外国人・移民・難民を排斥する国家の構造的理由に関して

このQ&Aのポイント
  • 外国人や移民・難民問題に関して、研究を行っているものです。多角的に考察していきたいと思っています。
  • 外国人の差別問題や、日本の難民認定数の少なさを非難する書籍が多い一方で、外国人排斥や移民・難民の入国制限を主張する資料も存在します。
  • 外国人や移民・難民を受け入れることの社会的デメリットや国家の利益と発展の面からの視点も考慮することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

外国人・移民・難民を排斥する国家の構造的理由に関して。

こんにちわ。 外国人や移民・難民問題に関して、研究を行っているものです。 『外国籍住民との共生へ向けて』(現代人文社)、『在留特別許可と日本の移民政策』(明石書店)など、数多くの書籍を読み漁ったのですが、私が見つけたほとんどの本が、外国人の差別問題や、日本の難民認定数の少なさを、非難したものでした。 しかし、「全く正反対の意見が書かれた資料」にも目を通したく思い、皆様のお力をいただきたい次第です。 いわば「外国人は排除するべきだ」「国家は移民・難民を、むやみやたらに入国させてはならない」といった論調の資料です。 もちろん私が、外国人排斥主義、国粋主義といった思想を持っているわけではありません。 ですが現実的に考えてみれば、確かにむやみやたらに外国人や移民・難民を受け入れると、それに伴うデメリットというものも、生じてくるのではないかと私は思うのです。 “人道主義的”な側面から考えれば、ビザによる入国の制限や、難民申請者を無条件に収容することは、差別的で、あってはならないことでしょう。 しかし“国家の利益や発展”という側面から考えれば、貧しい移民や難民の方々をむやみやたらに受け入れると、社会的に弱い立場の人々が増大し、国家の社会福祉負担、われわれ国民の税負担も増大、そして、国家全体が衰退に向かうのではないかとも思います。 実際、フランスの内務大臣ニコラ・サルコジは、歓迎できる外国人と受け入れられない外国人を区別する『移民選別主義』を、発案しています。 もちろんデリケートな問題ですので、容易に何が正しいことなのかを判別することは、非常に難しいです。 それゆえ、様々な視点に基づいた資料から、多角的に考察していきたいと思っています。 私が探して探しても見つけられない「外国人は排除するべきだ」「国家は移民・難民を、むやみやたらに入国させてはならない」といった論調の資料をご存知でしたら、お教えいただきたい次第です。 といっても「優生学」のような、現実的な観点を踏まえていない極端な差別思想についての資料ではなく、国家が外国人・移民・難民の入国をコントロールすることによって、「いかに国家は自国の利益を追求しているか」が判明するような、そういった資料を求めています。 長くなってすいません、どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします<m(__)m>

  • dj-s
  • お礼率81% (228/280)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.1

昔、難民関係の資料を複数読んだことがありますが、あまり、批判する資料はなかったように思えます。ただ、いくつか受け入れの問題点については書かれていました。  ドイツの例を調べてみれば、難民の流入が国内経済に与える影響などで、反対の論調が見つかるかもしれません。  ただ、ドイツの規制が他の先進国よりも圧倒的に緩やかであったことや、移動の関係で、難民が多数出た東欧や中東から移動しやすい先進国だったことも考慮した方が良いと思います。  以下の資料は参考にはなるかもしれません(反対の論調とは違いますが)。 外国人受け入れ問題に対する提言(経団連)www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/honbun.html 『ドイツの外国人問題―教育の視点から―』木戸裕「レファレンス」平成18年11月号 www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200611_670/067003.pdf 外国人労働者問題に関する資料(厚生労働省) www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/dl/s0510-5b.pdf 難民認定制度に関する検討結果、中間報告(入国管理局) www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan13-04.pdf 難民認定制度に関する検討結果、最終報告 www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan13-12.pdf

dj-s
質問者

お礼

非常に参考になりました! どうもありがとうございます(^^)

その他の回答 (1)

  • big0822
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.2

失礼。禁止文字が含まれているのかリンク先に接続できませんでした。文書名で検索すれば見つかると思います。

関連するQ&A

  • 観光で略式入国して勝手に居着いて難民申請を出す

    そういう手口がまかり通るようになれば収拾がつかなくなるから、厳しく取り締まるべきなのに、そういうことを口にすると差別主義者だと罵倒されるのは何故ですか? 生まれた子供に罪はないですが、子供産んじゃったからもう日本に居させてね、が通ったら道理が引っ込みますよ… 何故、不法移民問題を外国人問題にすり替えたり差別問題にすり替えたりする人が出てくるのですか? その不法滞在されてる方たちの教育費や社会保障を日本人にすら行き届いていないのに日本人が賄わないといけないのはおかしくないですか? とりあえずトルコとは査証復活させていいと思うのですが…? 外国人がいなきゃ国が回らないならビザの基準を緩くしたり待遇を厚くして正規の外国人労働者を増やせばいいのであって、不法移民に頼る理由もないですよね? そもそも日本の社会秩序を守りたいという気持ちとそこから出る現実的な案が差別と言われるのには納得がいきません。

  • 反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党について

    反グローバル主義と自国第一主義を掲げる政党の誕生・躍進の背景について質問です。 1.今、アメリカ合衆国では反グローバル主義や自国第一主義、反移民を唱えるドナルド・トランプが大統領に就任し、さらにオルタナ右翼といった反ロビー活動、反利益団体、虚偽報道、不法移民などに対する批評する政治勢力が台頭している。 さらに英国では、脱EUと反移民、反グローバル主義を唱えるボリス・ジョンソンが首相として就任するという状況である。 ふと思うのですが、反グローバル主義や反移民、自国第一主義を唱える政治家達や政治勢力の台頭を招いたのは、グローバル化やグローバル経済の弊害や矛盾を解決しようとしなかった、既存の政治家達や官僚達、そして利益至上主義にひた走る資本家などが招いた厄災でしょうか? 2.アメリカ合衆国大統領、ドナルド・トランプ、英国首相、ボリス・ジョンソンなどの反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家が国家元首として就任している。 ふと思うのですが、ドナルド・トランプやボリス・ジョンソンのような反移民、反グローバル主義、自国第一主義を唱える政治家達の出現は、自分達のビジネスに支障をきたすようになるため、頭を抱えているのでしょうか?

  • 岸田総理の日本人に対する差別的発言

    岸田総理が「日本人は差別主義者である」と言う旨の発言をしましたが、この発言こそが差別的ではないでしょうか? 日本国内において外国人との摩擦が起きてるのは差別主義者だからではなく、国がなんの考えもなしにい移民緩和政策を強行し続けているからですし、それを棚にあげて十把一絡げに日本国民を悪者にするというのは本当に日本人のリーダーなのかと疑います。 岸田総理はいったいどこを向いて政治をしているのでしょうか? なぜ彼はこんなにも愚かなのでしょうか?

  • ロシア革命当時の各国の反応

    ロシア革命によって世界初の社会主義国家が生まれたわけですが、各国の指導者がこれを恐れて社会主義思想自体を弾圧したのは、国家転覆を恐れたからなのでしょうか? 世界初ということは、社会主義国家では国民にどんなデメリットがあるかということも分からない状況だったと思うのですが、当時の欧州において一般の民衆の反応もあまり好意的ではなかった理由がよくわかりません。 国家の誘導、というだけではないように思うのですが… 学者でなく一般の人間の視点だとどのように見えていたのかといった資料をご存知でしたらお教えください。よろしくお願いいたします。

  • よど号ハイジャック犯達の思想

     よど号ハイジャック犯達はどうして北朝鮮にこだわったのでしょうか?。  拉致事件に協力したり、ハイジャックしてまで北朝鮮に亡命したかったり。ハイジャック事件の犯人は日本に帰りたくなっているようですが・・・。  いわいる共産主義思想だったと思うのですが、やっぱり理想的な社会を求めて共産思想になったのでしょうか?。差別もなく誰もが同等の財産を共有できる社会システムをそこに見出したのでしょうか?。しかし、現実の北朝鮮は金親子の独裁政治そのもので資本主義以上に貧富と差別の差が大きいですよね。  北朝鮮社会の実情を知らなかったのでしょうか?。

  • 少子化に伴う外国人労働者について

    こんにちは。 皆様のお考えをお聞かせください。 昨今、少子化に伴う外国人労働者の受け入れについて議論が交わされていますね。ご存じの通り日本はほぼ単一民族国家です。そこに外国人(外国で生まれ育った人のことを指す)が入ってくることによって生じる問題は様々です。その中で私が一番不安なのが文化摩擦です。生まれ育った国が異なるなら文化も異なる訳ですから確実にこの問題が生じると思うのです(現に少なからずありますが)。日本の文化をしっかりと理解し受け入れ、それを尊重し日本人と同じような暮らしができる外国人ならば私は受け入れてもいいと思うのですが、まずそれが可能な人間はほとんどいないと思います。もちろん私は外国人を差別などしないし思想も右でも左でもありません。ですが日本で働く以上はやはり日本式のマナーに従ってほしいです。ヨーロッパやアメリカは移民や民族移動で様々な人種の人がいます。日本は先進国の中でもそういった点で希少な国だと思います。これはこのグローバル化時代だからこそよく考えるべき問題では無いでしょうか。 長文失礼しました。

  • それぞれ思想の左右の傾向

    日本のイデオロギー観って保守系対革新系ですよね。 日本に限らず外国もそうですが、議会で多数を取るため、包括化してたりして政党名だけを見てても体系的にした思想の左右の傾向ってわかりにくいものです。政党の機能の利益の集約という意味では特に 政治学のテキストには 自由主義、民主主義の思想があって、自由民主主義が生まれて、急激な民主主義に対して保守主義が表れて、自由主義も進化した(積極的自由)ものがうまれる単純化に流れを書いたものがありました。 保守主義にもいろいろありますね。 ここに出てない意見とすれば、社会主義や共産主義、極右などもあります。 極右と極左は除いた思想として、右左の傾向の思想として、整理をしていただけますでしょうか? 民主主義は左で、積極的自由も左かと思います。 自由民主主義は右の傾向があると思ってます。

  • 「血」,「出自」にこだわりすぎていない?

    ここ最近になって,「純日本人」,「生粋の日本人」という<言葉>が使われるようになりました。そのような<言葉>が使われるようになった背景には,「異質な他者」を<排除>したいという,「排外主義の風潮」が社会のなかで高まっているからだと,わたしは考えます。 「血」や「出自」に<こだわる>ことは,個人のみならず,社会にとって,あるいは,国家にとって「有益」なことでしょうか? 「外国出身の親を持つ身」としては,まるで「優生学,選民思想,あるいは,エスノセントリズム」を突きつけられた気持ちがします。あるいは,みずからの存在を「否定」されたような気持ちもします。 また,ここ最近になって「内向き志向」という批判がされるようになりましたが,「血」や「出自」に<こだわる>ことそのものが「内向き志向」であると,わたしは考えます。 日本国憲法第14条1項 すべて国民は,法の下に平等であつて,人種,信条,性別,社会的身分又は門地により,政治的,経済的又は社会的関係において,差別されない。

  • 日本人男性の方が外国人にもてるのではないですか?

    日本人男性の方が外国人にもてるのではないですか? よく、外国人から日本人女性はもてるけど日本人男性は全然もてないという話を聞きますが、実際のところ結婚した人数でいえば日本人男性と外国人女性の組み合わせは日本人女性と外国人男性の組み合わせの3倍以上あります。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr2.html それなのに、日本人女性の方がもてるかのような論調がまかりとおっているのか不思議でなりませんが、なぜそういった論調になるのでしょうか? 日本人女性と結婚する外国人は欧米系が多く(実は最も多いのは韓国人です)、日本人男性と結婚する外国人は中国・韓国などアジア系が多いのは事実ですが、日本人女性の方がもてると主張する人は、白人>>アジア系といった人種差別思想を持っているのでしょうか?

  • ここで批判されている「平和主義」とは?

    鈴木邦男氏著書「『右翼』と『左翼』の謎がよくわかる本」の中に、右翼思想の説明として 「自国古来の文化を重視するので外国文化を嫌う。また、自分達の国家制度や民族を強く愛するので、それと衝突する外国とは戦争を辞さず、平和主義にも批判的だ。また左翼思想の様な理論や合理性より忠義心や自己犠牲などの精神的な美学を重んじる傾向がある。」 こうした記述でした。 平和主義に批判的とありますが、この場合の平和主義とは、いかなる戦争であっても許されない「反戦平和主義」と考えるべきでしょうか? それとも、他国を侵略する「侵略戦争」に反対する「平和主義」の事なのでしょうか?