• ベストアンサー

家の中。それとも外?猫ちゃんの本当の幸せって?

スコティッシュの男の子がきて1年ちょっと。昨日突然尿結石で3日間の入院となりました。さきほど病院から電話で腎臓には問題なしと返事をいただき涙を流して喜びました。尿結石の原因は運動不足などもあり家猫の問題を真剣に家族で考えています。 以前ミックスの女の子を飼っていたときは自由に外へ出して遊ばせストレスもなく17年という長寿を全う致しました。しかし外敵も多く時々血だらけで大怪我をして帰ってきたことも・・。また耳ダニに悩まされ続けていたのも外猫だったからかもと今のスコちゃんがきた時に家の中で育てようと家族で決めたのですが外をじっとみつめて鳥をながめたりしている姿がかわいそうで母が1日少しの時間だけ庭で遊ばせるのですが何度か脱出を試みているので母は心配ですぐ家に入れてしまいます。私はフェンスにネットを貼って少しでもこの子が遊べる様に工夫をしておりますが友達もいないあまり外にも出れない人生(猫生?)は果たして幸せなのだろうかと・・外に頻繁に出すべきか?またもう一匹飼って友達を作ってあげるべきか?何が家猫ちゃんの本当の幸せなんでしょうか?すみません。要領を得ない文章で・・。かなり動揺していて皆さんにすがりついて意見をきいてもう一度家族で考えたいのです。お願い致します。

  • 回答数13
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meimei18
  • ベストアンサー率31% (40/126)
回答No.5

こんにちわ 外飼いの猫ちゃんでも結石になる子もいますよ。 前飼っておられたのは女の子なんですよね? だから結石などの問題がなかっただけではないでしょうか。 男の子は尿道が狭いので、結石で詰まりやすいです。 結石の原因は、去勢ではと言われてましたが、今では体質というのが主のようですから、結石になったのなら、外に出すより室内飼いにして、トイレの頻度をチェックできたほうがひどくなるのを予防しやすいと思いますよ。 結石になりやすい子は、トイレのチェックが不可欠です。 また、外にでますとよそで食べ物をもらうこともあるでしょうから、結石でいうとシュウ酸カルシウム結石症になることも。。 nekoskyさんの猫ちゃんはストラバイト結石症でしょうから、正反対のものですが。。 実際、寿命だけで考えますと、完全室内飼いにすると20年以上生きる子もかなり多いそうです。 いろんな病気での早期発見もできるからというのもあるでしょうが。。 うちは18年でしたが、室内飼いであれば、特に長寿なわけではないそうです(苦笑) 外に猫だけで出ますと、事故もありますが、ご近所に迷惑をどうしてもかけてしまうため、中にはひどいことをする人もおられます。 首輪をつけていても外れてしまうと飼い猫かどうかわかりませんし。 (簡単に外れない首輪は引っかかると危険です) また、エイズは予防注射では防げません。 去勢しててもうつるようなことがないというわけではないです。 外に出すときは、事故や虐待、エイズや各病気の発見の遅れなどで命を落としても本望というような覚悟が必要です。 結石で動揺されてお辛いでしょうが、飼い猫の命は飼い主さんに委ねられてますから、気をしっかりもってあげてください。 同居猫ちゃんを、というのは、先住猫ちゃんの性格にもよるようです。 新しい猫ちゃんがきて反対にストレスになる子もいるそうですから。 もし気になるのであれば、一度他の猫ちゃんに会わせてみたりして様子を計ってから考えられてはどうでしょう?

nekosky
質問者

お礼

meimei18さん!私の不安な気持ちをすべて払拭する完全な回答をありがとうございます!! 皆さんからの意見で家の中で飼うことに心は決まっていましたが meimei18さんが尿結石という病気を再発させない為に室内の中で飼うほうが予防になことをおしえてくださったのは私よりもうちの猫ちゃんにとって最高の幸運だった思います! トイレの頻度や食事の内容を注意深くみてあげて再発しないように気をつけてあげたいと思います!(絶対に長生きしてほしい!!!!!) 健康管理は飼い主の私の責任。 気をしっかりもって頑張ります! 猫ちゃんお友達の件も病気回復後再び考えてみたいと思います。 すべて大変参考になりました! 本当にいろいろありがとうございました!

その他の回答 (12)

  • KHKnao
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.13

うちも長年に渡り猫を飼ってきました。 出入り自由の猫は車に轢かれて死んでしまいました。 別の猫は少し変わった種類で基本家の中で飼っていましたが時々リードをつけて玄関前に出していたら通りすがりの人が「可愛いね~持って行こうか?」なんて話し声が聞こえ慌てて家に入れました。 今現在飼っている仔は雑種ですが完全室内飼いです。 外に出たそうな時は抱っこして電線に止まっている鳥を見せ、おまえには捕まえられないよ~と言ったり、車にも良く乗せドライブも楽しんでいます。 家の中では、駆けずり回り、箪笥に飛び乗り鴨居を綱渡りし結構運動しているので運動不足とは思いません。 うちの仔の事を長々と書きましたが参考になれば幸いです。

nekosky
質問者

お礼

KHKnaoさん お礼を申し上げるのが大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。 やっと!うちの猫ちゃんも退院してほのぼのとした幸せが戻ってまいりました。 お飼いになっていらした沢山の猫ちゃん達のお話大変参考になりました。 ドライブはまださせたことがないのですが(キャリーバッグでお医者様へ行く時だけでしたので)今度ドライブして窓の外を眺めさせてあげたいなぁと考えております。 本当にアドヴァイスありがとうございました!

回答No.12

我が家にはロシアンブルーとのミックスの男の子がいます。8ヶ月位の年で保護され、我が家の子となり今は3歳でとても元気です。 尿結石に関しては水をなるべく多く飲ませるようにしています。 帰宅したら、とにかく抱いてシンクの浄水器のところに連れて行き、流れる水を思う存分飲ませます。(そこの水が大好きなので)気がついたら一日に5、6回は抱いて水を飲ませに行っています。お風呂場にもネコ専用の洗面器が置いてあり、夏場少し留守にするときは、水を微量に流します。犬も2匹いるので、水飲み場は他にも3箇所作ってあります。但し、犬が飲む水はネコは飲みませんね。飼い主さんが意識して水のみ場に連れて行ったらどうでしょうか?ネコは水が命だと思い、水を沢山飲むように、彼の耳元でいつも「水飲め~~」と洗脳(笑)しています。 それから皆さんが言うように室内飼いが良いと思います。ただ、我が家の子は飼い主と一緒に外に出るのが好きなので、一日に2度ほど庭と近所を散歩させます。外の大きな音、シャッターを閉める音、バイクの騒音、野良ネコに対してはとても怖がります。(犬はOKですが・・・)彼らに出会うといつも一目散に家に戻り、水をたっぷり飲んでほっとしています。それから家でくつろいでいます。「やっぱり家がいいニャン~」という顔をしています。 それから、私が寝る前にいつも30分以上は一緒に遊んでやるのが習慣です。これはネコのストレス発散にもなるのですが、私自身のストレス発散にもなります。無心になってネコと遊ぶと一日のいやなことがリセットされますね。 くどくて申し訳ないのですが、是非そのまま室内飼いにして、たっぷりお水を飲ませ、いっぱい遊んで上げてください。

nekosky
質問者

お礼

rosario88さん  お礼を申し上げるのが遅くなりまして申し訳ございませんでした。 やっと退院致しましてrosario88さんが実際に行っていらっしゃる水場に連れていくということ実践させていただいております。 ウォーターフロウまだ怖がってあまり飲んでくれませんので水のボウルを休んでいる目の前に差し出したり(猫ちゃんには迷惑かも 笑) 水場に連れて行ったり・・驚いたことに本当にそうすることで沢山飲んでくれています! 私も「飲め~」と洗脳してるかもしれませんが(笑)それで元気になってくれれば! 沢山のすばらしいアドヴァイス本当にありがとうございました!

  • picco1256
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.11

外に出すのは百害あって一利無し、共通の意見だと思います。 人間の価値観で考えてはいけません。 猫の友達よりも飼い主と同じ家で暮らすのが何よりの幸せなのは、 猫を飼っているのならわかることですよね? 猫を複数飼える環境や経済状況にあるのなら別に止める理由はないけど、 かえって1匹だけのほうがいいこともあるので、積極的に増やすこともないと思います。 あなたがもう1匹飼いたいと思ったのならそうすればいいだけ。 外を眺めているのは、退屈しのぎだけなので、可哀想とかは思わないですね。 要は飼い主が空いている時間に一緒に遊んであげれば、それだけで猫は満足しますよ。 あんまり過保護なのは、飼い主、猫ともストレスになるので、深く考えない方がいいです。

nekosky
質問者

お礼

picco1256さん ありがとうございました! お礼を申し上げるのが遅くなりましたがやっと退院致しました。 picco1256さんのおっしゃる「過保護はストレス」(^^; 耳が痛いです(笑) 私の過保護はちょっと猫ちゃんにはストレスなのかもしれません。 反省致します。 これからは気楽に構えていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.10

オシッコに石ができやすいのは体質です。オス猫なら10匹に1匹はそういう体質だと獣医さんから聞きました。 ちなみにうちの猫も石ができやすい体質で療法食を食べています。幸い結石や膀胱炎になる前に尿検査で分かったので、療法食を食べるだけで、あとは何ら他の猫と変わりません。程度の差こそあれ、療法食とサプリメントで十分普通の猫と同じ生活ができるのです。完全室内飼いですが、家中走り回って毎日遊んでいます。運動不足ではありません。 猫は上下運動できるスペースと工夫があれば家の中だけで暮らしても運動不足にはなりませんし、決して不幸ではありません。 外に出られないことは不自由でも何でもないのです。 外をじっと見る姿がかわいそうと仰いますが、外へ出しても家の中にいれば外を眺めますし、動くものを目で追いかけるのは何も変わりはしません。かわいそうでもなんでもありませんよ。 猫は人間の保護なしには生きていけません。あなたの家が、家の中が猫ちゃんにとって一番安心できて、楽しい場所であればいいのです。 野良猫を自由な旅人のように思ってないでしょうか。 彼らは暑さ・寒さ・ひもじさ・いじめに耐えながら生きているのです。せっかくあなたのようないい飼い主さんにめぐり合えた猫を、そのような目に遭わせないよう、完全室内飼いをおすすめします。 あと、いまどきの療法食はかなり美味しいらしく、食いつき最高です。特にウォルサムのフィッシュテイストは私が嗅いでも美味しそうなニオイがしています。水をよく飲むようになりますので、ウォータードームかフレッシュフローのような循環式の水飲み場があるとなおいいと思います。 お友達猫ですが、基本的に猫は群れでは生活しないので、友達がいなくて寂しいと思うことはないそうです。ただ、複数飼いは人間相手ではできない運動もできますし、飼い主さんにとっては1匹では見られない猫の可愛らしい仕草なども見られ、エサ代などの出費を踏まえてもそれを超える癒しを与えてくれるはずです。お友達を迎えるなら年齢の若いうちに、をおすすめします。

nekosky
質問者

お礼

ness2007さん ありがとうございました! やっと退院をして少し落ち着きを取り戻しました。 ness2007さんのおすすめのウォルサムが病院で用意してくれたもので 見たときには喜んでしまいました! 入院中に読んだness2007さんのアドヴァイスは本当は今とても参考になっています。 お礼を申し上げるのが遅くなってしまいましたが大変感謝致しております。ありがとうございました!

回答No.9

家飼いはほぼ決まっているようですので 結石に関して。 結石は運動不足からも起きますが、 水分摂取量が足りないことでもよく起きます。 インターネットで検索すると、水を飲ませるための 様々な工夫が出ています。 循環式の水飲み器や、猫の好む味の水など・・・。 我が家では、ドライのときもウェットの時も 上から水をかけてしまいます。 今のところ血尿知らずですよ。

nekosky
質問者

お礼

zakkuzaku99さん ありがとうございます! そうなんです。今考えると以前の女の子に比べて飲むのが少ないような気が致します。 生きた水ということでお風呂の蛇口はよく飲んでいたのですがお風呂の洗剤などが残っていたら大変だと最近はお風呂場で飲めないようにしておりました それが裏目にでたであれば私はうちの猫ちゃんに謝らなければなりません! 循環式の水飲み器を検索してオーダーしてみました。小さいサイズのアメリカ製を。 届くのが楽しみです! ドライフードに水をかけるとふやけて触感がよくないような気がするのは人間だけなんですね。 血尿知らず!試してあげたいと思います! 大変参考になりました!本当にありがとうございました!

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.8

ノラの寿命は3年と言われています。 それだけ外の環境は苛酷ということです。 ミックスの女の子は外に出しても17年生きたそうですが、外のネコとの接触でネコエイズでも貰えば、それでおしまいです。 やはり外には出さない方がいいと思います。 ウチはマンション2Fでメインクーンを飼っています。 いつも外を眺めているので、ベランダに出すと大喜びです。 外に出すなら首輪をつけて散歩するか、にげられないベランダがいいでしょう。

nekosky
質問者

お礼

diseaseさん ありがとうございます! しかし、ほんの3年・・本当に短い一生ですね。いつ襲われるかわからない恐怖から神経を張りつめて深い眠りにもつけない痩せたノラちゃん達・・好きでそんな生活してるわけじゃないんですよね。 自由だと思っていたけど選べなかった生活をする彼らにも失礼な質問をしたと今気づきました。 その苛酷な世界へいれてみようかと思っていたなんて私はなんて残酷で愚かな考えをもっていたのでしょうか。守ってあげられる幸せは猫ちゃんにとっても幸せなことであると信じたいと思います。 ところで首輪をつけて散歩とは犬のリードのようなものですか? とそれ以前にうちの猫ちゃん首輪をうけつけないんですよ。(苦笑)すみません。どうしてなんでしょう?? diseaseさん 本当にいろいろアドヴァイスありがとうございました!

  • K38T
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.7

 私もロシアンブルーを飼っています。外には一度も出していません。やはり、病気をもらってくることが心配で。いろいろ本では、一度外に出したら、また行きたくなるから出すならだす、出さないなら出さないと書いてあります。それに、室内ではどうしても運動不足になるのでキャットタワーなどで運動をさせるべきと書いてありました。私の猫は、避妊手術をしたので太りすぎに注意と思い、キャットタワーを買いました。それでなくても、自由に走っています。もう一匹とも思いますが、相性が悪いとほんとに仲良くできず、別室で飼うことになったり、大変ですよ。独占欲が強いので。一匹でも、一人?楽しく遊んでいます。なので、一緒に遊ぶ時間をつくって上げたり、一匹の人生?でもいいと思います。

nekosky
質問者

お礼

K38Tさん ありがとうございます! 外へ一度出したらまた行きたくなる・・もし私がここで皆さんの御意見を聞く前のように中途半端な気持ちのまま勝手に判断して外へ出してしまっていたら・・猫ちゃんは外に行けるのが当たり前と思い・・急にそれをとめたら猫ちゃんはわけもわからずストレスをかかえてしまうところでした。 キャットタワーはうちにきてすぐ購入したのですが最初の頃はやはりよく走ってのっていましたが今では横たって外を見るための道具になりつつあり何か良い手はないものか考えております。 猫ちゃんのお友達の件ですがそうですか・・相性が悪い場合お互いにとってもストレスにしかならないんですね。これは少し考えなければなりません。 一緒に遊ぶことは大好きなんですけど(私が?笑)猫ちゃんは私相手でいいのかな?時々退屈そうで・・苦笑。 もっと遊びを工夫して運動不足を解消してあげたい!そして健康な体に 戻ってほしい! K38Tさん いろいろ参考になりました。 本当にありがとうございました!

回答No.6

猫に聞いて見なければわからない・・・、なんてことはありません。 猫は馬鹿なので、どちらが幸せだろうなんて考えたこと無いし、そもそも、自分は今幸せなんだろうかなんてことは考えません。 毎日餌にありつけれさえすればそれだけで十分幸せなのです。 内で飼うか、外に出すかは人間の都合だけで決めればいいことなのです。

nekosky
質問者

お礼

ありがとうございます!! 「餌にありつけさえすえばそれだけで十分幸せ」 シンプルですが生き物にとって一番大事な基本。 与えられたものだけを食べている猫ちゃんが尿結石になったのも 私達の食品の選び方、与え方など管理が行き届かなかったからと 本当に反省致しております。 大事な基本に戻って健康を取り戻してあげたい(涙) すべて私達の責任ですから。 BakaBommbbbさん ありがとうございました!

回答No.4

 こんにちは。  猫は「なわばり」意識の強い生き物らしく、その外に出る事は猫にとっては不幸な事(怖い、緊張する)らしいですよ。  つまり、最初に室内飼いをすれば家の中が「なわばり」となるので、その外に出る事は猫にとっては望ましくない、ということになります。外に出すとリスクもあるし、ご近所にも迷惑をかけてしまうこともあるので、今は室内飼いの人のほうが多いと思いますよ。  ただ、やはり運動不足になる傾向があるようなので、家の中で運動できるような工夫があると良いのではないでしょうか。その他にも「人間の常識は猫の非常識」みたいな事が結構あるみたいなので、研究されてはいかがでしょうか。本屋に行くと猫の飼い方に関する書籍は結構ありますが、だいたいどの本も同じ事が書いてあるので、読みやすいやつを一冊買ってくればそこに書いてあることの信憑性はあると思います。

nekosky
質問者

お礼

ありがとうございます! 「なわばり」 そうですね。猫ちゃん社会には「なわばり」があるんですよね。 生まれた時から外に出たこともない猫ちゃんを家の中ばかりではかわいそうのひとことで外に出してしまうのは飼い主である私のエゴですね。 楽しいだろうと思っていたことが実は緊張や恐怖であると。 外敵、事故、なわばり ご近所への迷惑 私はここにきて皆さんの意見を聞くまでは 外のほうが幸せと勘違いしていたのかもしれません。 ここにきて本当によかったと思います。 皆さん ありがとうございました!

  • kattuk
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.3

10年ほど前に飼っていた猫のことです。 ミルクしか飲めない頃に預けられて、数年間は外に出さず育てていたのですが、オスということもあって、外に出してほしいというアピールをしつこくするようになりました。 仕方なく外に出してあげたのですが、1年後に車に轢かれて死んでしまいました。去勢してでも、外に出さなければ良かったかもと、すごく後悔しました。 人間用の洋式トイレでウンコをするし(ちゃんとドアのレバーも開けて)、喉が渇けば蛇口に行って水を舐めるし、とっても賢い猫だったんですが・・・・・

nekosky
質問者

お礼

辛いことを思い出させてしまって本当に本当にごめんなさい! 両親も最近の近所の車の増加なども心配しており外敵だけではなく事故の心配もあることを室内で飼うことの理由にあげておりました。仕事をして外にいる私よりやはり一日中一緒にいる両親のが現在の状況をわかっておりましたので外に出さなかったのです。 今回kattukさんの辛い経験を読ませていただいて私もやはり外に出すのは(自宅の敷地外のこと)無謀なことのように思いました。 先ほどのaccuraさんのご意見にもあったように外に出さずに幸せにしてあげる方法も沢山あることがわかりましたし外に出すことで解決することではないのだということもわかりました。 せっかく辛いお話をしてくださったkattukさんのご意見を無駄にはしたくないと思います。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 外猫から家猫にしたいのですが…

    こんにちは。 私は実家で11才になる猫を飼ってます。 その猫を外猫から家猫にしようと思ってます。 とゆうのも、実家は家庭の事情で母が一人で住んでいます。 母は在宅介護の仕事をしており、仕事が入ると何日も帰ってせん。(常駐家政婦みたいな) 母の仕事が始まるとあたしが実家に帰り猫の面倒を見てます。 今回も仕事が入ったと連絡がきたのですが私が転職し、実家から通うのはとても困難になってしまいました。 そこで家猫にして私の家でこれから飼おうと思うのですがやはりね猫のストレスが心配で…。 普段のうちの子は猫玄関から勝手に出入りしていて、日中は外にいて、夜はタンスの上で寝てます。 家でくつろぐとあとはトイレの時ぐらいにしか外にいきません。 昔は猫砂を使ってましたが今は猫砂をスルーしてます。 みなさんの注意すべきことや経験談など教えてください。 それと、実家は二階建ての一軒家ですが私の家はアパートの2階で1k。彼氏と同棲してます。 家猫にするにも間取りがかなり狭くなり、大きなストレスを与えてしまうことは重々承知してます。何かストレスを少しでも緩和できる方法もあったら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 家猫を外猫にすることにつき

    冬の最低気温がマイナス3度になる地域で近所の人が基本家猫だった猫をキャットフラップ(猫専用ドア)なしの外猫にしました。 家猫時代も外を散歩くらいはしたことがあるかも知れませんが、今では飼い主が毎朝仕事に行く時と、夕食後、寝る前の11時半頃に猫たちは家を追い出されているようです。一度追い出されると飼い主が気がつかない限り家に入れてもらえない状態のようで、猫たちは周りの家に侵入を試みています。 私は猫素人で今いろいろ勉強中なのですが、ノラ猫を家猫にする話は聞いても逆はあまり聞いたことがありません。家猫、外猫賛否両論だとは思いますが、今までぬくぬくと室内で存分に寝ていた猫達が家に戻りたくても入れない状態にあるとは、寒いし気の毒で仕方ないのですが(私のうちに入りたがる)、このように飼い主が家に入れたいときのみ中にいれるという飼い方はよくあるのでしょうか?外猫にされても猫たちはすぐに外に順応、エンジョイするのでしょうか? 飼い主は猫達がどれだけ家に入りたがっているか知らず、外でハッピーにしていると信じているのですが、猫に詳しい方の客観的なご意見を伺いたくよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の幸せ

    一年ほど前のことなのですが、 まだ、僕の中にしこりがあるので、 よろしければすこし、考えていただきたいのです。 ペットに関することなのかはちょっと図りかねるのですが。 以前、飼っていた白い猫が車にはねられて死んでしまいました。 猫が外に出たがるので、外に出していたら、ある日、はねられたんです。 今は、別の猫がいます。 僕は、猫を外に出すのは反対していて(危ないから)、家の中だけで飼おうとなんども家族に言っていたのですが、そんな僕の意見は受け入れられず、猫が外に出たがると、家族は猫を外に出してしまっています(僕が家にいる時は死守するんですけれども)。そして出しっぱなしで外出したりするのです。 以前、死んでしまった猫と同じ事になりやしないか 心配なんです。 はねられて死んでしまった猫も、 外に出さなければ、死ななかったと思うんです。 ただ、それでは猫がかわいそうだと家族が言います。 現に、猫は外に出たがっていますから。 でも、僕は危ないと思うし、家の中で飼いたいと思うのです。ただ、これは猫の意思(?)に反しますよね。 僕は僕の気持ちを優先させたいだけで、猫の幸せを考えていない人間ということになるのでしょうか?。 でも、猫には、外に出る事が、死のリスクを伴っているなんて解っていなだろうし・・・・どうお思いになりますか?

    • ベストアンサー
  • 飼われている猫にとっての幸せ

    (少々長いです) 飼いネコにとっての幸せは何なのか。 いっぱい遊んでおいしいご飯食べられること?単純に考えたらそんなもんです。 私は生後4か月の猫を飼っています。 元は外飼いの猫で、よそのオスの猫によって子供ができてしまって、その子供の中から一人を選んで今飼っています。 最初は怖がって、狭いところに隠れたり逃げたりしましたが、今は逆に家族の膝の上で寝たり、遊んだりしています。これは、この猫は幸せだといっていいのでしょうか。 私もいろいろといそがしくて、最近は一緒に猫じゃらしで遊んでやることが少なくなってしまいました。 それでも、ビニール袋などで猫だけで遊んだりしていますが。 遊べる時間の余裕があるときは、思いっ切り遊んであげています。 私の猫は完全室内飼いです。 たまに猫が外をじっと見つめてたりしています。 洗濯物を外に干そうとするときは「外に出たい」「外に出たい」と言わんばかりにニャーニャー鳴きます。 個人的に外は危険だと思っているので出すとしても庭だけにしています。 私自身、猫の死んだ姿も何度か見てますし、車にひかれて後ろ足を引きずりながら歩いている猫も見ています。猫も、人間の世界について知るわけもないですからね。車にひかれるなんで思ってもいないでしょう。 私の家では、日中は家族は外で仕事や学校に行ってみんないなくなります。 この間をどのように過ごしているかは分かりません。寝てる?一人で遊んでる?鳴いてる? 玄関を開けようとすると大きな鳴き声が聞こえます。 それでも、私はうちの猫と一緒にいられる時間を楽しく過ごしています。努力しています。 私自身、私の猫は幸せか幸せではないかというと、幸せだと思っております。 私は、少なくとも猫にとっての人生を、楽しく過ごしてほしいです。 しかし、人間の事情もあるので、ずっと一緒にいられる、楽しく過ごせているわけではないのです。 そこで、回答者の皆さんは飼っている猫さんに幸せに過ごしてもらうためにどのようなことをしていますか。また、回答者様の猫さんは幸せだと思いますか。 また、飼い猫にとっての「幸せ」ってなんだと思いますか。 文章が長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 誤字脱字があった場合はご了承ください。

    • ベストアンサー
  • 外猫のこと

    外猫が3匹います。家(2軒続きのアパート)には家猫が7匹おり、この猫たちは外には出さず家の中で飼っています。今、親はいませんが、この3匹を連れてきて、ここに居ついています。餌はやっています。この寒さでかわいそうなので、発泡スチロールで寝床を作り、囲いのある自分の家の前に置いています。最近、隣の人が警察に苦情を言ったようで、警察からこの寝床を撤去するように言われました。隣には迷惑はかけていないと思いますが、猫が嫌なのでしょう。自分の敷地内のものなのに、撤去させる、権利があるのでしょうか。

    • 締切済み
  • 野良猫が家の中に入ってこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 私の一人暮らしの母は猫を一匹飼っているのですが 最近、母が通院で長時間家を空ける事が多くなり、その間野良猫たちが家の中に入ってきてしまうそうで、大変困っています。 野良猫たちは家猫の餌を食べたりゴミ箱をあさったりしているらしく、母が帰宅して野良猫と鉢合わせする事もたびたびです。 その間家猫はすみっこに隠れたり、家から逃げたりしている様です。 野良猫は家猫の猫出入り口から侵入してくるらしいのですが、家猫はトイレが軒下にあってどうしてもそこ以外ではしない習慣らしく(老猫なので、習慣を変えられないらしいです)猫出入り口をふさげずに 困っています。 どうしたら野良猫の侵入を止められるでしょうか? 猫にお詳しい方、アドヴァイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 家&外自由の猫を完全家猫にできるでしょうか?

    実家で暮らしてる猫のことでお聞きします。 我が家に犬はいますが猫は飼ったことないので習性がよくわかりません。 甥っ子が拾ってきた仔猫が現在6才くらいで自由に家と外を行き来してます。 最初は甥っ子、姪っ子が面倒をみるということで飼いましたが 中学生、高校生になり今ではすっかり可愛がりもしないし面倒もみないので 私の母(70才)がイヤイヤ面倒をみています。 実家は商売をしており兄夫婦は忙しく、母は病気がちで自宅にいるのですが 猫が家を出たい時、帰ってきた時、ニャーニャー鳴いて 扉を開けてあげることが一日に何度もあってとてもストレスだそうです。 部屋で休んでいてウトウトしてても関係なく鳴くので 精神的に参ってしまってしまいには母が家を出たいとまで・・・ もちろん、ストレスがたまる理由は上記だけではありません。 捨てたり、保健所に持っていくワケにもいかず、もしそんなことしたら 子供に恨まれる!と兄嫁はいいます。 猫フード買うのも母、面倒見るのも母がそこまで思いこんでると 気の毒でしょうがありません。 ちなみに母は「犬派人間」です。 甥っ子か姪っ子の部屋で完全に家猫にしたりはできますか? 猫にとってどの様な環境が望ましいのでしょうか? ほんとはもっと可愛がってくれる里親がいてくれればと私は思ってますが 今から里親を探せるものなのかどうか・・・とか。 ニャンコちゃんの習性をよくご存知の皆様のご意見を頂きたいと思いますので アドバイスよろしくお願いします・・・

    • ベストアンサー
  • 実家の猫が大変なんです!

    実家にいるロングヘアのスコティッシュ(オス6才)なのですが、40度の熱があり、食欲がなく母が今日病院に連れて行きました。 血液検査などしたのですが、原因不明・・・ もう、かなり心配です。ちなみに外には一切出さず、完全なる家猫です。 検査してもわからないなんてあるのでしょうか? 一応点滴をして帰ってきたらしいのですが、落ち着きません(私が) よく猫には起こりうる事なのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2歳の猫の居る家で野良の猫は飼えますか

    家にはまもなく2歳になる♀猫が居ます。 初めて飼った猫のため甘やかし放題で家中あちこちに タワーや猫の家が置いてあります。 1ヶ月ぐらい前から勤務先に飼い猫と似た猫が居た事をきっかけに えさを置くようになりました。 このコーナーでも質問したのですが無責任だし近所迷惑になるため 止めようと思っていた矢先、全然姿を見せなかった猫が 決まった時間に現れてえさを待っているようになりました。 近づくとさっと逃げるのですがえさを置くとすぐに戻って食べます。 とても可愛いので家で飼いたいのですが 家族は野良は強いから家猫が負けて辛い目に合うといいます。 飼い猫がいてそのあと野良の猫を家猫にした経験のある方 猫同士がうまくいく方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫にとって幸せなのはどっち?

    猫好きな方にご質問です。 私も猫が大好きです。 先日、弱っている子猫(オス、メスのきょうだい)を保護しました。 この後、家で飼い続けるには、避妊をしなくてはいけません。 でも、人間の勝手な思いで、猫の気持ちも分からないのに、 避妊をして長生きさせることが、本当に猫にとって幸せなのかどうか 悩んでいます。 外に放すと猫エイズにかかってしまうかもしれない、交通事故に あってしまうかもしれない、変質者につかまってしまうかもしれない。 でもこれはすべて「かもしれない」という可能性ですよね。 猫にとっては、痛い避妊もされず、生き生きと猫らしく外で自由に 生きることが幸せなのではないでしょうか?

    • ベストアンサー