• ベストアンサー

将来にそなえて床暖房か和室か

8畳ほどの洋間2部屋をリフォームするのですが、 (1)和室+洋室 案と (2)洋室で床暖房 を考えています。 老後を考えると、子供からすると、バリアフリーの事や、石油ストーブ等の手間や危険を思うと(2)案がいいと思うのですが、 親はどうしても和室が欲しいようなのです。 実際どちらがいいんでしょうか。 床暖房はランニングコストが高いとも聞きますし、 車椅子で部屋を移動するようになるなら床材のこともあるので、 非常にまよってます。 どんなことでもいいのでご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.1

どっちも満たしてしまえばどうでしょうか? http://www.atatakalife.com/product/twin12-nj/ これなら和室で床暖房ができます。 洋室にして置き畳という手もありますし 床材も車椅子を気にするのなら、そういうのに強い材質もあります。 ダイケンのキャプテンクイーンは結構好みのわかれるところですけどね。

参考URL:
http://www.tatamilife.com/seihin/index.html
wakap
質問者

お礼

ダイキンはヒーターを使ってますが、床暖房もあるのは知りませんでした。 ランニングコストは知り合いの方には床暖房にするなら電気より温水がいいよといわれてるので調べてみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • zero1yk
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.5

床暖房工事の者です。部屋を洋室仕様(壁、天井)で仕上げて、一部に畳を設けては如何ですか。もちろん床面全体をバリアフリーにします。現在は床暖房用の畳もフローリングとほぼ同厚の製品が有ります。雰囲気も、お洒落で良いと思います。そして、車椅子で移動する様になって畳が傷んだら、畳を取ってフローリングに張り替えれば良いと思いますが…。また、床暖房は同一熱源で比較した場合。例えば、ガスの温風暖房機とガスの床暖房では、暖め方の違いから床暖房の方が20%ほど維持費は安く上がります。

wakap
質問者

お礼

ありがとうございます。 その案もいってみました。高さが欲しいなら4畳くらいで腰掛ける高さの物とかもあるようなので。 イメージ写真など見てもお洒落でいいなと私も思うのですが、 真壁の「和室!」が希望だそうで却下されました。。 私が床暖房にこだわりすぎなのかもしれませんが。

  • ceaser
  • ベストアンサー率25% (201/784)
回答No.4

親御さんのためと思われるのなら、親御さんのご意見を取り入れられては如何でしょうか? 年を取ったらみんな車椅子になるわけでもなく、元気に死ぬまで歩いている方も結構おられます。むしろ、車椅子や介護の準備を早々と進めると、そちらの方向に導いているような思いを親御さんに抱かせるかも知れません。 先に書かれている方もいますが、動きが多くなる和室の方が好ましいかもしれません。 床暖ですが、ランニングコストを考えると温水式になるかと思いますが、配管の寿命・メンテ、それに初期投資などが電気式よりかかります。実際どのくらい床暖を使うかによりますが、電力会社やガス会社のホームページにシミュレーションがあるようなので、試して見られては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.hiroshima-gas.co.jp/gas/hipair/simyu/body.htm
wakap
質問者

お礼

そうですね。 確かに、心配ばかりしていてもしょうがないですね。 ただ、肢体障害で一人では起き上がれない妹がおり、その事も頭にあるためなかなか考えてしまいます。。 和室自体は私も好きなんですけど。 シミュレーションとか、いろいろあるんですね。試してみます。ありがとうございます。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

老後が目前の一般人です 若いときは洋間が良いし、今現在も洋間に住んでいます 色々調べると老後は一部屋でも和室が有る方が良いようです(出来れば寝室) 和室は「よっこらしょ」と立ち上がるのに努力が必要です その動きが足腰を自然に鍛えてくれるため寝たきりになる可能性が極端に低くなるそうです 年寄りは自発的な運動もしなくなりがちですからその方が健康に良いそうです >車椅子で部屋を移動するようになるなら その時期が遅くなる方が良いのでは? 腰掛けられる高さまで思い切り持ち上げた小上り和室か、 洋室に簡単に改造出来るような和室をお勧めします http://pds.exblog.jp/pds/1/200505/13/25/b0027225_19373569.jpg

wakap
質問者

お礼

>腰掛けられる高さまで思い切り持ち上げた小上り和室か、 親はご指摘のとおりの和室を希望しております。 和室でくつろぎたい気持ちもわかりますし、 ちょっと手をついたりつかまったりできる段差があると助かるのもわかりますが、 車椅子を中に持ち込むことを考えているのなら段差のない広い洋間にした方がいいのでは、というのが兄弟の意見です。床暖房の方が暖かく快適にすごせるのではないかとも思って(使った事はないのですが)。 自分で寝起きできる程度ならほっておけますが、できなくなった時はどうしてもスペースの都合で和室にベッドとなりがちなので、そうなると段差の8畳和室は非常に使いづらいのではないかと、、、そんな心配がなければ一番いいんですが。 ご意見にさからってるわけではありません。ありがとうございます。

  • 1manbou
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.2

最近では、たたみ使用可能な床暖房もあります。(厚みは20mm位になるようですが)  いろいろなメーカーや、畳屋さんでも取り扱っているようです。    介護の仕事をしています。  ご自宅で車椅子の生活は大変だと思います。  車椅子を自由に動かすためには、最低1.5m×1.5mのスペースが必要になると思います。出来れば2m×2m。ただ、まっすぐ走るだけなら1mですむのですが。  たいていのかたは、そんなに広い場所を確保できず、外は車椅子、室内はつたい歩きをすることが多いです。座り込むと立てなくなるので、いす、ベッドを好んで使うかたを良く見かけます。    バリアフリーへのリフォームは、介護保険を利用すれば《必要と判断されれば》補助の対象となりますので、格安でリフォームが可能です。ただし一度きりしか使えなかったと思います。  もしケア・マネージャーさんがいらっしゃればその方と相談されることをお勧めします。または、ご両親様のお体の具合と相談して、役所へ介護保険の申請などからはじめてはいかがでしょうか。  そこまで具合は悪くないのであれば、ご両親様のご希望も酌んで差し上げてもよろしいのではないでしょうか。    

wakap
質問者

お礼

実はすでに車椅子を末妹が使っており、ご指摘のとおり車椅子は外だけです。 今後いざとなったら部屋まで入れるように、という親の意見を聞いたうえで、私と妹は洋間をすすめてますが、妹だけでなく自分達の将来用に和室も1つ、どうしても作りたいようです。 通しの洋間でアコーディオンカーテン等で区切れるようにしておけば車椅子も入れるし、床暖房にすれば床におりても暖かいのでは、と思ってるのですが。。。 8畳間が1つあれば車椅子はなんとかなるんでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう