• ベストアンサー

50代男性による問題行動に何か解決法は?

義父(50代男性)について質問です。 義父は義母との結婚当初から三十余年に渡り、金銭能力を超えた買物をしたり、掃除機や時計や日用品を複数購入することが(同一商品を未使用のまま複数購入する場合も)あります。 それらを当人は「家族には不要に見えても自分には必要である」と主張します。 義父はサラリーマンですが、収入の中からはローンと保険金は支払います。 その他の食費や日用品等の生活費は義母が働いて支払っています。 そのような金銭感覚であるにも関わらず、独立開業を希望するので家族は困っております。 (開業についてもただ「やりたい」というだけで具体案(どのような店をやりたいのか、資金はどうするのか等)を聞いても何も回答しません。) 義父のこれらの問題点を指摘すると義父は下記のいずれかの行動をとります。  1.号泣をする  2.家族が許すまで何ヶ月も沈黙して暗い表情で引きこもる  3.「そんな事はやっていない」or「ちゃんとやっている」と問題点を否認する(証拠を見せれば沈黙する)  4.問題行動の理由を聞きたくても表面的で模範的な回答でかわされて、真意を述べようとしない  5.自分の何が問題であるのか理解出来ないと主張する(「自分の収入で買物をしているのに、何が悪いのか?」という感じで自覚がないため、いくら問題指摘しても解決しない)  6.自殺をほのめかす  7.キレる(子供に指摘されると親子の縁を切ると言ったり、刃物を出した事もあり)  8.家出をする このようなやりとりは義母と結婚後から現在まで断続的に行われています。 貯金はありません。 義父には子供が3人おりますが、子供のための必要資金(結婚式等)にも一切出資しておりません。 また、義父には他にも気になる事がいくつかあります。  A.楽しみがない(しいて言えば買物?)  B.ギャグは面白くても冗談や漫才等が理解不能  C.新聞は読めるが小説や契約書等の文章が理解不能  D.感動がない(映画や自然等に対し感情が沸かない模様)  E.事ある毎に身体の不調を訴えるが精密検査をしてもどこにも欠陥は認められない  F.何か趣味を見つけようとしてもそのための道具を揃えるとそれで満足しておしまい  G.親兄弟の前で「良い子」を演じ、自分の家族(妻や子)を軽んじる(義父は末っ子) これらは当人の性格によるものなのか、買物依存症や人格障害(境界例?)等の症状であるのか、家族は理解できずに不眠症の症状なども出てきて苦しんでおります。 一応精神科も受診しましたが、自殺したいと医師に告げるので鬱であると診断されました。 薬をもらっても飲みませんし、入院を勧められても拒否しております。 原因として、私自身は義父が仕事の忙しい義母や家族との関わりが持てない寂しさからの行動なのかとも考えましたが、結婚当初(義母が働いていない時)からそのような状態だったとのことです。 普通に買物をすること自体は構わないのですが、定年退職も近づき、老後の事もあり、いつキレて暴走するか等のリスクを考え、今後、家族全員がどのように義父と接していけば良いのか、また、問題を解決させるアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53830
noname#53830
回答No.2

初めまして。 大夫苦労なさったように思えます。 お義父様は精神的に患っているように感じました。 「アダルトチルドレン」かなって。。。 ご一緒に心療内科を受診なさってみては いかがでしょうか。 体の不調を訴えながらも異常がない、ということで あれば精神的な疾患を疑った方が良いと思います。

karoyo
質問者

お礼

当人をとりまく環境からなかなか解決できませんが、貴重なご意見ありがとうございました。

karoyo
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 義父は母親から「商売人に向いている」と言われ続けてて育ったそうです。 母親自体も、どこにも欠陥が見当たらないのに(家族にではなく)隣家に駆け込み「救急車を呼んでくれ」などと困った行動をとる方だったそうです。 遺伝的なものか、そのような母親に育てられた結果なのか・・・、と義母も言ってました。 母親から過度な期待を受けて育ったのかもしれません。 アダルトチルドレンの症状にも当てはまるものがいくつもあるように思えますので、家族で検討してみます。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

病気については専門の方のご意見を参考にして下さい。 お義父様の尋常で無い様子は目に浮かんで良く理解できます。 長い間、お義母様や義兄弟様もさぞご苦労であったと思います。 ただそのようなお義父様もご結婚後、出産、育児、養育そしてお仕事と 今までこうしてやってこられ、ご離婚もされていない。 そして今後、定年、老後と状況は変わるのでしょうが、 同じように過ごすでしょうし、恐らく症状は治らないでしょう。 今後どう接するかと言う事ですが、質問者様は『君子危うきに・・』で 可能な範囲で距離を置き、極力関わらねば良いという事でしょうか。 何か問題が起きた時点でご主人(奥様)を初め義兄弟様中心にお考えになれば 宜しい事だと思います。 ただ家族全員が今後どう・・との事ですと、 私は逆にご身内、ご家族がこの問題を どう捕らえ、どう考え、どうしたいのかが知りたいところです。 間違ってたらスミマセンが、親族はしょうもない『性分』の様に考え それほど問題視して無いのではないでしょうか。

karoyo
質問者

お礼

「病気でなければ付き合いきれない」という結論になりました。ゆっくり考えて行きたいと思います。ありがとうございました。

karoyo
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 「身内がどう」という件ですが、義母は3人の子供達の事を考えて離婚は出来なかったそうです。離婚して本当に自殺された時、子供達がその責任を感じてしまうのではないか・・・等の心配があるのです。 しかし現在は3人とも家庭を築いているので、3人からの賛成があれば離婚を考えるとの回答でした。 反対に、義父には「家庭が重荷ならいつでも出て行ってくれて構わない」と告げてあるそうですが、そのような事を言えば例のごとく号泣して家族を困らせております。 ちなみに多忙な義母の代わりに、義父に食事を作ったりしている義妹は離婚して欲しいと言っています。 主人は母親次第だと言っております。 もう一人は遠方に住んでいるために意見は分かりません。 問題に対する義父のあまりの理解のなさや、「家族」というよりもただの「居候」というような態度と状態に我慢の限界であるようです。 義妹や義母は義父へのストレスから食事量も減って痩せてきたり、体調を崩したりしています。 ただ、それが病気からのものであれば治療してあげたいという気持ちはあるようです。義母はそのような甲斐性のある方なので・・・。 しかし、性格によるものであれば離婚・・・のような流れであるように私は理解しております。 ただ、そのような態度や問題を抱える方が世間一般的によくいらっしゃるようならまだ諦めもつくものなので、その辺りの事情も知りたかったのです。 「尋常ではない」とご意見頂いたので、やはり普通ではないのだろうか、と思えました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 義父の行動について

    30代、男性、嫁の実家で義父と同居してます。 義父の行動と、私の対応について質問します。 義父がトイレに行ったとき、2歳になる息子が付いて行ったので見に行ったら、 義父と一緒にトイレに入っていました。 息子はトイレ用スリッパを履いていて、義父は靴下のまま。 義父はトイレ(小)の時、洋式の便座を上げて立ってするのですが、その隣に息子が立っていました。 後ほど義父に 「不衛生だから自分がするときは、子供をトイレの中に入れないでください」と言ったら、 「別に汚くないから大丈夫だよ」と。 私が、 「立ってすると飛沫が飛びますから、よろしくないですよ」というと、 「そんなことないさ」と。 そんな態度にイラッときたので、不衛生だからやめてくださいと強めに言ったら、沈黙されました。 (強めに意見すると、沈黙されるのはいつものことなのですが 苦笑) 1.今回の義父の行動に意見したことは、間違っていると思いますか。   大目に見るべきだったでしょうか。 2.トイレをするときはスリッパをはいてほしいと思うのですが、同意できますか。 3.今回の行動の中で、間違ってると思う点をご指摘ください。   また、他の方法(自分ならこうする)があれば、参考にお教えください。 以上、よろしくお願いいたします。

  • この男性の行動って…

    職場で仲が良い男友達に困っています。 彼は忙しくなると口調がキツくなりがちです。 良く言えば一つの事に真剣、悪く言えば回りが見えてない気がします。 先日、私に対してある事で指摘をしたのはいいのですが、その後の行動が理解出来ないのです。指摘されて私はその時だけムッとするときもあるけど きちんと受け入れていてその後の態度も普通なのにしばらく何日も完全無視され近くにも寄り付こうとしません。 仕事がやりにくいので私が歩みよると機嫌が直ります 結構頻繁にあるので疲れています。 もしかして…彼的にキツく言い過ぎたのを分かっていて素直になれないから逆にそういう態度に出るのでしょうか?

  • 義父の行動で困っています

    こんにちは。 このカテゴリーでいいのかわかりませんが…。 結婚5年目、同居1年目になるんですが、義父の行動にかなり困ってます。 同居する前はさほど関係は悪くなかったんですが、同居してからは世代間の考え方の違いや、食生活の違い等でかなり関係が悪化してしまいました。 そのせいか最近は私や夫の郵便物を勝手に開封、廃棄したり、私たちの留守中に部屋に入りゴミ箱をあさったり、洗濯物のかごの中に入れてある私の下着を引っ掻き回して1番上に置いたりする等の嫌がらせをされています。 口頭で注意しても逆切れしたり、関係のない話を持ち出して全然聞く耳を持ちません。 当然別居も考えていますが、法律的に義父の行動を取り締まる事とかできますか? またこのような行動に困っているのですが、どこに相談したらいいのでしょうか? 郵便物の廃棄だけは生活していくうえでかなり迷惑しています。 義父は73歳、義母とは死別です。

  • 義父の行動に疑問.

    結婚2年目の夫婦になるのですが,義父(主人の父親)の行動がどうしても理解できません. 【前提】 ・義父と大姑は去年から同居. ・同居の理由は,骨折により大姑が一人で生活するのが困難になったため(膝の曲げ伸ばしをする行動は介助が必要) ・義母は入院中. ・お盆なので,義実家(大姑宅)に親族(義父兄弟)が集まるため,私たちもお手伝いで帰省. ・義母,大姑と私の中はつかず離れずで良好(だと思いたい) 【質問内容】 義実家での出来事なのですが,大姑に対する義父の態度がおかしいのでは?と感じました. おかしいと感じたところとしては, ・大姑を後ろから支えるとき(靴を脱いだりする際)『えぇ尻しとるの』とお尻を触る. ・何かあるたびに大姑の鼻に指を突っ込もうとする. ・加齢に伴う身体的な変化(下ネタ)を当たり前のように話す. などです. 主人にこれってどうなの?と聞いても,『人づきあいが苦手で,接し方がわからないから仕方ない』と言われ,その話が終わってしまうのですが,違うと思うのです. 60歳を過ぎた息子が,80歳を過ぎた母親に向かってする行動とは思えないのです. 皆様のご家庭ではどうかと思い,質問させていただきました. 変な質問で申し訳ないのですが,ご意見等聞かせていただけると幸いです.

  • 同居の義母のことで困っています。

     私は長男の夫と結婚して、18年になります。結婚してすぐに私と夫名義で家を建て、夫の両親と同居。義父は透析患者のために働けず、義理の母は家を出て住み込みで仕事をしていました。その間度重なる手術で入院を繰り返す義父の面倒を子供を育てながらやってきました。義母は定年までつとめ、家に戻って2年目に義父は他界。それからは義母と同居しています。私も働きはじめたので、昼間1人でいる状態の義母、すみ始めて3年、もともとこの辺りの生まれではないので、仲良くしている近所の人もいません。人づきあいが苦手だといっています。  困っているのことは、休みに私が子供たちと出かけると、夫が家にいるのに、一人にされたと言って怒り出すことです。義父がなくなってからずっとです。 義母は車の運転ができないので、私も普段は気を使い、買い物や一緒に出かけられるときは声をかけ出かけています。でも義母とは一緒に行動が難しいときもあり、嫁姑なので私もいつも一緒だと疲れてしまいます。昨日も子供たちと買い物に出かけ、帰ってきたところ、夫が家にいて一人ではなかったのに、ブツブツと文句を言っていました。私は義母に冷たく接しているつもりはなく、家事をやってくれているので、感謝していますし、口に出してお礼も言っています。  ですが毎度こんな調子で、私は気兼ねなく出かけたことがありません。いつも義母が不快に思っているのかと思うと、でかけることもままならない自分の生活がいやになってきます。たまりかねて昨日話をしたら、さびしくてそう言ってしまうとのこと、うつ病に近いのか不安なことばかり思って夜も眠れないといっていました。 義妹が2人いて、私はその妹家族と一緒に住んだほうが精神状態がよくなってくれるのではないかと思っています。しかし義母は長男家族と住まなければと思っているようです。私では寂しさを埋めることも出来ないし、妹夫婦は核家族なので同居も可能だと思うのです。義父がいたときも気を使い 家族でお出かけを楽しむこともほとんどなかったので、これからもこんな生活を送るのかと思うとつらいです。一人でいられないという義母といつも一緒に行動すべきなのでしょうか。夫とはなんの問題もありません。 どうかアドバイスをお願いします★

  • 祖母の問題行動の対処法

    祖母の問題行動に頭を悩ませています。 問題行動の概要としては ・借金をして返さない(身内、金融機関等) ・立て替えたお金を返さない ・嘘をつく(ささいな事から大きなことまで) ・固定資産税を30年以上滞納 ・家事をしない  炊事、掃除、洗濯殆どをしない。食事はカップ麺かコンビニ弁当、もしくは店屋物 ・問題を指摘すると逆ギレし殴る、蹴る、噛み付くなどの暴力 ・風呂に入らない(風呂釜が壊れて少なくとも4年以上自宅で入浴せず銭湯などにも行きません) ・祖父の世話をしない(祖父は視力が低く、障害者認定されています) ・年金のほとんどをパチンコにつぎこむ ・犬の餌を隠す 固定資産税の滞納は両親が支払い 祖父の問題については、祖父が障害者施設に入居する事で対処済みです 包括支援センターにも相談しましたが。祖父の問題には対応してくれたのですが 祖母の問題はなかなか解決にむかいません。 痴呆の疑いがあるかもと病院で診察してもらいましたが、痴呆とは診断できませんでした。 ここに書ききれないほど他にも問題行動はあります。 とにかく問題が多すぎて家族全員がこれ以上続くと精神がおかしくなりそうです。 痴呆ではなく精神障害の疑いもあると思い病院に診察の予約をいれましたがかなり先になるそうです。 何か迅速に手をうてる方法はないでしょうか?

  • 義母の行動について

    義母の行動についての相談です。かなり長文ですが、よろしくお願いいたします。 只今、2ヶ月の子供を持つ母です。 産後1か月になる前、少しの間主人の実家でお世話になりました。私の母が2週間程家を空けなけ ればならず、また、出産後も義母との関係が良好だった為、お世話になることになりました。 その時に、まず初日に子育ての事について話していました。何気ない会話だったんですが、義母が 「私は妹(主人の妹)を落とした事があるから」と笑って言っていました。「ん?」と思ったのですが、義 妹さんも元気だし、ちょっとした事を落としたと大げさに言っただけかなと流しました。 しかしその後も、「孫は何の責任も持たなくていいから可愛い」・「3人目(主人の弟)ができた時は、 死んでくれと思ってお腹をバシバシ叩いていた」等、聞き流せない発言が次々飛び出してきました。 孫に責任とは、我が子のように病気や学校等の世話がなく、ただ、可愛がればいい、可愛いとこだ けを見れるという意味だと思っていました。でも、それも疑う行動が出てきてしまいました。 主人の実家にはソファがあるのですが、そのソファに子供を抱っこしたまま寝るのです。ソファに深く 腰掛けてならまだ分かりますが、お尻だけちょこんと乗せて腕の力だけで抱っこしているので、少し でもガクンとなったら床に落ちてしまいます。 びっくりして、「お義母さん!危ないのでやめてください!!抱っこするなら寝ないで下さい!」と、か なりキツメに言ってしまいました(××)その時は「は~い」みたいな感じで布団に寝かせたので、次 からはないと思っていました。しかし、一度や二度ではなくソファに座ると必ず寝るという事を繰り返 すので、たまらず義父の母(同居)に義母の行動について相談し、見かけたら注意してもらうようにし ました。(後で聞いたら、注意しても「寝てない」と言い張って聞かなかったらしいですが) 主人にも帰りたい旨を伝えましたが、初孫なので可愛がって貰ってるのが分かり、なかなか言い出 せず、そうこうしてるうちに、仕事から帰った主人の前でも義母が寝てしまい、主人からこっ酷く怒ら れました。すると義母は「はいはい!床に置くが!!」…とまさかの逆切れ。そこから私の中で義母 に対する不信感が大きくなってきました。義父は義父で、義母が寝ないように一生懸命話しかけたり してるんです。それなら抱っこしないように注意して下さいって感じでした。 そして、ある日の夜、義母が子供を寝かしつけたんですが、布団に置く時に横に人が居ると演出した かったらしく、クッションを立てて置いたんです!!見てたら絶対させなかったんですが、まさかそん な事をするとは予想してなく、布団に寝かせるだけだしと義母に任せてしまいました。子供が泣いた ので起きたと思って見に行ったら、クッションが倒れて顔に被さってたんです!!今思い出すだけで も鳥肌が立ちます(泣)泣いたから良かったですが、泣けなかったら窒息死です! 「誰がクッションしたんですか!?」…聞いたら案の定義母…。「危なかったです!顔に被さってまし た!!」怒り心頭で訴えるも義母は「あらそう?」と笑っていました。、義父もさすがに「お前はいい加 減にしろ」と言ってくれましたが、素知らぬふり。普通に考えて、扇風機もかけてある子供の横に倒れ る物を置けば危ないと分かるはずなんですが…。そこから「もしかして、孫に責任を持たなくていいと は、何をしても、自分のせいで事故があっても責任を持たなくていいという意味なのでは」と思うよう になり、沸々と怒りが込み上げて来ました。 そして次の日、また!!また!!ソファで子供を抱いたまま寝たんです!もう堪忍袋の緒が切れ て、嫌味のつもりで、「お義母さん、○○(子供)を抱っこしたまま寝るっていう危険な行為になるぐら い疲れてらっしゃるみたいなんで、実姉に迎えに来てもらって帰ります!」と言ったところ、「気にしな くていいのにぃ。寝るのは癖だからぁ」…違う!違います!!そこは気にするところですし、問題は寝 る事じゃなくて、子供を抱っこする事です! 姉に迎えに来てもらい、荷物を積み込む際に義母が姉に「○○(私)さんのせいで、ごめんなさいね」 と言ったんです。事情を知ってる姉も私も「は?」って感じでした。全くもって自分が原因で私が帰ると は思ってないんです。私の気まぐれで帰るとでも思っているような発言…。ありのままを主人にメー ルしました。仕事から実家に帰った主人は怒ってくれ(たと思いますが)、その日のうちに私の所に帰 ってきてくれました。優しい主人にきつい事を言わせてしまった罪悪感はありましたが、子供を持った 親としてのけじめを付けてもらいたかったのもあり、義父母を叱ってもらいました。私達は、子供を守 る義務があります。義父母には「自分達の孫」の前に、人の子供という認識を持ってもらいたかった のです。 それからお宮参りになり、1時から写真撮影で2時から祈祷だったので、以前から2時の祈祷に来て くださいとお願いしてありました。義母達は写真を撮る習慣がないとの事だったので、誘わなくていい ものと思った私が悪いんですが、写真撮影の1時ちょっと過ぎに義母が来て、これまでにないくらい の着飾り様…「入りますか?」と聞かざるおえませんでした(泣)でも、子供にとってはおばあちゃん 達に愛されてるという記念になったので、それはそれで私の中で処理が出来たんですが、そのあと の食事会でも、あの時の件はなかった事のように振る舞われ、別れる際には「○○(私)さん、体の 調子が落ち着いたみたいでよかったわ」と言われ、私が病気で突然帰ったという事に記憶がすり替 わっているのです!もう怒りを通り越して、怖くなりました(××) お宮参りから1ヶ月、子供には会わせていません。私の中で子供を抱いて欲しくないという感情から 抜け出せないのです。主人にメールで、「○日に子供に会わせろ」と義母からの連絡も用事があるか らと断ってしまいました。まだ救いなのは、主人が分かってくれている事です。ご主人が味方してくれ ないという方の相談等も御見かけします。その方々からすれば、私は良い方なのは分かっているの ですが、義母の危険な行動の真意が分からないと、会わせるのが怖いのです。 かなり長くなりましたが、上記の事を踏まえた上で相談させてください。 1、義母は何故危険だと伝えたにも関わらず、寝る等の行動をやめてくれないのか 2、私はこれから義母にどうやって接していくのがいいのか 3、義母に子供を会わせたくない等の感情をどう処理すればいいのか 私が注意した時点で「次から気を付ける」等の言葉が聞ければ、ここまでの感情にはならなかったのではと思います。これから長い付き合いになる方々です。自分の中で感情を処理出来る様になりたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家族の問題 困ってます

    はじめまして。ダンナの家族のことで意見を聞かせてください。 ダンナの家族は4人家族です。小さい頃からお金のことで苦労はしてきたようです。 義父:大工をしていますが、最近は収入ゼロの月もあるようです。 義母:パートで月5万円 妹:協力する気なし。結婚予定あり ダンナ:両親が心配で、今後も協力していく。 このうちにはお金の問題があります。税金滞納、カードローン、年金受給資格なしです。両親は60歳を過ぎています。 義父と妹は最近このことを知り、妹は結婚も悩んだようです。今は、結婚式の準備中らしいですが、家族には何も話してくれません。今回も自分たちでお金の管理が出来なかったのだから協力する気はないようです。 義母は若い頃義父に暴力を受けていたらしく、相談相手もいなく。だからといって、お金の管理も出来ず、安易にダンナの名義でカードのキャッシングもしています。現金も何度も貸しています。でもダンナはこれからも同じことがあっても協力し、これから(お金を貸す)も起こらないとは言い切れない。とまで言ってきます。 このままだと私たち夫婦も喧嘩の種にもなり、家族(子供)も増えることも叶わなくなりそうです。 私としては、私たち家族だけで悩むのではなく、妹夫婦にも一緒になって相談したいです。が、まだ結婚もしていなく、私が会いたいと言っても妹は会ってくれません。 ずるいかもしれませんが、結婚をしてから夫婦どうしで話し合うのはまずいと思いますか? ご意見聞かせてください。

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 助けて!温和な解決方法が知りたいです(わりと長文)

    既婚28歳(子ナシ)のqa_goo_gooと申します。 2年前に結婚したのですが、結婚当初 旦那の義母に70万円してほしいと頼まれました。 理由を詳しく話してくれないのですが 義母はまだ正社員で働いてるから すぐ返してもらえると思い貸しました。 しかし、半年後旦那が催促すると、義母は旦那の弟の 借金を肩代わりしているらしく、毎月返済だけで手一杯で とても70万は返せないといわれたそうです。 話し合いの結果、月1万円づつ返してもらえる事に なりました(70ヶ月かかる・・・) しかし、2年経った今、月1万のお金も振り込まれく なってきました。 旦那に催促してほしいと頼むと 「母親だって被害者だ。払えないくらい困っているのだろう。 とても催促できない」といい、 「催促しろだなんて、ウチの母親を大事に思ってない」と 言われました。 私だって気持ちはわかります。しかし来年には 家を買う私達にとってお金は大事です。 しかも、私が催促するのには理由があります。 それは義母は弟の借金を肩代わりしている事を義父には 言ってないのです。 それを知らずに義父はパソコンやらトラクターやらを 買っています。 きちんと義父に話し、節約すれば返せるだろうに 義母は弟にも義父にもいい顔をして こちらにしわ寄せがきます。 どうしたら温和にお金を催促できるでしょうか??