• ベストアンサー

水道水と電力消費

水道水ができる過程の電力の消費について興味があります。 水の流れは以下のようになると理解しています。 水源 → 取水堰 → 浄水場 → 給水地(ポンプ場)→ 蛇口 浄水場と給水地(ポンプ場)で電力が消費されるのは分かっているのですが、 取水堰など 浄水場に水が入る前で 電力がどう消費されているのか・いないのかが分かりません。 ダムの管理以外で考えられる電力消費がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teishia
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.2

遅くなってしまいました。もう解決されたかも知れませんが、締め切られていないため、回答しておきます。 ご質問の「取水ポンプ」はおそらく浄水場内部に有ると思います。私が申し上げたのは川(水源)から沈砂池へ水を汲み上げる場合です。多くの浄水場は、川の取水点より低いところにあり、自然流下で沈砂池まで導水しますが、立地条件によっては、そうでない場合もあります。 このような時には、ポンプで浄水場内部へ水を汲み上げなくてはなりません。

tyomuri
質問者

お礼

大変勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • teishia
  • ベストアンサー率41% (30/73)
回答No.1

浄水場へ水が入るのは大きく分けると 1.自然流下 2.ポンプアップ の、二通りが考えられます。1では原則的に電力は不要でしょう。2は当然ながらポンプの動力としての電力が必要になります。 細かいところだと、取水口の監視(カメラや水質センサーなど)やあまり聞いたことがありませんが、場合によっては取水ゲートの開閉などに必要になるかもしれません。 また、給水池から蛇口も地形によってポンプアップが必要になる場合と自然流下で可能な場合があります。

tyomuri
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 自然流下もあるのですね。勉強になります。 ところで、ポンプアップについて質問があります。 東京都水道局によると、 取水塔→沈砂池→取水ポンプ→着水井→・・・ となっているんですが、 この取水ポンプのことでしょうか? それとも沈砂池より前段階でもポンプを使っているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 水道の加圧、どういう設備を付ければいいですか?

    うちの分譲地では、 水道の圧力が下がって水がちょぼちょぼしか出なくなったり、 酷い時は、蛇口から水が吸い込まれることもあります。 (コップに入れた水を蛇口に付けると、コップの水が吸い込まれる状態) 高低差30mくらいある傾斜地で、 下から10mくらいのところに井戸のポンプ小屋があり、 分譲地のすべての家は、ここから給水されています。 ポンプ小屋より下の家は全く問題なく水が出るのですが、 下の家で水道を全開にすると、上の家が水が出なくなると・・・ そんな状況です。 管理会社に相談したところ、えらく投げ遣りで、 勝手にポンプを付けてください、と言われたのですが・・・ 調べてみると、 井戸ポンプとか、加圧ポンプとか、揚水ポンプとか、 いろいろあってよく分かりません。。 なるべく安くて、 水が不自由なく使えるようにしたいのですが、 どんな設備を付ければいいのでしょうか?

  • 【衝撃!】水道水にも不純物があるのですか!?

    洗濯機を買い換える時、古い洗濯機を解体していたら給水フィルターに大きい異物が詰まっていてビックリしました。 この部分です http://www6.ocn.ne.jp/~ejison/image/njcl8.jpg 何か薄っぺらい2mm角ぐらいの異物が多数ありました。 料理をする時に水を使っているのはどうなるのか?知らない間に食べているのでは?と怖くなりました。 やはり、料理なんかに使う蛇口にはこう言ったフィルターを付けるべきなのでしょうか?浄水蛇口とか言うそうですね。 http://item.rakuten.co.jp/livingut/4971605001272/ ちなみに私は九州の地方都市在住で、地下水をポンプで汲み上げるタイプの水源です。 みなさんどうされていますか?水と安全はタダは昔の話ですか?

  • 画期的な水道事業

    水道事業について調べているのですが、取水、浄水、給水、排水のどの段階でもいいので、技術的な面で従来とは違う画期的な方法で水道事業を行っているところをご存じでしたら教えてください。 また、新たな技術を紹介している本や、サイトなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水道の水って...?

    水道水についてお聞きしたいんですが... 蛇口をひねれば水が出る。その水って出しているとどんどん冷たくなって来ますよね。 何故水道水は冷たいんですか? 浄水施設で冷やすんですかね? 御存じの方教えて下さい。

  • 消費電力と呼び電力について

    エバラ家庭用給水ポンプの図面を見ていたのですが、下記のように書いてありました。 型式:20HPN6.12S 呼び出力:125W 消費電力:305w 電源:100V 60Hz 呼び出力と消費電力はどういう違いがあるのでしょうか? また、定格電流とは 「インバータが連続的に出力し得る交流最大電流の 実効値を示し、いかなる場合でも、これを超える電流を 連続的に流してはならない。」という所まで調べたのですが、 定格電流を求める式などあるんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 早明浦ダムの発電用水は別枠?

    ニュースによると、四国の早明浦ダムは水不足だそうですが、 発電用に別枠として確保されていた水を放流するのだそうです。 なぜ、発電に使った水は、水道用には使えないのでしょうか? ダムの水は、ダムから発電用水車(もしくはダムゲート)を通って、 河川に流れ込み、浄水場では河川から取水するものと思っていました。 このような仕組みだと、発電用に使った水も水道用に使えます。 早明浦ダムはこのような仕組みになっていないのでしょうか?

  • 東京都の水不足

    多摩や秩父の水源のダムの水が不足して東京都の水不足が心配されています しかし金町や羽村から取水して水道水としてるのでピンとこないのですが 江戸川、荒川、多摩川が干上がるとは思えないのですが。。。 どなたかお教えいただければよろしくお願いします。

  • 井戸ポンプの消費電力

    Kポンプ社製の浅井戸用揚水ポンプ(形式:N3-156SH)を購入しました。 品名の中には「150W」の表示がありますが定格消費電力が300Wとなっていて、素人には電気代がどれくらい必要か分かりません。 池に水を入れるのに、揚程4m、押上0m、配管長5mとしたときの消費電力量を、おおよそで結構ですのでご教授下さい。 出来れば連続運転した場合と蛇口を絞り同じ時間(秒数)で運転と休止を繰り返したときの2パターンで試算いただけると有難いです。

  • 水道の締め忘れ

    水道の仕組みについて教えて下さい。 蛇口に洗濯機のホースが刺さっています。 蛇口を締め忘れてもホースの方の機能で水は出ません。 ただ、締め忘れて2、3日過ぎてしまうことがあります。 私の母にいわせればモータがダメになると怒ります。 蛇口は開きっぱなしですから絶えず水圧がかかっているので そうかなと納得してました。 しかし、ふと根本はどうなっているのかと考えたとき 水道管などからの給水は絶えず圧力がかかった状態で 止まっているのではと思い至りました。 そこで質問は蛇口を締め忘れてホースの機能で水が止まっていても 全然問題ないのではないかということです。 水道の機能と併せて教えて頂ければ幸いです。

  • 水道水について

      永年使用してきた浄水器が使えなくなりました。  新たに購入するのも高くつくし、ペットボトルの水を買って呑んでいます。 このごろは、水道の水もとてもよくなり、おいしいと聞きますが、その一方でやはり浄水器は必要との話も聞き、一体水道水はそのまま飲んでも大丈夫?と思っています。 安心して、美味しく飲めるなら わざわざ水を買う必要もないのですが、皆さんはどのように思われますか?   居住地は京都市です。