• ベストアンサー

和室の定義とは・・・

先日、プランの打合せを行っているときにリビングから続き間の部屋は床はたたみ敷きとするが洋室と明示してください。ということを言われました。これってありですか?確認申請上の問題はありませんか?教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 250SS
  • ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.1

確認申請上の問題は無いと思います。 和室とは床は畳敷き(畳寄せ)、壁は塗りまたはじゅらく調のクロス、天井は敷き目張り、棹縁などが一般的で床の間や押入れがついています。最近では特にデザインを重視してこのような古いしきたりにとらわれない和室も増えています。 和室をなぜ洋室として確認申請を提出するのかは疑問です。平面図や仕上表などを直すのが面倒なのでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#79085
noname#79085
回答No.3

続き間で片方が和室となると客間(寝室)扱いされ、住宅用防災警報器(火災報知、安くて3000円)の設置を審査時に言われかねない、と考えた可能性もあるでしょうか? 洋室でも変わりませんか・・・。 今日から申請手続きが厳しくなりましたので、その辺の絡みももしかしたらありますか・・・・? 腑に落ちないようですので確認申請上の問題は無いはずですが、念の為理由を聞かれては如何でしょうか。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

申請上は問題ありません。 普通は大壁和室(柱が見えない)と書けば済みそうなことなのですが、それだけ洋室としたいからには床はたたみだけどまわりぶちも巾木もクロスも洋風のまま畳だけ敷くのかな。と思わせる表現ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう