• ベストアンサー

通勤手当は先払い?後払い?

当社の給与は15日締めで25日払いです。 通勤手当は1か月分の定期代が支払われます。 今月の14日に入社したのですが14日と15日の2日分の 交通費は小口現金で貰いましたが、今月25日に支払われる 6月分の給与には通勤手当は付いておりません。 給与は確かに5月16日から6月15日までの分が 支払われる訳ですけど、通勤手当の定期は6月16日から 7月15日までの分で購入済です。 普通、それは本人が立て替えて来月の給与で 支払われるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

会社次第、でしょうね。 私が経験したのは「6ヶ月分先払い」「3か月分先払い」「1か月分先払い」「1か月分後払い」と様々でした。 先払いは途中退職時の精算が面倒ですから、後払いにしている所は珍しくないですね。 実際、長期間先払いの所は中途退職者が少ない職場でしたし、後払いのところは中途退職者が多いところでした。 それぞれ事情があって、その会社に合う方法を選ぶという感じなのでしょう。 そもそも通勤手当自体は支給するしないからにして会社の裁量なわけですから「普通」という考え方自体がそぐわないですね。

sakura7258
質問者

お礼

通勤手当自体支給するしないは会社の裁量ですか? 今までの会社は入社時に定期を購入してそのコピーを 提出して現金をもらっていたんですけど・・・ う~ん、後払いが多いんですか!! 結構な金額になるんですけど(涙) ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>当社の給与は15日締めで25日払いです  ・普通は、給与と一緒で、15日までの分の交通費を25日に支払いになると思います・・・後払いですね  ・定期券で支給する所もある様なので、その場合は先払い(現物支給)になりますね

sakura7258
質問者

お礼

やっぱり後払いですか~ ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 給与明細に 既払通勤手当 これってどういう意味?

    今月6月1日から勤務しており、本日6月20日に給与明細をいただきました。 まず第一に、6月1日から勤務なのに今日給与明細が来たという事は当月払いなのでしょうか? まだ口座は確認していません。 20日払いとは聞いていましたが、翌月20日とばかり思っていたので給与明細を頂きびっくりしています。 それから、明細は『支給』と『控除』に分かれており、『支給』の欄にある“通勤手当”の金額がまるまる『控除』の“既払通勤手当”として引かれています。 既払通勤手当の意味が分かりません。 通勤手当の金額は3か月分の定期代を3で割った金額になっているようです。 あとから現金支給されるとかでしょうか? 面接の際に子供を自分の扶養に入れたいと言いましたが『扶養』の欄も『配偶』の欄も0になっています。 見たことのないものばかりで・・・ 入社したばかりなので誰に聞いたらよいのかも分からず・・・ これでよいのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 通勤手当支給について

    当社は通勤手当を現金で支払っています。現金払いだと領収書が必要ですよね? 今度入社する社員は、当社への途中までの定期をすで持っているようなのですが、支給はどうしたらよいのでしょうか?(勿論、すでに持っていても支給しなければいけないのはわかっています。) 全額出したとしたら、すでに持っている区間の領収書が貰えなくなってしまうと思ったのですが。 切れるまで待って支給したら、新入社員が負担することになってしまうし…。 悩んでいます。教えてください。

  • 通勤手当は翌月払いで問題ないか

    当社では給与は末締め当月25日支払となっています。基準内賃金は当月にしはらい、その他の手当は翌月払っています。通勤手当も翌月払いとなっております。ある方から当月払いが正当ではないかと指摘がありました。確かに、新入社員が入っても、通勤手当は翌月25日まで支払がないときついかも。しかし、月の中途で退職した場合は、日割りで返還してもらう必要が出てくる、など甲乙つけがたいのですが、一般的にどう扱われているのでしょうか?また翌月払いで問題ないのでしょうか?

  • 通勤費に対する消費税はどうしたらよいですか?

    職員に対して通勤手当として定期代を支給しています。 給与ですので仮払消費税は立ててないのですが、 中途入社などの理由で、定期代のみを支給する場合は、小口交通費(消費税内税)として計上しています。給与(非課税)として計上すべきなのでしょうか?

  • 通勤手当について

    数日(3、4日)勤務した場合の通勤手当は、定期の金額から日割りされるものなのでしょうか? それともキチンと勤務した分の通勤手当を請求出来るものなのでしょうか? 先月勤務していた会社が事業縮小する事になったので、退職しました。 会社の給与締め日が20日なので、21日以降も数日勤務して退職したのですが、その数日分は通勤定期を利用せず、通勤していました。 通勤手当は全額貰えるという契約を結んでいます。 通勤手当は通勤した日数分を全額貰えるのでしょうか? それとも定期を日割りした金額しか貰えないのでしょうか?

  • 通勤手当について

    弊社の通勤手当についての規定を作っております 大体作ってみたのですが、素人ですのでさじ加減がわかりません お気づきの点、ご意見などをいただけたらと思います よろしくお願いいたします ---------------------------------------- 通 勤 手 当 公共交通機関の一か月分の定期代に準じて支払う 支払いは給与と一括して支払われる 給与での支払額は翌月1日から末日までの交通費とする 公共交通機関を使用しないものに対しては下記の規定に基づき通勤手当を支給する ・通勤場所と自宅が直線距離で2キロ未満        通勤手当     0円 ・通勤場所と自宅が直線距離で2キロ以上~4キロ未満  通勤手当 2,000円 ・通勤場所と自宅が直線距離で4キロ以上~6キロ未満  通勤手当 4,000円 ・通勤場所と自宅が直線距離で6キロ以上        通勤手当 6,000円 ----------------------------------------

  • 通勤手当について教えてください。

    通勤手当について教えてください。 会社で定めている夏休みの取得日数分の交通費を支給しないと言われました。 正社員として勤務、9/6から産前休暇に入りました。 会社では7/1~9/30までにいつでも3日間夏休みをとれることになっていたので、 9/1~3までの3日間は夏休みとし、9月は一度も出勤しませんでした。 先日、9月分(10月支給)の給与明細が届いたのですが、 夏休みの3日間分の非課税通勤手当が出ていなかったので、 総務の担当者に確認したところ 「実際に出勤はされていないため、今回支給させていただいておりません。  よろしくお願い申し上げます。」 との返信が。 会社の就業規則については不明です。 給与明細の勤務状況には夏休みは「その他休」にカウントされています。 実際に出勤はしてないですが、通勤手当って有給休暇や夏休みの日数分は 支給されるんじゃないんでしょうか? 通常の有休取得程度だと月に数日しか休まないから定期代の支給ということで 気付かないだけなんでしょうか。 夏休みを8月に取得して、9月の3日間は有休にしていたらまた違っていたのでしょうか。 お分かりになる方、回答よろしくお願いします。

  • 既払通勤費の仕分について

    既払通勤費の仕分について教えてください。 当社では定期代6ヶ月をまとめて支払っています。 たとえば6ヶ月分150,000円を 旅費交通費 150,000 / 普通預金  150,000 と仕訳しております。 給与を支払うときには、通勤手当として25,000を記載しますが、控除部分で既払通勤手当として25,000を控除しています。 このとき、既払通勤手当に相当する勘定科目はなにになるのでしょうか(どのように仕訳すればよいのでしょうか)?

  • 通勤手当の支給方法について

    現在うちの会社は通勤定期代の支払方法には以下の(1)です。 (1)6か月分の通勤定期代を従業員本人に現金で渡して、  定期券を買ってもらうという形式。 (給与明細上では毎月6ヶ月分の定期代÷6の金額を「前渡金」 として処理し、同じ金額を控除しています) そこでうちの従業員から、通勤手当の現金手渡しを止めて 以下の(2)の処理に変更したほうが良いという提案がありました (2)毎月の給料に6ヶ月分の定期代を6で割った数字で振込、  自分が好きな時に購入する。 今うち会社が(1)の処理が経理処理上問題があるのかということと、 皆さんの会社ではどのような形で通勤手当が支給されているか を教えて下さい。

  • 通勤費と住宅手当について。

    通勤費と住宅手当について。 労務担当になったものです。 当社では通勤費が月上限4万で支給されます。が、住宅手当などは一切ありません。 なので、仕事に便利なようにと家賃が高い会社近くに家を借りる社員には通勤費もでませんので 経済的に不利に思えますがいかがでしょうか。 通勤費については、公共交通機関の定期代で支給していますが、現状、本当にその機関を使って通勤しているのか確認していません。 虚偽の申請が起きてしまわないか、起きているのではないかと気になっています。 たとえば、定期券のコピー提出を義務付け、 提出のない通勤費が0円の人には一律5000円を住宅手当として支給というようなやり方は、 問題ありますか。 または、他にいい方法を実施しているところはありませんか。 教えてください。

専門家に質問してみよう