• ベストアンサー

発電する陸上生物っていますか?

大変くだらない質問で申し訳ございません。 発電する陸上生物はいますか。 電気くらげがいる事は知っていますが、 陸上での発電する生物が存在するのか知りたいです。 発電の電力の強さは、他の生物がビリビリ痺れる位だとします。 教えてください。 (ピカチュウ等の回答は勘弁してください。)

noname#32675
noname#32675

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taronbe
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.2

答えではありませんが・・・ 陸上においては電気はあまり有効な攻撃方法ではないと思います。水中でもあまり効率的とは思えませんが、少なくとも条件を満たせば全方位中距離攻撃が可能です。 地上で電気ショックを攻撃に用いようとするとまず接触しなければならず(離れたところから電気で攻撃しようとしても、雷と同じで狙った場所にはいかないと思われます)、一度攻撃したらまた充電しなければなりません。それくらいなら物理的に攻撃した方がマシかと思われます。殴るひっかくは連続してできますから。 攻撃(捕食含む)以外に電気を使うとなると、人間以外にはちょっと思いつきませんが。蛍などの発光は電気ではありませんし。

noname#32675
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >答えではありませんが・・・ いえいえ、地上に発電をして攻撃をする生物が居ない理由がやっと、わかりました。  アニメの見過ぎでした・・・。  たしかに、狙った場所に攻撃できませんね。

その他の回答 (1)

  • Kagura_
  • ベストアンサー率38% (78/205)
回答No.1

回答じゃないのですが、電気くらげ(カツオノエボシ)は電気出しませんよ。 電気ウナギ等なら発電器官持っていますが…

noname#32675
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 陸上発電生物は存在する筈が無いと思いつつ、質問しました。 >電気くらげ(カツオノエボシ)は電気出しませんよ。  おっしゃる通りです。   親切な指摘をありがとうございます。 

関連するQ&A

  • 発電機の発電効率について

    発電機による、発電のさいに消費するエネルギーと得られた電気エネルギーを比較した場合、最も効率の良いのは何ですか。 電気をエネルギー源として、最新の発電機で、発電した場合、消費電力に対して、どの位の発電が出来ますか。 夢のような発想ですが、電気を、発電のエネルギー源として、発電できたら・・・技術の進歩により、消費電力の数倍の発電ができる、高性能な発電機が出来たらと思います。

  • 原子力発電

    ソーラ発電 水力発電 火力発電 風力発電 原子力発電の電気料金を1000円と仮定した時に同じ電力量で他の発電方式の 電気料金はいくらくらいになりますか 宜しくお願いします。

  • これらの生物が不気味過ぎます!実際いますか!?

    http://youtube.com/watch?v=RgrGgpPcJZE こちらの動画を御覧下さい!YouTubeからですが、とても不気味な生物の動画です。 巨大生物や不気味な生物など・・・。とにかく凄かったです。 友達を呼んで三人で見ていましたが、どれも不気味過ぎます!特に四番目くらいの不気味な蛙(?)は全員、 『さすがにやばいろ・・・合成だと信じたい・・・。』 などととても気持ち悪がっていました。 ところで、これらの生物は実際存在するのでしょうか。途中で出てきたクラゲに関しては友達が 『これはエチゼンクラゲだな!』 などと言ってましたが・・・。 そこで質問なのですが、これらは実際存在する(存在した)生物なのでしょうか。それとも合成なのしょうか。 皆様の意見や感想、名称などが聞けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 発電について

    色んな質問や回答を読んでいて 電気の発電量=電気の使用量 という回答をよく見かけますが、 それなら、仮に 1時的にでも誰も全く電気を使わなければ 発電所は全てストップしてしまうのでしょうか? それともすぐにでも使えるように発電しているのでしょうか?

  • 太陽光発電について

    太陽光発電について 今年中に家を建て替える時に太陽光発電システムを付けようと考えています。 これから金額との相談になるんですが、今の所5KW程度のものが妥当かなと。 ここからが質問です。 太陽光発電を付けている家庭の方で ・何KWのものでどの程度電気代が掛かっているか ・何人家族(大人・子供の人数) ・どの位電力の買取があるか ・前に住んでいた家と比べて金額がどう変わったか よければこれからの参考とさせてください。

  • 人力発電した電力の蓄電について

    人力発電した電力の蓄電についての質問です。 エアロバイクなどの、ジムにあるような器具で人力発電をし、そこで発電した電気を2年間程ためておくことは可能なのでしょうか? また、バッテリー以外に蓄電できるようなものはないのでしょうか? 何か分かることがあればご回答お願いします。

  • 原子力発電

    ・”卸電気事業者”である、日本原子力発電(株)は、一般電気事業者(電力会社)に電気を販売していると思っておる者ですが。東北地震での発電所災害について、”一般電気事業者”である、電力会社が大幅な責任を居っています。詳しい内容は分かりませんが、電気事業法の法律上は、 ”卸電気事業者とは一般電気事業者に一般電気事業の用に供するための電気を供給する事業のこと” とあります。 Qここで質問ですが、原子力発電所の崩壊事故は、日本原子力発電所の所有財産で、かつ、電気を電力会社へ供給し、事業をしている。と解釈しました。とすると卸電気事業者の責任は?ということになります。どなたか教えて下さい。 ※私が根本的に間違っているかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 太陽光発電における電力について

    電力についての質問です。 一般家庭が太陽光発電でもって自家発電し、いわゆる「余剰電力」を東京電力などの一般電気事業者等に売るという取引についてお聞きします。 太陽光発電によって自家発電している一般家庭が、いわゆる「余剰電力(つまり=自家発電による電力量-その家庭が消費した電力量)」を東電などの電気会社に売った場合においての、「電力」自体の流れについてお聞きします。 自家発電によって作り出された電力の流れとして、 1、各家庭でソーラーパネルで自家発電された電力は、”全て”まず東京電力などに集められ(買い取られ)、その後各家庭に分配される のか 2、または、自家発電した電力のうち、自己で消費した分を差し引いた”余剰分”を、東電などが買い取っている のか、という質問です。 ただいま電力売買のシステムをテーマにした研究に従事しています。 料金などの流れではなく、作られた電力自体の流れはどうなってるのかがよく分からないので、よろしくお願いします

  • 太陽光発電システムの余った電力

    こんにちは。初めて質問させていただきます。よろしくお願いしますm(_ _)m 何ヶ月か前の話になるんですが、太陽光発電システムを設置してもらいました。昼間の太陽が出ているときは電気を蓄え必要な分以上の多く蓄えた電気は売れる、というのを色んなところで話されている通り、契約のときに色々と設定?してくれたので何もしなくとも余った電力を売ることができるということはよく分かったのですが、その後そのシステムそのものに興味を持ちました。ですが、検索の仕方が悪いのか知りたい情報があまり出てきてくれません(´・ω・`) 余った電気を売るって、具体的にどのような感じで売られているんでしょうか?そもそも、電気はどういった経緯で電力会社に運ばれて?いるんでしょうか。それとも余った分を記録しておいて、それを後で振り込まれるようになっているんでしょうか。 なにぶん素人なもので、なんだか初歩的な質問ばかりで申し訳ないですが、太陽光発電システムで作った、余った電力を、電力会社に買ってもらうことができるシステムについて、詳しく教えてくださいますと嬉しいです。 お手数ですが、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 発電

    今回の痛ましい震災には本当に心が痛みます。 また、被災地の方々に対して何もせず、今まで通りの暮らしを享受している都会人の一人として本当に申し訳なく思います。 さて今回の質問に移りたいのですが、 今後の電力生産のことについてです。 このサイトで質問したり、ニュースを見たり、関連書籍を読んだりすると、 どうやら今日本は原子力発電をしないと電力供給できないらしいですね。 つまり原子力発電所はたとえどんなに事故が多発しようとも絶対になくすことのできない施設だと言うことですね。 今回の震災による福島原発の事故はずいぶんと東電が攻められていますが、 僕も含めて都会で暮らす我々は、事故の可能性を本当に知っていたのでしょうか。 東電は、危険だという指摘を無視してきたなどと言われていますが、 一部の人が危険だ危険だといったらいちいちそれに対応する工事をしたり、データを作り替えたりしていたら大変ですよ。 電車のホームだって柵のないところの方が多いじゃないですか。 柵がないと危険だよって、指摘してる人いっぱいいますよ。 でもいっこうに柵はできませんけどどうしてですか。 皆さんどうしてどんどん指摘しないんですか。責任追及しないんですか。 そもそも今回の事故の前に、東電に危険だという指摘を誰がいつしたのか皆さん知っていましたか。 知らないで電力だけ使ってきたというのが実情じゃないんですか。 僕ら都会のものは、電力だけ使って危険は地方に押しつけてきたんです。 しかも今後も原子力発電は絶対に必要だと言います。 そうすると東京電力がかわいそうですよね。事故ったら、 ただ電気を使うだけの奴らに、くそみそに言われて。 質問ですが、原子力発電のリスクを考えたら電気料金って安すぎないですか。 もっと高くしておかないと、いざというときに賠償できないと思うんですけど。