• ベストアンサー

エルサルバドルの地震災害について

nolitaの回答

  • ベストアンサー
  • nolita
  • ベストアンサー率55% (22/40)
回答No.1

下のサイトはエルサルバドルの日刊紙のページです。 スペイン語で最新情報の記載があります。 行方不明者についてはありませんが、死者(Muertos)・負傷者(Lesionados)・被災者(Damnificados)の数は出ています。 時間は現地のもので、日本時間より15時間差し引いたものです。 Terremoto: 地震 en cifras: 概算 Derrumbes: 崩壊箇所 Casas Dan~adas("~"はスペイン文字で"n"の上にあるもの): 被災家屋 Casas Destruidas: 倒壊家屋 それぞれのカテゴリの定義まではわかりません。

参考URL:
http://www.elsalvador.com/noticias/
yocchi
質問者

お礼

ありがとうございました。 仕事上で必要な数字だったので非常に助かりました。

関連するQ&A

  • 不謹慎な質問かも知れませんが、災害時の行方不明者は

    その後の被害状況の変化は、どのように把握・修正の基準は決められているのでしょうか? 例えば、 ◇1年間で推定死亡と看做し、死者に編入する。 ◇発生後のある時点(確定日)で、死者や行方不明者の被害状況を固定して発表・記録している。 ◇マスコミが取り上げないだけで、警察庁の記録上は、絶えず変化を反映した実数にてカウントしている。 「行方不明者が発見されたり、死亡が確認されると該当データーをリアルで修正している。」 ◇被災時の負傷者も災害が主原因で死亡されたら→死者に。 行方不明者も生存し発見されたら行方不明者を減らし、死亡が確認されたら死者にカウントされる。

  • 東日本大震災 死者と行方不明者数について

    あの大震災からちょうど半年が経ちました。 今も苦しんでいらっしゃる被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。 ところで、震災発生以降、死者・行方不明者数が警察庁より発表されていますが、以前から気になっている事があります。 例えば、9月9日現在は「死者数:15,780人/行方不明者数:4,122人」と発表されていますが、9月10日現在では、「死者数:15,781人/行方不明者:4,086人」となっています。 死者数が+1名、行方不明者数が-36名という事は、35名の方が無事で見つかったという事なのでしょうか? 理由が分かる方、教えてください。

  • 地震時の死者・負傷者数

    教えて下さいm(__)m 地震時の死者・負傷者数…どうやってカウントしているんですか?

  • 今回の地震の最終の予想最大被害者数は?

    地震の発生から発表される死者数や行方不明者が増え続けています。 最初は数千人だったのが、本日現在で確認された死亡者数が1万人を超えたと報じられています。 行方不明者を合計すると2万7千人だと報じられています。 一方、石巻市だけで最終的には1万人が行方不明になるとも言われています。 石巻市だけでも1万人なら、日本全土で今回の最終的な数はどれだけになるのでしょうか? よく分かりませんが、悲しいことは最大数を予測しないということなんでしょうか? 今回の最大被害者数を政府として予想することは、事の重要性の認識の共有化や、海外からの救援等にも影響したり、色々な面で重要なことだと私は思います。 被害総額は最大25兆円ぐらいと報じられていますが、被害者数(死亡+行方不明)の最終的な最大数の予想は何万人なんでしょうか? また、なぜ発表しないのでしょうか? それとも、被災者に配慮してこういう質問はしてはいけないのでしょうか? どちらにしても亡くなった方のご冥福をお祈り致します。 被災された方々には心からお見舞い申し上げます。

  • 中国高速鉄道事故による死者数ついて

    行方不明者がかなりいるようですが本当の死者数はどのくらいだと思いますか

  • 死者・行方不明者

    ニュースで死者14000人・行方不明者10000人とか報道してますが、行方不明者の中には、遺体は発見されてるものの、その人の身元が不明ということもあると思います。 この場合、仮に死者14000人のうち、身元不明の遺体が5000人とすると、その身元が判明することで、死者14000人・行方不明者10000人が、死者14000人・行方不明者5000人となることもあるのでしょうか? 私は、死者14000人・行方不明者10000人は、死者24000人とほぼ同義と思っていたのですが、極端に言うと、死者14000人のままということもありえるのでしょうか?

  • 小論文

    図2を100字以内で説明しなさいという問題です。 添削お願いします。 図1は船舶事故隻及びそれに伴う死者・行方不明者の推移を表している。昭和56年までは、死者・行方不明者数の数が高かいが、昭和56年以降は死者・行方不明者数の数は減少傾向にあり平成31年には昭和51年に比べ半分以下になった。船舶事故隻数は年によって増加するが、減少傾向である。

  • 小論文

    図1を140文字以内で説明しないという問題で添削お願いします。 図1は船舶事故隻及びそれに伴う死者・行方不明者の推移を表している。昭和56年までは、死者・行方不明者数の数が高かいが、昭和56年以降は死者・行方不明者数の数は減少傾向にあり平成31年には昭和51年に比べ半分以下になった。船舶事故隻数は年によって増加するが、減少傾向である。

  • 死者行方不明者数

    今回の地震での死者行方不明者数どのくらいいきそうですか? 阪神大震災はるかに上回ってますよね?

  • 簡単な算数の文章題?

    死者数=身元判明遺体数+身元不明遺体数 行方不明者数=身元不明遺体数+未発見遺体数+未発見生存者数 これらについて下記記事を読んで疑問に思った点、気付いた点などを出来るだけ多く挙げて下さい。 --- 身元不明遺体いまだに114人 東日本大震災で警察庁  東日本大震災から2年半が経つのを前に、警察庁は5日、8月末現在の被害状況をまとめた。死者は1万5883人、行方不明者は2656人。半年前より死者が3人増え、不明者は38人減った。いまだに身元が分からない遺体は、岩手、宮城、福島の被災3県で114人に上る。  警察庁によると、震災3年目となる今年3月12日以降に身元が確認された遺体は18人。3県警は、DNA型や歯型など身元確認に関する情報を共有する新たなシステムを3月に導入し、18人のうち6人の確認につながったという。  遺体の発見は今年2月を最後に途絶えているが、警察などは今後も捜索を続けるという。 (朝日新聞 2013年9月5日) http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201309050390.html