• ベストアンサー

反射させた太陽光での野菜育成

お世話になります 家庭野菜を趣味で育成しています 日当たりなのですが、日当たりが良くない位置の野菜は やはり成長がよくありません。 しろうと考えで、大型かがみで太陽光を反射させて その位置に光を当てたいのですが、この反射光を当てることは 通常の光を当てるのと同じ効果はあるのでしょうか 例えば、反射光は紫外線が無いとかいうような 差異はあるのでしょうか よろしくお願い致します

  • toku8
  • お礼率84% (140/165)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

木の板にアルミ箔を貼り付ければいいです。 果物やイチゴなど実物をムラなく発色させるのに使います。 ガラスの鏡でもいいですが扱いにくい。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます そうですよね 映画などではアルミ箔を使用していますね 気がつきませんでした

その他の回答 (3)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.4

詳しく分かりませんが、鏡では反射光の位置が直ぐに移動してしまいますので、他のアドバイスの様にアルミホイル、や白ペンキ塗装板などが雲の反射光の様に全体に穏やかに反射するので良いでしょう。(山林や家屋の北側の土地でも前面が開けた土地では花実が着く物です)

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます アルミホイルが優れているかもしれませんね

  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.3

反射光ではありませんが、光ファイバーで太陽光を地下に導き野菜などを工業的に栽培をする実験が行われているようです。 東京の大手町の地下とかだったと思いますが。

toku8
質問者

お礼

最先端技術ですね すばらしい技術だと感心しました

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

光の性質について 振動方向が一定方向になる(名称忘却) 反射面が内部にあるような場合(家庭用ガラス製かがみ等)では、ガラスによって九州される成分がある。 金属製ですと、表面を覆っている酸化皮膜で多少吸収される。 きれいな鏡でも反射率が大体9割くらいなので、1割がかがみの中で熱に変わります。 具体的には、かくぶしつの反射スペクトルをしがいかし赤外でとってみないとわかりません。

toku8
質問者

お礼

ありがとうございます おかげさまで技術的によく理解できました

関連するQ&A

  • 太陽光発電は、ミラー反射光でも発電しますか?

    太陽光発電は、ミラー反射光でも発電しますか?北側の日当たりの悪い場所でも、ミラー等の反射光を当てれば、発電はするのでしょうか?また、ミラー反射した場合は、光の損失はあるんでしょうか?

  • 太陽光を受けた鏡の反射光についての質問です。

    はじめまして。 私は高校1年のものですが、鏡の反射光について質問をさせていただきたいのです。 太陽光を受け反射した鏡の光は 鏡の形が、星型や三角形、長方形の鏡などの、形や大きさが違うものであっても、 反射光を壁に映していくと、 (1)近い壁には、鏡の形がうつり、 (2)段々と距離を遠くにしていくと、壁にうつる形がぼやけてくる。 (3)そしてまた更に遠くの壁に映すと全てのあらゆる鏡が等しい円の形を壁に映し出す という 現象の起こる原因の調査です。 そしてヒントとしてだされているのが、 1、光の直進が関係する 2、回折という現象ではない 3、鏡の大きさでは、小さい鏡が大きい鏡より先に等しい大きさの円になるが、最後 には大きさに関係なく等しい大きさの円になる 4、ピンホールカメラの原理とほぼ同じ という4点です。

  • 太陽光について

    部屋とかで太陽の光を鏡で 反射するとまぶしい光が現れますよね? その光の強さって何ルーメンぐらい 何ですか?

  • 太陽光を鏡で反射させた時の温度上昇の計算

    太陽の直射光を鏡で反射させて1点(といってもある程度の面積あり)に当てた時に、光があたる部分の温度上昇を計算したいのですが、どうすれば良いでしょう。 太陽の直射光のエネルギー密度はどのくらいでしょうか? あと、鏡による反射率と、光のエネルギーの吸収率はどのくらいでしょう(物体により異なると思いますが)?

  • 鏡で完全に反射で断熱

    断熱用にはガラス二枚仕様のものがありますが、 太陽の日が直接当たる箇所に、 ガラスを鏡仕様で完全に反射した場合、 それなりの効果はあるのでしょうか? それとも、紫外線?が原因なら効果がないのでしょうか?

  • 鏡の反射についての質問です。

    鏡の反射について,質問させてください。 ・ 下の図のように,壁から2mの距離のところに,太陽の光を3枚の鏡で反射させ,壁に明るいところをつくりました。 ・ 鏡から壁までの距離を5m,あるいは10mにすると,明るいところの温度は,低くなってくるでしょうか? ・ ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • UV-LEDの光を反射させることはできますか?

    波長が405nmのUV-LEDの光を反射させることはできますか? 普通の可視光線(太陽光や電灯の明かり)と同様に、鏡やアルミ箔などで反射することはできますか?

  • 大型の反射ミラー

    口径60cmの反射望遠鏡の対物側の上方に、大型の鏡を45度傾けて設置し、その鏡で反射された光の強さを望遠鏡で観察したいと思っています。 反射鏡として適当な(軽くて、たわみ・ゆがみが小さい)材料にどうのようなものがあるか、どなたかご存知でしたら教えてください。 入射光(波長500-700nm)の強度を測定するだけなので、面精度はそれ程必要としません。 よろしくお願いします。

  • 増幅した光がループし続けるとどうなるか

    ちょっと思いついただけなんですが… 5つの鏡をそれぞれ光が五芒星を描くように五角形の頂点に置きます。 これらの鏡を五芒星を描く順番にそれぞれ(1)、(2)、(3)、(4)、(5)とします。 (1):太陽から受けた光を(2)に反射させる (2):(1)から受けた光を(3)に反射させる (3):(2)から受けた光を(4)に反射させる (4):(3)から受けた光を(5)に反射させる (5):*I、(4)から受けた光を(1)に反射させる   *II、(4)から受けた光を(2)に反射させる *I、(1)の鏡が太陽から受けた光と(5)から受けた光を同時に(2)に反射させる特殊な鏡とする *II、(4)の光を(2)に反射させるため、五芒星にはならない とします。こうすると、 「いままで太陽から受けた光に新たに太陽から受けた光が加わりつつ(光が増幅しつつ)、 光が鏡が持つまでループし続ける」 装置が出来上がると思うんです。 この時、光はどうなりますか? 特にどうにもなりませんか?

  • 「する」と「させる」、「を」と「が」、能動と受身の組み合わせ

    「する」と「させる」、「を」と「が」、能動と受身の組み合わせて以下の中でおかしな表現はあるでしょうか? 私は、いずれもおかしくはないように思うのですが、 HやOの表現がおかしいという人もいます。 (動作を行うのは私として) A:私は机を移動した。 B:私は机を移動させた。 C:このガラスは紫外線を透過する。 D:このガラスは紫外線が透過する E:このガラスは紫外線を透過させる。 F:紫外線が透過するガラス G:紫外線を透過するガラス H:紫外線が透過されるガラス I:紫外線を透過させるガラス J:この鏡は光を反射する。 K:この鏡は光が反射する。 L:この鏡は光を反射させる。 M:光が反射する鏡 N:光を反射する鏡 O:光が反射される鏡 P:光を反射させる鏡 E、Lの表現は、ニ格がないけれど、使役表現なのでしょうか?

専門家に質問してみよう