• 締切済み

血尿の原因は?

misugiの回答

  • misugi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私は病院で超音波検査を行っている臨床検査技師です。 血尿の主な原因として、 尿路系の結石、腫瘍、外傷 遊走腎、膀胱炎 などがあります。 私も腎臓にのう胞と言う袋を持っており、 それが原因か検尿でよく±という結果が出ます。 良性のものなのであまり気にしていません。 とりあえず近医の泌尿器科を受診してみて下さい。

sadelive
質問者

お礼

専門家としてのアドバイス有難うございます。 やはり心配で、仕事を少し早めに切り上げて、 泌尿器科の医師に診てもらいました。 最初は潜血が無いと言われましたが、再度、顕微鏡をみると、 わずかだけど、あるね、 と言う事で、あす膀胱のエコーを行う様になりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 血尿について(尿路結石治療中)

    一昨日、11ヶ月になる猫(♂)が、トイレで座ったまま動かないので、尿路結石の疑いを感じ、病院に連れて行きました。 結果、やはり尿路結石とのことで、膀胱に結石が溜まっているとのこと。もう少し遅ければ、血尿、嘔吐等を起こしていたかもしれません、との診断でした。 カテーテルで尿を出し、生理食塩水のようなもので洗浄する、という治療(?)を数日続けないといけないとのことで、本日2回目の洗浄を行って来ました。 しかし、今日病院から戻り、オシッコをしたと思ったら血尿でした。 放っておけば血尿が出ていたかも。。。という不安はありましたが、通院・治療している中で、初めて血尿が出てしまったので、治療に誤りがあったのではないかと不安になってしまいました。 カテーテルが、逆に内蔵を傷つけてしまったのでは?と不安でなりません。 もちろん明日また病院へ行き、この旨伝えるつもりではありますが、少しでも早く、安心できるお言葉を頂ければ幸いです。

    • 締切済み
  • 入院治療中に血尿になってしまった理由を知りたいのです。

    室内飼いの雄猫9才です。3週間程前に「尿路結石」というものになってしまいました。 始りは、「ちょっと様子がおかしいな」と思って病院に行ってみたら、結石があると言われ、カテーテルを入れて膀胱洗浄をしてもらったことです。その1週間後に再診してもらったのですが、また詰まりかけていると言う事で再びカテーテル&膀胱洗浄をしてもらいました。 しかし、それから3日ほどして、また尿が出なくなり、病院に行ったところ、またしても結石があるとのこと。「何度もカテーテルを入れるのも良くないので、きれいになるまでカテーテルをいれたままにして膀胱洗浄をしましょう」と言われて入院させました。 この時点まで、トイレの様子はおかしくても、猫自身はいたって元気! 血尿なんて出ていなかったのですが、入院して3日目くらいから、血尿になってしまい、とても具合が悪そうになってしまいました。 4日ほどして、やっと元気が戻ってきたのてすが・・・ 膀胱洗浄してもらっていたのに、血尿になってしまうなんてことあるんですか?また、こなんに短期間で結石って溜まるものなのでしょうか? 今回、元気になってくれたので、今はほっとしているのですが、どうしてあんなにひどい状態になってしまったのか、入院させない方がよかったのかななどと、何か釈然としないのです。 「尿路結石」というのは再発率が高いと聞きましたので、今後、食事には気を付けようと思っていますが、万が一再発した時の知識として、教えていただければ助かります。

    • ベストアンサー
  • 血尿

    私は24歳の男性です。 先週の朝に小便をしたところファンタグレープのような色の尿が出ました。 痛みは無くどこか調子が悪いということもありませんでした。 その日のうちに内科に行き血液検査と尿検査をしてもらい薬を頂きました。 血圧も測りましたが上が150ちょっとで下が70ちょっとでした。 (血圧はもともと高いのですが・・・) 薬は止血薬(トランサミン)とビタミンCの薬(シナール)でした。 服用後は翌日辺りから尿は殆ど正常になりましたがたまに尿が濃い気がします。 検査の結果は赤血球が100以上あり血尿でした。(蛋白も下りてました) 数値的には肝腎機能に特に問題はありませんでした。 ですがシュウ酸Ca結晶の数値が少し高く「或いは尿路結石の可能性もあると」と言われました。 1週間ほど様子を見て未だ血尿があるようなら泌尿器科や腎臓内科へ、無ければそれでよいと言われました。 ですが血尿の根本的な原因が判らずじまいで気になっています。 血尿は最悪の場合悪性腫瘍のことも有るとの事なので・・・ 私の場合どのようなことが原因と考えられるでしょうか? 医者にも聞かれましたが激しい運動も強い衝撃とかを受けたというような事もどこか痛いということはありません。

  • 血尿が止まりません。

    二週間前から血尿が出て、現在お医者さんからお薬を処方されて飲んでいるのですが、止まりません…。 膀胱炎かと思い調べましたが、残尿感も頻尿も排尿時の痛みもありません。 病院では、泌尿器科を受診し尿検査を受けました。タンパクが陰性だし他も白血球以外は特に問題ないと言われ安心していましたが、 まだ尿が血で真っ赤なんです。 血尿なのか生理なのかもうわかりません。 すぐに治らないものなんですか?大丈夫なんでしょうか?心配で気が休まりません。

  • 血尿、膀胱鏡検査について聞きたい!

    血尿、膀胱鏡検査について聞きたいです。 医師、詳しい人など、答えてもらえたら、幸いです。 朝一番に血尿が出る場合、どういった場合に出るのでしょうか? 2ヶ月前から、時々、目で見てわかる血尿(色は初期は赤茶色やピンク)が出たり、止まったりしています。 1ヶ月前、泌尿器科で見て、血液検査、腹部レントゲンは異常無し、 尿検査は尿潜血3+、蛋白2+、白血球1+でした。 で、超音波(エコー)で見ましたが、結石、腫瘍などは無かったようです。ただ、ちょっと腎臓(静脈)がくるみ(ナッツ・クラッカー現象)みたいな感じかなと言われましたが、ハッキリは言ってなかったです。 丁寧に説明してくれる先生で、「これは月に一辺くらい、様子を見にくればいいと思いますよ」と言われました。 それから、血尿は止まり透明な尿が出てましたが、 私は、腰や膝など関節がわるいのですが、外出で長時間立ち読み(1時間半など)してそのまま30分歩いたりしてひどく疲れた日の、翌日朝に血尿が出ます。 統計を取ってみると、基本は綺麗な尿ですが、長期立ってたり、疲れると血尿が出るのがわかりました。 朝だけ血尿が出ます。 これはどういうことが考えられますか? あと、膀胱鏡検査ですが、膀胱鏡検査は、した時に、ポリープなどが 見つかった場合、その場で切除するものですか? 僕はなるべく、検査だけでいいのですが。一般的にはするんでしょうか?

  • 血尿で病院に行ってきましたが

    41歳女性です 二日前にに血尿がありました 血尿といっても、尿の色はいたって普通なのですが、使用後のトイレットペーパーに少しだけ血液が付いていました。 何度か確認しましたが、膣や肛門からの出血ではありませんでした。 その何度かの確認をしているうちに、ふいても血液が付かなくなりました。 その後昨日、今朝と同じような症状が続いたので、本日泌尿器科で診察をしてもらいました。 尿検査の結果すべてマイナスで尿はきれいとのこと 尿道の出口にできものができているのではないかと診察していただきましたが、それもないそうです。 なので、今週末に内視鏡(?)の検査を受けることになり、今とても不安を感じています。 尿の状態から察して、膀胱の出口にできものができているのではないかとの先生の推測ですが、できものというとやはり腫瘍=癌を想像してしまいまして…… 尿がきれいでも膀胱のがんということはありえますか? また、20年近く前に激しい腹痛で「尿路結石ではないか・」という診断を受けました。(その後痛みがなくなったので真相はわからぬままですが) 今回も血尿の二日ほど前に腹痛と下痢が2日ほど続きました。 私にとっては珍しいことで、また、腹痛も胃が痛いような、そうでないような……といった感じでした。 お尋ねしたいのは、 (1)尿がきれいであっても膀胱の癌の可能性はあるのか (2)痛みはないが結石という可能性もあるのか です。 だらだら長文になってしまいましたが、専門家の方、もしくは同じような経験をされた方、などぜひお答えくださいよろしくお願いします。

  • 血尿

    55歳 男です。 ほんとに年齢を重ねるといろいろあるんでびっくりですが、一昨日夜寝る前に血尿が出ました。 割と茶色く麦茶の薄い感じの色でした。 最初から最後まで血尿だったのでさすがに気味悪くなり、翌日泌尿器科で受診しました。 尿潜血は+3で蛋白質、細菌などは問題ありませんでした。 レントゲンとエコーもしましたが、特に悪い所見はないとのことでした。 尿細胞診と血液検査をして別の病院でCT撮影をして結果がでたら再診となりました。 症状としては ・右のあばら下の脇腹から背中にかけて違和感というか張りがあります。 ・陰茎が尿意又は放尿後に多少チクチクします。 ・下腹部が全体的に張っているような違和感とたまに痛みます。 ・過去に尿路結石をしたことがあります。 ・腎臓に結石があります。 肉眼的血尿はあまりよくないと聞きます。 最悪、ガンなどの可能性はあるのでしょうか。

  • 血尿がなかなか止まらない

    膀胱炎の疑いがあると、抗生剤、炎症止め、止血剤を飲ませて2週間。 その前にも飲ませていましたが、止めるとぶり返すの繰り返しです。 膀胱炎のほか尿路結石?他には何か原因ありますか? ずっと薬と餌で様子をみるしかないのでしょうか? 手術をすると治るのなら、かなりの恐怖を感じてパニック状態になるのですが、思い切って連れて行きたいです。 ダラダラとずっと薬を飲ませるしかないので、困ってしまいます。

    • ベストアンサー
  • 血尿について教えて下さい。

    昨日の朝オシッコを見た時に何となく濁っていて茶色っぽいな?と思いそのままにし夜、念の為にプラステックのコップにオシッコを入れたらワインレッド色の血尿がが出ていました。 うちには自宅で尿蛋白、ブドウ糖、ペーハー、潜血の検査が簡単にできる栄研の「ウロペーパーIII」というものがあるので確認したら尿蛋白+2か3で潜血のヘモグロビンがMAXでした。 なので今日、泌尿器科に行き診察をして貰いました。 確かに蛋白は出ているのと血や赤血球?白血球?も出ていて細菌も認められました。 で、薬も頂いたのですが私は先生に病名を聞くのを忘れてしまい何の病気だから解りません。 これって膀胱炎?それとも尿道炎または違う病気なのでしょうか? ちなみに腎臓とかには異常はないだろうとのことでした。 症状としてはちょっと男性自身と睾丸の所が変な感じがするだけでオシッコする時は痛くも何ともないです。 それと先生は尿管から細菌が入ったとのことですが性交渉はもうずうっとしていないので何で細菌が入ったのかが解りません。 只、1度だけ体調が悪くてお風呂に入らなく着替えもしなかったことがありますがそれだけで細菌が・・・・ 宜しくお願いします。

  • 肉眼的血尿が出て、泌尿器科に行きました

    33歳女性です。 一昨日夜から、血尿が出て泌尿器科で診てもらったところ 左右の腎臓に石があることがわかりました。 尿検査の結果は、潜血3+、タンパク±、ウロビリノーゲン±、pH6.0 沈査 上皮2+、赤血球70-80、細菌+でした。 血尿以外の症状は特に何もありません。 明らかに血が混じっているのがわかる、ワイン色のような尿がでてびっくりしました。 このような尿が出るのは初めてでした。 病院でエコーの後、レントゲンも撮ってもらったら右の腎臓の石は白くはっきり写っていました。 左の方は見づらかったですが、先生が言うには左右の腎臓に石があるとのこと。 今の段階では、おそらく石があることが原因での血尿だと思うと言われました。 膀胱がんは、私の年齢では考えにくく、とりあえず様子見でいいと思いますと 言われたのですが、心配なら、安全を確認する意味で膀胱鏡の検査をしてみてもいいと 言われ、一応、来週に膀胱鏡の検査をすることにしました。 先生は、おそらく石が原因とおっしゃたので、少し安心しているのですが、 ネットで調べると、無症候性肉眼的血尿は、膀胱がんなどの悪性腫瘍の可能性もあるようで 不安です。 腎臓に石があると、痛みを伴うことが多いと書いてあるのですが、 私のように痛みも何もないのに肉眼的血尿がでることもあるんでしょうか。 また、来週の、膀胱鏡で何もなかった場合、とりあえず、安心してもいいでしょうか。 他にCTとか受ける必要があるかどうか知りたいです。 ちなみに、腎臓はエコーで見る限り、腫瘍らしきものは見られないので 腎臓癌ではないと思いますと言われました。 ちなみに、今日は、ワイン色のような尿はでていません。