• ベストアンサー

夫の住民税での配偶者控除ないはずなのに…(妻はH18年の所得1024800円)

昨年10月に結婚した22歳主婦です。 税金のことはよくわかりません。 同じような質問を探しましたが見当たりませんでした。 昨日、私宛に住民税の納税通知書が届きました。課税理由は確定申告。 夫も会社からの住民税特別徴収額決定の紙をもらってきました。 夫の紙には配偶者330000と控除額が記載されていました。 ちなみに私は昨年1月~10月に働いていました。 ・給与収入1711725 ・給与所得1024800 ・社会保険料44971 上記の収入では、今回の住民税で夫が配偶者控除を受けることはできませんよね? 関係性はわかりませんが、結婚してすぐ夫の会社で社会保険とかの(?)手続きの際、 非課税証明書の提出を求められ、出したものに16万(だったかな)とあり、第三号に。 この非課税証明書で私に所得がほとんどないと判断しているんでしょうか? といってもその証明は17年度の所得に対するものじゃないかなとも…。 この場合、あとから納税通知が来て配偶者控除の分を追加で請求されますか? それとも夫の会社に、 『妻は昨年の所得が76万超えていて、配偶者控除受けられません』というべきですか? どちらにしろ払うつもりですが、どうしたら最良かおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>今回の住民税で夫が配偶者控除を受けることはできませんよね? はい、そうです。 更に言うと夫の所得税の年末調整も同じように間違っていますね。 というのは、夫の会社での年末調整結果を市町村に送付して夫への課税をしていますから。 >結婚してすぐ夫の会社で社会保険とかの(?)手続きの際、非課税証明書の提出を求められ、出したものに16万(だったかな)とあり、第三号に。 それは関係ないでしょう。夫は「扶養控除(異動)申告書」というものを書いているはずです。そこで配偶者控除の対象としてしまったんです。 >この場合、あとから納税通知が来て配偶者控除の分を追加で請求されますか? 所得税、住民税それぞれに通知がきますね。それも夫の会社に。 >『妻は昨年の所得が76万超えていて、配偶者控除受けられません』というべきですか? 直ちに申し出るか、あるいは夫はすぐに確定申告すべきです。 所得税の確定申告をすれば住民税も反映されます。 時間がたつと延滞税がその分増えます。 一番よいのはすぐに夫が確定申告ですね。

sora_2007
質問者

お礼

>昨年の年末に会社から配られる扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者に質問者の方の名前を書いたのではないですか? 帰ってきた夫に聞いてみました。 夫『給料毎月いくらもらってた?って聞いたよ』と言われました。 そう言われたらそんなこともあったような… 確か、何のために聞いてるのかは知らなかったので、 私『10万ちょっとかな~』貯金がなかったので、あまり稼いでなかったことにしかったこともあり、あいまいに答えてました。このことだったとは。 情けないことに自分の責任でした。 まずは会社に申し出るとのことです。 >一番よいのはすぐに夫が確定申告ですね。 確定申告はいつでもできるものですか? よろしければ方法をおしえてください。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>社会保険の扶養は今後の見込み年収によるもので関係がないようでした。 はい、政府管掌健康保険の基準ではそうなります。 組合管掌であればその健康保険組合に聞かないとわかりません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>確定申告はいつでもできるものですか? いつでも可能です。 正式な期限は3/15までなので、今からだと延滞税が加算されますけど、これはどちらにしても加算される物なので、早い手続きがよいです。 申告の仕方は税務署で教えてくれます。 必要な物は、夫の源泉徴収票です。

sora_2007
質問者

お礼

今日夫に源泉徴収票を会社から出してきてもらって、 明日にでも税務署に行くようにします。 あと他にも気になることがあります。 健康保険証も会社に返さないといけませんか? 眼科等保険診療した分の会社負担7割も支払うことになりますか? 去年は扶養家族、今年が扶養に入れないということであってますか? たくさん質問してすみません。 混乱してきてわけがわからなくなっていて。

sora_2007
質問者

補足

下の回答へのお礼に書いた質問ですが、社会保険の話でカテ違いでしたね。 すみません。 調べたところ社会保険の扶養は今後の見込み年収によるもので関係がないようでした。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>この非課税証明書で私に所得がほとんどないと判断しているんでしょうか? いや違うでしょう、昨年の年末に会社から配られる扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者に質問者の方の名前を書いたのではないですか? もし質問者の方がその用紙自体を知らないとすれば、夫が訳もわからずに質問者に相談もなく勝手に名前を書いて会社に提出した可能性も? 会社はそれを見て質問者の方が配偶者控除に該当するとして処理したのだと思います。 >この場合、あとから納税通知が来て配偶者控除の分を追加で請求されますか? 恐らく税務署から修正を求める通知が夫の会社に来ると思います。 ですからまず上記の扶養控除等(異動)申告書のことを確認して、そうなら夫の会社に申し出ること。 夫の会社で手遅れだとかやらないと言われたら、直接税務署にいくしかないですね。

sora_2007
質問者

お礼

>昨年の年末に会社から配られる扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者に質問者の方の名前を書いたのではないですか? 帰ってきた夫に聞いてみました。 夫『給料毎月いくらもらってた?って聞いたよ』と言われました。 そう言われたらそんなこともあったような… 確か、何のために聞いてるのかは知らなかったので、 私『10万ちょっとかな~』貯金がなかったので、あまり稼いでなかったことにしかったこともあり、あいまいに答えてました。このことだったとは。 情けないことに自分の責任でした。 まずは会社に申し出るとのことです。 ご回答ありがとうございました。

  • yamakin
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.1

  困ってしまいますよね。  貴方は、実際は扶養者ではありませんので、7月頃に各税務署から扶養控除の訂正という事で、ご主人の会社に年末調整の訂正税額を計算し納付する案内が来ます。  どうせ、上記のものが来ますので、今から自主的に確定申告をして、納付税額を納めれば良いかと思います。  

sora_2007
質問者

お礼

帰ってきた夫に聞いてみました。 まず会社に言ってみるとのことです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税の配偶者控除は夫も対象ですか?

    今日、私宛で住民税の課税誤りの通知書が届きました。 内容は、配偶者控除として私の夫が控除対象になっていますが、夫の20年度所得が38万以上のため控除の対象にはならないので、20年度の納付をさかのぼって追徴課税するというものでした。追徴課税前の配偶者控除額は33万と記載され、それが間違いだったとのことです。無知で情けないのですが、夫を配偶者控除の対象にするという申請はした覚えはないのですが、自動的に役所が設定するのでしょうか?ちなみに夫は自営業で、青色申告で納税しています。H19年10月に結婚し、その後も私は正社員で働いています。 どなたか詳しい方がいらっしゃったらお願い致します。

  • 配偶者控除の修正申告 住民税の額?

    平成25年分の源泉です。確定申告は3月に終わったので、だめかと思ったのですが、12月までなら、修正申告が出来るようなので教えてください。 私(妻)の収入が135万未満だったので、配偶者の控除が11万受けられたようです。 夫の源泉を見ると、住宅ローンの控除がおおきくて、所得税は0です。 しかし、6月に確定した住民税は金額が挙がっています。 この住民税の控除が私の135万未満の収入によって控除できるのなら、修正申告したいと考えていますが、どうでしょうか? 夫の課税証明を取ってみると、現在「配偶者特別」の欄は0になっています。 市民税は、所得割「59400」均等割「3500」 県民税は、所得割「39600」均等割「2000」です。 修正申告した場合、住民税の課税証明の下記の金額はどう変わりますか? 「配偶者特別」「市民税の所得割及び均等割」 「県民税の所得割及び均等割」

  • 住民税の配偶者控除について

    先日、主人の「市県民税特別徴収税額の通知書」が届きました。 所得控除欄を確認したところ、配偶者控除がされておりませんでした。 (空欄になっている) 今年、09年6月1日より主人の扶養に入りました。 08年1~12月の給与収入は3,030,254円あり、 09年1~5月の給与収入は1,184,202円です。(09年12月まで働きません) 住民税は昨年度の給与で計算されると耳にしたのですが、だから配偶者控除がされていないのでしょうか? 来期、2010年に通知が来る際は配偶者控除が適用されるのでしょうか? また、私の給与収入をいくらに抑えれば配偶者控除を利用できますか? (申請は必要ですか?) 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 所得税における障害者控除の受け方

    私はこの4月から社会人になった、2級の聴覚障害者です。 所得税について、障害者控除として、納税者自身又は控除対象配偶者や扶養親族が所得税法上の障害者に当てはまる場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。 会社からの給与について説明があったとき、給与から所得税と住民税も引かれるとのことでした。 所得税と住民税で、障害者控除を受けるには、どのような手続きをいつどこですればいいのでしょうか? 給料日はまだで、おそらくその給与明細書を読めばわかるかと思うのですが、その前に把握しておきたいと思い、質問させていただきました。

  • 配偶者控除と所得証明書について

    私は昨年の4月に退職して、現在無職の主婦ですが、夫の会社の健康保険の扶養に入るのに、昨年の所得証明書を出すようにいわれました。ところが困った事に、今まで収入は有りましたが所得税のみ納めて、住民税の申告を怠るっていました。今まで住民税の申告をしていないので今さら、申告をすると過去の分も申告しないといけなくなると聞いて怖くて、所得証明書を取りに行けないでいます。悪い事とは分かっているのですが、どうしたらいいのかわからず、この場合は、真面目に去年の申告をしたほうがいいのでしょうか?去年は収入が74万で年末調整も確定申告もしていません。それと、夫の会社に、配偶者控除の申請に名前も書いています。この場合、私の所得は会社にばれますか?ばれてる場合、所得証明書の収入がゼロだとおかしいですか? いろいろ質問してすみませんがどなたか教えてください。お願いします。

  • 在宅ワーク、住民税、配偶者控除、所得証明書について教えて下さい。

    在宅ワーク、住民税、配偶者控除、所得証明書について教えて下さい。 1.専業主婦です。  パソコンで在宅ワークをやっています。源泉徴収はないので事業所得なのだと思います。  確定申告をしなくて良い、所得38万以内でやりたいと思っています。  例えば経費込みで年間50万の振り込みがあったとします  経費を引いた所得が38万以内であれば申告しなくて良いのでしょうか? 2.所得が33万以上だと住民税がかかるのでしょうか?  これはどこかで調べられて払って下さいと通知が来るのですか?自己申告ですか? 3.民主党になり配偶者控除がなくなると、38万という数字は変わってしまいますか? 4.所得証明書というのは、在宅の事業所得は載らないのですか?  在宅の所得が38万でも所得証明書は0円になるのでしょうか?  源泉徴収がされて給与としてもらったものや、確定申告したものが記載されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妻の配偶者控除を受けられるか

    妻は働いておらず給与所得がありませんが、雑所得があります。 また、妻は住宅ローンを組んで自宅を保有しており、住宅ローン控除の適用を受けています。 妻の雑所得が基礎控除の38万円を超える39万円あり、住宅ローン控除によって所得税、住民税が全額還付となる場合、夫が配偶者控除を受けるための条件の一つである 「妻の年間の合計所得金額が38万円以下」 の合計所得金額とは今回の場合1万円で、夫は配偶者控除の対象とはならないのでしょうか。 それとも住宅ローン控除によって所得税、住民税が0円となるため、合計所得金額は0円と判断され夫は配偶者控除の対象となるのでしょうか。

  • 配偶者控除&住民税について

    すみません。初歩的な質問です。 昨年9月末で会社を退職(東京から仙台に引越し) →失業保険給付が今年1月末で終了 →今年2月~健康保険と年金を夫の扶養に入る手続き中です。 ・今後は専業主婦となり仕事をする予定はなし ・昨年秋までの仕事の所得税の還付があるはずなので確定申告をこれからする予定 1、配偶者控除について 昨年12月くらいに夫の会社の年末調整の書類を書く際、まだ失業保険給付中で 扶養に入ることができなかった為、書類にはとくに扶養については何も書かずに提出しました。 この場合、今後の夫の配偶者控除についてはどうなるのでしょうか? 配偶者控除が適用されれば夫の税金が安くなるはずなので、ぜひとも そうしたいのですが、これから手続きをすることは可能でしょうか? またその場合、何月分から控除が適用になるのでしょうか? 手続方法についても教えていただけると助かります (年金や健康保険の扶養の手続きとは別ですよね?) 2、住民税について 住民税は昨年の収入に対して支払う義務がある為、今後無収入だとしても 今年1年間は支払う義務がある、ということになりますか? そもそも住民税というものは、引越しをして住民票を変更したことによって (国のほうで勝手に手続きをして)納付する地区が変更され、 その管轄の区から納付書が郵送されてくるという解釈でいいのでしょうか? 10月から仙台に引越したのにもかかわらず、10/31と2/1に東京都の区民税が 口座から引き落としされていたのですが、これは20年度分の住民税とうことで (引越し後であっても)東京のほうに支払う義務があったということでしょうか? 収入に対しての住民税だとすると、例えばもし確定申告をしなければ 昨年の収入が仙台市側で把握できなくなるので、21年度分住民税の納付金額を 決められないことになると思いますが、どのような仕組みになっているのでしょうか? また今年無収入であれば来年(2010年)は住民税の支払いは無くなるのでしょうか? 以上、細かい質問ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者控除(所得税・住民税)

    去年の半年ぐらい前に住民票が移り、妹の扶養家族になっています。 1、妹の会社で確定申告か年末調整で返金されるかと思いますが、どちらで控除されているのでしょうか? 2、住民税の手続きはまだしていませんが、役所に行かないと控除はしてもらえないのでしょうか? それとも郵送でもOKですか?  役所に必要な書類は証明としての障害者手帳だけですか? 3、なにか所得税と住民税の手続きで必要なことや物はなんですか? ちなみに、地元の役所に行ったらもらったパンフに市役所でもらった 精神障害者手帳を持っている人の各種税金控除・<1級の場合> ○所得税(税務署・給与所得者は勤務先の給与担当者) <障害者控除> 本人又はその控除対象配偶者あるいは扶養親族が障害者である場合には、所得税から 40万を控除する。 <扶養控除の同居特別障害者加算> 同居している控除対象者が、特別障害者である場合、一般配偶者控除または扶養家族 に加えて35万を所得金額から控除する。 ○住民税(市役所の市民税課)←ここはまだ行っていない。  <障害者控除> 本人又はその控除対象配偶者あるいは扶養親族が障害者である場合には、所得税から35万を控除する。 <同居特別障害者配偶者控除・扶養控除> 同居している控除対象配偶者又は扶養親族が、特別障害者である場合、一般配偶者控除または扶養家族に加えて56万を所得金額から控除する。(23万の加算に相当)

  • 配偶者控除の所得条件

    妻はパート収入のみで本年の給与収入は105万円の見込みです。 生命保険控除5万円により本人は所得税が課税されない範囲なのですが 夫である私は、配偶者控除を受けられるのでしょうか?会社の配偶者手当の関係もあり心配です。

専門家に質問してみよう