• ベストアンサー

なぜ、自動車の電気配線のマイナスは、ボディーにつなぐ?

yoka1の回答

  • yoka1
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

直接繋いだ方が勿論良いのですが ボディアースにすることが実用上問題無いので コスト的な面と重量的な面で、そのようにしています。 マイナス側の配線が無くなるだけで コスト・重量共、およそ半分弱減らせますので。 参考までに ハーネス一式を買おうとうとすると 10万円以上もしますよ!

hanafuri
質問者

補足

回答ありがとうございます^^ では、性能面では、ボディーアースではなく、電気を使う器ごとにプラスとマイナスを配線するほうが良いということですね。 ボディーアースを使うメリットについては、納得できました^^

関連するQ&A

  • 車載電子機器のマイナス端子

    バッテリーのマイナス端子は車両のボディーと繋がっていて、 車両の鉄部分にアーシングというかたちで電子機器はマイナスを取る。 って解釈でいいですよね? だからアーシングってカスタムはこのアースポイントを直接バッテリーのマイナスと繋ぐことで電気の流れをスムーズにする。 ってことはできるもんなら車両に積んでる電子機器のマイナス端子は 全部直接バッテリーから取った方が効率がいいってことなんでょうか。 それともやりすぎも良くないんでしょうか。 今度オーディオをバッ直で電源取ろうと思っているのですが、 もしこの考えでいいのならついでにマイナス端子も直で繋ごうかなって思ってるんです。 何か問題とかあるんでしょうか。 また、バッ直でマイナスを車両内に引き込んだら、 他の電子機器(追加メーターやLED)のアースも同じとこから取ったりしたほうがいいんでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ボディーには電気が流れている?のに触っても感電しないのは?

    車のバッテリーの電気は バッテリーのプラスから出て、カーオーディオなどへいき カーオーディオからでたマイナス?の電気は 直接バッテリーへ配線しているわけではなく カーオーディオ近くにある、ボディーの金属がむき出しになっている部分につながれており ボディーが電線?の役割をしていて バッテリーの近くにある、金属がむき出しの部分から 配線をして、バッテリーのマイナスにつながって 電気が循環している!ような感じで理解しているのですが。 あっていますでしょうか? また、あっているとすれば! なぜ車に触って感電しないのでしょうか? 電気用語として、言葉の使い方が間違っている部分が 多々あると思いますが 初心者なのでお許しを・・・ よろしくお願いします。

  • 伝送作業時のBATTマイナス端子を外す理由とアーシング

    すみません。 良かったら教えてください。 車の電装機器をいじるときってBATTのマイナス端子を外すことが基本となっていますが、この理由は、急に電流が流れ感電や機器を壊すことをさけるためと認識しています。 なので、自分で作業をする際に、BATTマイナス端子を外して色々と作業をしていますが、その際に、ボディを触るときに必ずといっていいほどの静電気を感じます。(普段はほとんどないが、端子を外しているときは増えています。) ってことは、BATTマイナス端子を外しているために、静電気がたまり、自分が触ったときにバチッとなっていると思ったのですが、いかがでしょうか?単に、自分自身がマイナスだったために起っているのでしょうか? 単純に、マイナス端子を外していると、静電気は起りやすいのでしょうか? それとも、自分の車のアーシングの状態がおかしいのでしょうか? いろいろ考えているとプラスを外したほうがいいのかと思ってしまいます。。。 あと、申し訳ないのですが、アーシングをする際は、バッテリー端子のプラスは外すものでしょうか? 乱文及び、変な質問で申し訳ありませんが、何でもよろしいのでご教授よろしくお願いします。

  • 車の電装品のボディアースについて、、

    こんにちは。 電気関係素人です。 最近車にリレーを取り付けようと思い自動車用品店より購入してまいりました。 説明書には赤いコードをバッテリーの+(プラス)端子に、黒いコードをボディアースと言うことです。 何故バッテリーの-(マイナス)端子に直接繋がず、ボディアースなのでしょうか? 直接端子に繋いではいけないのでしょうか? どうか教えてください。

  • 電気配線について

    電気設備にお詳しい方に質問します。 配線用遮断機やメーカー器機等などで、配線用の端子台を持つ器機への接続は、何本までの同時ハサミコミが可能か教えてください。 メーカのカタログ等に一部の電線について、可能な例が出てます(棒端子を使用)が、丸(R)端子の場合はどうなるのでしょうか? 関連の規定(法令)等がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 電気配線について、お教え下さい。

    電気設備にお詳しい方に質問します。 配線用遮断機やメーカー器機等などで、配線用の端子台を持つ器機への接続は、何本までの同時ハサミコミが可能か教えてください。 メーカのカタログ等に一部の電線について、可能な例が出てます(棒端子を使用)が、丸(R)端子の場合はどうなるのでしょうか? 関連の規定(法令)等がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • アーシングについて

    電流センサー装着車のL175Sに乗っていますが昨日、直接マイナス端子にアーシングしました。 影響があるといわれるバッテリー上がりが一番心配ですがトルクが上がっているのでいいかな。(;´∀`) そこで質問ですが、アーシングを電流センサー装着車に直接マイナス端子をしている方でバッテリーが上がったという方はいますか?

  • 車への配線について

    バッテリーから直接とる配線をラゲッジルームまで行おうと思っています。その際の配線は極端にいってしまえばプラスの配線のみをラゲッジまで持っていき、マイナスは近くのボディーアースでも大丈夫なものでしょうか。大丈夫な場合はどのくらいまでの電流を使用できるのでしょうか。 実際配線を行うときには途中にリレーとヒューズを入れてエンジンがかかっているときにのみ使用できるようにし、バッテリーの容量や配線の太さ等は考慮しますので、今回の質問ではバッテリーから直接の配線という事で教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • バッテリーのプラス、マイナスについて

    こんにちは バッテリーのプラス、マイナス各端子の接続についてお聞きします。 両方の端子に、現在沢山の配線を装着しています。 プラス側は、市販のエーモンの電源取り付けブラケット(接続端子3個)を取り付けていますが、現在の状態では今後の装着が厳しいそうです。 マイナス側は、自作で分岐ブラケットを製作してまかなっていますが、伝導が悪そうです。 現在、プラス側は6本、マイナス側はダイレクトアーシング線を含めて15本接続しています。 市販品で、プラス側、マイナス側で伝導率が良くて沢山配線を接続出来る商品を、ご存知方いらしたら教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 車のバッテリーからマイナス端子を外して配線をいじった後再度取付を行ったところ、パチパチと。

    車のバッテリーからマイナス端子を外して配線をいじった後再度取付を行ったところ、パチパチと。配線を元に戻して再度マイナス端子をつないだところ、またパチパチと。エンジンは掛かるし、変なところはないのですが、これは異常なのでしょうか?