• 締切済み

辞めるor続けるか迷い中です。

ochasukiの回答

  • ochasuki
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.1

1週間で、仕事に面白みが見つけられる!と思っているあなたの方が、おめでたい人ですね…。 仕事でも人生でも、醍醐味を感じるためには、それなりの期間と苦労と努力が必要なんですよね。 気まずいとかが問題なんでしょうか? 手続きとしては、辞めたいといえば、交通費は返金すれば良いですし、年金手帳は、きちんと1ヶ月で転職されたことが記録されないと、定年時に、年金もらえないですよね。だって、連続納入期間が25年ないと、年金は支給されないので。

関連するQ&A

  • 引き継ぎ期間中の退職について

    スレ違いでしたらすみません。 会社からの直接雇用で働いているのですが、思っていた以上に業務が多く、周りにお仕事がわからないときに教えてもらえる方がいらっしゃらないので残念ですが引き継ぎ期間中に退職したいと思っています。 1年契約なのですが、3ヶ月は試用期間、1週間が引き継ぎ期間となっています。 保険や年金手帳を会社に提出しており、保険証はいただきました。この1週間の引き継ぎ期間の間で退職することは可能なのでしょうか? また、引き継ぎ期間中の退職でもお給料はいただけるのでしょうか? 電話で退職の旨を伝えたいと思っているのですが直接会社に行って人事に言うべきですか?

  • 経歴詐称ですか?

    経歴詐称ですか? 試用期間三ヶ月での退職を履歴書に記載せず、転職希望先に応募しようと思っています。 厚生年金、雇用保険はかかっており、年金手帳にも記載されています。

  • 失業保険(再就職手当て)について

    11年程、印刷会社で働いてました。 会社を辞めてハウスクリーニングの仕事を始めました。 このハウスクリーニングの仕事が自分に合わず辞めようと思ってます。 現状としては・・・ ・今は試用期間中です。(1週間くらいしか働いてません) ・失業保険を一度ももらわずに今の仕事をしてます。 ・雇用保険者証、年金手帳は今の職場に提出してます。 ・再就職手当ては2ヶ月くらい先に貰えると職安で言われました。 このような状況で今の仕事を辞めたら再就職手当てはもらえなくなるんでしょうか?

  • 提出した雇用保険証・年金手帳が返してもらえません

    新しく入社した先で前職の雇用保険証と、年金手帳の提出を求められました。試用期間は社会保険未加入という事でしたが、先に渡していました。 事情があって試用期間中に退職し、先払いされていた交通費などを精算しましたが、いまだに返還されません。業を煮やして郵便局の方の薦めるエクスパックの封筒を私宛の住所にして返信用として送りつけましたが、いまだに到着しません。かれこれ10日です。 電話で「はやく送り返してくれ」といっても暇が無いというだけです。  もうすでに引っ越し北海道と九州なので直接取りに行くのも無理です。強制的・法的に送り返させる事はできませんか? 暇が無いのはわかるけど、雇用保険証と年金手帳の返還は人事・総務 の方にとっては業務の一環だと思うのですが・・・ ちなみに話しによると雇用保険・年金の手続きは一切していないようです。ただ預けているだけです。 よろしくお願いいたします。

  • 親の扶養

    質問お願いします。 私は現在、就職し試用期間3ケ月の内1ケ月目の状態です。 昨日初めての給料の締め日でした。 今日出社したところ労災保険加入の書類(今日の日付)を渡され『明日、年金手帳を持ってきて。』と上司の方に言われました。 正直何を今さら?と思っています。 今現在は親の扶養になっておりますが、年金手帳を提出した場合当然、親の扶養から外れます。 ただ私の会社は試用期間中にノルマを達成しなければ正式採用にはなりません。 この1、2年で7、8人の方が試用期間終了時に解雇されており私もそうなる可能性があります。 もしそうなった場合無職になってしまいます・・・ その場合親の扶養には戻れず国保に加入しなければならないのでしょうか? また明日、就職時から加入してなかったから試用期間中は保険に加入しないと思ってました。だから年金手帳は出しません。と言うのは無理なんでしょうか?

  • みなさんならどうしますか? 残るor残らない

    24歳、男です。 現在試用期間の1ヶ月半が過ぎました。 そこで、現在の仕事を続けるか辞めて別の仕事を探すか迷っております。 現在の会社の不満点は、休日の少なさと勤務時間の長さです。 休みが日曜のみで普段の勤務時間が朝7時に出社(5時半起き)し夜8時くらいに退社するというのが多いです。定時は9時~18時です。 仕事は職人仕事です、仕事内容は好きですが毎日の勤務時間の長さと休日の少なさでこの先この仕事を続けるか悩んでおります。 また、上記の状態のため在職中の転職活動も難しいと考えております。 現職をやめて再度就職活動を行うにしても正社員として採用されるか不安なので今回皆さんの意見をお聞きしたいと思い質問させていただきました。 ―現在の会社の待遇― 【給料】 20万(試用期間中(3~6カ月)は日給8000円) 昇給・賞与あり 【休日】 日・夏・冬・GW 保険は試用期間終了後加入(試用期間中は雇用保険も未加入)

  • 早期退職時の保険

    試用期間が今月いっぱいのところにおとつい入社、年金手帳・雇用保険は期間修了後に提出してといわれました。 しかし条件が面接時とまったく違うために試用期間中に辞めたいと思います。 今辞めた場合手帳などを提出していないので保険・年金に傷がつかないのか? 提出していなくても会社が年金、健康・雇用保険の手続きをしていれば傷がつくのか?どなたか教えてください。

  • 退職後の年金手帳の動き

    退職後の年金手帳の動き お世話になっております。質問させていただきます。 今年5月から8月までの3ヶ月間、ある会社で働いていましたが、 諸事情により、試用期間中に退職しました。 退職してから1ヶ月以上が経過しているのですが、まだ厚生年金手帳は こちらに送られてきません。 試用期間中とは言え、給与から厚生年金の保険料が引かれているので、 厚生年金に加入していた。ということになると思うのですが、正しいでしょうか? また、退社後、会社から厚生年金手帳が送られてくるのは、1ヶ月以上かかるもの なのでしょうか?(諸事情により急な退職でしたので、それで手続きが遅れている?) ご意見、ご回答よろしくお願い致します。

  • 10日で退職します。返却して頂くもの

    回答者様にあきれられてしまいますが、たった1週間ほどですが勤務して試用期間後も正社員として本契約しても長く続けていくことができないと自分で感じ、早期に退職をします。(前提でお願い致します。) 色々とこちらでアドバイスを頂いた結果、、非常に上司が怖く何されるかわかりませんが、出社し帰社前に口頭で話をし、退職願を念のため持っていこうと思っています。 引継ぎではなく見習いなので、即日退社になる可能性もあると思うのですが、その際にこちらはユニフォーム・会社規則書を返却しようと思ってます。入社時に社会保険に入っているという契約なので入っているはずですが保険証は頂いていないので返却は特にありません。 入社時に年金手帳・前職の源泉徴収票・前職の雇用保険被保険証?を提出したので、年金手帳と雇用保険被保険証?を返却して頂くのですが 他に返却や頂く必要のあるものはありますでしょうか? 気持ちは変わらないので、アドバイスお願い致します。

  • 働いて3日です

    正社員として3ヶ月試用期間があります。 試用期間といえど、年金、社会保険等の加入があり、本日3日目で年金手帳を提出し、受理していた模様です。 そこで質問なのですが。。。 理由は書きませんが、すぐにでも辞めようと思っております。 中傷はやめてください。 この場合、年金も受理されていれば3日と言えど入ってしまうものなのでしょうか?? 職歴に残ってしまいますか??