用事がある時に、みなさんの恋人が高熱を出して一人で苦しんでる状態だったらどうしますか? ・みなさんから見て彼の行動はどう思いますか? 以上のような点について特に聞きたいです。 長い文を読んでくれてありがとうございます。いろいろなご意見お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • Excelのマクロを使用して、複数の列を削除する方法を調べています。
  • タイトル名で複数列を取得し、その列を削除するマクロを作成したいです。
  • 現在、1つの列を削除することはできますが、複数の列を削除する方法について分からないので、教えてください。
回答を見る