• 締切済み

話好きで話が面白く無い人との接し方

noname#67989の回答

noname#67989
noname#67989
回答No.5

そもそも話していて疲れる方とお付き合い出来るのかな? もし彼とうまくいって付き合うということになったとき 貴女は彼のおしゃべりに耐えられそうですか? 彼の性格を変える・・・これは無理そう 面白くない話やめさせる・・・ショック療法で明るく「その話つまんないよ~(笑)」と言ってみる! 嫌われる確率も高いけど今のままの彼と付き合ったら我慢のしすぎでストレスが溜まり精神衛生上よくないと思いますよ! 話が面白くない人は意外と自覚していないものです。 貴女がNo1に方に書いたお礼を読んでなんで好きになるのかがいまいちわかりません? どこが好きなのかもう一度考えてみたほうがいいかも? その好きが面白くない話を上回るものなら我慢するしかないのかなと思います。 私的には付き合う相手は面白くなくてもいいけど この彼の様に独りよがりな雰囲気でしゃべり続け 邪魔されると切れるタイプは勘弁してって感じです。

noname#36531
質問者

お礼

好きには好きです。 でもそれが恋愛なのかどうなのか分かりません。 ここまでは彼に伝えてあります。 もうこの時点で結果は出ているのかもしれないですね。 異性の大親友が2人います。 一人は結婚していますが、奥さんとも仲良しです。 なので、男女の友情は分かります。 恋愛となるとよく分らない事が多くて・・・。 ある日ふと、あ、これ恋愛じゃないんだなって思ったら、もっと気が楽になるかもしれませんね。 嫌われてもいいんだもーんって。 ここまで書いていて、ふと思いました。 確かに相手の人格を否定するような言葉を言ってはいけないけれど、お付き合いに至っても我慢の連続ではうつ病がぶり返しますね。 ここはもう、様子を見るしかなさそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 話がしんとなった

    上司「若い時に海道に住んでたんだけど北海道の夏は涼しいよ~」 同僚「やっぱり涼しいんですね」 アスペ「北海道でも富良野は暑かったですよ~」 上司「……」 アスペ「北海道ってどこに住んでたんですか?(Aが怒ってると感じて焦る)」 上司「えっ?」 アスペ「北海道のどこに住んでたのかなって…」 上司「えっ?」 同僚「北海道のどこに住んでたんですかって聞いてるんですよ^^」 上司「○○に住んでいたんだよ」 同僚「北海道でも場所によって暑さが違うんですね(アスペをフォロー)」 アスペ「……(自分が上司の話を否定していたのではないかと居たたまれなくなる)」 アスペの話はAの話題を否定したり、腰折ったりしていますよね?

  • 好きな人から恋愛相談されました。

    好きな人が社内にいます。 本部の人なので滅多に会うことはないのですが、 個人の携帯でメールのやりとりをすることがあります。 先輩ということもあって、私から仕事の相談をすることがほとんどなのですが、 ある時先輩に『好きな人がいる、でも振り向いてもらえない』と打ち明けられました その時は励まして終わったのですが、 しばらくすると、また『好きな人にフラれかけてる』と メールが来ました。 なにがあったんですか?と聞いても教えてくれません。 大丈夫だ!と言われました(だったら何故言うのかわかりませんが、、) 挙げ句に『ずっと好きな人がいるんで、付き合って幸せにします!』とか 言い出しイラッとしたので 『それ私じゃなくたその人に言ってあげてください』というと 『言えないんだよね、、、』と 何なんだ!とイラついた私は『もういいです!』と返したのですが、 『地雷ふんだ??メールじゃわからないから電話で聞くよ』と 返事がありました。 話す自信がなくそのメールは返せなかったのですが しばらくし、私は既婚者の上司に告白されました。 私は、どこかから漏れて誤解されるのがイヤで先輩に 『こんな相談引くかもしれないけど』と打ち明けました すると先輩から『その相談には俺は答えられない』と 『仕事の相談とか好きな人が出来たとかなら聞くんだけど』と 『会社の人は無理だ』と言われました。 私は真剣に悩んでた(悩んだのは本気で信頼し尊敬していた上司だったからです)ので 相談さえ拒絶されたのがショックです。 先輩にとって仕事は仕事 私は後輩でしかないのでしょうか、、 彼の事は諦めるべきですか?

  • 話をしてくれない

    今の会社に入社して3ヶ月します。 今の会社の先輩がいるのですが、年下です。(私24歳 彼女23歳) ちなみに私は専門職で、彼女は総合事務職です。 私の前にも専門でされていた方がいらっしゃったのですが、諸事情で引継ぎ事項なして退職されています。 彼女は会社の勤続年数も3年なので、会社内の事はほぼ全て理解されている素晴らしい方なのですが、何も話をしてくれないのです。 無口なのか?と思うと、男性社員には普通に接します。(というか、むしろ、私は除外したいような感じで、話の輪に入れようとしません。) 上司は、『わからない事あったら、彼女に聞いて。』との指示なので、伺うと、『解りませんね。』若しくは『わかりました。』のみで、指示を仰ぐ事も困難です。 以前、ビジネスマナーでちょっといきすぎの面があったので、『それはどうかな?』と差し障りなく注意したら、ふて腐れてしまいました… 正直、これから先やっていくのかと思うと気が重いです。 だからと言って、上司に相談するにも、上司は男性で、雰囲気的には、告げ口したような感じになるので、もっと悪くなるような気もします。 他にも社員はいるのですが、現実、部署には私と彼女の女性二人で、男性社員は外に出てしまい、終日二人きりです。 この仕事はずっとやりたかった仕事で、正直こういった事で辞めたくありません! やっと見つけて就けたのに、だからと言って喧嘩腰でずっとやっていくつもりもありません。 どうか、スムーズな関係になりそうないいご意見御願いします。

  • この男性についての心理を教えてください

    この男性の心理を教えてください。 私の同僚の男性からお話を伺ったのですが 同じ会社の先輩の人についてです。 同僚の男性がその方に女性の話題を 振ってもすぐに話題を切り替えられたり 女性ではなく社内の男性の話題になるそうです。 ただ、唯一その方がある日社内の女の子の名前を 出したみたいで、その子のことを「面白い子」だと 同僚に話したそうです。自らの口で女性の話題など 口にしたことがないこの方がボソッとその子のことを 口にしたそうです。そして、私の同僚が今度は 「この社内で付き合うならどの子がいい?」と 尋ねた所、「なんでそんなこと聞くんですか?」 って半笑いしながら斜め後ろの席のその子を チラっと横目で見たらしいと聞きました。 その同僚の男性は彼はその子の事好きなのではないかと 想っているみたいなのですが、どうなのでしょうか? この男性は非常に女性からモテる方です。 ルックスも抜群・顔も抜群、仕事も上司からも 信頼がありデキる人です。ただ、何処かミステリアスを 匂わせる方でもあります。 もしよろしければご回答頂ければと想います。 よろしくお願いします。

  • 尊敬できない上司への対応

    今の職場にはとても尊敬できない上司がいます。 セクハラしたのに開き直ったり、気分の起伏がとても激しかったり。 機嫌の悪いときは本当に理不尽なことで意地悪をされ、こちらが再生不可能になるまで追い詰められるようなひどいことを言われます。 この上司は周りからの評判も最悪です。 あるとき、私は女性の先輩に上記のことを相談しました。 そしたら、会社でうまくやるためには我慢しなさいと言われました。 あなたはひたすら我慢しなさいと。 そのときは藁をもすがる思いでこの先輩に相談したので、とても大きなショックを受けました。 みなさんにお聞きしたいことがあります。 ほんとうに、人間として何一つ尊敬できず軽蔑するような上司とも、自分を殺してでも言いなりになって、我慢して言うことをはいはい聞かなければならないのでしょうか? どうやって付き合っていけばよいのかわからず、とても悩んでいます。 率直なアドバイスをお願い致します。

  • 同じ話ばかりする友人

    人生の先輩方にご相談です。 わたしの同僚で友人なんですが、 何か悩むことがあると 一日中、ひどいと数日間おなじ話ばかりする女性がいます。 はじめのうちは よっぽど悩んでいるのだなあと思いましたが よくみているとこうして悩んでいるのが 好きな人なんだろうと思えます。 わたしにいちいち返答やアドバイスをこうので 一生懸命考えて答えます。 しかし 数分後にはまた同じような質問をされたり 三時間前に解決した話を蒸し返してきたりで いいかげん仕事にも集中できなくなります。 かわいい例をあげるとこんな感じです。  友人「彼氏とけんかしたの。これこれこういうわけで・・・」  私 「たいへんだったねえ」  友人「ねえ、あたしが悪いと、おもう??」  私 「うーん。あたしが思うには・・・云々」  話し終わり数分後  友人「ねえ、やっぱりあたしが悪いのかなあ」  私 「え?さっきの話し??」  友人「うん、けんかしたのって、これこれこういうわけだったんだけど・・・」  私  (さっきも聞いたなあ)  友人「ねえ?どう思う?」 こんなふうに一日エンドレスです。 このように恋愛話ならまだいいのですが お金のことや自分の健康のことなど、とにかく自分の気になることを ずうぅっと話題にされるので、いいかげんヘキエキして参りました。 どうしたらわたしのこの思い わかってもらえるでしょうか? ちなみに冗談まじりでなら何度か 「何回同じ話するのよっ」と言ってはいます。笑 長くなってすいません。よろしくお願いします。

  • 女性で尊敬できる人を教えてください

    尊敬できる人と聞くと男性をあげる人が多かったので女性に限定して聞いてみたいです 友達やサークルの仲間部活の先輩や職場の上司や有名人でも結構です どの部分を尊敬できるかおしえてください

  • とことん、恋愛不器用な私にアドバイス下さい!

    自分から始める恋愛に置いては失敗続きで、(1)食事に行ったり遊ぶ仲の男性にも固くなりすぎて「もっとワガママ言って欲しい」と言われ、他の女性に行ってしまったり(2)好意を恐らく感付かれていて、相談に乗ってあげる、と言われ喜んでしていたら、(彼=社員・私=バイト)彼は職場で私の相談に乗る事で同僚や先輩にに信頼されようとしていた(その場面を見せる事で)とか、そんな事ばかりです。どれも10代の頃の話ですが・・・。要するに、私はどういう存在だったか、今は分かってます(笑)ちなみに、体の関係だけはあったとかでもないです。 問題なのは「今」で、ある男性、というか辞めた会社の上司(好きな人)に、最後に「何かあったら相談してこい」と言われたので、アタックするか迷っています。仕事に置いて期待をかけて頂いてたのと、お恥ずかしい話ですが外見を褒められたという点くらいで、幹部の方なので、良く会う、とかではありませんでした。でも「期待してるから頑張れ」とか、時々応援してくれてたという感じで。でも、(2)のような感じで半分社交辞令だったらどうしよう、とか、今回も情けないものだったら、と考えてしまいます。しかし、同僚に「私が辞めたとしても頑張れよくらいで終わると思う。相談してこいなんて言われないと思う・・」と言われて、益々悩んでいます(ToT)ですが、考えすぎかもしれませんが、彼は厳しくて煙たがられてた感じで、私はそんな中不器用な彼の優しさや思いやりを察知してたので、そんなところを指し、「尊敬してました」と言ったから責任感(?)とかで言ったのかな・・・とか。(2)もそれに近いものがありますし・・・。 って、本当に恋愛オンチですね、私・・・・(ー_ー)!! 男性の頭の中を見てみたい、と思う始末・・・。皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思います・・・。

  • 付き合っている人いる?と聞かれたら

    「付き合っている人いるの?」と会社の同僚に聞かれたらみなさんどう答えますか? 付き合って1ヶ月くらいの彼がいます。 共通の友人(男性)がいて、彼の先輩のような人です。 この先輩が彼に、「今付き合っている人いるの?」と聞いたら彼は、 「今はフリーの時間を楽しんでいますね」と言ったそうです。。。 これって私のこと・・・・・・彼女と思っていないってことですよね・・・??? 仮に茶化されるのが嫌とはいえ、(この先輩はかなり茶化す人です) かなりショックなのですが、、、、

  • バイト先の男の人の話です。その人を信頼してるし尊敬もしてます。お互いた

    バイト先の男の人の話です。その人を信頼してるし尊敬もしてます。お互いたくさんシフトに入ってるし性格が似ているので仲がいい反面、喧嘩もしたりします。一緒にいると楽しいけど男性として好きなのかわかりません。私はバイト先の人を恋愛対象には見ないようにしていました。でもずっと一緒にいたい気持ちもあります。このままの楽しい関係でいれるなら一番楽なのですが私はもうすぐバイトを辞めるので彼とは関わりがなくなります。やはり淋しいです。これって好きってことなんですか?