• ベストアンサー

株ってそんなに儲かるのですか?

24soukiの回答

  • ベストアンサー
  • 24souki
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.2

こんばんは 僕は、大学時代、ボロ株(一株が20円とかのすごい安い株)を買って、偶然、相場の流れにも乗り、何倍かに増やすことができました。 株は、つっこめる資金が多いと、リターンも大きくなるので、大もうけしやすくなりますが、逆に大きく負けるというリスクもつきまといます。この大学の友達の会話からして、百万くらいは株に使っていると推測できますので、元々お金持ちの友人なのでしょう。  しかしながら、このように、すぐに友達に「何万円もうかった」とか、取らぬ狸の皮算用で何々円儲かる予定とか言うような人は、あまり株式投資にむいていないと思いますので、今偶然勝てるような事があっても、将来的に負けてしまい、株式市場から撤退せざるを得ない人が多いと思います。株式投資では冷静な判断力や、客観的な視点、忍耐力などが必要ですので、一時の運だけでは勝ち続けることは難しいでしょう。もちろん、「運」も一つの大事な要素ですが・・・。  結論をいいますと、大学生でも三百万儲けることは可能ですし、実際儲けている人もたくさんいます。しかしながら、一生のスパンで見ると株式市場では10人に9人は損をするといわれていますので、それ以上に損をしている人もたくさんいます。本当に儲けている人は、あまり人に自慢したり、いくら儲けるとか宣言したりせず、こつこつと自分で厳選した銘柄で密かに利益を出している人が多いように思いますよ。

re002042
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >株は、つっこめる資金が多いと、リターンも大きくなるので、大もうけしやすくなります 私の別の友達も同じこと言ってました。ハイリスクハイリターンで、ゼロサムゲーム?だとか。 >元々お金持ちの友人なのでしょう。 そのようです。マンションを持ってるとか・・・ >取らぬ狸の皮算用で何々円儲かる予定とか言うような人は、あまり株式投資にむいていないと思いますので 私もそう思います。本当に強い人、頭のいい人は「脳ある鷹は爪を隠す」だと思います。 >株式投資では冷静な判断力や、客観的な視点、忍耐力などが必要ですので この前、ジェイコム株の誤発注で20億儲けた人の話がテレビでありましたが、 部屋にパソコン5台あり、取引開始からその日の終了までディスプレイとにらめっこし、 すばやい作業で数値を入力しているシーンを見ました。 運だけでなく上記の記述が重要だということが見て取れました。 >一生のスパンで見ると株式市場では10人に9人は損をするといわれていますので、 それ以上に損をしている人もたくさんいます。 誰かが黒字になれば、その分誰かが赤字になるのは経済社会では当たり前ですからね。 以外に厳しいんだな~^^ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株 ビギナー編

    こんにちは。 お金を増やす方法として株を考えていますが まったくの超初心者です。 友達は「〇〇社の株が買い時/売り時」 みたいに話をしていますが私にはちんぷんかんぷんです。 友人は株で1か月に70万儲けたと言っていました。 すごいと感心しましたが、それって逆に70万損をした人がいるってことにまなりますよね? 先輩の皆様、初心者でも比較的に始めやすい株には 具体的にどのようなものがあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • MSNメッセンジャーで友人を探すには?

    MSNメッセンジャーで話すメッセ友達を作りたいと思っているのですが、そのような方が投稿する募集サイトというのはあるのでしょうか?

  • 株の売却で得たお金について

    現在大学生で親の扶養にはいっている者です。 学生ではありますが、アルバイトもして貯蓄があり、先日少々余裕が出来たため、初心者ながら興味本位で1株3万円(単元数も1株だったので)ほどの株を買ってみました。 しかし、しばらく経った後買った当初より5000円程下げており、結局傷口を広げないために売ることにしましたが、売った後で少しひっかかったことがあります。 私自身勉強不足な点もいけないのですが、こうして結果的に損をした場合でも、株を売却して得たお金は所得とみなされてしまうのでしょうか? 損をしたのに課税されるとしたら腑に落ちない話ではありますが、先述のとおりまだ親の扶養にはいっている上アルバイトをしている身なため、年間所得の上限を踏まえて計画を練らねばならず、どうしても気になります。 愚問かと思いますが、なにとぞ回答よろしくお願いいたします。

  • 禁止しているのに何で??

    メッセンジャーでのみ話をするメル友ならぬメッセ友が、会ってくれとしつこいので、禁止しました。けれど相手から、たまにメッセージが入るのです。 試しに友達に協力してもらって、確かめてみたんですが、禁止した相手が私にメッセージを送っても送れないのです。それなのにそのメッセ友からは禁止しているにもかかわらずメッセージが入ります。 なぜですか?少々うっとうしくて困ってます。

  • 旦那と株について

    先日旦那にパソコンを借りて画面を開いたら株の取り引きの画面が表示されていました。 ポートフォリオ?どの株にどれくらい投資して今の資産は、いくらくらいかわかる画面でした。 旦那からは株や投資信託の話は一切聞いたことがなかったのでそのようなギャンブルをしていたとは。ショックを受けました。 楽天証券で株にはバークシャーハサウェイ、ダナハー、Apple、Microsoftなどがありました。他にNISAでバンガードetsや先進国emaxなどがありました。 額も結構な額で心配になり内緒で株などをやっていたのがショックでした。 日本の知っている会社の株ならまだわかるのですが、わけのわからないアメリカの会社に投資するなんて。 旦那は34歳個人経営主でお金管理は全て旦那でした。パチンコなどのギャンブルも一切やっていません。むしろパチンコなどのギャンブルはやっても損するだけと前から言っていました。以前は金の使い方が派手でしたが数年前から、自分の服や物を買わなくなったり、外車に乗っていましたが国産車にしたりと節約していたのはこのためだったと分かりました。 旦那は将来早くリタイヤして好きな場所に住もうと言って賃貸でマイホームなどは購入していないので。自分は周りが結婚するとマイホームを建てているので羨ましいです。 家族に節約しろとかは言っていません。共有で定期貯金もずっとしています。子供が生まれたときからの学資保険もしっかり払ってくれています。 しかし株をやるそのお金があればマイホームや定期貯金を増やして欲しかったと思います。 子供に聞いたところ子供には株の話や経済の話をよくしていたみたいです。 子供の頃からお金の話しはやめたほうが良いですよね? すみません。旦那の愚痴ばかり書いてしまいました。 以前友達から友達の親が銀行で株や投資信託をして大損した話を聞いていたので心配になりました。聞きたいことは株に詳しい方はこの株はどう思います?すぐにやめさせたほうが良いですか? ご回答お願いします!

  • 私の株が下がっている?

    私とその友人のことについて相談します。お互い20代後半女性の大学院生です。知り合って半年ほど、とても仲良くしています。 最近、私が好意を寄せ、何回か二人で出かけた男性がいたのですが、あまりうまくいかず、そのことをその友人に話していました。その段階では、友人と男性は面識はありませんでした。その後、ふとしたことで二人が知り合い、私の友人は、私とのことを問いただしたようです。私は、他の人からその話を聞いたのですが、それまではそのことを全く知りませんでした。 私の友人は、とても人間味のある子で、私のことを大事に思ってくれているので、「良かれ」と思って起こした行動だと思います(実際、その男性には傷つくようなことも結構言われたので)。ですが、このことを妹に話したときに、「それってお節介だよね。その友だち、お姉ちゃんの株を下げてるよ。大して仲良くない人からそんなこと言われたら、何なんだろうこの人って思うよ」と言われたのですが、そうなんでしょうか?私が逆の立場なら、確かにやらないとは思いますが、友だちを思ってのこと、許される行動の範囲内なのかなという気もします。 読まれた皆さんのご意見が聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • メッセンジャーでの出来事

    最近パソコンをはじめました。いろんな方とコミュニケーションを取りたいと思いメッセンジャーをはじめたところ、出会い系サイトと同じでした。しばらくメッセをしていい人だなぁと思っていると、エッチな話に・・・中には会う事の要求も・・・。 携帯メールやメッセンジャーなどでは、真剣に対話をしてもらえないのですか? このままだと人間不信になりかねません。 友達のいない私に答えてくれる人もいないので、回答をお願いします。

  • フジテレビのTOBは背信?

    フジテレビはニッポン放送の株を50%以上を目標にTOBをしようとしていたが、ライブドアの出現によって、目標を25%に引き下げた。 でも、フジが25%を買うとニッポン放送が上場廃止になる可能性があり。 そうなると、堀江さんも困るでしょうが、フジも大金を出して買い増した株の価値が下がってしまいます。 つまり、価値がなくなるのを承知でフジの財産を使ってニッポン放送の株を買うのは背信行為になるのではないでしょうか。 確かに感情論では堀江さんの行為に反感を買って上記の様な行為を容認する風潮がありますが。 冷静に考えると堀江さんの提携話を。フジにとって損になるか得になるか、吟味もせずに、何百億もの大金をどぶに捨てる様な行動をしても良いのでしょうか? どなたか、納得のゆく説明をして頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤフーメッセンジャーについて

    こんにちは。 今日、普通に友達とメッセでお話しをしていたとき、突然、見ず知らずの方からあるファイルの要求をされ、不注意でそれを許可してしまいました。 幸い、ファイルの内容は大したことのないものだったのですが、どうしてその様な現象が起こったのかが解らず、少し怖いのです。 メッセンジャーの正式な機能として存在しているのでしょうか?それとも、何か不正なプログラムなんでしょうか? また、この現象を今後防ぐことはできますか? お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • MSNメッセンジャー メール削除

    こんにちは! 以前、懸賞にはまってメッセのアドレスで登録をしまくりまして…最近メッセンジャー自体使わずにいたのですが、今日メールボックスを見ると溜まりに溜まって1万件あります(涙) 差出人のチェックボックスにチェックを入れて削除しても1ページごとしか削除できず困っています。 友達とメッセを使って話しをするのでアカウント自体は削除したくないのですが、メールを削除する方法はありませんか?メールアドレスごと削除でもいいのですが、何か方法ありましたら教えて下さい。