• ベストアンサー

和室14畳の部屋につけるエアコンは、何Kw・・?

木造一階の畳の部屋で、六畳と八畳の続き間で計14畳のスペースに エアコンの設置を考えています。 この広さだと何Kwのエアコンを買えば良いのか、教えていただけませんか・・? 日当たりは、普通だと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • win1116
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

サイトを見ると14畳で4kwもしくは5kwと出てきますねぇ キシキシの容量より少し余裕を持たせたほうが良いと聞きますので、5kwクラスでいいのではないですか? 室内に家具が並べてあるようなら4kwでも良いと思います。

Sakufu
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 家具など置いていないので、余裕を持たせて5Kwクラスが いいみたいですね。 5Kwクラスのエアコンを各メーカー、色々と比較検討してみようかと 思っています。 いろんな機能はいらないので、スタンダードタイプのを・・と考えてますが、 スタンダードタイプだと、省エネ効果が今一つなんでしょうか・・・?

その他の回答 (2)

  • win1116
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

No1です。 私の浅い知識で申し訳ありませんが、スタンダートタイプが省エネかどうかは利用状況しだいですねぇ。 どこへor誰に対しての省エネをお考えでしょう? 意識して利用時間を少なくすればそれは省エネともいえますし、設定温度を1℃上げても省エネに貢献します。 最近機種のデラックス(高価)とスタンダート(標準)とベーシック(安価)な機種との違いは機能の差だと思います。お掃除機能が付いている・消費電力や消費金額が表示される・除菌効果が得られる、風の方向が上下+左右の出せるとか等々の違いだ感じます。 スペックによる消費電力はさほど変わり無いと感じています。購入予定機種があればメーカーサイトで見比べてください。4kwと5kwでは違いますがねぇ。 ご自身のお財布にやさしい(エコ)な購入方法はネットショッピングですね(少しの勇気が要りますが…)。 そのショップにも提携取り付け業者を持っている所もありますので色々比べてみてはいかがでしょう。 もし買いたいなぁ~と思うショップに工事業者が紹介されていなければ下記のURLを参考にされてはいかがでしょう。私(大阪府)は今回ここの加盟店で取り付けてもらいましたが大満足でした(価格・内容共)。 大阪人の性分ですが、オンライン見積もりは目安でしか無いと思っていす。地域の範囲で業者同士に是非予算を打ち明け値切る事を提案します。 量販店と比べずいぶんお財布エコになりますよ。

参考URL:
http://www.pro-center.info/
Sakufu
質問者

お礼

win1116さん、再度の回答、ありがとうございます。 そうですか・・・デラックスもスタンダードもベーシックでも、その差は 機能の差でしかないんですね。 自分はてっきり上級機種の方が省エネ性能が高いものと思っていました。 要は、自分の使い方次第ということになりますね・・・。 取り付け業者さんは、個人的に知っているとても熱心で誠実な方がおりますので、その方に頼もうと思っています。 いろんな機能がついているものは必要ないので、スタンダードタイプのものを各メーカーサイトで見比べて、後は安く販売している量販店とか、通販サイトを探してみようと思っています。 色々なアドバイス、ありがとうございました。

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.2

地域によりけりです 熊谷や甲府など、全国トップクラスの酷暑地域なのか、高地や北海道など涼しい地域なのか 場所がわからなければ、答えられません

Sakufu
質問者

お礼

大変失礼しました。 場所については、頭にありませんでした。 住んでいる所は、神奈川県の北部です。 No1のwin1116さんの指摘のように、5Kwクラスがベストなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 8畳の部屋に最適なエアコンは?

    木造2階建て(築1年、全室ペアガラス)の2階8畳の部屋にエアコンを取り付けたいのですが、2.5KWと2.8KWどちらのタイプを選べばよいでしょうか?ちなみにエアコンは夏期(7月上旬~8月下旬くらいまで) のみ使用します。

  • 7.5畳の部屋に取り付けるエアコンについて

    新築木造一戸建ての2階南7.5畳の部屋(ペアガラス)にエアコンを取り付けたいのですが冷房能力2.2kwのエアコンでは能力不足でしょうか?家電量販店のエアコン売り場を少し覘いてきたのですが、2.2kwのエアコンは表示では6畳~9畳と表示されていました。7.5畳の部屋でも使えそうな気がするのですが実際のところどうなのでしょうか?使えても効率が悪いのでしょうか?2.5kwの機種を選んだほうが無難でしょうか? ちなみに用途は夏場の冷房(夜間が主で週2日程度昼間も使用)だけです。よろしくお願いします。

  • 16畳LDKの部屋に設置するエアコン

    木造2階建て(築1年未満 全室ペアガラス)の1階の16畳LDKの部屋に設置するエアコンで迷っています。夏場だけしようするつもりなのですが、冷房能力3.6KW、4.0KW、5.0KWの3種類で迷っています。どれがいいでしょうか?ちなみに検討している機種はダイキンがすきなのでダイキンのNシリーズです。

  • エアコンについて、主に6畳用(22kW)を、それ以上広い部屋で使用した

    エアコンについて、主に6畳用(22kW)を、それ以上広い部屋で使用した場合、 燃費が悪くなると聞きましたが、本当でしょうか? 設置しようとしている部屋は、8畳で、キッチンにつながっており、 さらに6畳の部屋(ここは仕切ることが可能)につながっています。 設定温度は26℃くらいにし、6畳の部屋は寝るときに28℃程度になればいいと思っています。 この場合でも、10畳用や14畳用を購入すべきでしょうか?

  • 7、5畳の部屋に使用するエアコン

    木造1戸建て2階の部屋(7.5畳)で使用するエアコンは冷房能力2.2kwと2.5kwのタイプどちらにするべきなのでしょうか?ちなみに用途は夏場の冷房だけで冬は使用しません。また築1年未満の家なので気密性は高いと思います。よろしくお願いします。

  • 鉄筋6畳に4.0KWのエアコン

    3年ほど前に購入した2.2KWのエアコンが壊れました。 修理代や再設置費用を考えると新しいエアコンに替えた方が良いなと思っているのですが、そんな折に知人が転居でエアコン(こちらも3年前程前に購入)が必要なくなるので良ければあげるよ、と言ってくれました。 しかしそのエアコンは4.0KWです。 私の部屋は鉄筋6畳で、夏も冬も2.2KWで特に問題ありません。 知人のエアコンをもらえば移設費用だけで済み、新しい2.2KWを購入するより安上がりでうれしいですが、その後の電気代がかなり高くなるのであれば2.2KWの方が良いことになります。 ◆2.2KWで問題ない部屋に4.0KWのエアコンは電気代がかなり高くなりそうでしょうか? よろしくお願い致します。

  • LDKのエアコン4.0KWか5.6KWか

    14年使っていたリビングのエアコンを買い替えることになりました。 メーカーはパナソニックでお掃除機能は付いていないもので検討中です。 以下、エアコン設置場所の情報です。 ・瀬戸内地方在住 ・家の立地は日当たり良好 ・LDKは2階の南西の角で天井が勾配天井 ・LDKの広さは15畳 ・キッチンはガスではなくIH ・使うのは冷房のみで暖房は使わない とにかく日当たりが良く、一日中日が当たり西日も強いです。 真夏は午前中から地獄のような暑さです。 今までついていたのはダイキンのうるるとさらら4.0KWのものでした。 部屋の冷え具合ですが、 記録的猛暑の日などはやはり若干パワー不足かな?と思う日も数日ありましたが、 おおむね満足してました。 そこで、新しく購入するエアコンを同じ4.0KWのものにするか、 もう一つ上の5.6KWのものにするか迷っています。 大きいエアコンは電気代が高いイメージがあるので、二の足を踏んでしまいます。 でも、パワーの大きいエアコンで余裕のある運転をしたほうが電気代的には安いのかも… とも思ったりして。 大きいエアコンを1台より2.8KWほどのものを2台付けるほうが電気代が安いとも聞いたのですが、 部屋と家の構造上2台付けは難しいので考えていません。 家のLDKにあっているのはどちらのサイズだと思われますか?

  • 木造2階建て8畳間に合うエアコンのスペック

    木造2階建て8畳間に合うエアコンのスペック  よろしくお願いします。  現在、部屋へエアコンの設置を考えています。量販店の店員さんからは、2.8kwのもの を勧められているのですが、やはり安い2.5kwの方も気になっておりどちらか決めかねて います。正直2.5kw-2.8kw、どちらを購入しても有意な差は無いものでしょうか?  「こんなに差があるよ」「こんなところが違うよ」といったご意見がありましたら、 是非とも頂ければ、と思います。 気になる部分は、 1.効きやすさ(冷房・暖房共) 2.ランニングコスト(10年くらいは使いたい) (数字がそのまま優先度) 関係ありそうな条件 ・東京周辺 ・木造2階建 2階の8畳間 ・一軒家が集まっているような所なので、日当たりはそれなり ・南東の洋室(南側と東側に窓 / 床は凡そ一辺3.5mの正方形 高さ2.5mくらい) ・エアコンは西側の壁に設置予定 ・高断熱?中断熱?不明 二重ガラスではない ・エアコン設置のすぐ裏にベランダがあるため、室外機と室内機の間は2m程度 ・熱を出しそうなもの 37インチの液晶TVとミドルタワーのデスクトップパソコン ・使用する予定は平日夜間及び休日

  • 7畳の部屋に8畳用エアコンは大きすぎる?

    木造7畳の洋室に8畳用(冷房2.5kw)エアコンを入れましたら、靴下を履きたいぐらい足の甲が冷たくなります。 7畳に8畳用エアコンは大きすぎるのでしょうか。 設定温度を高くしても、室内機から吹き出てくる風そのものが冷たいので、設定を何度にしたとしても風の冷たさは同じような気がします。 風向は上に向けていますし、風量も最弱にしています。

  • エアコンのパワー2.8kWと4.0kW

    エアコンは、2.8kWだと8畳、4.0だと 11畳(いずれも木造)などと記載されています。 しかし、能力を見ると、 【2.8kW】 SHARP AYC28XE1 暖房能力(0.7~7.2kW) 冷房能力(0.6~4.2kW) 低温暖房能力5.6kW 178,000円 【4.0kW】 SHARP AYC40DE1 暖房能力(0.9~6.6kW) 冷房能力(0.9~4.3kW) 低温暖房能力4.8kW 113,000円 このように、2.8kWの方が能力(幅、低さ、高さ)が優れている場合があります。 値段も古いカタログなので全体に高いですが、2.8kWの方が高いです。 このような場合、この2つでは2.8kWの方が高性能なのでしょうか? つまり、2.8kWでも木造11畳に十分対応できるのでしょうか? あくまで能力はその畳数の部屋の場合の数値であって、2.8kWを11畳に用いると能力値は下がるとか、逆に4.0kWを8畳の部屋に用いると能力値が上がるとかなんとか・・・ それなら、8畳にも14畳用を使えば良さそうですが、8畳用で値段が跳ね上がる機種を出している意味が分かりません。 それだと、2.8kWが最強なのでしょうか(この2機種を比較した場合)