• 締切済み

1ヶ月の短期の仕事について(扶養範囲内になりますか?)

現在、専業主婦で、夫の扶養に入っています。 このまま扶養の範囲内での‘短期の仕事’を希望しています。 例えば、7月に1ヶ月限定で仕事をしたとすると、 下記の条件で、夫の扶養内に入ったままで大丈夫でしょうか? 例)●7月の勤務日数・・・21日   ●日給・・・¥5,520   21日×¥5,520=¥115,920(7月の月給) こういった場合、1ヶ月だけの勤務でも、  ¥115,920×12ヶ月(向こう1年)=¥1,391,040    とみなされ、130万を超えるので、扶養を外れないといけないですか?    (向こう1年で、1ヶ月もしくは、2ヶ月の仕事をする予定です。) わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>組合は、文部科学省共済組合です。 下記が文部科学省共済組合の被扶養者の条件です。 http://www.monkakyosai.or.jp/shikumi/04.html (4)に月額108,334円と載っていますね、ですから >21日×¥5,520=¥115,920(7月の月給) ということで、条件に引っ掛かりますね。 ただやはりその後に「恒常的所得」とあるので、引っ掛かったとしても継続した所得でない限り、共済組合に聞いてみてもそんなにうるさくいわれない可能性が大きいと思います。

stylefree0
質問者

お礼

また回答をいただき、ありがとうございます。 HPで確認することもできたんですね。 いろいろと助かりました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

まず言っておかねばならないのは、健康保険の扶養については法律等で全国統一のはっきりした決まりがあるということではないということです。 各健保組合では独自に規定を決めることが出来るということです、もちろん厚生労働省のガイドラインがあってそれから大きく逸脱することは許されませんが、許容範囲の中ではかなり違っていることもありうるのです。 だからある条件を出されて、それについて「大丈夫でしょうか?」と聞かれても、断言できる人はいないはずです、また断言したとすればその回答はかなり怪しいということです。 ましてやどこ健保組合かもわからず回答できるわけもありませんし、どこの健保組合かわかっても、全国に1000以上もあるといわれる健保組合の規定を総て知っていて即答できる人が居るとは思えません。 ですから究極的には健保に聞かなければ正確なことはわからないということです。 ですがそれでは全く回答にならないので、一般的なことを言えば月額約108300円が目安で、それを超えればその月は扶養になれないということです。 ただし多くの健保では恒常的と断っています、つまりそういう状態が続いた場合ということで、1,2ヶ月少しばかりオーバーしても大目に見ましょうということです。 ですが例外的に厳しく例え1ヶ月でもオーバーするとNGというところもあります。 というのが正確な解答になります。

stylefree0
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 組合は、文部科学省共済組合です。 少しオーバーしても大目にみてもらえる場合と、 完全にNGとあるんですね。 やはり、直接、確認したほうがいいですよね?

noname#36252
noname#36252
回答No.1

百三十万と言うのは、一月から十二月までの累計の額だったと思います。 一ヶ月だけの短期のアルバイトなら、税金は取られないでしょう。

stylefree0
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 扶養内で働ける短期の仕事

    10月から夫の扶養に入って月収5万円位の収入の扶養内でのアルバイトをしています。 来年は妊娠を希望しているため、できれば年の前半で扶養範囲内での収入を得たいと考えています。 その際に、これから短期の1ヶ月での仕事を5回して、月に20万円の収入を年の前半で得てしまう。ということは、社会保険の扶養から外れてしまうのでしょうか? 因みに、扶養に入ったのは10月なので社会保険上の扶養範囲はその時点から130万の見込み、と聞きました。 税金上のでは1月~12月と聞いたので、平成20年度の収入は103万以下に抑えたいと考えています。 今年中は141万以上の収入があるので、配偶者特別控除もあきらめて、多くの収入を得たいと考えています。

  • 扶養範囲内について

    主人の扶養に入っている主婦です。長期のアルバイトをする事になりました。そこで扶養範囲についてわからないのですが…去年は短期の派遣をしていて12月分のお給料が1月に約74000円入金されました。3月~5月は研修で週何日といった形式ではなくフリーで受けています、収入は3ヶ月で約16万の予定です。6月からは週3日で9時~17時、実働7時間で働きます。1ヶ月の収入が109200円になります。私は12月までに支払われる109200×6(6月~11月)=655200+74000+16万=889200円で103万以内だから大丈夫と思っていました。こちらで過去の質問を見ていたら向う1年間の収入見込みで考える、というお答えを見たのですが、その考えだと103万を超えてしまうので扶養からはずれる事になります。あと以下の条件すべて該当すれば社会保険に加入する事になるとも書いていました。 1.1日の勤務時間が一般社員の4分の3以上である。 2.1ヶ月の出勤日数が一般社員の4分の3以上である。 3.2ヶ月以上の雇用期間である。 私は1ヶ月の出勤日数が12日なので2番には該当しないと思うのですが、向う1年間の収入が103万以上かつ上の条件3つすべて該当すれば扶養からはずれるのでしょうか?それとも向う1年間の収入が103万以上という事だけで扶養からはずれるのでしょうか?そして当初の私の考え方は、やはり間違いですか?過去の質問も見てみたのですが、よくわからなかったので質問させていただきました。長文ですみません…。ぜひ回答お願いします。

  • 2ヶ月の短期臨時職員の場合扶養は?

    今は専業主婦で夫の扶養に入っています。昨年8月から1月まで臨時職員で働いておりその会社で社会保険や雇用保険かけなくてはいけなかったため夫の扶養から抜けました。 今回は2ヶ月の臨時職員のため社会保険はかかりませんが雇用保険はかける事になっています。 この場合であれば夫の扶養に入ったままでも大丈夫ですよね? 前回8月から働いていたときも年収130万ぜんぜんいってなかったので、もしかして扶養に入ったままでもよかったのかな~って今更思っています。もし扶養に入ったままでいると健康保険も年金もだぶってしましますよね。 夫が扶養を入ったり外したりとめんどくさいので抜けないで出来る仕事をみつけてと言っているので困っています・・・

  • 短期の仕事で扶養から外れました、

    今現在派遣で働いています。 短期の仕事を繋ぎながら働いています。 5月から夫の扶養枠から外れて社保、雇用保険などを支払って今現在まで働いているのですが、9月で契約が切れることになりました。 1月から9月までの収入は117万程度の見込みになるのすがこれ以上は働かない方がいいでしょうか。 でも既に扶養枠から外れている期間もあるので働いた方が得でしょうか。 10月からの仕事を探そうか探さまいか、迷っています。 大雑把で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 短期パートタイムの働き方について

    現在、専業主婦をしていますが、2か月間のみフルタイムパートの仕事を検討しています。 勤務時間や日数から社会保険加入対象となり、一旦、夫(サラリーマン)の扶養から外れ、 2か月後に再度扶養手続きを行うこととなります。 このような短期のパートを行う場合、社会保険に加入ぜず仕事に就くことはできるのでしょうか。 また、社会保険料に加入するメリット・デメリットは、どのようなことが想定されるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 3ヶ月間のみ扶養に入る場合について

    今月より新しい職場で働くことになっています。 先月までは別の職場で扶養枠を超えてバリバリ働いていました。 新しい職場の都合で、6月までは扶養範囲内で働き、7月以降は週4日で働いて欲しいと会社からは打診されています。 わずか3ヶ月間ですが主人の扶養に入るべく手続きは完了したのですが、一般的に言われている扶養範囲の給与130万÷12ヶ月=10万8333円より少なく働くのがベストだとは思うのですが、それを忠実に守ろうとすると出勤日数に影響が出るため悩んでいます。 月給は9日勤務ですと11万4300円、8日勤務ですと10万1600円になります。 先方にとってはできるだけ日数が多いほうを希望されていると思いますが、3ヶ月間だけ主人の会社の扶養に入る場合、11万4300円だと扶養に入れない可能性はありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • 扶養範囲でパート

    以前働いていた職場からパートの打診を受けています。 日給5800円 土日祝日休み 週5日 雇用期間は一年です。 年金・健康保険などは加入できます。 問題は主人の会社から出る扶養手当について。 会社からは月108,333円を超えると扶養手当は出ないと言われています。 前出のパートをすると月20日働いたとして116,000円。 扶養手当は出ません。 扶養手当で年間156,000円。 扶養手当がボーナスにも反映されるとなるともっと損になるのでは?。 働いて得になる点はありますか?。 現在日給4800円週4日のパートに出ています。 今の日給でそのまま働いたほうが得なのか、日給の高い打診を受けている職に転職がいいのか。 週4日だと一番いいのですが勤務調整はできないと言われています。 どちらが得でしょうか?。 あなたならどうしますか?。

  • 夫の扶養に入っていますが・・・

    現在専業主婦で夫の扶養に入っています。 今、仕事を始めようかなと考えているのですが、 そこで疑問があります。 よくパート年収が103万以下だと税金がかからないとか聞きますが、一番損な働き方ってあるのでしょうか? 派遣で働くことも今考えているのですが、 幾つか興味のある仕事があり、 でもあまり時給は高めの仕事ではないので それぞれ月給が15~18万位です。 来月か再来月から働いても年収にすると103万は超えてしまいますし、だからと言って年途中なのですごく稼げる訳でもないと思うので、 その辺のことがとても気になります。 派遣では2ヶ月以上の仕事では保険に入るようになると書いてあるみたいなのですが、 2,3ヶ月とか半年とかで終了するような仕事でも このまま扶養には入っていられないのでしょうか? 年収103万以下でパート勤務にでるのと 派遣などでフルで働くのとで 保険や税金などがどんな風に変わっていくのか、 またどんなメリット、デメリットがあるのか よくわかりません。 みなさんよろしくお願いいたします

  • 扶養範囲

    専業主婦をしていますが、仕事を始めようと考えています。 そこで扶養の問題が出てくるのですが、よくわかりません。 現在、夫の収入は手取りで約34~35万/月です。(うち、扶養手当13,000円) 月収168,000円で4月から仕事を始めた場合、 やはりかなり損(この「損」定義もよくわかっていないのですが・・・)をしてしまうのでしょうか? 恥ずかしながら、よくわからないのですが、夫の扶養を外れると 夫の給料はどれくらいになってしまうものなのでしょうか? (夫婦の収入で今まで夫1人で働いていた時の収入よりも低くなる??) また夫の職場に扶養を外す手続きをするのは、 実際にその扶養を外れる金額に達した時に手続きをすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 短期のフルタイム勤務は主人の扶養になれるのですか?

    こんにちは 今求職中です。 扶養内(派遣)で働こうと思っていろいろ探しています。 よく派遣のサイトで、扶養内という項目で検索すると、 週3~4日の短時間勤務(月10万円ぐらい)のが出てきますが、 よくわからないのが、短期の仕事でその間(2~3ヶ月位)はフルタイム(時給1300円位の週5日、7~8時間勤務)のものもあることです。 短期とはいえ、働いてる月の収入は20万円位になると思うのですが、 それでも扶養内で働くことができるのでしょうか? その後働かなかったら、年の収入としては100万円にもいかないと思うのですが、扶養になるには申請した時今後月にどのくらいの収入があるかで決まると聞いたことがあるので、ちょっとわからなくなってます。 教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう