• ベストアンサー

人工授精に詳しい人お願いします!!

hayateumaの回答

回答No.1

>>例えばその受精卵に手を加えて、~~置き換えるということはできないのですか?? 残念ですが、現時点の技術ではそういうことは不可能です。 そもそも組み替えた時点でその人に遺伝子といえるかどうかです。 その受精卵を破棄するかどうかは、おそらく自分で決めなければならないでしょう。病院側が勝手に破棄することはまずありえないと思います。

関連するQ&A

  • ダウン症患者が妊娠した場合について

    ダウン症は遺伝する病気ではないのはいろんなサイトに書いてあり、理解できました。 しかし、どのサイトにも「患者が妊娠した場合」の話がないので知りたいです。 ダウン症患者の染色体がひとよりも多いということは、減数分裂にはかかわってこないのでしょうか? 感覚的に、21番染色体についてだけ減数分裂を考えてみると、 3n→n→2n→(娘細胞)n→(受精後)2n   →2n→4n→(娘細胞)2n→(受精後)3n となって、 遺伝(という表現があっているのかわかりせんが)するような気がするのですが・・・。 もし、子供が正常で生まれてくるのならば、どうゆう減数分裂が起きているのかが知りたいです。 お願いします。

  • 遺伝性疾患の遺伝は体外受精でコントロール可能か?

    彼女が、遺伝性腎炎(オルポート症候群)の可能性が高いです。 子供が欲しいのですが、子供が腎不全になることや、私の代から腎炎の遺伝子を入れてしまうのは、問題があります。 体外受精で、彼女の方のX染色体から、遺伝性腎炎のないX染色体を選んだ受精卵を作ることは可能でしょうか?

  • 精子の染色体異常について

    妊娠について勉強中なので教えてください。 「男性が薬を服用している場合、影響があった精子は受精できないか、もし受精して出生にいたったとしても形態的な奇形などの異常ではなく染色体レベルか遺伝子レベルの異常である。」と書いてあるのを見ました。 これは、男性が薬を飲んでいてその薬が影響したとしたら奇形を持った子ではなくダウン症などの染色体異常を持った子が産まれる という意味なのでしょうか? わかる方 教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 遺伝性疾患について

    遺伝性疾患は劣性ホモ接合体で発症することが多い。その理由はなんでしょうか? 人の場合x染色体に疾患関連の遺伝子が多く知られている理由は? 優性で致死性の疾患遺伝子が集団内に存在することができる理由は?

  • ダウン症候群の患者について

    馬の染色体は64本 ロバの染色体は62本 馬とロバを交配して出来たラバの染色体は中間の63本 そしてオスのラバに 生殖能力は無いです チンパンジーやオラウータンの染色体は48本 普通の人間の染色体は46本 ダウン症の染色体は47本 理論上は普通の人間とチンパンジーの子供は必ずダウン症候群? そして男のダウン症に生殖能力は無いです -個人的見解- 染色体の本数が問題なのではなく、遺伝子の内容が問題です。 ダウン症の方はヒトの遺伝子のすべてを持っています。 したがって当然、人間です。 染色体数にこだわりすぎてしまうのは 高校生物の教科書の記述に問題があります。 だいたい昔は「ヒトは48本」と書いてあった程です。 ダウン症候群患者の差別に疑問を感じ質問があります ダウン症候群患者を差別する輩は人として、おかしいし恥ずべき行為だと思うのですが 皆様は、どう、お考えでしょうか?

  • ダウン症候群の患者について

    馬の染色体は64本 ロバの染色体は62本 馬とロバを交配して出来たラバの染色体は中間の63本 そしてオスのラバに 生殖能力は無いです チンパンジーやオラウータンの染色体は48本 普通の人間の染色体は46本 ダウン症の染色体は47本 理論上は普通の人間とチンパンジーの子供は必ずダウン症候群? そして男のダウン症に生殖能力は無いです -個人的見解- 染色体の本数が問題なのではなく、遺伝子の内容が問題です。 ダウン症の方はヒトの遺伝子のすべてを持っています。 したがって当然、人間です。 染色体数にこだわりすぎてしまうのは 高校生物の教科書の記述に問題があります。 だいたい昔は「ヒトは48本」と書いてあった程です。 ダウン症候群患者の差別に疑問を感じ質問があります ダウン症候群患者を差別する輩は人として、おかしいし恥ずべき行為だと思うのですが 皆様は、どう、お考えでしょうか?

  • 染色体異常

    現在急性骨髄性白血病で入院している彼氏がいます。 染色体を調べたところ、16番と21番に異常があるそうです。 両方とも原因は分からず、ただ16番については薬で治るとのことでした。 21番は2本の染色体が3本あるとのこと。 それってダウン症ですよね? 彼は現在23歳です。今までダウン症のような症状はありません。 成人になってから突然変異でダウン症になることはあるのでしょうか? また、ダウン症(21番染色体が3本ある)の場合必ず子供に遺伝するものなのでしょうか? まったくの無知です。 自分でも調べてはみましたが難しすぎて。 お願いします!!

  • ダウン症の転座について

    ダウン症の染色体の方の転座型について教えてください。 詳しい話はまだ聞いていないのですが 子どもがダウン症で、染色体検査をしたところ 「21番の短腕の転座である」と言われ、今後妊娠を希望するなら 夫婦で染色体検査をした上で、遺伝カウンセリングを受けたほうが良いとも言われました。 原因探しをするようで、怖くて、染色体検査を受けることに躊躇しています。 「21番の短腕の転座」というのはどのような意味があるのでしょうか。 私たちはできたら、今後、子どもを授かることを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 胎盤をつくる遺伝子について

    人類の胎盤を作る遺伝子はY遺伝子の上にあると聞きかじったのですが、そうなるとX染色体しかない女性となるべき受精卵には胎盤が出来ないことになります。 なにか理解不足があるのだと思いますので、どなたか教えて頂ければ幸甚です。NHKの放送以来、このことが頭から離れず何事も手につきません。 よろしくお願いします。

  • 性染色体異常の起こる過程についての疑問です。

    講義では、X染色体よりもY染色体のほうが軽く、軽いほど動きが活発になるので受精しやすいというようなことを習いました。しかしそれならば、減数分裂に失敗して、XもYも持たない生殖細胞のほうが、正常な生殖細胞よりも受精しやすいのではないですか?でも、性染色体異常がそれほど頻繁に起こっているという訳でもなさそうですし・・・ 遺伝学習い始めたてなので易しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。