• ベストアンサー

子供の朝食について

WankoWankoの回答

回答No.4

わかります、わかりますぅ~! 3歳と2歳のママ(共働き)です。 朝ごはん、悩みますよねぇ。 以前はシリアル+牛乳だけ・・・なんてことも多かったし、たまには そんな感じの朝も未だにありますよー。(凹) 最近は、ライ麦パンを一口サイズにしてジャムを塗ったものと ポークビッツウィンナーと、プチトマトに野菜ジュース・・をトレーに乗せて出しています。 パンにはカラフルなスティックを刺して食べやすくして。 そうすると一口サイズなのでパクパク手を汚さず食べてくれるし 見た目的にもちょっとだけ楽しいようです。 (パンを丸ごと一枚出されるよりは) うちの子たちは同じものが続いてもOKなので(むしろリクエストがあるくらい) 今週は2-3日そんなメニューです。 でも毎回お皿はピカピカにしてくれているのでHappyです。 また新しいメニューを考えなければ・・・。 いかに汚さず綺麗に食べてもらえるかも、共働きママの朝の時間のテーマでも あるのです。 それと食べやすさと見た目の楽しさ・・・(もちろん簡単なレベル)を ちょっと工夫すると食べてくれない同じものでも食べてくれたり。 パンはサンドウィッチパンをスティック状にして焼くとカリカリッと食感が楽しいらしく そこに持ち手部以外にジャムを塗って出すと喜んでパクパクたくさん食べてくれます。 朝の戦い(?)お互い頑張りましょうね!

関連するQ&A

  • 野菜たっぷり朝食メニュー教えてください!

    1歳児です。 朝食がマンネリ化してきました。 パンなら ヨーグルト・ゆで野菜2品 ご飯なら ゆで野菜を細かく切って混ぜておやきにする。 朝から寝ぼけ眼で 簡単にしかも栄養があるものを作るのがしんどいです。でも子供のためと思うのですが、思いつかず同じものばかりです。そのうち子供にも飽きられるのではと心配です。 料理下手でも作れるメニュー教えてください!!

  • 子供が喜ぶ朝食レシピ教えて下さい

    うちの息子は2歳なのですが、朝食をきちんと食べてくれません・・。 私が料理下手というのと子供の年齢的な事もあるかとは思うのですが 朝食は一日の始まりなのできちんと食べてもらいたいものです。 私は実家が朝はみそ汁とご飯のみという家で育ったせいか、あまり 朝食ってイメージが無くレシピも思いつきません。 そんな私に子供も喜んでくれそうな朝食レシピ教えて下さい。 出来れば朝なので・・というか料理下手なのもあり簡単に 出来る様なものだと尚嬉しいです。宜しくお願いします。 ※ちなみに息子は納豆、のり、甘い物は好きです。でもそれ以外 のものでも食べさせてみたいです。

  • 2歳児の朝食

    お料理があまり好きじゃない母です。 毎朝息子にはパンばかり食べさせています。 皆さんのおうちでは 2歳くらいの子供に何を食べさせていますか? レパートリーがなくて毎日同じものばかりで…。 参考にさせてください。 おにぎりとかなら具も教えて頂きたいです。

  • 手軽に作れる朝食メニュー

    主人が朝4時半に起きて朝食を食べます。 今までは、パンと野菜ジュースを食べさせていたんですが、 パンも値上がりしてきましたし、 何より栄養面を考えて、 もっとバリエーションを増やしてバランスよくしたいと思います。 みなさん朝食メニューはどんなものですか? 教えてください。

  • 朝食

    みなさん毎朝どんな物を食べてますか? うちは子供がパンが好きなのでパンだけって時も多いのですが 毎朝ご飯にお味噌汁に焼き魚なんて朝からバランスのとれた食事をしてるのでしょうか?子供がなかなか味噌汁が好きじゃなくて作っても食べてくれません。

  • 朝食について

    私は毎朝、菓子パンを朝食として食べています。 その菓子パンは200kcal以上500kcal未満の菓子パンです。 これってデブの原因になるカロリーだとおもいますか? 1日の朝食のカロリーの目安ってどれぐらいなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ※説明下手ですいません。

  • 6歳の男子の朝食が、毎朝パン食なのですが。

    6歳5か月になる男子がいます。小学1年です。 毎朝の朝食が、パン食なのですが、これって良くないですよね。 食パンではなくて細長いパンやチョコパンです。あと、牛乳と目玉焼きです。毎朝、きまってこのメニューです。これって身体に良くないのではないでしょうか。 簡単で楽だからそうしているのだと思います。訊いたわけではないのですが、多分そうだろうと思います。子供は、野菜が嫌いで肉も嫌いだと言ってます。 昼は、学校では給食です。パンのときもあり、ご飯のときもあるようです。晩は、ご飯とおかずを何かつくっているようです。 とにかく朝が、いつもパンと牛乳と目玉焼きというのでは本人も飽きてくるのではないかと。 健康にも良くないのではと。 それで、ときどきは私が朝ご飯をつくることにしました。味噌汁と魚と玉子か何かくらいですが。それでもパン食よりはずっとマシではないかと思うのですが。 どう思われますか。よければご回答をお願いいたします。

  • お弁当のおかずになる朝食メニュー。

    こんにちは。お料理初心者なので詳しい方教えて下さい。 最近、母の代わりに祖母の朝食と自分のお弁当を作っています。 祖母の朝食は基本的に夕食の残りなのですが、それだけだと寂しいので、いつも1品新しく作っています。ですがレパートリーが少なくて…毎朝困っています。 台所を仕切っているのは母なので、あるもので作らなければなりません。よくある食材で朝に簡単に作れるメニュー、教えて頂けませんか? 時間がないのでそれを私のお弁当にもつめようと思っています。汁が出ないもの・腐りにくいものをお願いします^-^ ちなみに… ・汁物は味噌汁と決まっているので野菜スープとかは作れません。 ・祖母は洋食が苦手で、特にチーズやバターは駄目です。すっぱいものも苦手。おしょうゆは好きみたいです。 ・前日に下ごしらえする時間はありません。その代わり、朝は30分くらい時間が取れます。 ・じゃがいも、たまねぎ、きゅうり、キャベツ、レタス…は比較的いつでもあります。 ・卵料理はいつも作っているので、それ以外で…。 よろしくお願いします^-^

  • 朝食は・・・?

    僕の食生活です。。 朝:食パンに野菜挟み、アップルパイ半分 昼:おにぎり2個と菓子パン1つ 夕方:菓子パン1つ 夜:サブウェイor喫茶でサンドイッチ系 いつも残業で夜は遅い時間となってしまうので、いちもこういう食事 になってしまいます。 どうもこれだと偏っている感じで、朝食とか改善した方がいいのかな? と思います。 僕は慢性胃炎なので、油物などが怖くて摂れないので、 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 1歳半の朝食は?

    おはようございます。 今回のご質問は、朝食のメニューに関してです。 我が家には、1歳半の女の子がおります。 最近は、徐々に普通食に近づいてきており、食べられる種類も増えてきました。 私がフルタイムで働いているので、朝は支度や洗濯などで大忙しです。 なので、朝食はあまり見ていなくても大丈夫なパン系が多いです。 一人で手づかみで食べてくれるので・・・ついパンばかりになってしまいます。 ですが最近、毎日同じようなメニューでは可愛そうかなと思い始めているのですが、他のメニューが浮かばなくて困っています。 ちなみにいつものメニューは、食パンに「ツナ」や「ウインナー(薄く輪切りにしたもの)」をのせ、その上にとろけるチーズをのせ焼いて四等分にカットしたものです。 それと、牛乳です。たまにチーズドックもあげます。 他のサンドイッチやおにぎりなどだと、ぼろぼろになってしまい上手に食べれません。(私がついていれば大丈夫ですが) スプーン、フォークはまだ一人では使えません。 それに、あまり何かを切ったり調理する時間も無いです。 皆様は、どのような朝食を作っていますか? 超簡単で栄養も少しでも取れるメニューがございましたら教えてください。