手不足金や自治会費は払わなくていいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 団地に住む外国人がルールを守らず問題が発生しています。
  • 外国人は掃除や自治会費の支払いに参加せず、団結して外国人同士で集まる傾向があります。
  • 個々の要求や状況に応じて払うべきかどうか検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

手不足金や自治会費は払わなくていいんでしょうか?

手不足金や自治会費は払わなくていいんでしょうか? 団地に住む外国人が全くルールを守らないくて困っています。 私は長いこと団地に住んでいます。いわゆるマンモス団地と言われる場所です。 最近は近所に住む外国人も随分増えました。全体の3割位に外国人が住んでいます。 マナーのない外国人も多く、平気で猫を飼ったり、保護者もいない中夜の8時まで子供を外で遊ばせてます(団地内に響くバスケットボールの音がうるさいです)。上の階に住む中国人は水漏れしても謝罪には来ず。ベランダには何十羽というハトがいるので糞害にも困っていたりします。 まぁそれは今回の質問とは関係ないのですが。 質問は「自治会費や出不足金は払わなくてもいいものなんでしょうか?」です。 月1で団地内を掃除するときに全戸で一人ずつは参加する事になっているのですが。外国人の方達は全く出てきません。参加しない場合は出不足金として、2千円を支払うことになっているのですが、口頭で説明しても謝るばかりで、全く払う気配もないのです。 掃除するときも駐車場や階段など共用スペースなので、その外国人の周りだけ掃除をしないということもできません。 そして、自治会費も一度も払ったことがないようです。 そうゆうお金って、除草剤や集めたゴミのゴミ袋代、団地内の電気代(蛍光灯の代金)、団地内で行われる子供向けの行事やあとは住人の香典として使われるんですよね。 私は当然払うものだと思っていたのですが、お咎めなしなら払わないほうがいいんでしょうか? 前までは月一回の清掃に参加していた外国人の人もいたにはいたのですが、出ない人が何人かいると「何だ、でなくていいのか?」という感じで次第に参加しなくなりました。 外国人は外国人同士の集まりがあるようで、そちらで交流の輪をつくって団結してるように見えます。 周回して1年毎に館長をやる人が変わるのですが、順番が来てたとしてもそれさえやってくれません。 まとめるのが下手ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  管理組合の規約に基づき法的に有効な請求書を送り、それでも支払わなければ訴訟すればよい 私の団地でも管理組合費を滞納してる人に裁判寸前まで行った事があります。 ルールに基づき毅然と対処すべきです。  

haruse2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

残念だが、韓国中国東南アジア人などの途上国の人達は、そもそもルールやマナーなんて知らない。 毎日生きる、食べるだけで精一杯なので。

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

No1回答と同意見です。 支払う義務を発生させるために規約がないなら決議をとり公平なルールの採択を行うべきです。 マナーやデリカシーの見える化は昨今特に必要ですね。

回答No.2

各地で起こっていると思われる難しい問題ですね。 代表的なのは芝園団地です。中国人住民が半数くらいいて、同じような問題が起こっています。 団地の祭りにも参加しない、噴水近くで洗濯する(このため、噴水は停止)、自治会費は払わない、公園が夜遅くまで騒がしい、エレベーターに平気で放尿、脱糞、、だが、自治体は多文化共生のモデルとして、胸を張って発表する、、、住民としてはやりきれなさばかり残ると察します。 入居者に日本人、外国人の区別はないはずなので、ルールは毅然として守らせる必要はあります。 おっしゃっるとおり、外国人住民も団結しているということなので、実際に実行させるのは難しい。過激に要求すると、こちらの身の安全も確保しないといけなくなる。 ただ、ルールついて自分の自治会費等は支払っておくことは大切だと感じます。自治会費等が何のために使われているかを理解されているあなたには、なおさら。 今すぐ、解決できないにしろ、当該団地を管理する、市営住宅(自治体)、UR都市整備機構などに、課題として突き付けておくことは必要だと感じます。(団地全体が次第に荒れていくけどいいの!?) 個人的には、自治会費等強制徴収できないのなら、賃貸先は入居を拒絶すべきだと感じます。

haruse2
質問者

お礼

日本中にこの問題はあるのですね。なんだか悲しいです。公営住宅なのですが、公社は住んでる人の苦情にはあまり相手にしてくれないです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 非自治会員の出不足金について

    私が新たに住み始めた地域は自治会があります。ただ私は仕事の都合上、自治会の活動に参加できないので、加入はしていません。 先日、地域の草刈りがあったらしく、自治会の役員をされている方が訪ねて来られ、参加されていないので、出不足金として非自治会員には1,500円払って頂いてますと支払いを求められました。よく分からなかったので話しを聞いてみると出不足金は自治会の運営費に充てており、自治会員の場合は不参加だった場合、1,000円集金しているとの事でした。今回は支払いましたが、今後も支払いに応じるべきなのでしょうか。

  • 共益費に自治会費が含まれていました。

    来月、全4世帯のアパートに引っ越します。 今日、本契約の書類をもらってきました。 仮契約の時には、共益費2000円、自治会費0円。 となっていました。今日、内訳を聞いたら、共益費1950円、自治会費50円と言われました。最初に説明されていないし、書類にも書いてなかったので自治会は入らなくてもいいのかと思っていたので驚きました。同じ自治体のアパート、マンションの人はみんな自治会に入っていないそうです。誘われもしないと。この50円とはどんな事に使われるのでしょうか??また、わたしはどんな活動をすることになるのでしょうか? 同じ町内の別の自治会では、アパートやマンションの人から自治会費は貰っても、当番や掃除は免除なんだそうです。同じように、共益費の中のほんの少しを自治会費とされている方、または詳しい方、参考までに教えてください。団地で掃除当番などをしたことがありますが、もっと自治会費が高かったので、なんでこんなに安いのかきになります。

  • 自治会役員に選ばれた

    団地の自治会役員に選ばれて困っております(ToT) 先週、とある団地に引っ越して参りました。本日、新たに役員選出があるとのことで集会がありましたが、参加出来ずにいましたら、団地の班長さんから、くじ引きで、あなたが会長に選ばれましたとの事。集会に不参加の人も名前を書かれ、くじ引き対象になったらしいのです。引っ越して来て、2週間足らずで、前の住所にまだ荷物も置いていたままで、寝泊まりすらろくにしてなく、団地の決まり事すらろくに知らないのに…困り果てています(泣) どなたか、役員を断る良い知恵をお貸し下さいませ(>人<) よろしくお願い致します(___)

  • 自治会費のみ払うか自治会を抜けるべきか悩んでます。

    こんにちは。 私の地域の自治会は全員加入していて、お年寄り層ばかりの癖の強い方が多いです。 今までは役員班長草取りパトロールなどに参加していたのですが、主人は土日休めず帰りは23時と多忙、私は3年前から体調を崩してしまい自分の事で精一杯で今後参加は難しい状態です。 本当は自治会を抜けたいのですが、そのような事を言ったら役員会議が開かれ面倒な状態になるのが予想できます。よく聞くゴミ出すな問題なども発生するかもしれません。 それならば、自治会費は払うけども今後は役員などには参加できないと言った方が穏便でよいのでしょうか? そうすれば文句を言われる事なくゴミを自治会内で出せるんですよね? あと衝突も避けられる気がします。これでも揉めたら困っちゃいますが。 現状数件のみ一人暮らしでほぼ家にいない男性とかが、自治会費だけ払って一切参加はしない形が許されてる家がありますが、夫婦家庭ではいないようです。 最近は若い世代も引っ越してきてるので、もし自治会を抜ける人がちらほら出てきて大丈夫そうだったら様子見ていずれ自分も便乗しようかな?と。 現段階では自治会費のみ払って参加はしない形で交渉するのが安全なやり方でしょうか?

  • 自治会費、祭りの祭礼費について

    自治会費、祭りの祭礼費について教えて下さい。 それぞれ、いくらぐらい払ってられますでしょか? 自治会費については平均6000円/年、祭礼費はあり(額はいろいろ)・なしだと思います。 私の地元は、自治会費36000円/年、祭礼費12000円/年位だったと思います。 たとえば、自治会の場合川掃除などみんなで行いますがその後ビールの見放題の昼食などあり派手です。 現状、参加したい人は喜んで参加、私の様な参加したくない人はいやいや参加という具合です。(川掃除など不参加はできませんので・・・) 過去からずっと続いている、いうなれば「行事ごと」なのでかんたんにしたいともみんなの前でいいずらいものです。 時代も変わり、昔は、みんな農業をするか地元の近くで働いて友達もみんな近所だったと思うのですが、最近は、勤め先さまざまで近所のつながりはどんどんなくなっています。 また、こんな「行事ごと」があるために、あくまで私の考えですが、 町内に新しい転入者が入りにくい環境だと思います。 皆さんの自治会費、祭りの祭礼費の費用や 簡素化された例などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 自治会って何ですか? 自治会、入っていらっしゃいますか?

    今年のはじめに建てられた6戸入居のアパートに住んでいます。 我が家の目の前は公園(というか、ブランコとすべり台があるだけの広場)で、道路に面した公園の角に2箇所ゴミの持ち出し所があります。 今朝の事です。子どもを連れて外に出たところ、50代くらいの女性の方に「このアパートの方もここにゴミを出されるんですか?」と声をかけられました。 怪訝そうに。迷惑そうに。 うちのアパートの駐輪場の隅にはダストボックスがあり、私はそこにゴミを出しているのですが、他のお家の事は分からない事を正直にお話ししました。 (不動産屋さんからダストボックスについて事前の説明はなく、私が入居後に問い合わせてそこにゴミを入れても回収してもらえる事を知ったくらいなので、他のお家の方が知っているとは考えにくいし、何せゴミの持ち出しが目の前なので「アパートの住民である私たちの立場だけ言えば」、ダストボックスがなくても不便はない) 「ここはルールを守らないゴミが多くて苦情が多いんですよねぇ。。」と、さもうちのアパートの住民がルールを守ってないように言われたのですが…。 よその持ち出し所のエリアの人が車でゴミをしょっちゅう持ち込んでいるのをよく見ます。 確信犯もいれば、通勤途中に、という人もいるように見えます。 その事もお伝えしました。 前置きが長くなりました。 皆さん、自治会って入っていらっしゃるんでしょうか? そもそも自治会って何ですか? 地域によって色々あるのかもしれませんが、一般論で構いませんので教えて頂ければと思います。 と言うのも、その方の次の言葉「このゴミのネットも自治会費で買っているし、この辺の掃除も自治会でやってますからね… こちらの方(アパート)はどなたも(自治会に)入ってないみたいですけど…」というのがひっかかっています。 自治会に入っていなければゴミを出してはいけない。ということでしょうか? 更にその方は「ここの公園もねぇ、自治会にも入らず自治会の掃除にも参加しないのに公園だけ使うとはけしからん!なんて言う人もいたりしてね…」と続けられました。 自治会に入らなければ、市の公園も使うべきではないというのは一般的に見て常識なのでしょうか…? 謎は深まるばかりで、またその方の気づかいなのか性分なのか、結局どうして欲しいという尻切れの言葉に何だかスッキリしない思いです。 土地柄、借家(アパート)・転勤族・単身世帯の多い地域だと思います。 私たち世代では自治会に入っている世帯の方が少ないだろうと思います。 入居時、自治会からは何のコンタクトもありませんでしたが、入る為にはこちらから「入れてください」と言っていくものなのでしょうか? 話の流れからその方は恐らく自治会の役員か何かをされている方のようで、「では入ろうと思ったら連絡してください」と連絡先も言わずに立ち去りました。 ゴミはダストボックスを使うにして、公園の事が常識だとするなら自治会に入らなければならないのかもしれません。 が、その方の言葉の端々からは明らかな「上から目線」というかイヤミというか…。 正直あまり入りたくはありません。 長い文で失礼しました。 皆さんの地域ではどうですか? いかが思われますか…?

  • 賃貸住宅での自治会入会

    12戸の賃貸マンションに住んでいます。 おおよその住民はファミリー層で、ウチは夫婦二人暮らしです。 以前住んでいたマンションでは管理人さんがおり、マンション周辺の掃除や、共用廊下の掃除などもしなくていい状態でした。  今の所ではとりあえず入会はしました。毎年順番に役員がまわっているようですが、一人暮らしの人や母子家庭の人のところには回りそうもなく、私のところも共働きですので、自治会活動はできそうにないし、実際に年に数回ある、マンション周りの掃除は一度も出たことはありません。近所付き合いは挨拶程度でほとんどありません。 自治会役員をお願いされても出来ない状況ですが、断るか、脱退かで悩んでいます。 断るのも悪いし、出来れば脱退した方が迷惑でないかと…。 回覧板は全戸まわってるようなので、一応全戸入会しているとは思います。 みなさんのご回答お願いします。

  • 自治会について

    先日戸建に引越しました。購入前よりそこの自治会長から自治会に入らなくてもいいという返事をもらってました。そこは自治会長の下に○丁目とか言う区長、その下に自分が住む小分けした班の班長といった形で代表者が数人居ました。引越後に自治会長のところに伺うと“強制ではないけど、普通入るわな~”って感じでした。次に班長のところに行くと、“回覧板とかまわってこないけど大丈夫?”程度でまったく強制はされませんでしたが、区長は“強制です。”といった感じで許しは出なさそうです。 私は単身で、帰れるのも9:00くらいです。ごみも指定の時間に出せないため、別途ごみ業者に引き取りしてもらいます。 なんと言っても嫌なのが隣のおばさんで、かなり偏屈らしく、班長には無理難題を平然と言い困らせている近所の人に聞きました。反対隣の人が回覧板を手渡ししろといわれ毎回たずねたら、訪ねてうるさいといわれ、ポストにいれると気付かないから手渡ししろと散々困らせるそうです。私も隣なので、毎回そういう風になるのも避けたいですし、当番も当然こなせそうにありません。他の人は入って当番外してもらえばいいといいますが、実際外してもらった人は、その厄介なおばさんに自治会入っているのに当番しないのはおかしいと、散々文句言われたそうです。近所の人も何かあれば力は貸してあげるけど、隣の人だけはなんともしてあげれないわとという感じでまわりもそのおばさんとの接触を避けてるようです。 うちも、となりのおばさんに覗かれたりして、ただでさえ接触を避けたいところなのに、自治会まで入って接触しないといけないのは耐えられません。 自治会にはそれなりのメリットがあるのは十分わかっています。ただそこまでのリスク背負ってまで自治会に入らないといけないのもどうかと思います。 何か自治会の入会を断れる方法ないでしょうか? 何卒お力お貸しください。宜しくお願いします。

  • 公団の自治会を脱退したい

    埼玉県の某団地(UR旧住宅公団)に入居して2年になります。世帯数約2000の大きな団地ですが、自治会のことで悩んでいます。 入居当初は当然のことのように自治会に加入しましたが、実態を知れば知るほど疑問を持ち、脱退したいのです。 収入は会費や補助金を入れて年間1000万円以上あるのですが、役員、会計監査を含めほとんどが常連で占められていて、総会に集まる人間も関係者(?)ばかりで、議案、議事進行等全てが非常に意図的に決められて行くように感じられます。 団地外に専用の事務所を持ち、専用車、専従職員がいて、それらの経費も当然自治会費から拠出されています。会計報告を見る限り、それらの経費のほか、上部組織への上納金、広報費、活動費等、会費の大半が住民のためというより、組織の維持管理の経費としか思えないのです。 その他にも、この自治会が名前を変えた別の組織が「お祭り」だ何だと寄付を集めにきます。 ひょっとして、特定組織の資金集め?という疑問を最近持っています。 ゴミや掃除等、基本的なことは管理費の中からURの委託職員がやってくれるのですが、何かにつけ住民を巻き込もうとします。20名程度しか参加しないバス旅行など、とにかく組織をアピールするのに熱心で、それも会費集めの口実と見えてしまうのですが。一般の住民が無関心なのもよくないのですが、単身者も多いせいか、集まって何とかするという力にはなっていません。 このような、職業資金集め自治会を脱退して、住民自ら参加できる自治会が作れないのでしょうか。

  • 自治会を脱会するための法律知識を教えて下さい

    自治会を脱会するための法律知識を教えて下さい お世話になります。現在、地方の県営住宅に住んでいますが、自治会を脱会したいと思っています。理由は、他の自治会では役職などは数年ごとに回ってくるのに、僕の自治会では高齢化が進み、ほぼ毎年のように役が回ってきてしまい、来年度は三役の「副」をやってくれと言われているからです。 まず確認ですが、最高裁の判例がよく出されますが、自治会は法的には強制参加ではありませんね?ここを誤認している人が当自治会にはいて話が混乱しています。また県にも問い合わせましたが、「県としてはできるだけ加入して下さいと言っていますが、強制はできません。」と言っているにも関わらず、団地内でも自治会に加入しないと、団地を退去させられると勘違いしている人がいます。それを知ってて自治会は、強制的にみんなを加入させてきました。これは欺蒙行為に当たりますか?加入が強制ではない以上、法的には脱会も誰にも反対されないと考えていますが、いかがでしょうか? また、脱会するとごみ捨て場も使えなくなるはずと言っている人がいますが、こういう行動を自治会が取れば、逆に自治会側が問題だって解釈でいいのでしょうか? 今回は「やめるべきではない」などの話ではなく、脱会するための法律武装をしておきたいので、ぜひ専門家のみなさんのアドバイスをよろしくお願いいたします。