• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣登録会面接で喧嘩をしました・・・)

派遣登録会面接で喧嘩をしました…後悔してますが

NG0623の回答

  • NG0623
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.4

ネット上で紹介されている案件は、100%すでに決まってるものだと思っています。 あれは「こういう種類の仕事もありますよ」というただのエサですよ。 登録している人たちが何万人といるのに 派遣会社が、その仕事についてくれる人が集まるのをのんびり待ってるなんてありえないし・・・。 ただ登録時点で印象を悪くしてしまったら、紹介は無理だと思いますよ。 そんな人を紹介してあとからゴタゴタしたら、その派遣会社の信用にかかわりますから。

aderisiaad
質問者

お礼

どうもつり案件しかないようなきがしてきました。 なんか釣りじゃない情報がのってるところとかないでしょうかねえ? 登録いって無駄足とか続くとまた怒りそうな気がします。

関連するQ&A

  • 派遣登録会に行くのに

    来週の頭に派遣会社の登録会に行くのですが、そのときの印象で紹介されるかされないか決まると聞いたのですが、それはどんなことなんでしょうか?どのような点に注意したらよいのでしょうか? 夏場ですがやはりスーツ(ダークグレイのリクルートスーツ)に淡い黄色のブラウスで行こうかと思っていますが、カラーブラウスで良いのでしょうか? (どこかの質問でも書きましたが)最近某大手派遣会社で登録を断られてしまい、登録会に行くのさえ不安を感じています。

  • リクルートスタッフィングに派遣登録を断られました

    先日、リクルートスタッフィングに派遣登録をしに登録会に参加しました。 その時、適性検査及びスキルチェックをしました。 その後、特にコーディネーターと話もせずそのまま帰宅しました。 そして登録を断られる通知が届きました。 最近6社登録会に参加しましたが断られたのは初めてです。 インテ・テンプ・スタッフは面談と同時に案件を紹介頂きましたが・・・ 私の経歴がまずかった・・・ それとも最高資格が日商簿記2級だから 年齢が35歳以上で転職回数6回が・・・・(すべて正社員、最長5.5年最短半年) 経理財務経験15年だから・・・・ スキルチェックがよほど酷い点数だったから・・・ 前職から傷病療養で1年半以上仕事をしてないから・・・ 面談は勿論スーツで伺いました。 何故なんでしょうかね・・・・ 最大手の派遣会社って冷たいと感じました。

  • 登録会の時の第一印象は大事です、というけれど「第一印象」って何ですか?

    登録会の時の第一印象は大事です、というけれど「第一印象」って何ですか?どこを見られているのですか? また登録会で印象悪かった人と、印象のよかった人とでは紹介される案件に差が出る、といいますが、具体的にはどのように差がでるのですか? (スキルや経験は同程度とします) 例:印象悪いと零細企業やブラック企業ばかりにまわされる、とか、印象いい人は都心の綺麗なビル内の一流企業や居心地のいい企業ばかり紹介されるとか?

  • 派遣登録

    スーツでもラフ過ぎなければスーツでなくても良いと他の方の回答にありましたが、正直迷ってしまって少し教えて下さい。 スーツは明るめのグレーというか青(スカイブルーではないが)っぽいグレーのタイトフレアスカートスーツと、 黒のタイトスカート&ベージュの長袖ジャケットと、 黒のタイトスカート&ストライプのブラウス(長袖か半袖も迷ってます)、 の3パターンで迷っています。 スキルチェックを考えるとブラウスの方がやり易い。 でも、スーツは就活と言うより少し改まった場だがくだけた感じで人と会う感じのスーツに近いし、 ジャケットは長袖で今の季節着用しているとおかしいかも、と登録予約してからずっと迷っています。 服装の他、商社と電鉄出資の派遣会社でスキルチェックと経歴にすごく不安を感じ始めました。 経歴は短期の派遣ばかりで正社員退職後数年のブランクがあります。その理由として、アレルギーの為と言おうかも迷っています。ブランクの理由に説得力を持たせるには他に思いつかず…。(アレルギーも嘘ではありません) スキルは、経理が経験長いのですが、正直経理として派遣されるのに不安がある一方(試算表まで経験なし)、 スキルチェック(簿記)で殆んどできなかったら仕事の紹介を貰うのは年齢的にも殆んど難しいしと、 足がすくんでしまっています。(簿記3級はありますが手形等が苦手でスキルチェックが自信がありません) 又、上記の派遣会社はやはり営業事務堪能者か、商社勤務経験がないと、実際紹介はされにくいでしょうか。 久しぶりの登録で、面接も他のスキルチェックも基本の服装までも不安一杯になって、自分で決めようと思っていたのに質問してしまいました。 こんな私は登録以前・働く以前の問題と言われるかもしれませんが、直接雇用の就活をしてもあまりいいモノがなく、登録だけでもして間口を広げたいです。

  • 派遣の登録会って?

    先月引っ越してきて、仕事を探している29歳主婦です。 アルバイトを探しながら並行して派遣会社に ネットから仮登録をしている状態です。 そして本登録のための「登録会」に行く必要があるのですが、 登録会って具体的にどういうことをするんでしょうか? 「会」と言うからにはどこか会場で大勢の人が集まってなにかを 話したりとかするんでしょうか?それとも単にスキルチェックや 希望を話し合ったりするだけのものなのか・・・。 行ってみればわかることなんですが、事前にイメージだけでも 掴んでおきたいので、教えていただけるとありがたいです。 なにか派遣においてのアドバイスなどもあればご教授願います。 あともう一つ、その際の服装はスーツの方がいいのかなと 思っていますが、インナーはカットソーのようなものでも 良いのでしょうか。ワイシャツだといかにもリクルートっぽくて 正直そんな歳でもないのになぁ・・・と思ってしまいます。 (まぁ、スーツ自体がリクルートスーツなんですけどね)

  • 派遣の合同登録会

    来月のはじめに、地元の派遣会社の4社合同での登録会があり、一度で4社の登録ができるようです。 4社のうち2社は、以前から興味のある仕事が多く、募集している人材も自分の経験やスキルに近いので、この機会に登録してみようと思います。 登録用紙も、登録会の当日に記入するものと同じ用紙がダウンロードできるので、記入して持参しようと思うのですが、このような合同の登録会の場合、スキルチェックはどうなるのでしょうか? WEB上には、特に当日にスキルチェックがあるとは記載されていませんが、当日に行わない場合は、後日にそれぞれの派遣会社まで行って行うのでしょうか? このような合同の登録会に参加したことがありませんので、ご回答お願いします。

  • 今度、リクルートスタッフィングに派遣の登録会に行くことなったのですが、

    今度、リクルートスタッフィングに派遣の登録会に行くことなったのですが、服装はスーツが一番無難なのでしょうか?(リクルートスーツです) 登録予約をしたときに返信されたメールには「服装は問いません」と書かれてありましたが、やはりスーツで行くのが安心でしょうか?もしスーツでないとすれば、白のブラウスにグレーのパンツ(スーツっぽい)とブラウスの上からベージュの薄手のジャケットを着ようと考えています。(それくらいしかスーツに似た服を持っていないので(汗)) こんなくだらないことを質問しまして申し訳ございませんが、何せ初めてなもので仕事を紹介していただくためにも第一印象を良くして行きたいので…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 派遣登録会でその場で採用なんてことあるのでしょうか?

    派遣登録会でその場で採用なんてことあるのでしょうか? 先日、ある仕事(派遣)が求人広告に出ていたので応募してみました。 時給は考えられないくらいの安さだったのですが、時給以外の条件が良かったので登録会に行きました。 スキルチェックを行い、今回の仕事内容の説明等の話しを聞いていたら、派遣会社の方から「あなたにお仕事をお願いしたい思っている」とその場で言われました。 しかも、スキルチェックの結果も出ていない状態で、「今回はたくさんの方に応募頂いて・・・」と言っていたのに、その場で採用なんてこと派遣であるのでしょうか? 私もこれまでいくつかの派遣会社の登録会に行ってきましたが、仕事を紹介された事はあっても、採用を言い渡されるような事は初めてです。それに、登録会の予約時間も予定していた時間より早められたり、たくさんの人が応募してくれたと言っていたのにその時間の登録会に来ていた人数が私を入れて2人しかいませんでした。 本当は応募者が少なかったのでしょうか? その派遣会社は大手の会社で知名度もあり、以前は有名女優を使ってCMをしていた時もありました。 このような事があり、最近は仕事内容よりも派遣会社に不信感を感じるようになってきました。 最近の派遣とはこのようなものなのでしょうか?

  • 派遣登録

     すいません 少しお伺いします。男性の場合の派遣会社の登録会は やっぱりスーツですか? 紹介予定か人材紹介で仕事を探して居ます。 登録会はどのような事をするのでしょうか?工場勤務の工場内の作業を希望している者です。

  • 派遣について教えて下さい。

    3月頃にとある派遣会社に登録して今までに6社ほど仕事紹介して頂き、職場見学、顔合わせに行ったのですが全て落とされています。私は社会人経験もあり、スーツで笑顔で面接に望み、派遣会社のコーディネータの方も今回の面接は良かった!と言ってくれるにも関わらず後日、他の方に決まった。と言われてしまいます。希望してるのはデータ入力の仕事なのですが、私自身は未経験。だけど予め派遣会社は派遣先にスキルシートみたいの送っているのですよね?そして顔合わせに来て下さい!と言われているのならば未経験という事は知ってて職場見学に行ってるから問題はないと思うのですが。私に何か他、悪い点があるのでしょうか? あともう一つ質問で、リクナビ派遣とかに案件がたくさん出てて希望の仕事にエントリーすると派遣会社から「まだ決まってないから登録しに来て下さい」と言われ翌日に行くと「他の方に紹介がすすんでいる」と言われ断られるのですが、派遣会社って登録しに来させる為にウソ言ってるのでしょうか? また後日紹介してくれる会社もあれば一向に紹介してくれない会社もありますが、登録して1ヶ月しても連絡してくれない会社とは縁切った方がいいんでしょうか?長くなりましたがアドバイス頂ければ嬉しいです。