• ベストアンサー

MRI

babubunの回答

  • ベストアンサー
  • babubun
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.4

MRIは大きな筒状の装置でCT装置よりも狭く 体全身が筒の中に入らねばなりません。 つまり閉所恐怖症の患者さんにはかなり 辛い検査となります。 また、動きに大変弱い検査であるために検査する場所を 中心にしっかり固定されます。 検査中は身動きが取れませんので腰の痛い方や 長時間じっとしていられない方には40~50分の 検査はとても長く感じることでしょう。 そうは言っても、検査自体はただ横になって寝ているだけなので何ら大変ではありません。 検査時は相当うるさい音(工事中のような音)がしますが 眠れるようなら寝てしまってください。 MRIで禁忌(検査をしていけない人)は ペースメーカーを入れてる人。体内金属のある人 (チタン系の非磁性体ならまず問題なし)、閉所恐怖症の 人などです。 検査前に技師や医者から説明があると思いますので よく聞いて下さい。 費用ですがおおよそ5000~6000円ぐらいです。 ただし、場合によってはガドリニウム製剤の造影剤 を使いますのでその際は1万円ほど用意しておいたほうが 良いと思います。 放射線を使わず磁石の力で撮影しますので、被爆の問題 は全くありません。 身体にほとんど影響がなくかつ細かい診療情報の得られる MRIはとても安全な検査です。 緊張せず、楽な気持ちで検査を受けてください。 では!

kuzumi
質問者

お礼

こんなに詳しくありがとうございます。 とても参考になりました。安心して検査を受けることが出来そうです。

関連するQ&A

  • MRI

    知人の女性が今度胆嚢関係でMRI検査受ける予定ですが、避妊具(材料は銅)をつけているが検査時に、そのまま装着していて問題ないかとの質問を受けました。宜しくご教示下さい。

  • MRI検査を受けるにあたって

    今度、MRI検査をすることになりました。 1か月前くらいに軽く説明を受け、予約票を頂き、そこに書いてある注意事項を読んでいたら、化粧品に金属が含まれるものがあり火傷を生じる可能性があるとありました。 ファンデーション類、アイメイク全般、マスカラ、つけまつげ、口紅、マニキュア、整髪料、ネイルケア全般などです。 化粧はしてこないように注意を受けた記憶はないのですが、MRI検査を受けたことがある方、詳しい方、どうでしたか?化粧はしない方が良いのでしょうか❓それとも、厚化粧でなければそれほど気にしなくていいものでしょうか?? 教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • MRIについて

    MRIの結果というのは、検査した日に分かるのでしょうか? ご存じの方お教えください。 お願い致します。

  • MRIの検査?

    今度MRIの検査を受ける予定です。 それは 陰茎折症(男性器が折れる)もどきの可能性があるからです。 先生に触診で見てもらった感じでは全然問題がないという事でした。 ただ○○さんが心配なようならMRI検査も出来るというように言われました。 笑いながら言われました。 気にしすぎなのではとも言われました。 費用5千円弱かかります。 「このままもんもんとして心配になるようなら、ここでMRI検査をして 結果を見た方が安心出来るのではないか」という事でした。 異常が出る可能性は本当に限りなくすくないという事でした。 これは実際の所MRI検査をしてみた方がいいのでしょうか?

  • MRI検査は出来ない?

    歯科で治療し、義歯を入れてます。 「磁石でも止めてあるので、MRI検査の時は告げてください」と言われました。 もし、これから病気になってMRI検査が必要な時ももう出来ないのでしょうか? とってもちっちゃな物です。 歯科関係の方、MRI検査の方面から情報を教えて下さい。

  • 逆流性食道炎はMRIでわかりますか?

    先日胃カメラで逆流性食道炎と言われました。 今度MRIの検査を受けようと思います。 胃の症状の他にも婦人科や呼吸器など色々な症状が出ています。 MRIには逆流性食道炎は写りますか? 胃カメラを受けた病院が別の病院でしたが、その時にちゃんと患部の写真を撮っていなかったようなんです。 また胃カメラを受けるのは非常にキツイので、MRIでわかれば…と思って質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠前のMRI検査について。

    妊娠を希望しています。 事情があり、今度頭部のMRI検査と脳波の検査を受けます。 周期から考えるとおそらく生理が終わるか終わらないかの時期だと思われます。 MRIは磁気なので影響はないと考えて、 その後の排卵で妊娠にチャレンジしても大丈夫なのでしょうか? また、前回の生理の時に、頭部CTを受けています。 (頭部は異常なしでした) 受精していなければ大丈夫かなとも思うのですが、 初めてなものでとても不安です。 万全な時まで待てばいいのですが、 妊娠を待ちこがれているもので、気持ちが焦ります。 もし少しでも影響があるのなら、この気持ちを静める為にも、 アドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。 (頭部の検査は念のためにする物で、先生にも大丈夫だろうと言われています)

  • MRI検査について

    質問ですが、2014に脳梗塞にて入院、退院後リハビリ通院、現在は薬を処方してもらう為通院継続中です。症状は軽い片麻痺が残った状態で退院時と殆ど変化、悪化はありません。退院後は自主リハビリや運動で生活習慣病を改善、血液検査や血圧も正常値をキープできてます。退院後に1度MRI検査を受け入院時のMRI検査と変化無く異常はありませんでした。その最後のMRI検査から1年経過しますが、そろそろMRI検査をする方がいいのでしょうか?どれ位の間隔でMRI検査は必要でしょうか?詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • MRIの撮影(MRA、造影MRI)

    一般にMRA(MRアンギオ)とMRIの造影とは全く異なった検査なのでしょうか?アンギオは造影剤を使用しないのですか?MRIでは他にどういった検査があるのですか?よろしくお願い致します。

  • MRI検査について

    今度MRI検査を受ける事になりました MRIは頭からつま先までスッポリと機械の中に入って40分程度じっとしているのででしょうか? 検査する部分は腹部です。なので下半身だけ機械に入れるのでしょうか? 顔が外に出てれば全然大丈夫なのですが、閉所恐怖症まではいかないですけど狭いところが苦手なので顔まで入った状態での数十分はキツイです・・・ 診察したときに聞こうと思ったのですが先生がどんどん話進めて質問できなかったのでご存知の方がいましたら教えてください よろしくお願いします