• ベストアンサー

義弟のひきこもりについて…(長文です)

主人の4?才になる弟が現在ひきこもりです。 高校卒業後から職を転々とし、現在まで10いくつの仕事をしてきましたが、どれも長く続かず、数年前に離婚してからは生活もすさんで引きこもりになりました。昼夜逆転の生活で、朝起きれず昼頃まで寝ている有り様…では、夜働く仕事に就けばいいのにと思うのですが、対人恐怖症ぎみで人とは接したくないようで仕事に就く自信もないそうです。現在、親所有の一戸建てに一人で住んでいるので家賃などのお金も掛からないし、どうも援助してもらって居るみたいです(でないと、生活が出来ないですよね。公共料金やら食費やら最低限度は掛かりますし…)義母は色々説教しますが聞く耳を持たず、逆切れされるようで何も言えなくなっていて、義父は自分の趣味に没頭し知らん顔。。早く独り立ちしてもらうにはどうしたらいいでしょうか?(私は将来、義父母が亡くなってしまったらこちらに寄りかかってはこないか 心配です。ちなみに弟の住居は私の家から5分の距離です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FTS
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

自分の直接の血縁者じゃない分、余計歯がゆい思いをしていらっしゃるのではないでしょうか。心情お察しいたします。 私も、質問者さんと全く同じではないですが過去似たようなケースを経験したので、他人事とは思えないです。 まず質問者さんにお伝えしたいのは、成人した兄弟間では扶養義務はありません。勿論現実問題として、義弟さんのご両親(=質問者さんの舅姑)に万が一のことがあった場合、兄である貴女の夫に泣きついてくる可能性はあるでしょうが、法律的には扶養義務はないのでそこは安心してください。お舅さん達が義弟さんの住民税等きちんと納税していてかつ審査に通れば、いざとなれば義弟さんには生活保護が支給されます。その際、二親等程度までには社会福祉事務所から連絡が来て、「できれば扶養して下さい」旨通達が来ますが、「我が家には未成年の子どもがいるから無理です」「世帯収入的に、これ以上成人の扶養家族は抱えられない」など「金銭的に無理」と回答すれば、お役所はそれ以上言ってきません(世帯収入が何千万もあって共働き子どもなし、などとなると難しいようです。その際は民事裁判でしょうね)。 義弟さんは「兄弟なのに水臭い、兄のくせにひどい」等もちろん言ってくるでしょうが、「兄弟間で成人を扶養する義務はない」の一点張りでいいと思います。法律的に正しいことですし、感情論を交えると余計ややこしいことになります。だめなものはだめ。それで押し通すのです。 そのあと義弟さんがどうなる/どうするかは、義弟さんの人生です。 一番やっかいなのは、実兄である貴女のご主人が、肉親の情から多少なりとも援助を…と言い出した場合です。 共働きなら、ご主人の稼ぎから援助して貴女の稼ぎからはびた一文出さない。月何万までと決めて家計から援助する。家賃だけ出してあげる。援助するくらいなら離婚する。泣いて怒ってご主人を説得する… いろんな方法があるでしょうが、一番大事なことは「"私たち家族"が一番大事」ということです。そんな人のために、貴女とご主人の家庭を壊してはいけません。今まで育ててもらった両親、ともなればまた話は違ってきますが、兄弟なんて成人すれば昔一緒の釜の飯を食った友人、くらいなものです。一番大事なのは貴女とご主人の現在であり、未来です。そのことをよーくご主人に言い含めてくださいね。 現在を大事にする、という言葉には、必要以上に義弟さんのことで悩んだり、心配をせずに今の生活を楽しむという意味も含まれます。まだ来ぬ未来をあれこれ思い悩み、今という時間を無駄にしてはいけません。いずれ義弟さんがひとり残されるのは確実ですが、それが1年先か10年先かはわかりません。その時の貴女やご主人が置かれている状況・環境もわかりません。不安定で暗い未来を想像して過ごすなんてもったいない!今の私なら心からそう言えます。 だから質問者さんも、対処法を「考える」のはよいですが「悩む」のはナンセンスです。そんなことを考える余裕もないくらい、今の生活を楽しんでくださいね。

kachisho
質問者

お礼

アドバイス、有り難うございました。 うちの主人は普通のサラリーマンでして、子供も二人おりますので 弟を養うほど余裕はありません。 また、主人の意見は 弟は変な話、親が死ななきゃ直らない。 もし、のたれ死んでもそれまでで、自分の家族が一番大事と 常々言っております。 ただ私が考えるのは家が近いのでいろんな様子がよく分かりすぎ、 将来困った時、本当に放っておけるかなんです。 まあ今からあれこれ考えすぎても、自分も楽しく過ごせませんので 自分達家族が楽しく、充実した日々を送ることを第一に やっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私(既婚)は、ひきこもりの実妹(30歳代)がいます。 高校卒業後、一切の就労経験がなく、kachishoさんの義弟さん同様、対人恐怖症の様相もあります。 お住まいの自治体で、「成人ひきこもり」に関する保健所や担当部署の相談会や家族会や本人達の集い、ありませんか? 家族会から・・・ご主人やお義父さまやお義母さまを誘って、行かれてみてはいかがでしょう? 「悩んでいる家族が、うちの他にもいる」 この気持ちから、ここから第一歩にしては、いかがでしょう? うちの妹は、それに参加するようになって、少しずつ・本当に微々たるものですが、成長をした気がします。 ずっと「このまま」ではいられないのは、分かっている・・・でも、どうしようも出来ない歯がゆさを本人も自覚しています。どうか義理とはいえ、ご家族のハートから、スタートしてあげていっては、いかがでしょうか?

kachisho
質問者

お礼

アドバイスを頂き、有り難うございます。 妹思いのとても優しいお姉さまですね。素敵です。 私の場合、相手が義弟ですので、立場上あまり口を出すことは出来ませんし、実の兄弟のように温かく思いやる事がどうも出来ません。(人間が小さいかもしれませんが…) でも、何とかならないかとは、いつも思ってはいます。 自治体で相談窓口や家族会などの集いが有るんですね。 初めて知りました。 もし自分の住んでる地域でもこのような所があるのなら、本人や家族で 参加、利用してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reiko2005
  • ベストアンサー率19% (20/101)
回答No.1

兄弟には扶養の義務がありますし心配ですよね。 私も似たような立場なので、お気持ちすごく分かります。 親は子供を自立させなければならないのに、明らかに失敗したわけです。 義父母が手を貸す限り、義弟は立ち直れないでしょう。 いつかは親の方が先に逝くのに、何と身勝手な親なのだろうかと思います。 今、ニートが増えたのは社会が悪いだけでしょうか? 違いますよね、豊かになったからこその弊害だと思います。 親にゆとりがあるから子供を甘やかすんですよ。 本当に食べるにも困れば働かざるを得ないはずです。 ぎりぎりだろうと食べていける限り、義弟はこのまま変わらないだろうと思います。 このままでは私たちの生活にも支障が来たす旨、夫から義父母に意見して貰っては如何でしょう。 嫁の立場からでは言いにくい話ですし、嫁に扶養義務がないのですから何も言わない方が良いと思います。 私の夫は自分の家族を守る為に、言ってくれましたよ。 それでも全く改善はされませんでしたけどね。 親にしてみれば、食べるにも困る息子を見過ごす事などできないのかもしれません。 結局、私たちの場合は、親が生きている限り、親が援助しようとどうしようと目をつぶる事にしました。 そして親が先に逝った時、この先私たちに寄りかかってこられても一切面倒は見ないよと、義父母にも伝えています。

kachisho
質問者

お礼

早速のアドバイス有り難うございます。 兄弟間には扶養の義務があるのですね。それならなおのこと、義弟にしっかりしてもらわなければ成りません。 主人は頼りにならない義父にかわり、今まで事あるごとに話を聞き アドバイスを送ってきましたが、結局言うことを聞かず思い通りにはならなかった為、最近は仕事も忙しいこともあり、相談には乗ってません。私の気持ち(弟の将来までは面倒が見れない)は主人には伝えてあります。さすがに義母には嫁の立場からそのようなことは言えませんが。。とりあえず私の立場からしたら、今は様子を見るほかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 引きこもりの義弟

    よろしくお願いいたします。遠方に住む夫の実家には引きこもって10年以上になる30代半ばの義弟がいます。義弟は穏やかな性格で昼夜逆転しながらも家事など手伝い両親と仲良く生活しているようです。私は義弟は他人とコミュニケーションのとれない発達障害ではないかと疑っておりますが両親はどこにも相談には行っていません。夫は弟を認めておらず里帰りしたがりません。私は孫の顔を見せるのも親孝行だから、子どもが小さいときはなるべく帰省したほうが良いという考えです。義弟は私たちが帰省すると食事以外は自室から出てきません。夫は『子どもの教育上悪い。なんでおじさんは働いていないのと聞かれたら、なんと答えるんだ』と言います。夫の両親を旅行や私たちの自宅に泊まりにくるように誘っても義弟を残して遠方には出かけられないと言います。どうしたらよいか、アドバイスお願いいたします。

  • 21歳の引きこもりの息子をどのように扱えばよいのか。

    中2の二学期より、対人恐怖症を言う神経症のため、引きこもり、その間、色々な神経科や、カウンセラーなどを回り、3年前に大検をとり、今は、コンピューター専門学校の2年生です。京都にマンションをかり、すんでいます。好きな科目2-3科目しかとれづ、長続きがしません。漫画、ゲーム、インターネットなど、昼夜逆転によくなります。最初は、怠け、怠惰、無気力、甘え、など、一般的常識的なことばかりで、息子を責めてきたように思いますが、やはり息子が一番しんどいかもと言う気持ち担っています。でも、このままいつになっても卒業できませんので、学校を辞めさそうと思っています。何せ、年間生活費を入れると、大金が要り、又、主人からは、お前が甘やかしたから、99%お前の責任だといわれ、離婚を迫られていますので、一体どのようにして、子供を自立させることが出来るのか、毎日心がつらくて、困っています。大阪で、斉藤環先生のような信頼でき、引きこもりの子供の気持ちをわかってくれるような、神経科の先生をどなたか知りませんか。教えてくだされば助かります。

  • ひきこもりの弟について(切実です)

    私には弟がいます。弟はひきこもり生活を10年間続けています。 友人もいません。ほとんどパソコンでゲームをしています。 家は自営業で建築関係の仕事をしているのですが、 不況で一ヶ月に一回あるかないかになっております。 弟はひきこもり生活を確かにしてはいるのですが、 父と二人で仕事に出る時もあります。 でも弟はこの仕事を特別好きなわけでもないのですが、 現場に行ったら一生懸命仕事をするようです。 でも、お金のためと、弟の将来のため、 母が、違う仕事、バイトでもいいから 週に二回程度でもいいから社会に出てやってみたら  とは言うのですが絶対にやろうとしません。 家では、ほとんど会話もしませんし、機嫌が悪い時が 多々あり、そういう時は怖いです。 でも、父や母も病気がちなので、 やさしい言葉をかけたりもしてくれます。 この度、家を売ることになり、父も病気を患い、 経済的にもすごいく苦しいので、 家の仕事は引き継がず、 弟に違う仕事をしてもらわないと生活ができないのです。 私も働いて家にお金を入れていますが、 精神的にフラフラです。 兄弟は二人です。助け合いたいのです。 弟はどうしてこんな状況になっても働いてくれないのでしょうか。 自分の家の仕事だけは手伝う・・・これはひきこもり??? 何かの病気でしょうか。 どうか皆さんのご意見を聞かせて戴けないでしょうか。

  • 引きこもり

     子ども(男)の件ですが、中学2年の3学期頃から完全な不登校となり、現在高校1年です。  引きこもりの初期は、学校には行かないものの、普通の生活をしておりました、完全な昼夜逆転となり、高校(単位制)に入学しましたが、入学式に出席したきりで再び引きこもってしまいました。  今年4月に通信制高校に入学し直し、何とかカリキュラムとスクーリングには行っていますが、何時まで続くか心配です。  一方、昼夜逆転が多くなった頃から、手洗行動などの強迫性行動が多くなり、ドアノブや扉などあらゆるものをティッシュで掴み、一日に大量のティッシュや石鹸(もちろん人の使ったものは使いません)を使ってしています。  特に不潔なことには、非常に敏感で、汚いものに触ったり、他人の手に触れたりしたときは切れてしまいます。  これまで、本人がカウンセリングや医療機関にかかったことはありません。(自分はおかしくないと認めたくないからだと思います)  最近では、家族疲れ果てております。  これまでも、学校や保健機関のカウンセラーに相談したり、関連の講演会などの話も聴きましたが、あまり、参考になったように思えません。  引きこもり関係の本などでも、発達障害や精神疾患の疑いが記載されており、心配しています。 今、何とかしたいのは2点です。 (1)何とかして医療機関を受けさせたいのですが、本人がまともに聞きません。 (2)家族の疲れもピークですが、今の段階で家族が本人にどう対処したらよいのか、お教えください。

  • わたしは元ひきこもりです。  現在ひきこもりの方、また以前引きこもりだった方にご質問です。

    私は元ひきこもりです。 三年くらい引きこもりをしていたのですが、今は家を出て買い物に行ったり、特定の友達とはあそんだりはできるようになりました。 しかし今でも、外へ出ると突然人の目が気になったり、自己嫌悪に落ちいったり、人に会うと劣等感をかんじて苦しくなってしまうは自分が嫌になります。 以前のように、昼夜逆転をしたり自傷行為をしたりはしなくなり、日常生活を送る分には、あまり問題はなく送れる所までようやく来れたのですがやはり、「幸せですか?」と聞かれて「幸せです」とはとても言えない。と言うのが今でも本音です・・・。 「いつまでこんな状態が続くのだろう?」と考えていた時、ネット上で「ひきこもりから脱出する方法」というような感じのノウハウが売られているのを見つけました。 それが絶対本物だという確信があれば、以前の私ならどれだけ高くても絶対に買ったと思います。 今は、ひきこもりではありませんが(半引きこもりのようなものですが)もしそれが「本物」であるのならば是非買おうと思っています。 しかし、それが「本物」もモウハウなのかが心配なのです。 値段も、普通の書籍に比べれば相当高いです。 この、苦しみから解放されるのであれば、安い買い物なのですが・・・ 現在、ひきこもりの方や元ひきこもりの方はどう思いますでしょうか? 個人的な事で、申し訳無いのですがよろしくお願いいたします。

  • 義弟二人がニートです

    夫は男三人兄弟の長男ですが、私(質問者)の婿養子に来てもらいました。 当時からニートの弟二人のことが気がかりでしたが、好きで結婚しました。今は子供も一人います。 子供が生まれてからは夫の実家に月2回ペースで行くようになっています。 義弟二人は今年で30、26になりますが、いまだにニートです。 両親が甘やかしてるのは明らかです。時々お小遣いをあげたり、食事を 作ってやったりしてます。 引きこもりではなく会えば簡単な挨拶程度はするし、子供にもニコニコ優しく接してくれます。 でもこの夏義父の会社が倒産し預貯金の全てを没収されました。 これを機会に二人は働き始めるかと思いきや、相変わらず狭い団地の部屋で何をやってるのか 昼夜逆転の生活を送ってるみたいです。 (団地の二室を借りていて、一つの方にお邪魔してます。 もう一つの元から住んでる方は物だらけで汚いらしく見たことありません)。 義母は時々雷を落として叱り付けていると涙混じりに私に話しますが、 最終的には「信じている」といって逃避しているだけに見えます。 他人の私からみれば、外に放り出すなり突き放せばいいのにと思うし 彼らもいい歳して情けないと思うばかりです。 私は自営業をしていますが、健康な二人が無駄に歳を重ねているのを見るのは歯がゆくもあり馬鹿らしく見えます。 職を失った義父は清掃員のバイトを始め、年金もおりるので当面の生活はなんとかなりそうです。 夫(サラリーマン)は「弟がきめること」と知らん振りでしたが、お願いして2度とほど兄弟だけで飲みにいきじっくり話などをしてもらいました。 その時は「わかった」というものの、事態は変わりません。 弟達は決して激昂するタイプではなく、羊のように静かです。 どこかに問題があるのでしょうが、私には判りません。 今まではお義父さんがお鮨を出前してくれたり、子供の誕生日に洋服を買ってくれたり有難い思いをしていましたが、 今ではお昼におにぎりが出てくる状態です。 この間は私達が食材を買って鍋をやりました。 それは仕方のないことでいいのですが、働かない弟達のことが今まで以上に気になるようになってきました。 破産したから離れると思われると困るのですが、正直自分の親ではないのでそれほどの愛情はないし、 わざわざ出かけて行って、お米を手土産したり夕飯の買物までしたりするのは面倒です。 それにこんな事態に陥ってるのに問題に直面せず、孫を囲んでただテレビをみて過ごしたりするのに、私は性格的に我慢が出来ません。 お義父さんというのは、叱れないタイプの人です。 よくそれで会社をやってられたと思いますが(オーナー社長ではなかったからですね、つぶれた訳ですし)。 私達がいくと進んでビールを注いだり、洗い物をしたりします。 初めはその姿に衝撃を受けたものです。。 お義母さんもナビがあっても近場の道しか出てこれないようなタイプの方です。 仕事が忙しいから行けないと口実をつけて、次回は私だけ行くのやめようかなと思ってます。 今後私の立場的にどのように振舞っていくのがよいかアドバイスお願いします。

  • 34歳の無職ひきこもりです。

    初めまして、現在34歳の無職ひきこもりです。 今まで、会社はちょっと勤めてはすぐ辞めてひきこもり、ちょっと勤めてはすぐやめてひきこもりを繰り返してきました。 視線恐怖症と対人恐怖症が原因で今まで仕事が長続きしませんでしたし、今後、勤めても長続きしないのではないかという不安があります。 ただ、それ以前に現在は、ひきこもりにどっぷり使ってしまい、外にでるのがおっくうで外に出ることができません。 前職を辞めて1年経ちますが、今回は、ひきこもりから抜け出せそうにありません。 自分の将来が不安で不安でなりません。 ネットでも30過ぎのひきこもりはなかなかいないみたいで、自分だけなんじゃないかと不安です。 どうしたら引きこもりから抜け出せるでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 昼夜逆転の生活をなんとかしたい。

     私は引きこもりです。  その為、昼夜逆転な生活になってしまいます。    しかし、今、家にこもりいろんな事を考えるこの時間は必要な時間と考えているんで、昼間に夜寝る為だけのために働くのは避けたいんです。    この状態で昼夜逆転にならないいい方法はありませんでしょうか?。

  • 準ひきこもり?の弟

    私は3人兄弟の長女で、3人とも東京の大学に進学したため、大学生の妹・弟と一緒に暮らしています。 最近、弟の生活があまりにひどく、調べたところ「準ひきこもり」に近いのかな、と感じるようになりました。 以下に気になっている点をまとめてみます。 1.昼夜逆転生活 今日は明け方4時に寝て、夕方5時に起きました。 「4時まで何やってたの」と聞くと本を読んでたとのことですが、おそらくネットだろうと思います。 (部屋からマウスをいじる音が聞こえるので。) 2.最低限の外出しかしない かろうじて大学とサークルは行っているようですが、それが終わるとさっさと帰ってきて寝ています。 友達と出かけることもまったくありません。 3.過去のことをうじうじ言う 「俺もリア充な高校生活が送りたかった」「俺が兄弟の中で一番厳しく勉強させられた」… 今更言ってもしょうがないようなことを最近になって言い始めました。 前者については、弟は発達障害を抱えていたこともあり、進学校を中退していることがコンプレックスになっている可能性があります。 後者は思いこみです。 勉強については私が一番厳しかったです笑 特に1,2について、あまりに生活リズムがひどく、それを正せば時間もたくさんできるし、その間になにか有意義なことをすれば良いのに…と思うのですが、バイトは ・日曜に入るのは嫌だ ・飲食は嫌だ ・塾は無理(学力、コミュニケーション的に) ・体力使うのも嫌だ ということで、なかなか見つかりません。 私からすれば、「何もしてないくせに贅沢言うな!」と思ってしまいます。 金銭的にどうこうというより、バイトじゃなくても友達と遊ぶとか、生産的なことをしてほしいだけなのですが。 ただ弟もバイトは探しているみたいなので、選択肢を広げるために「なんで飲食が嫌なのか」を聞いてみたところ…地雷を踏んでしまったらしく、一人で部屋に引きこもってしまいました。 一言で「飲食」と行ってもお店は星の数ほどあり、飲食の「何が」嫌なのかわかれば、それに当てはまらないバイトを探せるのではないかと思ったのですが… 正直、この話の何に弟が怒っているのかまったくわかりません。 「嫌なことだったらごめん」と謝ってみても、「どうでもいいから部屋から出てけ」です。 何にもしてないニート(のようなもの)のくせに、なんで私がそんな言われなきゃいけないの!?と腹立たしい気持ちになります。 引きこもってるわりにはやたら溜息をついてみたり、床をドンドンしたり、「鬱です」「イライラしてます」アピールをしてるのも嫌です。 そして包丁を持ち出してくる可能性も捨てきれないので念のため隠し、弟より後に寝るためにこんな時間になってしまいました。。。 弟の今の生活は寝てるかネットしてるか、それだけです。 大学が春休みになればもっと顔を合わす機会が増え、耐えられないと思います。 特に今は私も就職活動などで精一杯で、「温かく長期的に見守る」自信がありません… 愚痴のようになってしまい、申し訳ありません。 弟は何を考えているのでしょうか? 弟とこれからどのように向き合うべきなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弟を引きこもりから脱出させたい。

    私は32歳です。大学から実家を出て1人暮らしをして、現在は結婚して家庭を持っています。 弟が2人います。1歳下の弟は、私が高校生のときに、家出をして現在もどこにいるかわかりません。戸籍や年金などが動いていないので、健康保険もない、結婚していない生活をしているのだと思います。 もう1人の弟は、9歳下で、23歳です。実家で引きこもり生活を3年続けています。高校卒業後に、電気配線の仕事につきましたが、20歳ごろ仕事に行かなくなってしまい、一度は戻りましたが、また1ヶ月程度で行かなくなり、ずっと引きこもりです。今回は、この引きこもり弟について相談させてください。 弟は、同居している父と父の母のことが嫌いで、口をきこうともしません。リビングにおりてくることもありません。今別居している母がつくりにくる食事だけ、たまに食べているようです。 父は嘘つきで酒飲みで女性関係もよくない人で私にはよい印象がありません。母は家計を助けるべく、働き詰めでした。私と弟は、父の母に育てられました。現在62歳ですが、母はまだ働いています。前職の退職金で家をたて、別居をはじめました。そこに弟の部屋もつくったようですが、弟は、実家をでる気がないようです。 母もどうすればよいかわからなくなっているようです。母は弟にはもう人生を全うしてアルバイトでもしながら、一緒に住んでくれればよいと思っているみたいです。 私が怖いのは警察沙汰です。弟は、両親や、母のかわりに自分を育て、このような性格を形成した祖母を憎んでいます。私もそうでしたが、子どもが出来て心が変わりました。なぜ憎んでいたかというと、必要以上のマイナス思考と、甘やかしによる何も出来ない大人に育てたことです。人に言葉で自分の気持ちを伝えることが、一番苦手でした。私の場合は大学という助走期間があったことで、まだそのショックが少なくて済んだと思います。 弟について、どうすればよいか教えてください。よろしくお願い申し上げます。