• 締切済み

焼酎と日本酒の違いについて教えてください!

localtombiの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

日本酒も焼酎も「モロミ」を作ることでは一緒ですが、日本酒はそのモロミを絞ってその汁を集めたもの。焼酎はモロミを沸騰させて蒸気を冷やして蒸留した汁を集めたものです。 さて日本酒・・・ 普通、しぼって貯蔵する際には約60度で「火入れ」(加熱殺菌)をして、酵母や火落菌の働きを停止させるので、変化が防止でき、酒質を安定させるですが「生酒」は火入れをせず、絞りたてのフレッシュでフルーティな香味を出すものです。 「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」は特定名称と呼ばれ、原料や製造方法の違いを示すものです。 ご指摘の「純米酒」は、水以外に、米、麹のみの原料で作り、香味や光沢が良好なもの、精米歩合70%以下のものを指します。 「本醸造」は、水以外に、米、麹、醸造用アルコールの原料で作り、精米歩合が70%以下のものを指します。 「米だけの酒」とは純米酒と似ていますが、精米歩合が70%以上のものを指します。法律上「純米酒」とは呼べないため、こう呼んでいます。 各銘柄の違いはサイトで調べた方が早いでしょう。 次に焼酎・・・ 銘柄はサイトで調べた方が早いですが、変わったものだけ。鍛高譚は製造方法として、しそとナツメヤシを混ぜて発酵させて蒸留したものです。シソの香りがすごくします。 泡盛は蒸留酒ということでは焼酎と同じですが、原料の米にインディカ米を使って、全麹は黒麹を使います。また3年以上貯蔵したものをクース(古酒)と言います。 >それから焼酎は悪酔いしやすいと聞きますが は全くの誤解です。むしろ後に残らないのは焼酎の方です。 これは「蒸留」という工程を経て出来上がる焼酎は、大部分が水とエチルアルコール、すなわち一種類のアルコールしか存在しません。それに対して、日本酒の場合は、原料を発酵させてのアルコール精製となるため、数種のアルコールが生まれます。蒸留酒である焼酎は、醸造酒である清酒やワインに比べ、純度の高いアルコールを精製することができる特長を持っています。このことが肝臓の負担の是非に関わってくるために、焼酎の方が悪酔いしにくいのです。ただ過分な量を飲めばもちろん悪酔いします。 さて飲み方ですが・・・ひとつだけ・・・ 焼酎の「前割り」を教えましょう。 空き瓶などに、焼酎半分の量に対してミネラルウォーター(軟水)を同量入れて、冷暗所に1週間~10日ほど寝かせます。 焼酎が水と馴染んで、すごくまろやかな味になります。 1~3ヶ月と寝かせるほど馴染んでいきます。 今の時期ならば氷を浮かべてそのまま飲んでみて下さい。

関連するQ&A

  • 米焼酎の見分け方

    米焼酎の見分け方がわかる方お教えください。 醸造アルコールですぐに悪酔いするので純米酒しか飲むないのですが、米焼酎なら醸造アルコールは添加してないのでしょうか? 品質安定のために多少は入れているのでしょうか? 純米焼酎と銘打っている商品もありますし。 日本酒はラベルの横に醸造アルコールが入ってるなら明記しているので買いませんが、焼酎のラベルでは見たことありません。普通の米焼酎、純米焼酎、店頭での見分け方ってありますか? そもそも入ってないのでしょうか? それとも明記する必要がないのでしょうか? あとおすすめの米焼酎を教えていただくと幸いです。

  • 日本酒と芋焼酎

    はじめまして! お酒は、たまに飲む程度なんですが、 日本酒や芋焼酎は、まったく飲んだことがありません。 日本酒や芋焼酎に挑戦してみたいと思っているのですが、 初心者なので、まったく知識がありません。 そこで、初心者でも飲みやすい日本酒や芋焼酎、 また、おいしくてオススメの日本酒や芋焼酎があれば、 教えて頂きたいです!! みなさん、よろしくお願いします!

  • 日本酒の悪酔いしやすさの違いはどこにある?

    日本酒にもいろいろありますが、 悪酔いしやすいものと、そうでないものがあるような気がします。 その時の体調や飲んだ量の違いではなく、です。 純米酒、清酒(醸造アルコール添加)の違いでもありません。 雑味というか、甘みや酸味の強いものほど悪酔いしやすいような気がします。 実際のところ、糖度や酸味の違いによって悪酔いしやすさの差というのは、 出るものなのでしょうか?

  • 焼酎の熟成

    「焼酎の熟成について」について教えてください。 市販の焼酎(芋・麦・米等々)も瓶詰めされた状態で保存して置くと 熟成が進み美味しくなると聞きましたが、どうなんでしょう? 泡盛は瓶のままでも長期保存して色が濃くならずに 美味しくなるみたいですが…

  • 純米酒と日本酒

    『純米酒』と『日本酒』の違いは、純米酒の原材料は米と米こうじだけなのに対し、日本酒はそれに醸造アルコール(+糖や酸味料)が入っていることですよね。 理屈を言えば、米と米こうじで作った『純米酒』だって『醸造アルコール』の一種だと思います。 日本酒に添加される『醸造アルコール』とはどんなものなのか(材料・醸造方法など)、体に悪いようなものなのか、ご存知の方がおられたら是非教えて下さい。

  • 日本酒ってどうして悪酔いするの?

    酒はよく飲みますが、(ビール・焼酎・ウィスキー・ワイン・チューハイ他) 日本酒は少し飲んだだけで悪酔いします。 なぜでしょう? 日本酒を醸造する時の防腐剤ってどんな薬品が入ってるのでしょうか?

  • 芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない

    知人から芋焼酎を頂きました。霧島(黒)。 芋焼酎は初めてです。他の焼酎(麦とか米とか)同様にお湯割りで♪と思ったら臭い! お好きな人はこの香りが良いのでしょうが初めての私には臭い! でももったいないのでなんとか飲もうとしているのですが助けてください。 芋焼酎好きな方、始めはどんな感じで慣らしましたか? 料理に使う気は全くありません。あくまでもお酒として楽しみたいと思います。 ちなみにお酒ならなんでも好きです。だと思ってました。この芋に会うまでは。

  • 初心者にも飲みやすい日本酒は?

    今度、焼肉食べ・飲み放題にいくのですが、そのときに日本酒に慣れようと思っています。 今までは、カクテルやウイスキーしか飲んだことがありません。 初心者にも飲みやすい日本酒はなんですか? 焼肉に合うものがいいです。 ↓これがメニューにある酒です。 黒丸(芋) 黒甕(芋) 芋しずく(芋) 木挽(芋) よかいち(芋) 蔵八(麦) よかいち(麦) 球磨焼酎 花(米) 美ら島(泡盛) ステラハーフムーン(ゆず) ソラクサン(グラス) まっこり

  • 日本酒デビューしたいのですが

    日本酒をデビューしたいのですが、どの日本酒を飲めばいいのか分かりません。 以前、一度飲んだ【摂津国 鬼ころし】のパックを飲んだ際に、うえぇぇぇってなってしまって、敬遠していたのですが美味しそうに飲んでいる人たちの話を聞くと、飲みたくなってしまいました。 自分が普段飲んでいる酒ですが、 アサヒスーパードライ 麦焼酎 夢ひらり 芋焼酎 三岳 芋焼酎 愛子 CHOYA ウメッシュ になります。 神奈川県在住なので、手に入れやすい物を探しています。 上記の普段飲んでいる酒で、日本酒の何が合うかお分かりいただければ教えていただけると幸いです。 辛口のお酒は鬼ころしで勘弁なので、中間か甘目のをお願いしたいと思っています。 また、辛口でもコレは絶対大丈夫。というのがあった場合には教えていただきたいです。

  • 焼酎とウィスキーの違い

    焼酎も『100年の孤独』あたりの高いものになるとほとんど品のあるブランデーと言った感じの味わいになりますよね、製法が似てるんでしょうか? また米焼酎とお酒はまったく製法が違うのですか、味が少し似てる気もしますが? ぎんじょう(字が・・) 大ぎんじょう、純米、やまはい、またピュアモルト、等、お酒にまつわる言葉は意味深でよく分りません。 そのあたりのこと分りやす~~く説明してるHPがあったら教えて下さい。