• 締切済み

妊娠・・・。

akm27931の回答

  • akm27931
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.10

僕は20代もうすぐ後半の男性です。 結婚を来年に控えていますが、1男性の意見として参考になればと 思い、回答させていただきます。 質問に対して箇条で書きますね。 ・彼に話すべきかどうか。  その子供はあなただけの子供じゃないのでしょう?  命が宿ったのはあなたの体ですが、彼の子供があなたの体に  いるんですから、話すべきでしょう。  彼ももし、あなたの将来のことを考えているのなら、きちんと話を  聞いてくれるはずだと思います。  (彼の性格が不明確なので、確信的なことはいえませんが) ・両親におろす場合話すべきかどうか  話さないほうが、いいと思います。  あなたが彼との将来をまじめに考えているのなら、おろす場合は  特にあなたの両親に彼が悪い印象をもたれてしまうことは必至です。  ただし、産むことを考えたら、彼が殴られるくらいは覚悟して  挨拶に来るのが筋だと思います。 きっとまだ妊娠初期で実感も少ないでしょうが、子供が大きくなって くると、命の重さや、存在をかなり体感すると思います。 遅すぎると中絶も大手術になりますし、早期の解決が望ましいと考えます。 子供というのは、人によるでしょうが夫婦の間をとりもつ一つの大きな 要素にもなることが多いと思います。最初はとても苦しいとは思いますが 僕は今の彼と、子供を大切に育てる気持ちを持つことがいいのかな、 なんて思います。 あなたの様々な周辺環境も考慮して、考えてみてください。

apple_teaa
質問者

お礼

御回答有難うございます。 そうですね、彼には今週会って話す事にしました。 やはり私だけの問題ではなく彼と私、二人の問題ですものね。 彼がどういう反応をするかはわかりませんが、 これからどうしていくか、二人でちゃんと話します。 両親には、 産むとなったら勿論話します。 しかし堕ろすとなったらやはり話さなくてもいいでしょうか。 確かに彼の印象は悪くなると思うし、 おそらく別れろってなるかもしれませんね。 でも、本当に両親に黙ってていいものかまだ決心がつきません。 こうやっている間にも刻一刻と大きくなっているんですよね。 早く決断できるよう頑張ります。 私も、可能であれば産みたいと思います。 今のところ気持ち以外の面で考えると現状は厳しいのものですが・・・。 気持ちは、まだ悩んでいるので納得いくまでまずは彼と話し合います。

関連するQ&A

  • 妊娠させられた彼に逃げられてどうにもなりません

    18歳で未成年の彼とお付き合いしていますが、先月 私が妊娠している事がわかりました。 当時、結婚等を考えられない事もあり、必ず避妊具 をつけさせていたのですが、どうも私にわからないよう相当な回数生だったようでそれで妊娠したもの と思っています。 こういう状況でしたので、堕胎することを彼と決め 金銭的負担を約束してもらったのですが、いざ中絶 となった段階、彼とまったく連絡を取れなくなって しまいました。友人に逃げるとつげたそうです(泣) 相手が未成年である事もあり、なんとか親御さんと 連絡を取りたいのですが、付き合っていてそういった 事を知ることなく、こうなってしまいました。 何かよいお知恵と両親の住所を知る方法があれば 教えて下さい

  • 彼女の妊娠

    こんにちは、とある大学の修士二年のhangmaという者です。男です。 非常に長くなるので、お付き合いいただける方はよろしくお願い致します 私には現在付き合って2年になる女性がいます。 その方は既に今年就職して現在働いており、私の卒業後には結婚を考えておりました。 そして先日、生理が来ないという事で妊娠検査薬を使用してみたところ、陽性でした。 恐らく妊娠第3週あたりでしょうか、確かに避妊が完璧ではなかった事は私も自覚しており、彼女に対する不誠実さと無責任さを感じています。 ここで問題が何点かあります ・お互い両親にお付き合い自体を明かしていない事 ・私の卒業、就職までに9ヶ月強掛かってしまう事(私の来年の就職先は決まっています) ・お互い実家住まいであること ◎ここからは場合分けして考えると (1)出産する場合(私が中退,就職) ・貯金があまりないこと(今現在出産費用分まではありません) ・実際に就職できるまでの期間どうするか(資格は普通運転免許のみです…) ・休職中の彼女の生活費 ・彼女の両親への精神的負担 ・産後の住まい(恐らく私が絶縁されるため彼女と子どもの3人で暮らしたいと考えています) (2)出産する場合(私が卒業,就職) ・休職中の彼女の生活費 ・出産費用(アルバイトで捻出します) ・彼女の両親への精神的負担 ・産後の住まい(同上) (3)出産する場合(私が休学,アルバイト) ・貯金があまりないこと(同上) ・出産費用(同上) ・彼女の両親への精神的負担 ・ある程度落ち着いたら修士論文を提出して卒業,就職 ・産後の住まい(同上) (4)堕胎する場合(私が卒業,就職) ・彼女の肉体,精神面のケア ・堕胎費用の捻出(バイトして捻出します) ・各両親への精神的負担(どちらも初孫にあたります) 私の気持ちとしては「授かった子どもを殺したくはない」という気持ちが一番強く、両親には大学院まで行かせてもらいながらも申し訳ないですが彼女と子どもとの生活を優先したいと考えております。 ただし、現在決まっている就職先を諦めることは生涯年収、福利厚生面でかなりのビハインドになるため、彼女もあまり望んではいないようです。 これらのことから考えると、私のこれからの行動としては 各両親にご挨拶と妊娠の報告,謝罪,今後の方針,卒業までの援助継続希望をお伝えし、キッチリ卒業して就職をするのを前提条件として、全力でアルバイトをしてお金を彼女に渡し、お宅に何度か訪問させていただく事を考えています。 私自身若干落ち着かずこの様な散文になってしまいましたが、助言,叱咤等どのような内容でもコメントいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 不倫発覚後の4人目の妊娠

    現在3人の未就学児の育児に奮闘中です。最近4人目の妊娠がわかりました。まだ生理予定日なのでなんとも言えないので確実ではないですが陽性反応が出ました。しかし、最近夫の不倫が発覚し正直自分のメンタルや辛い苦しい感情の起伏が激しい状況で仕事も家事育児もなんとか頑張ってる状況です。再構築に向けて進んではいるのですが、、避妊に失敗してしまったようで今回の事が発覚しましたが、予定外のことですが以前なら迷わずに喜んでいたとは思います。不倫の事でまだ精神的にも肉体的にもしんどい時が多く、金銭面的にも迷いがでています。自分の勝手なこととはわかっています。同じ境遇のかたや、4人目妊娠したかたなどのご意見を聞けたらと思います。こんなこと聞くことではないのは承知ですので、誹謗中傷などは御遠慮願いたいです。。とにかく今苦しくて仕方ないです。お腹の中にある命を大切にしてあげたい気持ちはすごくあります。中絶は私の中でも絶対に考えられないことでした。夫の不倫さえなければ、こんなことにはならなかったと思うともう自分がなんのために生きているのかわからなくなってきました。もし手術となるのであれば、当たり前のことですが一生その重みを背負っていきます。

  • 近親(はとこ)間の妊娠

    交際して1年になる彼がいます。 彼は近親者(はとこ)で、先日プロポーズを受け、結婚を前提にして交際を続けていました。 双方の両親には、お付き合いをしていることは伝えてあり、来月に双方の両親(いとこ同士)に結婚の了承をもらおう・・・と考えていたのですが、まだ結婚の件は伝えてありません。 2週間半ほど前、避妊に失敗してしまい、彼が中で射精してしまいました。 その後、生理予定日を迎えても生理がこないのと体温が高いこと、右胸がチクチク針で刺されるような痛みと下腹部中央のひきつれるような痛みが続き、まさか・・・と思い、時期早々ではありましたが「妊娠検査薬」を使ってみたら、陽性反応が出てしまいました。 彼は子供が出来ていたら産んで欲しい、と言ってはいますが、私たちは親戚同士ですから、子供はあきらめよう・・・と思っていたので、無事に子供が健康に生まれてくるのかが心配です。 両親に反対されてもなんの知識もないため言い返すこともできませんし、とても不安でたまりません。 親戚同士(はとこ)で妊娠・出産となる場合、障害を持つ子供が生まれてくる確立はどれくらいなのでしょうか?

  • 元彼に妊娠を言うべきか?

    高2です。 元彼はもう1年ちかく前に別れており、最近また少しずつ会うようになってきて2人で会い続けてるうちに… 元彼とは2週間ちょっと前に性交しました。軽率な行動だったと反省しています。 その際きちんとゴムをつけてもらったのですが、出したとき半分ほどとれかけていました。射精は外でしていたので大丈夫だとは思うんですが…生理が遅れています。それなのにお腹の張りや異常な眠気など生理前の症状が続いています。 明日、妊娠検査薬で調べようと思います。 もし子供がいたら私は絶対産みます。親の反対や金銭の問題、自身の未熟さ。色んな問題があり簡単な事ではないでしょうが自由を捨てても産みます。 そこで相談です。 私は元彼に何も求めていません。同い年ですし…。金銭も責任も求めるつもりはないです。 ただ内緒にしていいものか迷っています。だって知らない自分の子供がどこかで生きているって、相当気持ち悪くないですか? でも言ってしまうと精神的にかなり負担をかけますよね。産むなと言われても嫌ですし。 どうするべきか迷っています。ここで決断してもしいた時にうろたえない様にしたいのです。

  • 妊娠発覚~今後の不安

    26才、未婚です。 妊娠5週目で、妊娠したことが発覚。 お付き合いしていた同職場の彼は35才です。妊娠発覚し、産婦人科で確認し彼に伝えました。 あれから、早1ヶ月経ち、結婚しようとも、一緒に育てようとも無く、両親への報告の話しもなかなか決心出来ずにいる様で、何も前に進みません。 悪阻は殆どないのですが、ひどい倦怠感などが続いている中、一生懸命生きているお腹の子を堕すことは出来ず、 かと言って、26才でシングルマザーでやっていく自信もありません。 避妊に失敗し、軽率な行動だったと、私もとても反省しています。 彼もいい歳なので、結婚まで考えてくれていると思っていましたが、3ヶ月を迎え焦りが出てきてしまいました。 今後のプランが見えず、焦っても仕方ないのですが、どうしたらいいか、どう考えているか聞いても黙ったままです。 私の母には伝え、母から父に伝わり、早く連れて来いと言われましたが、彼がはっきりせず、現在濁しています。 聞き方か悪かったのか、どうすべきか、誰にもわからないと思いますが、どなたか、そんな状態で現在どうしているか、ご参考までに教えて頂ければと思います。 長文、乱文失礼致しました。

  • 相手を妊娠させました。。

    出会い系サイトで出会った女性と性行為を持ち妊娠させてしまいました。 性行為は2回ぐらいあります。相手は私が既婚者であることを知っての行為でした。 二回目の性行為の後生理が来ていないことを知らされ、産婦人科に行く事を進めましたが、相手の女性はメンタルが弱い事を理由に行かないまま3ヶ月ぐらいがたちました。女性は何度か行こうとしたり、市販の妊娠検査薬を試したりしてたみたいです。 三ヶ月後、久しぶりに会うとまだ生理が来ていないと聞かされ、産婦人科に行くように説得し、別れた後産婦人科に行くと、妊娠12周目だと聞かされました。 私は既婚者ですので、産まれても養育出来ないので、おろして欲しいと伝えました。 この時私がネットで色々調べた事を話してしまい、相手を精神的に追い詰めてしまったようです。相手は産みたいと言っていましたが、産む場合、認知はするが他は関係を持ちたくないこと。嫁に発覚した場合、嫁は慰謝料を請求出来ることなどです。この時から、できる限り中絶費用は負担する事は伝えてあります。こちらは中絶を希望していたので。 その後最終判断をどうするか相手に任せると伝え、そこから一ヶ月ぐらいたち、悩んだ結果中絶をしたとききました。 費用は50万ぐらいかかったそうです。 連絡を取っていない間、相手の女性は両親に相談をし、中絶をする事に決めたみたいなのですが、相手の両親が私に慰謝料を請求すると言ってます。 内容は中絶費用と入院、通院費用。入院中働けなくなった分の費用。中絶によって仕事を辞める事になったのでその慰謝料と中絶をした精神的な慰謝料です。 私は初めからできる限り中絶費用は負担する事を伝えていましたが、どれぐらいの金額を請求されるのでしょうか? 教えて下さい。 私の中では、相手は私が既婚者である事を知っての上でホテルで性行為を持った事。中絶で会社を辞める事になったと言っていますが、妊娠が発覚する前、産婦人科に行く前に、4度退職届けを会社に出して受け取ってもらえないと言っていたのを聞いています。最終的な引き金にはなったと思いますが、全面的に私のせいなのかどうか。 ちなみに今のところ嫁には発覚していませんので、私自身の生活に変化はありません。相手は中絶したり仕事を辞めたりと多大な変化があったので当然出来る限りは負担したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠について

    今1人娘がいて、そろそろ2人目を考えています。 少しでも丈夫な子を産みたくて、1人目は排卵日などしっかり計画を立ててつくりました。 2人目もそのつもりでしたが、実は昨日、避妊に失敗してしまい(ゴムが破れた)、射精前だったのですが、ほんの少し中で出てしまった可能性があります。 私は排卵日が近いので妊娠しやすい時期です。 こんな感じで妊娠した場合としっかり性交した場合で産まれてくる子に違いは出てくるのでしょうか? 違いがあるなら、緊急避妊を使うことも考えています。

  • 彼が借金を・・・

    こんばんわ!よろしくお願いします。付き合って五年になる彼のことで相談なのですが、先日借金を200万近くしていたことが発覚し、悩んでいます。 一緒に暮らしているのですが、時々家のお金にも手を出すこともあったりで・・・。どうやら遊ぶお金がほしかったようです。 でも、お金の事以外では、やさしくて楽しい彼なのです。今回の借金はとても反省していて、がんばって返済するとのことですが、こんな彼とこのまま付き合っていていいのでしょうか。金銭感覚を改めてくれる可能性はあるのでしょうか。借金癖はなおらないと聞きますが、今回のことで反省している様子なら、許して付き合い続けてもいいものでしょうか・・・。 同じような経験をされた方や、借金の経験のある方、どうか意見を聞かせてください。

  • 妊娠と費用負担

    私38歳彼女43歳 お互い既婚です。 付き合って5年です。2人ともセックスが好きで快感を求め3年ほど前より避妊は行わずにセックスをしております。 最近彼女が妊娠をしました。費用についての話になり お互い仕事をしており(彼女も家庭とは別で収入があります)費用は折半 しかし痛みを伴う分多くは負担をすると言ったところ「何も知らないんだね…ってか信じられない はっきり言うよ。中絶の費用を「折半で!」なんて男今までに聞いた事がない!アンケート取っても一人も居ないに等しい確率、ドンダケ、ケチ…冷たい奴か…人間としてどうかと…自分の子と信じていない、全然大切に想っていないんじゃん?」と言われました しかしながらこのように言われる以前より 自分の考えとしては未成年が相手な訳ではなく 無理やりに避妊をせずに行為を行った訳ではなく お互いが合意、覚悟の上で行った結果なのだから折半(痛みを伴わぬ分男性が多く負担)が妥当なのではないかと考えておりました。 しかし、妊娠が発覚し動揺している状況であったので「費用負担する」と言い 費用は全額支払い中絶手術を行ったものの 未だに納得が行えない状況です。明後日会うのでその時に再度考えを伝えようと思っていますが 皆様の意見をお聞かせください。10数万の費用負担は大きくはなくはないですが金銭うんぬん ケチリとかの気持ちはありません  皆様の意見をお聞かせ頂けませんでしょうか