• 締切済み

選挙の贈収賄について

選挙後に贈賄で逮捕される人がいますがそれをもらった人は逮捕されないのでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 されていますよ。  ただ、公職にある(あるいは、公職につくはずだった人)と違って、「一般市民だ」という感覚があるせいでしょう、一々報道されないだけです。  同じ理由から、逮捕はされても、そのご起訴されるかどうかは一概にいえません。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

あります。 鹿児島志布志冤罪事件では、もらってないのに逮捕されました。 警察の汚職を追及する議員さんとは、付き合いを避けたほうが無難かも。

関連するQ&A

  • 改・贈収賄について

    先程の質問を読んで下さった方、ならびに、回答して下さったpastoriusさん、大変申し訳ありませんでした。手違いがあり、間違った質問をしてしまいました。 再び贈収賄について質問です。 贈賄容疑を掛けられた人物が社長や役員ではなく、民間企業の部長や課長などの社員の場合、拘置所に入れられる可能性はありますか? また、保釈金を支払って保釈されるのが普通で、拘置所に判決が下るまで入っている人は少ないのでしょうか(特に贈賄側が会社員の場合、保釈金を支払えないことが多いのではと推測できるのですが)。 過去のニュースに目を通しましたが、大事件だったり、贈賄側が社長クラスばかりで解り難かったもので質問してみました。

  • これって「贈収賄」ですか?

    公立学校や幼稚園の卒業アルバムを制作している会社を経営しております。 修学旅行に自然学校、運動会に遠足などあらゆる行事に同行取材し、児童や生徒のみなさんに写真を販売させて頂いております。 そこで生徒たちと同じように、学校の教師も写真を注文するのですが、お金を入れて来ない学校が結構あるのです。 生徒は100円。教師は無料。 卒業アルバムも同じく生徒は数千円。教師は無料。 これって「公務員に利益を供与している」ことになります? 「無料とはおかしいと思うので支払ってくれ」と言って、業者を変えるだのなんだのとなるのが怖いので「ま、いっか」と思いずっと来ています。 そう思う心が「贈賄の心」だと思うのですが、法律的には如何なのでしょうか? スーパーに買い物に行って「教師だから」と無料にはならないでしょう? 贈賄にも「許容範囲」があるのでしょうか? こういった問題(?)に詳しい方、御教授願います。

  • 「民間→民間」でも贈収賄罪って成立するのでしょうか?

    よく新聞に県や国の職員、議員が 民間の業者から賄賂をもらって、見返りに何々したかどで、 贈賄収賄罪で警察や検察に逮捕されるといった記事が載りますね。 この場合「民間人→公人」にお金が渡ったわけですが、 では「民間人→民間人」にお金が渡って、見返りに何々した、 といった場合でも贈収賄罪って成立するのでしょうか。 成立してかつ警察に逮捕されるってことあるんでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • 選挙ミス

    選挙違反は逮捕されるのに、今回の選挙では、あちこちで 投票用紙の配布ミスがありましたが、これはゴメンなさいで終わり。 ものすごい矛盾をかんじます。 悪気があるか無いかというところかもしれませんが 真面目に投票した人の票が無効になるというのは大変失礼なことです。 責任はどうなるのでしょうか?

  • 祝勝会での選挙違反・・・?

    最近は、選挙で勝っても、その祝勝会で「酒」を振舞うことはしないのでしょうか? 私のまわりでも、そういう会になってサミシイという話を聞きました。 これは、飲酒運転を助長させると、当選候補者(の参謀ら)が考え、自粛してるのでしょうか? それとも、もうすでに一種の「贈賄」になると捉えて自粛してるのでしょうか? また、当選一週間後に、その候補が、選挙期間中にがんばったスタッフや支持者に、お礼として酒(現金じゃなく)を持って行くのは、なにかの違反になるのでしょうか。  もう選挙戦終わった後ですが、新たに議員となってます。こういう立場になったら、いくら選挙で世話になったとはいえ、もう一般人となった支持者に あとから酒を持ってあがるのはドウなんでしょう?

  • 選挙にういて

    新聞で補欠選挙が行われたと報じられていましたが、 一方で、先日の報道では繰上当選がありましたとも報じられていました。 どちらも前当選者が死亡や逮捕などで失職した場合におこなわれますが、どのような場合に補欠選挙が行われ、どのような場合に繰上当選になるのでしょうか 教えてください。

  • 選挙における選挙区制について

    選挙における選挙区制について 衆参議院の選挙において、小選挙区制の場合各選挙区ごとで決められた人の中から選ぶもので、それぞれの選挙区で選べる人が違う、また立候補者のすべての人は一つの選挙区でしか立候補できないという理解であっているのでしょうか? また、比例代表制の場合、参議院選の場合だと個人名でもカウントされるみたいなことがあった気がするのですが、この場合は政党への投票数としてカウントされるのでしょうか?

  • 莫大な選挙資金の使途は!

    選挙区から単独や数名の当選者を出す選挙戦では、かなりの資金が動くそうです。選挙屋さんという人は、資金を分ける側と貰い溜める側がでその技を競うといいます。 今回、素人の猪瀬さんが、多額の現金を仕舞い込んでいたことが露呈しました。 当地でも、金権○○と全国的に揶揄されていましたが、落選者側から数名の逮捕者を出して「おしまい。」と聞きます。 都知事選で、逮捕者はあったのですか? そのようなウェブがありましたら教えてください。

  • 選挙権、被選挙権って…

    選挙権、被選挙権って、拘置所にいる人、刑務所にいる人も持ってるんですか??

  • 選挙運動について

    先日、選挙投票日前前日に、 ある候補者が選挙カーで「本日、決起集会があります。お誘い合わせておいで下さい」と回っていました。告示前にも町内会で内部連絡用とあるビラが配布され今回の選挙の応援依頼と出陣式、決起大会のお知らせが記載されていました。しかし、その決起集会の場所が投票所でもある近くの小学校の体育館なのです。こんなところで選挙運動やっていいものなのでしょうか? それで、実は選挙管理委員会にメールで問い合わせたところ、すぐに自宅に電話がありました。 いくつか質問され、「これは重大な選挙違反です。このままメールで返答するとメールが残ってしまうので電話しました。町内会も関わっているとなると悪質です。警察に通報されたら町内会の人も逮捕されるようなことになる」と言われ「そうなるとあなたの名前が通報者として残りますがいいですか?」と言われました。そんなことになると私も町内に住みづらくなりご近所が逮捕されるかもしれないと聞いて驚いてそのメールを破棄してもらうことになりました。その際「本人には厳重注意をします」と言われましたが決起集会はそのまま行われたようです。どうなっているのでしょう?