• 締切済み

動作と容量

四年前に買ったXPのパソコンなのですが、最近起動に時間がかかるようになってしまってイライラしています。自分で検索してできる限りのことはしましたが改善しません。容量も37GBあるのが19GBに減っています。フォルダとか見ていっても20GBも使ってあるようには見えないんです。四年も使うと起動が遅くなったり、容量が減ったりするものなのでしょうか? Cドライブしかない状態なので容量の関係で動作も遅くなっているんですか?わけがわからなくなってしまっていますが、ぜひお力をお貸しください

みんなの回答

  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.3

他の方の回答を参考にしたうえで、 システムスタンバイやシステム休止状態をご活用されてみてはいかがでしょう。 http://support.microsoft.com/kb/882795/ja 少しはイライラが解消されるかと思います。 ただしたまにはシャットダウンしてあげることも忘れずに・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.2

1、ハードディスクのクリーンアップ、デフラグ、 2、メモリーの増設 3、OSを入れなおすと早くなりますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.1

容量は減りませんね おそらくなんらかで使っているのを認識していないだけだと思いますが (tempフォルダやDownloaded Installationsフォルダの中身を消してみればおそらく相当空きができるはずです。後はTemporary Internet Filesの中身(隠しファイル、システムファイル表示でも表示できない中身があります)) これらのフォルダのサイズをたしかめて大きければ間違いないです(中身はどれも必要ありません(自然にたまるので) ちなみに容量がたまって断片化すると遅くなります(最適化してください)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの容量が増えてくると動作は重くなるんでしょうか?

    パソコンの容量が増えてくると動作は重くなるんでしょうか? よく「パソコンの容量が増えてくると動作は重くなる」と言うことを聴きますが重くなり始める基準ってありますか? 私のパソコンは「Windouws Vista~メモリ=4GB」 Cドライブ=69,8GB Dドライブ=63,7GB 合計133,5KBのうち47GBを使用しています。 アドバイスをお願いします。

  • 空き容量が少ない

    ドライブの空き容量が不足して困っています。 Cドライブ=50GBで、使用GBが約45GBです。 ところが、Cドライブ内のフォルダを全てプロパティで要領を確認して合計した結果が、約32GBでした。 残りの13GB分は、どこへいったのでしょうか?? 原因がイマイチわからないのですが、ドライブ(どこのフォルダに入っていたかもわからなくなってしまいましたが・・・)の中の「plugtmp」というフォルダがたくさんありました。空のフォルダもありましたが、いくつかのフォルダには中身が入っていました。 これが空き容量を圧迫させる原因なのではないかと思うのですが、詳しい原因と改善策を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクの空き容量について

    200GBのハードディスクをCドライブを120GB、Dドライブを80GBに分けた後、XPをCドライブにインストールしました。 その後プログラムを5つぐらいいれました。 Cドライブの空き容量をプロパティで確認したところ、「使用容量:73.1GB」「空き容量:28.9GB」と表示されました。 空き容量の少なさに愕然としてます。 Cドライブのすべてのフォルダの合計は約10GBぐらいだと思います。 あまりにも差があるのですが、どうしてでしょうか?

  • Cドライブの空き容量について 教えて下さい

    初心者です。 PCの速度が遅くてイライラ・・そこでこちらで教えて頂いた最適化というものを行いました。Cドライブをプロパティで見てみると 使用領域18.6GB 空き領域10.6GB と書いてありました。 これはいかがなものでしょうか? 先程最適化を終えたばかりですが、再起動したら今までより少し早くなりますか?2002年のPCですが、使える限りは色々と可能な限り努力して使いたいと思っています。 この空き容量について重くなる原因なのか?十分空いているから今後も使用可能と判断するか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • HDDの容量について(容量が少ない)

    マイコンピューターを右クリックして容量を確認したところ ドライブの全容量は55.89GBとなっており 使用領域は38.6GB 空き領域は12.9GB となっています。 そこでCドライブを開き、Cドライブの中にあるフォルダとファイルを 全て選択し右クリック-プロパティから容量を確認したところ14.7GB と表示されていました 上記の使用領域と24GBも差があるのですが原因はなんでしょうか? 今までためした対策としては IEのファイルの削除、Cドライブのディスクのクリーンアップ ファイルの検索で100MB以上のものを検索していらない物を削除しました 復元ポイントの使用容量が最大になっていたので5%まで下げました ちなみに自分の環境は XP Professional(SP2) Lenovo X60s 情報が足りないようでしたら指摘お願いします

  • HDDの空き容量の表示の不具合

    Windows XP Pro搭載のNEC製PC-MY28YGZJDJ8Dを使用しています。 Cドライブの中にWINDOWのフォルダがあると思いますが、マイコンピュータ→Cドライブ→WINDOWSのフォルダでプロパティを選択すると容量が40GBと表示されます。しかしWINDOWSのフォルダをダブルクリックしてフォルダの中身を全部選択しプロパティで容量を見ると4GBしか表示がされません。 このような表示になってるのでCドライブをデフラグしようと思っても15%以上の空き容量がないためデフラグできませんとエラーメッセージが出てきます。 ウイルスの可能性もありえると思い、ウイルスチェックをしても改善されません。 改善するにはどうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ドライブCの空き容量

    私の所有しているパソコンは、ドライブC空き領域3.40GB/59.9GB、ドライブD空き領域860GB/860GBです。ドライブCの空き領域がわずかしかありませんので、何か容量がいる動作をするごとに、「ドライブCの空き容量が足りません」と表示されます。そこでお聞きしたいのですが、まずこのドライブCとドライブDの容量の割り当てはどう思われますか? 初期化してドライブCの容量を200GBぐらにしようかと考えているのですがどう思われますか? そのようなことをした場合、何か弊害があるのでしょうか? また、初期化することはパソコンにとってあまりよくないことなんでしょうか? それと、私はできるだけフォルダの削除などはしましたが、これ以上ドライブCの容量を減らす方法がわかりません。基本的にはデータフォルダなどをドライブDに移せばよいと思うのですが、皆さんのお使いのパソコンはドライブCをどれぐらい使用していますか? 長文の質問で申し訳ありませんが、ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

  • Cドライブの容量を減らしたいのですが

    XPを使用しています。 Cドライブがいっぱいになってしまったので、容量を減らしたいと思っているのですが 何をどうしたらよいのか・・・?アドバイスお願いします。 Cドライブ:使用28.1GB 空き1.85GB Cドライブ内を表示させたところ、大きいフォルダは「Windows」 「Program Files」「Document and Setting」で合計約18.5GBです。 その他の表示(隠しフォルダも含む)されているフォルダやファイルを足しても1GBには届きません。 念のため、ローカルディスクCで全て選択しプロパティを見ると18.7GBでした。 約10GBはどこにあるのでしょう? Cドライブの容量を増やすには、どうすればよいのでしょうか? なお、Dドライブの他に外付けドライブがあり、容量には余裕があります。 マイドキュメントはDに移してあり、Cの「Document・・・」に残っているのは「ApplicationDate」などのフォルダなどです。

  • XPの容量でかすぎ?

    20GBあるCドライブの容量が、残り5GBになりました。 個人的なデータ等はDに移したのに、何がそんなに容量を喰ってるんだ? と思って見てみると、windowsでした。 Cドライブにあるwindowsフォルダの容量を調べると、6.95GBでした。 XPってそんなに容量とりましたっけ? 何か、いらないファイルがwindowsフォルダに増えてるってことはないでしょうか? 具体的なOSは、 XP Professional Version2002 SP3 パソコンは、 NEC Mate Celeron(R) CPU 2.53GHz メモリ 1.99GB RAM(交換しました) です。 何か容量を増やす(要らないファイルを消す)方法があれば教えてください。

  • Cドライブの容量をDドライブへ移すには

    こんにちは PCの動作が遅いため、空きの少ないCドライブの容量を空きのあるDドライブへ移動させたいと思っています。 使用してるPCはVAIOのXPでCドライブの空き容量1,88GBなのに対し、 Dドライブは72,1GBの空きがあります。 なので、Dドライブへ容量を移動させるため、 Cドライブのフォルダにあるマイドキュメントやお気に入りを 切り取りやコピーしてDドライブの中に貼り付けをしてるんですが Cドライブの空き容量に変化がなく容量が増えません。 このやり方は間違っているのでしょうか? CドライブからDドライブへ容量を移動させる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • シンクの掃除にはダイソーの掃除用品や洗濯可能なマイクロファイバーが効果的です。
  • 動画にあるピカールとヤスリを使用する方法も綺麗になりますが、シンクに悪影響が出る可能性もあります。
  • シンクを綺麗にするためには適切な掃除用具と方法を選ぶことが大切です。
回答を見る