• 締切済み

政治的無関心

政治的無関心を克服するにはどんな方法がありますか

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

回答No.5

これから有権者になる子供に対しては、教育を変えるのが一番だと思います。 政治というものがどういうもので、政治に無関心だとどういう弊害が起きるかなど、 わかりやすく教えていく必要があります。 大人については、教育する機関がありませんので メディアの協力が必要となります。 討論番組などはすでにありますが、見ない人は見ないのであまり意味がありません。 政治CM枠というものを設けて政治に関心を持てるようなものを放送すれば 少し関心はむいてくるのではないでしょうか? それも選挙に行きましょう!だけじゃダメですけどね。

  • chippen
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

無関心というのは、よくわかっていないというのが原因だと思います。今の政治の報道は、すこし難しく書いてあって、何もわからない人には読み見くいというか、読む気がしないと思います。 ですから、まずは政治のイロハから書いた簡単な読み物を読んで、すこし知識をつけてはどうでしょう。 そこからどんどん疑問や関心が膨らんでいくはずです。 それから 日常のニュースに耳を傾けていたら、今の社会や政治のおかしい!ということがたくさん見えてきます。そしたら もう 黙ってはいられなくなりますよ!

回答No.3

日本の選挙制度を若者と女性が疎外されないように変えていくことが必要でしょう。ただし、それまでじっとしているのではなく、自分が住んでいる地域の「地域づくり活動」に取組んでみてはいかがでしょうか。 1選挙権と被選挙権を同格にし、どちらも18才からの政治参加を保証する。  →これによって若者の政治参加を保証 2地方議会も拘束式比例代表制を導入し、奇数候補者は女性とする。  →これによって女性の政治参加を保証  いずれも北欧諸国で取り入れている方式で、昨年スウェーデンの(中)学校を訪問した時に女子中学生が「将来は政治家になって国と地域のために尽くしたい」と話をしてくれ、民衆に溶け込んだ政治の姿に感心しました。  ちなみに今年9/15は、スウェーデンの4年に一度の選挙があります。国・県・コミューンのトリプル選挙でいつも高校生議員が誕生しているそうです。

  • k-yu
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

政治関係の職場で働く。(アルバイトなど) できたら、これが1番。

imoran
質問者

お礼

あ~確かに(^^;そうですね。ありがとうございました。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 無関心から関心を持つようにすることですが、現在の政治に対しては国民の意思が反映されなかったり、霞ヶ関の理論で政治が行われたりと言うのが、無関心になってしまう理由だと思います。  政治となりますと遠い存在になってしまいますので、身近なところのお住まいの市町村の行政に対して、色々と興味をもたれてはいかがでしょう。議会議員さんと意見交換をしてみたり、市町村長さんとの意見交換や、同世代の方との現在の市町村が抱えている問題についての意見交換、そのような身近なところから、行動をしてみてはいかがでしょう。現在住んでいて、不自由なこと不便なこと、それらについて原因と改善策を検討するのも、良いかと思います。

imoran
質問者

お礼

貴重な意見どうもありがとうございました(^0^)助かりました。

関連するQ&A

  • 「政治的無関心とは政治に関心のないことである」って…。

    「政治的無関心とは政治に関心のないことである」って…。 小論文では結論や定義を先に書くように 一般的にはよく指導されます。 でもなんかその意味を取り違えているんじゃないか、 と思ってしまう答案をたまに見かけます。 皆さんは同級生や友人が書いたレポートや試験答案などで そういう意味不明な同語反復を見たことがありますか? ユニークな事例があったら教えてください。 *** 例えば、政治学科に在籍していた女友達のレポート。 「政治的無関心について説明せよ。」 という小論文課題に対し、 「政治的無関心とは、政治に関心のないことである。」 と書き出し一番に、 力強い筆圧で元気よく書き殴ってあったり。 (しかもこれだけで最初の一段落が終わっているし。) 「いや…あたり前じゃないかよ!」と、 心の中で思わず見入ってしまって何も言えなかった…。 意外と高校時代まで偏差値が高くて 生真面目な学生にこういう人が多い気がする。 皆さんはこんな経験はありますか?

  • なぜ政治に関心ないのですか?なぜ政治を諦めますか?

    『期待したって無駄だから』 そういうありきたりの答えが返ってきますが、じゃぁ関心が持てない政治が、今後もっと国民の生活を益々苦しめる政権運営しても、絶対関心持ちたくないですか? 投票率が下がって、政治家たちが国民の関心が薄いのを受けて、深刻に事態を受け止めるとでも思ってます? 真逆ですよ、投票率が下がれは下がるほどどうせ国民はやりたい放題しても関心ないんだからという事になりますよ。 そうなっても政治に関心ないって言ってる人達は、文句言えるはずないですよね?だって、極端な言い方ですが、自業自得じゃないですか。 『政治に期待出来ないから興味が持てない』 そうじゃないでしょ? これ以上政治を悪くしないために国民が監視しないで、誰が監視するのですか?期待に答えないからって失望してる場合じゃないと思いません?

  • 国民が政治に関心を持つようにするには?

    はじめまして。 突然ですが、みなさんは政治に関心がありますか? はっきり言って私は政治にはあまり関心がないほうです(苦笑) 関心がない人に伺いたいんですけど、どのような改革をすれば、政治に関心を持つようになりますか? あと、政治に関心のある人に伺いますが、今、政治に対して不満や疑問とかありますか? よければ聞かせて下さい。 お願いします。

  • 政治に関心を持てますか?

    政治に関心を持てますか?

  • 政治に無関心

    政治に無関心は罪ですか? 現実的に、政治で世の中が良くなっているかは疑問です

  • 関心の高い政治家は誰ですか?

    私は毎日選挙のニュースなどを見ているうちに、 みんなは、どんな政治家に興味があるのか、 知りたいと考えました。 私は関東に住んでいるのですが、 そのほかの地域にお住まいの方の関心はどなたにあるのか などわからず、知りたいと思っています。 よろしければ、教えてください。 また、この政治家のブログなどを読んでいる!という方、 いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください☆ よろしくお願いしたします。

  • 政治的関心とメディア利用

    メディアの利用によって国民の政治的関心を集めることはできるのでしょうか? 政治的関心といってもマスコミの意見に流され、コメントや社説をそのまま自分の意見としてしまうような表面的なものではなく、自分の政治に関するはっきりとした意見を持てるようになるような関心です。 可能である場合、それはどのような方法を取ることによって可能なのでしょう?

  • 政治に関心のある無党派ているの?

    政党支持率のグラフを見ると無党派層というのがいますが、 昔は政治的無関心とかノンポリとか言ってたはずで、この人達は一体なんなのでしょう。 ここの掲示板でも自分から「無党派です」ていう人達がいますが、 政治に関心を持つならば無党派なんてありえないはずだと思うんですがどうでしょう。 サッカーのカテに行って、「サッカーに関心があるけど好きな選手とかチームはいません」とか 「サッカーに関心があるけどどのチーム応援したらいいのかわかりません」なんて書いたら相手にされません。 普通の人はそんなこと書かないと思いますが、政治のカテはよく見ます。 それでいて、当人は人より政治に関心があると思っている。 相撲の三賞とか直木賞・芥川賞で「該当なし」ていうのがあるけど、政治の世界ではそんなことは絶対にありえず、 現状ならば自民党か民主党かのどちらかが政権をとるのだから、政治に関心のあるというのならば どちら(もしかしたら公明・共産かもしれないけど)を支持するのかが真っ先に決まるはずでしょう。 「自分は無党派です」ていうのは「自分は政治に関心がありませんよ~」「政治なんてぜんぜんワカリマセン」て 言ってるように聞こえ、恥ずかしいことだと思うんですが。

  • なぜ政治に関心をもたないとよいのか

    現代社会の問題です(>_<) 政治家は、国民が政治に関心をもたないでいてくれる方が都合の良い場合もあります。 それはどんな場合か? 具体的な事例も示して説明してください。 これなのですが、なかなか上手くできなくて(>_<) よかったら教えて下さい(>_<) 投稿日時 - 2013-10-09 18:16:11 通報する

  • 若者の政治に対する無関心さがなぜこうも顕著に?

    こんにちは。私は日本の政治に不満を持っていますが、政治に無関心な若者が増えていることにもっと不満を持っています。かくいう私も若者なんですが、周りに新聞やニュースで一般的に論じられていることを知らない人が多すぎる。そういったことに関心をもたないといけないよ。と言っても、そういうことを言う俺が「変なやつ」みたいなことを言われます。別に普通と思うのですが。自分はそこまで政治に関してすごく詳しいってこともないと思うんですが、周りが全くと言っていいほど無関心なので驚きます。高校時代に経済学部や政経学部に行こうとしている人が政治に無関心。パレスチナがユダヤ人の国家って知らなかったとか、与党を自民党と民主党と思っているなどの奇怪な発言。 「はあ?何でそんなことも知らないで経済に行くの?」って言いました。「別にそんなの知らなくたっていいじゃん。自分にそこまで密着して関係してるわけじゃないんだし」。などと開き直ったりしてたので呆れてものも言えませんでした。密着に関係していない?どうしてそんなことを言えるのかがわかりません。大して知りもしない分際で何ほざいてんだと、マジになって怒ってしまいました。そしたら俺が「変わってるやつだ」というレッテルを貼られたりして、わけがわかりません。 なんで政治に対して目を向けるという当たり前のことをしているだけなのに、奇人扱いされなければいけないのでしょうか?私には解せません。 どうして、ここまで若者の政治に対する無関心さが顕著になったんですか?昔は東大生が学生運動をやったりするほど、政治に対して関心があったじゃないですか。あんな暴動は起きない方がいいですけど、無関心であるよりは何倍もマシだと私は思います。 あの頃と水と油じゃないですか。どうして、このような事態に陥ってしまったのですか?