- ベストアンサー
団地の自治会員をやめると困る事は何かあるのでしょうか?
40年超えの某団地、居住者の6割が高齢者。 行事が多すぎて毎年何かしらの役員が回ってくる。 正直、疲れました。。。(>_<) 中には自治会員ではない方がいるようですが、 自治会員をやめると何か困る事は何かあるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私の団地も同じ様な物です、お気持ちは良く分ります。 自治会にもよると思いますが、会則を見てください。 目的が書かれているはずです。 それを見たうえで、自治会は不要・自分には不要・・・ と思われたら、無くす事も出来なくはありませんし 自治会の無い団地もあるかに聞きます。 うちの場合では自治会費で、例えば団地内の街路灯の管理、 会館の維持管理、地区公園や街路環境の対策等が賄われています。 自己都合で自治会に入らなくても、その恩恵は享受しているという 人はいます。 >自治会員をやめると何か困る事は何かあるのでしょうか? たぶん目に見えて困るのは、本人でなくて自治会でしょう。
その他の回答 (2)
- black_sa
- ベストアンサー率14% (30/203)
団地ではないですけど 家の場合、県や市が発行している物は役所まで取りに行かないと手に入らなくなります(都市部では新聞折り込みにしてくれるところもあるけど) 当然、回覧板も回ってこないので、同様の情報を得るためには役所まで出向かなければなりません(掲示版とかが町中にないので) ホームページで得られる情報だけですませれば必要ないかもしれませんが... ゴミの集積所も自治会で管理してる(清掃やネットの補修)ので、完全に抜けるのは可能か?
お礼
アドバイス有難うございます。 回覧板ですか。。。 うちの団地は掲示板があるので、誰でも公共の情報は公平に見られます。 今まで回覧で回って来ているのは、募金とかです。 また、ゴミの集積所使用は管理組合で管理して下さっているので、自治会員に限定されていません。 皆様からのアドバイスは私の頭の中に冷静さを取り戻させて下さるので、とてもありがたいです。
こんにちは!私は団地住まいではありませんが、町内会に入っており、昨年は役員をしていました。choko-hahaさんの自治会の活動内容がわかりませんので、私が入っている町内会の例で書きます。 私の町内会の活動の中に、自主防災組織という役割があります。万が一、大震災等が発生した場合、自分たちで助け合い、生き延びる必要があります。私が住んでいる所は人口が40万超ですので、震災発生後、消防や救急がすぐに駆け付けてくれると言う保証はありません。だから、自分たちで3~7日生き延びなければなりません。町内会では、食料や飲料水を備蓄しているだけでなく、レスキューの道具、テント、仮設簡易トイレ等も保有しています。また、町内会で保有している公民館は一時避難所にすることを前提にしています。 今一度、会則を確認されることを勧めます。場合によっては、重要度の低い活動はやめることを提案することも必要かと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 会則を見直しましたが、活動目的の条項に「住環境の整備改善」「居住者の安全確保」「文化向上」「その他」と書いてありました。 「住環境…」は管理組合が総てしてくれています。 「安全…」はpony-33さんの町内会のような災害時の備蓄は一切ありません。避難所も無指定です。 「文化向上…」何が文化向上なのか不明。 「その他」この部分が全然わかりません。活動の逃げ道なのでしょうか。 活動は「自治会本部」「老年会」「女性の会」「こども会」「防犯部」「植栽会」「文化部」でそれぞれしています。 中には、各組織の役員を1家庭で2つ3つ同時にされている方もいます。 現在、役員をされている方の平均年齢は60代を越えています。 自治会本部の召集する会議だけでも月に2~3回以上出席しなければならない状態で、仕事を持っている私達にはとても自分の為の休みは取れません。 今引受けている役員の任期が終わったら自治会を抜けようと思います。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 私は役員とか嫌いな方では無いと思って色々やって来てたのですが、 あまりにも負担が多過ぎて、息切れしてしまったのです。 自治会行事は居住する方々のコミニュケーションの場とは言っても、 実際は隣に誰が住んでいるのかさえもわからず。。。(*_*; もう少し考えてみたいと思います。
補足
ウチの団地では「管理組合」と言う組織が 街路灯の管理、会館の維持管理、駐車場・駐輪場管理、 団地内環境保全、等々をしています。 また、自治会費は各戸年間6000円になります。