• ベストアンサー

ウイルスバスター2007

1つのシリアルナンバーで3台のPCが登録可能ですが、<変更>では無く≪削除≫はどうやるんでしょうか?2台のPCなのに、3名のニックネームが在ります!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysys88
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

私も同様の経験をしましてソフトメーカーに問い合わせましたが、 ニックネームの削除機能は無いようです。 3台目にてウイルスバスターを使用するときに未使用のニックネームを使用できますので問題はありません。もちろん、ニックネームの変更も可能です。

hotlove
質問者

お礼

ysys88さん、御回答有難う御座います! 助かりました。。。 奥心より、感謝致します! ヽ(^o^)丿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスバスターについて

    ウィルスバスターは一台目のシリアルナンバーで2台目3台目までインストールすることができますよね。現在2台持っています。 昨日1台のPCをリカバリーかけたところ、新たに3台目として登録していまいました。 これを2台しか持っていないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • ウィルスバスターのPC登録情報の削除について

    ウィルスバスター2008では、ひとつのシリアル番号で3台まで運用可能ということで、この際にシリアル番号と登録PCの整理をしたいと思っています。 使用しなくなったPCからウィルスバスターをアンインストールしたのですが、ユーザー登録情報を確認すると、アンインストールしたPCの識別用ニックネームが残ってしまっています。 ウィルスバスターをアンインストールしたPCの登録情報(識別用ニックネームなど)をユーザー登録情報から削除する方法を教えてください。 また古いPCで、すでに破棄してしまったものの登録情報も削除したいのですが、可能でしょうか? (PCが手元になくウィルスバスターをアンインストールできないものについてです)

  • ウィルスバスター更新

    教えて下さい。 現在、ノパソ、デスクトップ別々のウィルスバスター(2つのシリアルナンバー)を入れてあります。 ノパソは2007を・・・デスクトップは2006を・・・・ デスクトップは、期限が近くなり、ノパソのシリアルも3台まで可能と言うコトなので、ノパソ側のシリアルでバージョンアップ更新しようと思います。 1・ソコで、現在2006なので、アンインストールせずに、新しいシリアルで更新できるのか? 更新する前に2007にバージョンアップした方がいいのか? それとも、アンインストールしてから、再インストールの形をとるのか?  どの、方法が、いいのでしょう? 2・デスクトップは、別家族名義で登録してますが、そのままでいいのか?(ニックネームを指定すればよい?) 3.2007に更新したい、シリアルナンバーのDLページが見つからないのですが・・・どこから、入れますか? ヨロシクお願い致します。。。

  • ウイルスバスターを違うパソコンに移す。

    今2台のパソコンにウイルスバスターを2つ使っています。 1台を他人にに譲ろうと思うのですがウイルスバスターは譲りたくありません。 以前1つのウイルスバスターを2台にインストールしてみたところ後から入れた方は更新できませんでした。 このことから同じシリアルナンバーのパソコンが2台存在すると後から登録した方が使えないことになると思います。 後から登録した方を使うにはどうすればよいでしょうか。 古い方の登録を削除するような作業は必要でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ウイルスバスターの1シリアルに登録してあるPC情報を削除する方法

    ウイルスバスター2009を使っています。パソコン(全てXP)は3台あるのですが今まで一台にしかウイルスバスターを使っていませんでした。 しかし3台まで使えるということで他のにいれて登録したところ3台までもう登録してあるとのことでした。どうやら自作して作り変えるたびに新しいPCとして3台登録されてしまったようです。 説明文では登録を削除すればいいということでしたがウイルスバスタークラブの情報変更のところでは識別用のニックネームを変えるだけでどこを探してもPC情報削除が見つけられませんでした。分かる方いましたら教えてください。

  • ウイルスバスターについて教えてください。

    ウイルスバスターの無料30日限定のソフトをインストールしました。PCを立ち上げる際に、「○月○日まで使用できます」という表示が現れ、またその下に「シリアルナンバーをお持ちの方は登録してください」というものがあります。  もし、量販店などでウイルスバスターを買って、そのシリアルナンバーをそこに入力すれば、もうインストールする必要なく、引き続き使用できるのですか?

  • ウイルスバスターのシリアル番号を無効にしたい

    現在2台パソコンがあり、2つウイルスバスターのシリアル番号があります。 ウイルスバスター2007を入れたらひとつシリアルが不要になりました。 お客様番号で登録情報を変更しようと思ったのですが、シリアルの削除はできませんでした。 (有効期限が切れて1年たてば無効になりますけどね) 不要なシリアル番号は、ほっといても大丈夫でしょうか? (2シリアル分 来年も払わなければならないのでしょうか?)

  • ウイルスバスターを3台で使うには

    パソコン3台を所有していますが、ウイルスバスターを3台にインストールすることが分かりません。1代目はMEであり、シリアルナンバーを持っています。2台めはXEで別のシリアルナンバーを持っています。3代目は買ったばかりで、まだインストールしていません。1つのシリアルで3台を使用するにはどうしたらよいのでしょうか。2代目のシリアルは更新したばかりで、1代目のシリアルは7月に更新時期になります。どなたか、お詳しい方よろしく御願いいたします。

  • ウィルスバスター2007のユーザー登録

    現在ウィルスバスター2007の月額版を使用しているのですが、つい先日PCの調子が悪くなったのでリカバリーをし、ウィルスバスター2007をインストールしなおす事になりました。 インストール終了後アップデートをする所までは前と同じなのですが、一度登録されていたのに再びオンラインユーザー登録要求されました。登録しないとアップデートされないようなので渋々登録をしたのですが、ニックネームが二つになり、他のPCに1台しかインストール出来なくなりました。(通常なら3台のPCまで可) 他のPCへ登録する場合やユーザー登録削除方法を知ってる方がいたら教えて下さい。

  • ウィルスバスターの2台目登録でシリアルナンバーが無効になります

    ウィルスバスター2010なんですが、 タイトルどうり、 2台目登録ができません。 1台目登録時の シリアルナンバーが無効です、 と表示されてしまいます。 Pから始まるシリアルナンバーで、 契約も期限はまだまだ先です。 登録できない理由が 見当たりません。 どなたか 心当たりありませんか? おわかりになる方、 どうか回答よろしくお願いいたします!

明日の開通テストについて
このQ&Aのポイント
  • 明日開通工事(こちらでモデムを接続)の予定でしたが、モデムの種類が違うようです。
  • 送付されたモデムはLANケーブルがないタイプであり、必要な電話線の差込口がないため、明日までに接続ができません。
  • 明日の開通テストには問題が発生しており、モデムの交換が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう