• ベストアンサー

胎盤をつくる遺伝子について

人類の胎盤を作る遺伝子はY遺伝子の上にあると聞きかじったのですが、そうなるとX染色体しかない女性となるべき受精卵には胎盤が出来ないことになります。 なにか理解不足があるのだと思いますので、どなたか教えて頂ければ幸甚です。NHKの放送以来、このことが頭から離れず何事も手につきません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

NHK の放送はみていませんが, 本当に「Y染色体上にある」と言ったのでしょうか? 一部の遺伝子では「どちらの親から受け継がれたものか覚えていて, 一方の親からきたもののみが発現する」という現象が知られています. これを「ゲノムインプリンティング (刷り込み)」と呼びます. 当該遺伝子でこの現象が起きていて, 父性由来の遺伝子のみが発現するということではありませんか? もしそうなら, これが常染色体上にあれば問題がすべて解決します.

tinosannpo0811
質問者

お礼

早速にご回答をいただきましてありがとうございます。 耳にとまった範囲では、哺乳類は胎盤によって卵子を胎児に育てる仕組みを獲得した。その遺伝子はXX、XY型の性染色体によって雌雄を決定する仕組みと不可分であり、精子を作る遺伝子と胎盤を作る遺伝子はY染色体の上にある。こういうことだと理解したのです。 前段に、Y染色体は一つしかないのでコピーに不備が起きた際、二つ存在するX染色体が修復可能であるのに対し、修復が出来ないため不備な部分が徐々に失われ、大きさが格段に小さくなっている、 500~600万年でY染色体そのものが消失する可能性が高い、との説明もありました。 そこで質問に書いたようなひっかかりを感じた訳です。 私の理解不足であって、胎盤をつくる遺伝子はY染色体にあるのではない、父性のX遺伝子にあるとなれば疑問は解決です。 放送の表現に疑問は残りますが。

その他の回答 (3)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

実はビデオに録っていたので今確認しました. 正確には「精子に含まれる遺伝子情報が必要」と言っています. 「Y染色体」とは言っていませんでした. なお, 「胎盤を作る遺伝子が父親の X染色体にある」と仮定すると, 今度は男の子が存在できませんね. だから, 常染色体にいないとまずいです.

tinosannpo0811
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 「父親性発現遺伝子」!  非常に勉強になりました。疑問が忽ち解消してとても愉快です。 かさねて、ありがとうございました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.3

もしNHKを録画されていたらもう一度見てみて下さい。 私もテレビを見ていて誤解を招く表記だと思いましたがNHKは「Y染色体を持つ雄がいないと・・・」といっています。 「Y染色体がないと・・・」ではありません。NHKの制作者の表現のミスです。たぶんゲノムインプリンティングを説明したかったんでしょうが、1時間番組で説明するのは表現を簡略化せざるを得なかったのでしょう。 胎盤が形成されないのは雄ゲノムが関与しない単為発生胚(メス×メスの受精卵。初期発生メカニズム解明のためにマウスで人工的につくり研究されています)の場合です。 この場合は胎盤は形成されません。 胎仔は妊娠途中で致死となり生まれることはありません。 このメカニズムに関して、日本語の専門書では朝倉書店より出版されている「動物発生工学」を紹介します

tinosannpo0811
質問者

お礼

ありがとうございました。 放送中の表現に予備知識がないとひっかかってしまう部分があった、と納得がいきました。 インターネットとは有難いものです。 「父親性発現遺伝子」について少しでも説明があれば分かりやすかったと思いました。 例えば、遺伝子には父性由来に限定される遺伝子があり、その中にY染色体に存在するものと性染色体以外の染色体に存在するものがある、と整理すればいいのでしょうか。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

ちょろっと「ゲノムインプリンティング」で調べてみたんだけど, マウスでは「PEG10」という遺伝子が胎盤形成に不可欠なんだそうです. で, この遺伝子の名前にある PEG が「父親性発現遺伝子」の略で, つまり父親が胎盤形成には必要, と. なお, この PEG10 は有袋類と真獣類 (つまり「胎生の哺乳類」) で保存されており, マウスでは 6番, ヒトでは 7番染色体上にあるそうです. PEG10 以外にも, いくつかインプリンティングされた遺伝子が胎児の生存に不可欠なようです.

参考URL:
http://www.tmd.ac.jp/mri/epgn/tammar.html

関連するQ&A

  • 遺伝子欠損、XY型の女性について

    極希に、SRY遺伝子の異常で性染色体がXY型の女性が生まれる事があると聞きました。 XY女性からは、X型とY型の卵子が作られると思いますが、 X型卵子+Y型精子 X型卵子+Y型精子 の、受精は成功するだろうと私は思います。 しかし、Y型卵子+Y型精子は遺伝子不足で発生できないとしても 「Y型卵子+X型精子」の場合の受精はどうなるのでしょうか。 遺伝子的に過不足はないと思いますが、SRY遺伝子欠損のXY女性が誕生するのでしょうか。 それとも(不勉強ですが・・・)、ゲノムインプリンティングの関係上、発生せず胚性致死となってしまうのでしょうか。 ご存じでしたら教えて頂ければ嬉しいです。

  • 遺伝性疾患の遺伝は体外受精でコントロール可能か?

    彼女が、遺伝性腎炎(オルポート症候群)の可能性が高いです。 子供が欲しいのですが、子供が腎不全になることや、私の代から腎炎の遺伝子を入れてしまうのは、問題があります。 体外受精で、彼女の方のX染色体から、遺伝性腎炎のないX染色体を選んだ受精卵を作ることは可能でしょうか?

  • もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生したら・・・?

    もしX染色体に「男性化失敗遺伝子」が発生して、この遺伝子を持つXY女性が発生した場合は、その女性に子ができたとき、その子の性別はどうなると思われますか? その女性からは減数分裂でX卵子とY卵子が発生しますが、X卵子に含まれるX染色体には「男性化失敗遺伝子」がありますので、この卵子が受精した場合は必ず女性になるはずです。 X卵子+X精子→XX女性 X卵子+Y精子→XY女性 しかし、Y卵子が受精した場合はどうなるのでしょうか? Y卵子+X精子→? Y卵子+Y精子→? ちなみに、このXY女性のY染色体は正常です。

  • Y染色体のみに存在する遺伝子や遺伝病は存在する?

    いわゆる「伴性劣性遺伝」といわれる、血友病や色覚異常、デュシャンヌ型筋ジストロフィーなどは、性染色体のうちX染色体のみに存在する遺伝子型ですよね。 では、Y染色体上のみに存在する遺伝子や遺伝病は存在するのでしょうか?

  • 伴性遺伝と連鎖

    植物の自家受精などで連鎖を考える場合は、組み換え価に比例して雌雄それぞれ配偶子を作り、碁盤の目式で次世代の個体数を割り出せばいいようですが、伴性遺伝の連鎖だと♀は組み換え価に比例して配偶子を作りますが、♂は組み換えが起こりません。♀はXX、♂はXYであるため組み換えが起こらないとのことですが、なぜX染色体とY染色体はお互いの染色体がねじれて乗換えが起こらない(よって組み換えも起こらない)のでしょうか?

  • 緋メダカの体色の遺伝子のように Y染色体にも遺伝子が存在する例

    緋メダカの体色の遺伝子(紅・白)は X染色体だけでなくY染色体にも存在しますが、 同様の例はありますか? またこのような遺伝は「伴性遺伝」と呼んでもいいですか?

  • 性染色体異常の起こる過程についての疑問です。

    講義では、X染色体よりもY染色体のほうが軽く、軽いほど動きが活発になるので受精しやすいというようなことを習いました。しかしそれならば、減数分裂に失敗して、XもYも持たない生殖細胞のほうが、正常な生殖細胞よりも受精しやすいのではないですか?でも、性染色体異常がそれほど頻繁に起こっているという訳でもなさそうですし・・・ 遺伝学習い始めたてなので易しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 祖父母からの遺伝に関して

    疑問に思ったので教えて下さい。 私は高卒で50過ぎで男性です。 遺伝とか専門ではありません。メンデルの優勢遺伝とかそれ位の知識しかありませんので、考慮頂き回答を頂ければ幸いです。 最近、考古学とかで歯からDNAを分析とか聞きます。 話題はY染色体ハプログループによる分類だと思いますが、それでふと疑問に思いました。 Q1.Y染色体は父方の父、男系として、Xは母方の父か母と言う事でしょうか? Q2.これは性染色体にのみ言える事でDNA的に見れば4人の祖父母の皆から何らかの遺伝子をランダムに受け継いでいるのでしょうか?それとも祖父母のうち誰か二人の遺伝子を受け継いでいるのでしょうか?あるいは例えば染色体の単位とかあるブロック単位とかで一定の纏まりでランダムに4人から受け継いでいるのでしょうか? 多様性を考えれば、4人からと思うのですが、Yは一人で決まってますよね!それを考えると分からなくなります。 Q1,Q2について、ご回答頂ければ幸いです。 以上 宜しくお願い致します。

  • 条件遺伝子について

    ゲノムのある部分に花の色を支配する(黄色にする)遺伝子Pがあるとすれば、 その花の色を支配する遺伝子は、Pと、相同染色体上の遺伝子(Pまたはp) だけなのだと思っていました。 例えばヒトの場合では、目の色はx番目の染色体上の遺伝子Aまたはaのみが支配しており 髪の色はy番目の染色体上の遺伝子Bまたはbのみが支配している。 この考えは正しいですか? 正しいのならば、条件遺伝子の例で、独立に遺伝している遺伝子PとLがあるときは赤色になりますが、 これってLも花の色を支配していることになりませんか? それでは上で述べたことに矛盾すると思いました。 ふと気になったのですが、どなたか教えて下さい。

  • X染色体にある遺伝子について

    生物学は全くの素人ですが、よろしくお願いします。 常染色体は母親由来のものと父親由来のものがあり、性染色体(X,Y)も同様だと思います。しかし男性は性染色体がXYであり、女性はXXです。ということは必然的にX染色体には生命維持に極めて重要な遺伝子は殆どないのでしょうか? というのも男性にはX染色体が1つしかないので、それが駄目になってしまうと女性はもう一つで補えるかもしれませんが、男性は致死に至ってしまうと思うからです。 よろしくおねがいします。