- ベストアンサー
年下への反発はありますか
浪人したり転職したりリストラされたりすると年下の先輩というのに出会うことが多くなるわけですが私としてはそういうのは苦手です。皆さんはそういうの平気なんですか。年下の先輩があなたをお前と呼んだり、命令口調になることは当然ありますけど、そういうのって平気ですか?たぶん仕方ないと思いつつ面従腹背の気持ちになると思われますけど。 面従腹背だとなおさら先輩のいい部分を見習おうとか思わず、せっかく教えてもらったことも心の中ではじいてしまうなんてことは無いですか。たとえばかつての大学の後輩が自分の上司になったら素直な持ちで見習いたいと思えるかどうかです。おそらく俺はお前より年上なんだという気持ちが心の中でくすぶってると思いますけど。 以前浪人したときにこれと同様の話を予備校の事務員から聞きました。つまり、俺はお前らより年上なんだという気持ちで、予備校で友達も作らずふてくされて勉強することになればなおさら吸収が悪くなるということです。確かにそのとき自分も当然そういう気持ちがあり、地元の予備校には通わず東京の予備校に通っていました。地元では見たことある後輩がうろついてますし。 大学にいってもなんか落ちこぼれルートをこのまま一生歩むような気分であり終始不愉快に思いながら通ってましたね。そういう気持ちが講義などの吸収率を著しく下げふてくされて大学に通っていたような感じです。 いずれにしろ相手が年下であっても相手のいい部分を吸収しなければ当然成長も出世も停滞すると思うので改善したいとは思いますけど。 私は当時より大きくなりましたが、いまだにこの問題が解決できません。もちろん出世すればいいという考えもあるが、出世はそう簡単ではないし。 皆さんも大なり小なり同様の経験を乗り越えてきたと思いますのでなんかアドバイスあればお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
逆の立場だったらどうですか? 以前、私の職場で私より15歳年上の後輩が入って来て、やはり質問者さんと同じ気持ちがあったんでしょうか、だんだんいばるようになりました。私から見ると、ミスが多かったですが、注意すると反発するし、そうするとこちらも嫌なのでミスがあっても言わなくなり、その結果仕事が上達していかないという感じでした。 やはり職場では年に関係なく、経験の長い人が先輩だというふうに徹底しないと、秩序が成り立たないし、結局雰囲気も悪くなると思います。年上であれば不満もあるでしょうが、仕事と割り切って謙虚になるのが、自分自身の為にもなると思います。 質問者さんのように考えるということは、逆に自分より年上の後輩が入って来た時、その人を年が上だからといって、先輩として遇さなければならないという事になりませんか? 質問者さんを否定したいわけではありませんし、私もお気持ちは分かります。 お仕事、がんばって下さい。
その他の回答 (2)
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
自分はどんな些細なことかもしれないがあらゆる人から教わることがありえる。だから自分以外の人は先生であり敬う対称だと思っています。 社会人になると自分を大きく見せようとする見栄は邪魔になります。 見栄など張らずに等身大の自分に誇りを持ちましょう。 きつい言い方かもしれませんが、kate3さんは年齢にしか自信を持ってないのではないでしょうか? ほかに自分のいい部分をもっと見てください。それを自身に、誇りにしてください。 そうすれば年下の人が自分の劣っているところにアドバイスや注意をしてくれてもその部分はまだ今は劣っているのだから仕方ない。と思えるはずです。
- kkk885081
- ベストアンサー率0% (0/4)
私も転職経験があり、自分より年下の方が先輩であったことがあります。私は学卒ですが、彼は高卒、最初はなに偉そうにしてるんだ!とか思ってしまいました。しかし、一緒に仕事をしていくうちに彼には仕事の進め方、上司に対する態度など見習うべき部分が沢山ありました。社会人になると、自分の学歴や年齢は全然関係なくなるんだと痛感しました。仕事を覚えていく上で、変なプライドは邪魔になると私も思います。とは思うのですが・・まだまだ頭でっかちな自分がいます。お互いがんばりましょう!
お礼
ありがとうございます。