• ベストアンサー

ライバル出現かも!?

私21と旦那36の、結婚暦もうすぐ3年です。 今週旦那に部下ができました。 その子が私と名前が同じで境遇も似ているそうです。 顔は、旦那曰く自分の好み顔らしいです。 どうやら話を聞くと、同僚達は2人づつグループをつくり資料を作成し指導したりするようです。 なので旦那はその子と殆ど一緒にいるということなので、とても不安です。 そこの会社は女性が少なく、若い子はその子ぐらいなので尚更に不安!! この話を聞いたのは金曜日。土日は休日で何度も頭によぎり、旦那にその子のことを聞いては『ライバル出現じゃない?』って旦那に聞くと笑って流されたり、『年下はもういい。性欲の無い愛人か面倒なのはコリゴリ』とか言ってますが、絶対ありえないって私は思います。 なぜか数日なのにスキンシップの無い旦那が多くなったり、小旅行して家族の為に色々し、私の中では不安がつのる一方です。 誰かに気持ちが揺らいだりする時って、自分の気持ちを相手に知られないうにやたらアピールしてるようにしか思えないです。 これから私はどうやって気持を落ち着かせたり、女らしさを持ちつつ旦那に浮気させられないように気を使ったらいいのでしょうか。 もぅ、ザワザワしっぱなしで家事や美容を念入りにしまくり、服や下着も全部違う種類に変えてみようかと検討しています。 なにかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky-mak
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

若い自分の好みの女性が出現したら浮気するのかと聞かれればその時になってみなければわからないと言うのがほとんどの既婚者の意見だと自分は思います。 しかし自分も既婚者ですが、やはり浮気から本気にはならないんですよねぇ・・・。 嫁さんより可愛い人やら性格がいい人なんてほんとなんぼでもいるって言うか、いても嫁さんの存在ってかなり大きいですよ。 浮気されたら・・・ってご心配なのはわかりますが、なかなか出来そうで出来ないもんですよ! 今のところは大きく構えてみてはどうですか?

noname#43898
質問者

お礼

はい、そうしてみます! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.3

家族サ-ビスはされてるんですか? 毎日、帰ってるんでしょ? 一線は越えてないんなら。 ザワザワしてるでしょうが、洋服を変えたり、コミュニケ-ションを取って頑張って下さい。

noname#43898
質問者

お礼

家族サービスってなんですか? 毎日帰ってます。 若い子に負けないように、色々と頑張ります!! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuzu1806
  • ベストアンサー率30% (31/103)
回答No.2

ん~・・・それほどザワザワしてしまうってことはご主人はそんなに浮気性なんですか? すごい男前でモテるタイプとかですか? 逆にそんな心配をするのは若い妻と結婚したご主人の立場のような気がしてしまうんですがね。 会社のご主人の部下がおいくつか分かりませんが若い女性が36歳の既婚のオジサンとそうそう不倫関係になるでしょうか? そうなったら双方から慰謝料もらって離婚してやり直せばいいですよ。 子どもがいるならしっかり養育費もらってね。 質問者様は若いしまだまだこれからいくらでもやり直しができますよ。 浮気をされたら旦那がまだ好きだからもう一度信じてやり直したいなんて言っているのはもったいないくらいですよ。 浮気したら離婚ねとそれだけでOKです。 もしかしたら若い妻に心配させたくて好み顔なんて言ってるのかもしれませんよ。 逆に浮気したらいかに明るく人生をやり直すか計画を建ててみてはどうでしょうか?

noname#43898
質問者

お礼

旦那は浮気性や男前じゃないです・・(笑 会社の部下は18才です。若い子には勝てませんょ ふむふむ、そういう前向きな考え方も有りですね。 潔くていいかも。 でも×1の子持ち、もらってくれる方いるでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ライバル出現??

    こんにちは!現在大学3年の♂です。 サークルに入っているんですが、後輩に好きな子(おそらく完全な片思い)がいます。 その子は1年生で、うちのサークルはインカレなのでその子とは大学は違います。 なので部室などでも週に1回会えればいい方です。 その子は背も低く、目が大きくて、とても可愛らしい感じの子なのですが、あまりメイクなどはしていません。 帰り道が一緒で飲みの帰りなど一緒に帰るんですが、結構話は合う感じです。なかなか話さないだろうっていうプライバシーなこと(家族や友人関係について)も話してくれています。 ここでなんですが、その子は1年生の中では1番可愛い子なんです。外見もいいんですが、内面もすごく優しい子で、モテるだろうなっていう子です。 1年♂や2年♂にも人気はあるでしょう。 この前の飲みのとき、その子の前の席に座れて話せると思ったんですが、他の団体のコールがうるさくて全然会話が聞こえずです。題名のとおりライバルだと思われる1♂がその子の隣りにいて、飲みの間ずっと話していました。これだけならまだいいのですが、帰り道が逆にも関わらず、その1♂はこっちのグループについてきて、解散までの20分くらいもずっとその子の隣りにいて話していました。 夜道だからでしょうか?正直、なんだかとてもいい雰囲気に映りました。彼(この1♂)は誰に対しても優しい態度なのですが、その子についてはなんか違った気がしてなりません。 これは自分の勘違いなのでしょうか?客観的にみてみなさんに回答お願いしたいと思います。 ちなみにその1♂は自分より全然顔が整っていて、美的センスも抜群なのでなおさらに自信がなくなっています。。。 それと、飲みの帰りにアイスを食べに行こうと誘っておいたので、具体的な日取りを“その子”にメールしたのですが、送信から5時間が過ぎても返信がきません。。。ほんとに心配で心配です。

  • 夫と彼女の関係

    夫はスキンシップをするほうじゃなく、普段は淡白な人です。 それでも昔は耳掻きしてあげたり、顔の無駄毛処理してあげたり、一緒にお風呂入ったりしていました。 でも今はまったくありません。SEXは普通にあるのですが、終わったときはとてもあっさりしています。 私は、スキンシップを大事だと思っていて、ちょっとしたことでもスキンシップがあるだけで すごく安心できるのです。 そのことについて話したことがありますが、その時は納得しますが、ぜんぜん変化がありません。 酔っている時か、体調が悪いときにしかそばに寄ってきてくれません。 それから今夫には好きな人がいます。 その人も結婚しており旦那さん共私達夫婦とお友達です。 最近よく、その子や旦那さんを含めて遊んだりするんですが、旦那とその子が意識しているのが私にはすごく伝わってきます。 そしてこの前女の勘が働いてしまい、見ても消していいことないし見る行為自体いけないことだと分かっていつつも 携帯のメールを見てしまいました。“顔合わせても二人でゆっくり話ができないね”というメールの内容でした。   ただ、お互い好意を持っていて普通に喋るだけでそれ以上どうこうしたいってことはないのかもしれませんが スキンシップもなにもなく、私に対してきつい言葉を常に使う旦那なので不安で不安でたまりません。 そんな無駄なことを考えるより、自分に磨きをかけるとか、 旦那がいごこちがいいと思ってくれる家庭を作るとかしたいんだけど、どうしても旦那と彼女のことを考えてしまって・・・。 今後も彼女と会うこともずっと続くだろうし、私はどうすればいいんでしょうか。

  • ライバル関係

    お隣に私と同じ年齢の奥様が住まわれています。 ゴミ出しや、その他、事ある毎に顔を合わせます。 フレンドリーな会話が続いていたのですが、途中から段々と「私ってライバル視されてる?」と思うようになりました。 例えば旦那様の事を「いやぁねー、T大学(日本最高峰)卒なんてゴロゴロいるもん。珍しくないよ。お宅はどこ卒かしら?」とか、 収入に関しても「甘やかされてると思われるので、 あまり言いたくないのだけれど実家がちょっとした資産もちで、 一定以下の生活が出来ない体質なのよ。 やっぱ夏は無人島貸しきってテニスしたり、 年に数回はパリにお買い物に行きたいもの」とか、 「最近英語を使ってないからしゃべれるか不安なんです。 よくペラペラって言われてましたけど、皆さんお世辞がお上手で。 使ってないと下手になるし不安です」と。 お子さんについても「勉強とスポーツが出来る子が生まれて私が一番ビックリよ。 親としても文武両道って誇らしいわ。どちらかが欠けてる方には言いにくいけどね」と言う感じ。 更にモテモテ願望が強いようで訪問販売の若い男の子が、 どちらの家に長くいるかを競っているんです。 よくお隣から 「うーれーしー。綺麗だなんて主人にも言われたことなかったぁ。 きゃーん、ほんとにうれしぴー。買っちゃおうかなぁぁ。 でもでも、主人に怒られちゃ~~う。 お隣さんはお買いになられたのかしら?」とか聞こえてきます。 夏場窓を開けているときですけどね。 そして最近エスカレートしてゴミをわざと我が家の前に散らかしたり、 回覧板を回さなかったり具体的行動が始まりました。 訴えると「ごめーん、本当にごめんなさい。私どじ子で」と平謝りされます。 また第3子を妊娠されているときには、「お隣さんには言えないの。子供が出来たら僻まれるから。人の不幸は蜜の味って言うじゃない? 何される事か。しばらくは御内密に」とご近所のおば様方に相談していたらしいのです。 出かけるときには必ず「どちらへお出かけかしら?」と聞かれるし、 誰かが家に出入りするの「あの方は、どなたかしら?」と毎日が質問攻めです。 さすがに事実無根の噂を流されたり、嫌がらせをされたら本当に迷惑です。 お隣さんと共通の知り合いにパソコンの接続をお願いされ、 お邪魔したんです。 見るつもりは無かったのですが、設定画面にお隣さんからのメールが表示されていて、愕然としました。 私からの嫌がらせで困っていてノイローゼになった。 ご近所さんには主婦の顔、男性の前では女の顔、子供の前では優しいママの顔、使い分けていてどれが本心か解らないカメレオン女。 特に男の前では態度が180度変わり上目使いの猫なで声。 油断すると旦那様を寝取られかねませんよ。 皆で声をあげて訴えれば騙されている可哀想な男性方を救えるかもしれません。 一緒に戦いましょうと書いてあって、設定そっちのけて他人のパソコンを凝視してしまいました。 また、偶然にお隣さんのOL時代の話を聞いたのですが、 上司と不倫していて気に入らない女の子8人を退職させたそうです。 8人って尋常じゃありません。なので触らぬお隣さんに祟りなしといわれていて、 誰も不満や苦情を言えず、職場はお隣さんの天下だったそうです。 お隣さんに誘われた男性は必ず付き合わなければならなくて、 断ると”偶然に”重要な書類が無くなったりセクハラ事件が勃発したそうです。 どうしてそこまで私をライバル視するのか解りません。 2人で会うときは常に満面の笑みでフレンドリーですが、 内心は悔しくて悔しくて仕方が無いのでしょうね。 このお隣さんは、悔しいのでしょうか? 私に勝ちたいのでしょうか? そんなの本人の心を覗かなきゃ解らないと発言される方もいるかと思いますが、 お答えいただく方の考えで結構です。お隣さんの心境を教えてください。 また、今後どう対応したらよいでしょうか? 引越しも考えましたが、そう簡単に出来るものではありません。

  • 義母か私の母をライバル視する

    義母についてご相談です。 うちの義母は、何かにつけて、私の母をライバル視するのです。 始まりは2年前、 結婚するときに、お祝いとして私の母が大きな冷蔵庫を買ってくれることになりました。 旦那からその話は義母に伝わり、義母は 「冷蔵庫はうちで買う」と言い出したのです。 しかし、冷蔵庫を買ってくれると言い出したのはうちの母が先だったし、 すでに一緒に電気屋へ行き、気に入ったものを決めてあったし、 義母にはそう伝えて、母に買ってもらいました。 それから義母はうちの母をライバルと思うようになったのだと思います。 義両親は遠方に住んでるため、年に数回程度しか会いませんが、 大きな連休や3連休があるたびにうちに来ます。 うちに来るたびに部屋を詮索し、 「たんすが小さいね、買ってあげる」 「もっといいテーブル買ってあげる」 などと、何かしら買いたがるのです。 別に買い換える必要のないものや、自分たちで買えるものは自分たちで買うので、そういう時はお断りしてますが…。 その後、子供が産まれ、双方の親にとっては初孫です。 そのときも義母は 「里帰りするならうちに来て」と言いましたが、 里帰りはしないで自宅にいると伝えたえました。そのときに、 「私の母が来れるときは手伝いに来てくれるので大丈夫です」と言いました。 そうしたら義母は怒ってしまい、「私がそっちに行く!」と聞きませんでした。 義母には来てもらいたくなかったので、なんとか旦那から断ってもらいましたが・・・。 その後も、送った子供の写真やビデオに写ってるおもちゃや洋服とか見つけるたびに 義母は「これどうしたの?」といちいち電話してきます。 私の母が買ってくれたものということがわかると、必ず同じような物を送ってきます。 なのでうちには押し車やブーブーの乗り物が2つあります・・・。 母がこの前、子供の甚平を買ってくれたのですが、 この前の連休で義母が来たときに甚平を見つけられ、その甚平が母からもらったものだと旦那が言ってしまいました。 その数日後に義母が甚平を買って送ってきまた。しかも似たような柄。 そして義母はかなり頻繁に電話してくるのですが、その時に必ず私の母の事を聞きます。 「○○ちゃん(私)のお母さん、最近いつ来たの?」とか 「○○ちゃんのお母さん、(孫)くんに何かおもちゃとか買った?何買った?」など、しつこく聞いてくるのです。 買ってもらった、とか、この前来た、などと言うと義母が嫉妬してまためんどくさくなるので、私が話すときは嘘をついて 「母は最近来てません」「最近なにももらってないですね」と言ってます。 しかし旦那にも聞くので、旦那は正直に答えてしまうので私が嘘をついたことがバレてしまいます。 義母が私の母をライバル視していることは、私の母も感じているようですが、とくに気にしてる様子はなく、 母的には「勝手にやってろ」というカンジのようです。 なんだかこの義母と付き合っていくのがすごく嫌になってます。 めんどくさいです。干渉しないでほしいし、放っておいて欲しい・・・とまで思います。 遠方なのでかまいたい気持ちはわからなくはないですが、はっきり言ってウザイです。 愚痴になってしまいましたが、こんな義母、どう思いますか? 旦那は「まぁいいじゃん、かわいいもんじゃん」と。。。 うまく付き合っていくコツなどあったらご意見ください。 愚痴になってしまってすみません。

  • 同じ男性を好きなライバルについて。

    同じ男性を好きなライバルの女性(以下A)がいます。以下の話は私とAの共通の友人から聞きました。 Aは彼を気に入り、周りに「かっこいい」などと話し、彼の耳にも入っています。飲み会の席では、他の男性に「○○(彼)のことどう思う?」と聞かれたら彼が目の前にいても「かっこいい」と言ったり、Aが彼に「二人で遊んでくれる?」と聞くと「全然遊ぶ。でも俺草食系だから」と答えたり、彼がAの膝枕で、隠れて手を繋ぎながら眠ったりしているそうです。 飲み会後Aが彼に「楽しかった。また飲もうね」と送ると「こっちも楽しかった。また飲みに行こう」と返ってき、さらにAが「今度デートしてね(笑)」と送ると返事がなかったそうです。 Aは顔もかわいらしく、性格も素直で明るくノリがいいので、男性陣から人気がある子です。彼も元々Aのことを「かわいい」と言っていたそうです。 ただ、彼がAと進展したいと思っていたら、「デートしてね」と言われたら、何かしら返事をしますよね? ちなみに彼はあまりメールをするタイプではありません。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 女友達のライバル心?

    私はあまり同姓にライバル心を出したりしない性格なんですが しいていうなら、この子は私より外見がいいからモテるだろうな・・。って思うくらいで、だからどうだって感じなんですが。 以前、友達をやめた女がいまして、私は彼女に「彼氏ほしい~。」とよく言ってたんですね。 そうすると向こうが冗談で「じゃあ私の元彼・今彼あげようか?」 と行ってくるんです。 この発言にはかなり内心馬鹿にさえた気持ちでむかつきました。 「じゃあ私の元彼・今彼あげようか?」 といってくる女ってどういう神経してるんでしょうか? あきらかに見下してるし言われた人の気持ちなんてお構いなしな気がします。 よく男欲しいと言ってて飢えている女を感じさせた私も悪い気がしますが、 彼女に恋の相談をしてもアドバイスというより彼氏・男自慢ばかり きっと「モテるんだね」って言ってくれる私への優越感だったんだと思います。 しまいには私は私との遊びに彼氏もいれてくるし 私が彼氏を捕るような女か警戒してるのと自慢してるのを匂わすような発言・言動もあって 友達やめてよかったとは思いますが、私は女友達からどんな印象を受けてるのか心配になります。 よく女は女に「何であんな女がいいの」っていいますよね? 確かに外見つりあってなくて、そう感じる人もいますが 中にはかわいい子に対してもいったりしますよね。 女の外見へのこだわりってある意味男性より上ですよね。 女ってたとえ友達でも男に関してはかなりのライバル心を燃やすでしょ? 私は男性と仲良く話してたりすると「何であんなのが・・・」と親しくない女性から言われた経験や 休憩時間、職場の男性が優しくしてくれたりしたのを同僚の女性に「あの人何か私にやさしくしてくれるんだ」っと言うと 「誰にでもあの人優しいから勘違いしちゃだめだよ」みたいな感じのことを言われちゃったり・・・。 私を差し置いてあなたが選ばれる分けないじゃないみたいなことを言われてるような気になっちゃうんです。 こういった思いを同性から受けるとすごくショックでいたたまれないんですが・・・。 女の嫉妬とかやっかみってどう交わせばいいんでしょうね? こういう事言われない女になるには・・・。 ただ性格どうこうという問題では無い気がします。 ちなみに男へのこびた態度は見せてないし話し方や接し方が変わるというものでもないです。どちらかと言うと自分から男性に話かけるというタイプでもないし、どっちかというと女性と固まっている方、でも同僚やグループでは話をしますし、話す内容も女性と変わりないしむしろ女性に対しての方が傷つきやすい子もいるので遠慮してたりします。 気の会う男性とは気兼ねしなくいじったり冗談をいったりするくらいでしょうか。 女は女のどういったことにライバル心をもつんでしょうか?

  • 勝手にライバル視してくる親子(複数)に困っています

       数年前、子どもが私立小に入学したのをきっかけに学校の近くに引っ越しました。  我が家の前は袋小路になっていて、そこに近所中の子供と母親が集まって一日中遊んでいる状態です。    近所には同年代の子供が沢山いて、うちの子も路上で遊ぶ仲間に入れてもらいました。  そこまでは良かったのですが…。  うちの子は宿題も習い事も多くあまり遊べません。  するとある家のお母さんから「○○ちゃんが私たちと遊ばないのは、私達とは遊ばせたくないと○○ちゃんのお母さんが思っているからだと、私たちの子が悲しんでいる」とうちの主人に話がありました。  私は全然そんなことは思っていなかったので、びっくりしました。  それで ”宿題や習い事が忙しいのであまり遊べませんが、全くそんな事は思っていません。”と手紙を書きました。それで納得してくれたと思っていたのですが…。  皆が集まって家の前で遊んでいる時にうちの子が電子ピアノを弾いていると、お母さんたちが「ピアノなんか弾くより、友達と遊んでいる方が教育になる」と聞こえよがしに言ったり、うちの子がつっかえたりすると高笑いしたりするのです。(電子ピアノの音量は絞りにしぼって練習しています。)  誰かがうちの子のピアノが上手だと言ったりすると、お母さん達が「あんなの下手よ、下手」と言ったりもします。  お母さん達は自分たちの子がピアノを習いたいなどと言わないように牽制しているのだろうし、ピアノより自分たちと遊べばいいのに、という気持ちもあるのだろうと思います。 でも、一度や二度ならともかく数年もその状態なので、正直うっとうしいです。  勉強していてもそうで、何を勉強しているか聞き耳を立てていて「まだそんな問題やっているの?」とか「あたしもできる」とか言ったりします。難しい問題をうちの子ができたりすると逃げます。  勉強に関しては同い年の同性の女の子が一番ライバル視してきて、本当にやり切れません。  勉強も習い事も、以前の自分より自分がどれだけ進歩したか、ということが問題で、近所の子に見せびらかすためにやっているわけではないのに、なぜ勝手にこちらをライバル視してくるのか理解に苦しみます。 「遊んでいて勉強ができるなら何よりでしょ。」と私は思うのですが…。 遊んでいて伸びる子も本当に存在しますし。 でも本人も母親も”のびのび遊ぶ教育方針”に本当は不安を感じているのでしょう。それで習い事や塾にお金をかける家を羨んでいるのだと思います。そして、自分と同じになってほしいのだと思います。 でもこちらとしては本当に迷惑です。どうしたら我が家を意識しないでもらえるでしょうか。                

  • ライバル出現

    以前にも質問させていただいたことがありますが、50人ぐらいの社内にて気になる女の子が出来ました。 以前の質問より何の進展も見せていませんが、困ったことが起きてしまいました。 それはライバルの出現です。 私は行ってませんが、その彼女とライバルになりそうな男性が会社の人たち(みんな既婚者)と飲みに行ってました。別に考えすぎかもしれませんが取られるんじゃないかという妄想に走っています(笑)。 自分自身で彼女以外考えられないということはありませんが、身近にいる人の中ではNO.1であることは間違いありません。 このような経験をされたことのある方ならびに社内恋愛を成功させる方法など何でも構いませんので何か良いアドバイスがあれば書き込み願います。

  • ライバル出現

    私は十代の女です。 この前同い年の彼氏にフラれました。 そんなとき、高校の先輩だった人と メールしていてその先輩も 最近彼女にフラれたと聞きました。 先輩と私は意気投合し、 二人で遊ぶようになりました。 悩んでるとき、落ち込んでるとき、 いつも優しく相談にのってくれて、 多分、私はその先輩のことが 好きになってしまいました。 しかし先輩は 私のことを「妹」や 「同じ時期にフラれた気の合うヤツ」 程度にしか思ってないだろうし 直接「妹」とも言われました。 そして最近ライバル?が 現れました。 その人も失恋したばかりらしいです。 その人は先輩とメールして 気になる相手だとか 好きになったかもしれないとか 自分のブログに書いていました。 その人はとても可愛くて スタイルもよくて おまけに性格までいいです。 私はどうしたらいいですか。 「妹」を卒業する方法はありますか。 好きになってもらえる確率はありますか。 長々とスミマセン。 文才がないので 意味不明な点があれば言ってください。 回答待ってます。

  • ライバル出現

    ライバル出現 男子大学生です。 同じ大学で同じ環境にいる友人と 好きな人がかぶってしまいました。 みなさんは同じ環境の人と 好きな人が被った場合どうしますか。 お聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON EB-L250FでPC画面を投影する際に、左上に表示されるプロジェクター名のラベルが気になります。消し方を教えてください。
  • EPSON EB-L250Fを使用してPC画面を投影すると、四角いラベルが表示されます。そのラベルの消し方について教えてください。
  • EPSON EB-L250FでPC画面を投影すると、投写された画面の左上にプロジェクター名のラベルが表示されます。消す方法を教えてください。
回答を見る