• 締切済み

うちの猫がハチに刺された

adlbshの回答

  • adlbsh
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

うちの猫もハチに刺されたことがあります。 刺された直後の見た目は何ともなかったのですが、時間が経つにつれて刺された前足がパンパンに腫れ上がってしまいました。 腫れた足を見て驚いて急いで病院に行きました。 やはり、病院には行った方がいいですよ。

関連するQ&A

  • 猫が蜂に刺された?

    我が家のネコ(オス生後半年~くらい)が、元気がありません。 私自身は見ていないのですが、今日の昼間に突然嘔吐を繰り返し、しまいには胃液を吐き、喉を切ったのか少量ですが血も混じっていたらしいです。 昼間にハチらしきものと遊んでいたのを、家族が目撃していたので、刺されたのだと思います。 たまに元気になるのですが、それ以外はずっとぐったりしていて、うつらうつらしています。 とても心配です。 病院に連れていった方がいいのでしょうか?

    • 締切済み
  • ハチにさされました。

    4月の後半に腕をハチにさされて急いで病院に行き、 薬を塗ってもらいました。 腫れはすぐひいたもののかゆみがずっと続いていて、 今も少しかゆいです。 ハチにさされた所が少し、プクーって膨れていますが、 これは針がささったまんまなのかなって思います。 病院の先生は何も針についてはおっしゃっていませんでした。 昨日針を抜こうと、にきびをつぶす感じで押さえたのですが、でません。これはほっといていいのでしょうか?? 昨日抑えたため、腕がなんだかしびれた感じになってます。

  • ハチに刺されました。抗体の検査について

    4日前にハチに刺されました。 その時はちくっとしただけでハチに刺されたと気づかなかったのですが、 その日の夜刺された場所が腫れあがり、ハチに刺されたと気づきました。 今回初めて刺されたので、抗体ができてしまったかどうかの検査に行きたいのですが、 何日か経ってからでないとわからないというのはありますか? それともすぐに病院に検査にいけば、抗体ができたかどうかわかりますか? 詳しい方、教えていただければと思います。

  • ハチに困っています

    最近暖かくなってきてハチが飛び回るようになり、 わたしのマンションの玄関(1階)にもこの前足長バチが巣を作り始めて いたので、ハチ撃退スプレーを買って来て吹きかけると向かってきたので 泣きそうになりながら猛ダッシュで逃げました(-ー;) ベランダにも何匹が飛び回っていて、これじゃあ洗濯物も布団も干せません。カッパを着て洗濯物を干そうか真剣に考えています。(今は旦那さんに干してもらっています) こちらが何もしなければ、ハチも向かってこないことは分かっていますが、 どうやらマンションのいたるところに巣を作り始めているようなので 気が気じゃありません。 大きな巣は今のところ見当たらないので、業者に頼むまでもいかないし、 網戸にハチがこないようなスプレーも吹きかけました。 同じようにハチで困ったことのあるかた、どうやって切りぬけてきたのか 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大きいハチが壁にひっついています。

    大きいハチが壁にひっついています。 こんにちは。 最近家の玄関のあたりをアシナガバチかスズメバチか(とにかく大きいただものじゃない感じのハチ)がうろついています。 しばらくして外に出て見ると玄関の隣の壁の部分にそのハチがぴったりとくっついてじっとしています。 動かないと言うより動けないかんじです。 水で流したら暴れますが、足が取れないのかそのまま流れていってしまいます。 良く見ると、壁から白い突起のようなものが出ていてそれに足が絡まりついている見たいです。 でも壁はさらっとした平らな部分でもともとそんな突起はありません。 最初は誰かが接着剤でつけたんじゃ?と思いましたが、そんなことわざわざやる必要も無いだろうし、この1週間の間に壁に張り付いていたことが2回と重なり、気味が悪いです。 取っても数日後には別の同じ種類のハチがブンブン玄関でうろちょろしています。 これはどういう行動でしょうか?巣作り?いたずら? うちの家はハチ達にロックオンされてしまったのでしょうか? また、効果的にハチを寄せ付けない方法がありましたら、ご教授下さい。 ちなみに関係ないかもしれませんが、玄関の横の小さい土があるスペースにネコよけのため毎日水を撒いています。 宜しくお願いします。

  • ハチに悩まされてます。

     自宅の庇の上や屋外の給湯器の下等、4箇所にスズメバチと思われる大きなハチが巣を作くり始めてるのを見つけました。  どれもまだ1匹が作り始めで、2,3センチの大きさだったのでハチが居ないのを確かめて、除去出来ました。昨年も同じ様な所に作られかけました。  ハチが嫌う物、臭いや、ハチが近ずかない様にする方法はないのでしょうか。どなたか良いアドバイスをよろしくお願い致します。  

  • ハチについて

    最近、ベランダの窓シャッターのすき間の中にハチが入っていくのを見ました。 全体に黒っぽくてスリムでお尻の方が黄色い細い線?模様?があります。 足が長くてぶらんとしています。 シャッターのすき間から出てきて畑の方に飛んでいき、土の塊(小さい玉状になったもの)を抱えて戻ってきて、すき間の中に入っていきます。その繰り返しをしています。 ベランダで洗濯物を干しているので、すぐそばを飛んで行きます。 今のところ一匹が出入りしているようですが、数が増えて沢山のハチが群がるようになると洗濯物を干す時に恐いし、窓も開ける事が出来なくなりそうです。 このハチはアシナガバチでしょうか?このままいくと、やはり巣が大きくなりたくさんのハチが飛び回る様になるのでしょうか? 市販のハチスプレーをシャッターのすき間めがけてかければ駆除できるでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ハチに刺されたかどうか

    先程黒い服を着ていたらハチがずっと私の腕に止まっていたのですが特に痛みはありません 刺されたでしょうか? ハチが体にとまった経験が初めてなので刺されたかどうか分かりません 教えて下さい

  • ハチの毒について

    最近もハチによる死亡事故を聞きますが、詳しい方がいればよろしくお願い致します。 よくハチに2回刺されると危険といいますが、10年前に私はスズメバチに20箇所以上、一度に刺されました。 その時は直ぐに病院に行き、熱がちょっと上がりましたが、消毒と何か注射を打って帰宅したような気がしましす。 それ以前にも足長バチには度々刺された事があります。 私にはもうリーチがかかっているのでしょうか? 外回りの仕事で家屋の軒下に行く事も度々あり、 結構ハチに遭遇します。直ぐ逃げたり、殺虫剤で戦っていますが、リーチであれば逃げに専念したいと思います。宜しくお願い致します。

  • ハチについて

    ハチについて教えてください。 マンションなのですが家の前の柵みたいなところにハチが一週間以上同じところに止まったままです。 最初は死んでるのかなと思ったのですが、昨日くらいに見たら羽が開いてました。その後しばらくしてからまたみたら羽は閉じていました。 ハチが死んでるのか生きているのかわからずに管理人さんも触れないみたいでずっと放置されてます。 一週間以上ずっと同じ場所に止まってることはあるのですか?