• 締切済み

北と南 海浜の砂の色の違い

kamoshika333の回答

回答No.2

砂浜の色は、砂を構成する鉱物によって大きく変わりますので、一概に南の砂浜は白いとは言い切れないかも知れません。 砂は陸から供給されるわけですが、陸地が花崗岩などの石英・長石に富んだ岩石から出来ている場合、供給される砂は白っぽくなります。また石灰岩分布地域などでも白っぽい砂浜が形成されることが多いです。 太平洋に浮かぶ火山島などでは、黒色のガラス質片や輝石・角閃石などの有色鉱物が多いため、供給される砂も黒っぽい特徴があります。湘南地域の相模川は、火山岩(溶岩など)や中古生層(砂岩・泥岩など)の分布域より流下しますが、これらも比較的黒っぽい岩石であるため、供給される砂もやや黒味がかっています。 これらに加えて、珊瑚礁が発達する南洋沿岸部では、珊瑚の遺骸が供給されることにより白色がかってきます。 東京都の小笠原島を構成する火山岩(玄武岩)には、古銅輝石と呼ばれる深い緑色の鉱物が多く含まれるため、砂浜全体が緑っぽく、さらに珊瑚の白と混ざることによって、綺麗な鶯色の砂浜となっています。

関連するQ&A

  • 海の色が違う理由は?

    一般的に沖縄などの南の島は珊瑚の死骸などの影響で白く透き通って、海も鮮やかな青と言われてます。 一方、湘南の海も近づいて良く見ると、水際は意外と澄んでるように感じましたが、伊豆の一部や横浜、湘南など砂が黒く、海の色も濃い青です。 多少ゴミが浮いてたりするのは、人口が多いせいもあるかもしれませんが(>_<) 海の色が違うのは何でですか?

  • なぜ太平洋高気圧は南から来るのか

    太平洋高気圧は日本の南東の方にありますよね。 梅雨の時期が終わるとなぜ、南西の沖縄の方から九州、近畿、関東へと上がってくるのでしょうか?関東あたりから太平洋高気圧に覆われるのではないかと思えてしまいます。

  • 海浜幕張 と 新浦安 と 幕張 の マンション 購入について 

    マンション購入を検討しています。仕事で関東にいます。海浜幕張のベイタウンと新浦安と幕張(14号線沿いのマンション)、どれにしようか悩んでいます。両親が近くにいるわけでもなく、千葉県のことはよくわかりませんが、ディズニーランドで浦安あたりの海の近くっていいなあと思い、さがしはじめました。子供もいます。両親の近くでと考えたこともあったんですが、仕事で関東にいるので、今戻ることはなく、千葉でと考えています。海浜幕張は転借地権で地代がいると聞きました。地域、生活環境、値段、広さ、設備、購入するにはいろいろあるとは思いますが、どの地域がよさそうなのか教えてください。

  • いい場所ってどこですか?

    来週あたり海に行こうと計画しています。 関東に住んでいるので、茨城あたりがいいかなと思っています。 質問は2つあります。 ・すでに海開きはしているでしょうか? ・茨城の海水浴場はどこがいいでしょうか?

  • 10月の沖縄の海について

    こんにちわ。 10月上旬あたりに沖縄(石垣島)への旅行を検討しています。 10月頃ってまだ海に入れる時期ですか? 沖縄って海開きは4月くらいらしいですが、海閉まり?はいつぐらいなんですかねぇ? それと、クラゲはうようよいますか?クラゲがたくさんいるようなら、10月の旅行は辞めて、来年の5月あたりで考えています。 どなたか知っている方、教えてください。

  • 国内(離島以外)で海の綺麗な観光地教えてください

    ちょっとした旅行を計画しているんですが、海が好きなので海に行きたいです。 関東在住なので湘南や千葉、あと遠すぎるので沖縄・離島以外で 綺麗な海をご存知の方がいれば教えていただきたいです。 できればサーフィンができる海がいいのですが・・・ 回答宜しくお願いします。

  • 沖縄本島は何月まで海水浴できますか?

    オフシーズンに海水浴しに沖縄に行きたいと 思っています。 9月末までは監視員がいて普通に海水浴が出 来そうなのですが、10月半ばというのはもう 海には入れないでしょうか? 仮に入れても監視員がいないとかでしょうか? 海開きならぬ海閉まりの日を教えて下さい。 ちなみに関東地方では9月1日には海の家など 撤去し始めて監視員もいなくなったような気が します。

  • 関東の海水浴場の海水はなぜ茶色い?

    ずっと疑問に思っていたことです。 関東の海水浴場の海水は、なぜあんな茶色いのでしょうか。 あれは海岸の砂(土?)が混じっただけの、天然の色なんでしょうか? それとも生活廃水などで濁ってああいう色なのでしょうか? 沖縄や南の島の砂が白いのはさんご礁があるからなんですよね。 海は真っ透明で、空の青を反射してとてもきれいです。 砂の色と海水の色は関係があるのですか? でも海岸の砂というか土が茶色くても、海水は澄んで綺麗な海はいっぱいありますよね。

  • あなたの都道府県の月見団子は白?黒?

    関東のほうでは月見団子は白、関西、九州ではあんこが外、という見た目が黒いお団子という話題になりました。 どこからが境かなと思い、静岡・清水の友達に聞いたところ、 そこは白。へそもちと呼ばれてるということです。 皆さんのお住まいの都道府県の月見団子はどんなですか??

  • この時期の湘南、千葉方面の海水浴って?

    21日日曜日に友人と電車で海水浴に行くことになりました。 近いので湘南がいいかなと思っているのですが、 関東地方の海水浴場にいった事がないので、どの位混むのか検討もつきません。 この時期になってもまだ湘南方面の海水浴場は混雑するものなのでしょうか? 湘南があまりよくないのなら千葉の九十九里あたりもいいかなと思っていますが、 こちらもネット上では情報はたくさんありますが、 海のきれいさ、混み具合などイメージがわきません。 どなたかアドバイス頂けたらうれしいです。