• ベストアンサー

住民税の配偶者控除はいつから適用されますか?

はじめまして。 住民税のことで質問がございます。 4日前に今年度の住民税の通知書が来ました。 そこに書かれているのを見ると控除のところにいろいろと書いてあるのですが、『配偶者控除』『配偶者特別控除』というものがありました。 実は今年の2月に結婚したのですが、妻も今働いていない為、『配偶者控除』『配偶者特別控除』のどちらかがが受けれるのではないかと思い質問させていただきました。 いろいろと調べてみたのですが全く分かりませんでした。 分かる方にお答えしていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

noname#169031
noname#169031

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-bon
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.4

企業で給与(年末調整、住民税等を含む全般)を担当しています。 No.3さんの件と合わせて書きますね。 まず、給与所得のみである前提で所得税と住民税の整理をしましょう。 1.所得税 年間の給与支給額、控除される社会保険料額、扶養状況等を基に年末調整時に確定します。月々の給与で前もって源泉徴収がなされていますが、年末調整時に過不足が調整されています。したがって、月々に扶養が考慮されていなくても年末調整時に扶養要件が満たされていれば控除が受けられますし、月々に扶養が考慮されているとしていても年末調整時に扶養要件を満たしていなければ控除が受けられないという結論になります。 2.住民税 確定申告をする必要が無ければこの年末調整時の結果を基に各市町村で算出されます。給与所得者の場合は特別徴収として給与から控除されます。 net_editさんの場合、扶養控除申告書を年末調整時までに出せば今まで扶養が0人の状態で源泉徴収されていても12月に戻ってきますし、すぐに提出すれば、次回の給与支給(源泉徴収)時から反映されることになります。いずれの場合でも年税額は同じなので、すぐに提出する場合は12月の戻り額が少なくなるということになります。 現在の状況のままでしたら配偶者控除は所得税は今年分から、住民税は今年分で確定した所得に基づき来年から受けられます。 まだ扶養控除等申告書を出されていない場合は、忘れる前に出しましょう。そして奥様が年の途中で仕事をはじめられ、収入が多くなりそうな場合は再度申告書を提出しましょう。 ところで、No.3TsukuMatsuさんのご質問ですが、 > (1)申請は今年の年末調整の時 > (2)実際に扶養控除が適用されるのは来年の6月から > と1年以上も扶養控除は受けられないということでしょうか? (1)今年の年末調整に間に合うように申請することで「所得税(国税)」に扶養控除が反映されます。 (2)は「住民税(市町村民税)」のことを示しています。 つまり、給与所得者の場合、年末調整時にきちんと申告しておけば、(1)は申告月から、(2)は年末調整の結果を受けて翌年6月から反映されます。 所得税は今年の1月~12月分の所得に応じて、今年の12月に税額確定するのですが、住民税は今年の1月~12月分の所得に応じた税額が翌年の6月に確定する形なので、分けて考える方が分かりやすいですよ。 なお、上記は理解を促進する目的で書いています。専門家の方から、一部の表現は「一概には言えない」とのコメントが入るかもしれないことを申し添えます。 字が多く、かえって分かりにくいようでしたら申し訳ありません。ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (3)

回答No.3

この件で、僕も質問したいと思っていました。 結論としては、この質問者さんの場合、 今年の2月に結婚して、その段階で扶養に入っていたとしても、 (1)申請は今年の年末調整の時 (2)実際に扶養控除が適用されるのは来年の6月から と1年以上も扶養控除は受けられないということでしょうか?

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

今年の年末調整で配偶者控除ないしは配偶者特別控除を申請すれば、 来年6月からの住民税に反映されます。 結婚された2月に、扶養等申告書を提出されたとは思いますが、 最終的には年末調整です。 (ほかにも控除等を申請する場合は、年末調整だけでなく確定申告になりますが。)

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.1

1月1日の状態によるのですが、 今年の2月に結婚されたのでしたら、 税金の控除は来年度分からになります。

関連するQ&A

  • 住民税の障害者控除について

    住民税の障害者控除についてご質問させて頂きます。 2007年7月に結婚しました。 配偶者(妻)が一般障害者4級で障害者手帳を持っております。 一般障害者は住民税が26万円の控除があるそうなのですが、実際に引かれているかどうか判断しかねる状態なのでご教授頂ければと思います。 色々調べてはみたのですが・・・ 住民税は元々去年の課税が今年分に回ってくる為、まだ結婚してからの障害者控除が割り当てになっていないのでしょうか。 だとすると、結婚後の課税分(ということは今年の8~9月分頃)から控除されるのでしょうか。 また、税源移譲との兼ね合いなども関係しているのかわからないでいます。 何卒、宜しくお願い致します。 本人:2006年度年収約350万    2007年度年収375万(正社員として335万、1~3月までバイトで約30万) 妻:2007年度年収約40~50万 現在、月ごとの住民税は丁度15000円ずつ給料から天引きされています。

  • 住民税の配偶者控除について

    先日、主人の「市県民税特別徴収税額の通知書」が届きました。 所得控除欄を確認したところ、配偶者控除がされておりませんでした。 (空欄になっている) 今年、09年6月1日より主人の扶養に入りました。 08年1~12月の給与収入は3,030,254円あり、 09年1~5月の給与収入は1,184,202円です。(09年12月まで働きません) 住民税は昨年度の給与で計算されると耳にしたのですが、だから配偶者控除がされていないのでしょうか? 来期、2010年に通知が来る際は配偶者控除が適用されるのでしょうか? また、私の給与収入をいくらに抑えれば配偶者控除を利用できますか? (申請は必要ですか?) 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 配偶者控除&住民税について

    すみません。初歩的な質問です。 昨年9月末で会社を退職(東京から仙台に引越し) →失業保険給付が今年1月末で終了 →今年2月~健康保険と年金を夫の扶養に入る手続き中です。 ・今後は専業主婦となり仕事をする予定はなし ・昨年秋までの仕事の所得税の還付があるはずなので確定申告をこれからする予定 1、配偶者控除について 昨年12月くらいに夫の会社の年末調整の書類を書く際、まだ失業保険給付中で 扶養に入ることができなかった為、書類にはとくに扶養については何も書かずに提出しました。 この場合、今後の夫の配偶者控除についてはどうなるのでしょうか? 配偶者控除が適用されれば夫の税金が安くなるはずなので、ぜひとも そうしたいのですが、これから手続きをすることは可能でしょうか? またその場合、何月分から控除が適用になるのでしょうか? 手続方法についても教えていただけると助かります (年金や健康保険の扶養の手続きとは別ですよね?) 2、住民税について 住民税は昨年の収入に対して支払う義務がある為、今後無収入だとしても 今年1年間は支払う義務がある、ということになりますか? そもそも住民税というものは、引越しをして住民票を変更したことによって (国のほうで勝手に手続きをして)納付する地区が変更され、 その管轄の区から納付書が郵送されてくるという解釈でいいのでしょうか? 10月から仙台に引越したのにもかかわらず、10/31と2/1に東京都の区民税が 口座から引き落としされていたのですが、これは20年度分の住民税とうことで (引越し後であっても)東京のほうに支払う義務があったということでしょうか? 収入に対しての住民税だとすると、例えばもし確定申告をしなければ 昨年の収入が仙台市側で把握できなくなるので、21年度分住民税の納付金額を 決められないことになると思いますが、どのような仕組みになっているのでしょうか? また今年無収入であれば来年(2010年)は住民税の支払いは無くなるのでしょうか? 以上、細かい質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 配偶者控除についてご教授下さい。

    配偶者控除についてご教授下さい。 妻が8月末で退職します。 今年の年収は既に200万近くいっていますので、 「税法上の扶養」としては来年(平成23年度)から適用になると思います。 平成23年度に扶養となった場合、配偶者控除は平成23年度から 適用になるのでしょうか。 ※23年度の所得税や住民税が配偶者控除された額になるのでしょうか。  それとも翌年(平成24年度)から適用になるのでしょうか。 恐れ入りますが宜しくお願いします。

  • 住民税の配偶者控除は夫も対象ですか?

    今日、私宛で住民税の課税誤りの通知書が届きました。 内容は、配偶者控除として私の夫が控除対象になっていますが、夫の20年度所得が38万以上のため控除の対象にはならないので、20年度の納付をさかのぼって追徴課税するというものでした。追徴課税前の配偶者控除額は33万と記載され、それが間違いだったとのことです。無知で情けないのですが、夫を配偶者控除の対象にするという申請はした覚えはないのですが、自動的に役所が設定するのでしょうか?ちなみに夫は自営業で、青色申告で納税しています。H19年10月に結婚し、その後も私は正社員で働いています。 どなたか詳しい方がいらっしゃったらお願い致します。

  • 住民税控除について

    今年の住民税納税通知書もう受け取った。 去年扶養控除等(異動)申告書を提出した時、扶養控除中に母の名前しか書かなかった。 去年(平成18年)12月末結婚した、でも扶養控除等(異動)申告書の扶養控除欄に妻の名前を書かなかった。 妻は働かないです。 この場合住民税再計算いただけますか?扶養控除を修正できますか? よろしくお願いします。

  • 住民税の障害者控除

    住民税の障害者控除についてご質問させて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。 去年7月に結婚し扶養に入っている妻が障害者手帳4級を持っており、住民税の障害者控除の適応になります。 今年の6月頃から開始されると思うのですが、金額はどの程度控除になるのでしょうか。 26万円の控除とのことなのですが・・・実際に計算方法などを調べてみてもはっきりとはわかりかねますのでよろしくお願いします。 収入: 2007度 サラリーマンで給与は約350万     妻はアルバイトで約40万程の収入 現在住民税は15000円ずつ天引きされています。一年で18万の住民税になるのですが、控除は26万。 ということは住民税はかからないと考えてもよいのでしょうか? そんな旨い話はないだろう・・・と思いまして。実際の料金をご教授できればと思います。 よろしくお願い致します。

  • 住民税の配偶者控除について

    調べても分からなかったので質問させて頂きます。 去年11月に入籍、私の去年の収入はゼロです。 今期の住民税納付(旦那の)の通知が来ました 旦那はサラリーマンです。 去年の1~3月は別の会社で働いており去年4月に転職しました。 なので4月からの収入に対しての税金はお給料から天引きされてるのですが 1~3月まで働いていた会社の税金は個人納付とのことです。 でも届いた住民税の明細には、配偶者控除は適用されておりませんでした。 これってどうやったら適用されますか? 私の去年の収入はないので確定申告はしてません。 よろしくお願いします。

  • 夫の住民税での配偶者控除ないはずなのに…(妻はH18年の所得1024800円)

    昨年10月に結婚した22歳主婦です。 税金のことはよくわかりません。 同じような質問を探しましたが見当たりませんでした。 昨日、私宛に住民税の納税通知書が届きました。課税理由は確定申告。 夫も会社からの住民税特別徴収額決定の紙をもらってきました。 夫の紙には配偶者330000と控除額が記載されていました。 ちなみに私は昨年1月~10月に働いていました。 ・給与収入1711725 ・給与所得1024800 ・社会保険料44971 上記の収入では、今回の住民税で夫が配偶者控除を受けることはできませんよね? 関係性はわかりませんが、結婚してすぐ夫の会社で社会保険とかの(?)手続きの際、 非課税証明書の提出を求められ、出したものに16万(だったかな)とあり、第三号に。 この非課税証明書で私に所得がほとんどないと判断しているんでしょうか? といってもその証明は17年度の所得に対するものじゃないかなとも…。 この場合、あとから納税通知が来て配偶者控除の分を追加で請求されますか? それとも夫の会社に、 『妻は昨年の所得が76万超えていて、配偶者控除受けられません』というべきですか? どちらにしろ払うつもりですが、どうしたら最良かおしえてください。

  • 配偶者控除について..

    現在パートで働いていまして今年の年収が120万ぐらいになりそうです。配偶者控除は受けられないが配偶者特別控除は受けられると聞きましたが、その場合主人の所得税・住民税がかなり増えてしまうとの事で税金の掛からない103万未満で調整した方が良いのか、103万未満でおさえた場合、配偶者控除と配偶者特別控除は両方控除してもらえるのか。もし120万の所得を得た場合、主人の所得税・住民税は月どれくらい増えるものなのか。どうすれば損をしないですむのかとても悩んでいます。主人の年収は510万で現在は私と子供1人扶養となっていて、住宅借入金等特別控除も受けています。 なにぶん素人為わかりやすいアドバイス宜しくお願い致します。