• 締切済み

両親の離婚後、自分が住んでいない父(再婚しています)の家に荷物を置いてありますが、取りに来るようにいわれます。

父親のことについて相談です。父の問題で私の両親は離婚しました。当時持ち家があったので両親で財産分与という形で50:50で分け合うという話し合いがありました。 父が現在その家に住み、購入当時の50%分を支払うということになっています。 毎月二桁の金額を払い続け、2年で支払いが終了する予定という旨の念書も作りましたが、7年たった今もまだ半額にも満たない額です。 私は両親の離婚後、海外に移り住み、その際私財は父が住む家においてあります。 私の部屋はそのままにしておく、ということになっていました。 父は離婚後半年くらいたって再婚しました。 父は新しい妻には内緒で私の母に財産分与の額を払っているようです。 そして、何年か前から私に私の荷物が新しい家族に邪魔だから取りに来てくれ、というようになりました。 私は父を嫌っているので本当は荷物をおいておきたくもありませんが、自分の荷物を動かしたら、もう私の母との縁も完全に切れると言い出し、母に財産分与の額も払ってくれなくなるのではという不安がいつもあり、支払いが済むまでは荷物は動かさないでそのままにしておく、と伝えてありますが、母との件とはまた別口な問題なので早く出せ、と何回もいわれてきました。 今日また荷物をまとめて母の住むところにおくる、というメールが来ました。 私はまだ海外に住んでいるし、母のところへ送っても困るのでそのままにしてくれ、と返事をしましたが、このままだと勝手に送りつけてきそうです。 私は父から戸籍も抜いていますが(父は私の結婚のことは知りません、ただ戸籍は抜けてることは知っています)、現在父の住む家に荷物を置いておく権利はあるのでしょうか? 離婚後一人でがんばってきている母にはこういう迷惑はかけたくないし、余計な心配もかけたくないのです。 どうしたらよいでしょうか?

みんなの回答

  • funoe
  • ベストアンサー率46% (222/475)
回答No.3

あなたが、あなたの身の上を同情してくれる回答のみを求めているのなら 以下の文を読まないでください。 -- あなたが、単なる同情ではなく、法的な評価、立場を知りたいと求めているのでしたら以下をお読みください。 きっと、気分を害することになります。 -- 母上と、父上の財産分与について、あなたは第3者です。あなたが口出しする「法的な権利」はありません。(もちろん道義的には可能ですけど) 「私の部屋はそのままにしておく」ということになっているというのはおそらく口約束でしょうから、一方的に破棄できます。 再婚という状況の変化があったわけですから、この件については、道義的にも、父上の立場が優位でしょう。 更に勝手に荷物を処分するのではなく、「私の荷物が新しい家族に邪魔だから取りに来てくれ」と再三依頼した上で、「荷物をまとめて母の住むところにおくる」との通知です。 弁護士さんと相談しているのではないかと思わせる、正しい手順です。 父上の行動にはなんら「法的に」非難される点がありません。 「自分の荷物を動かしたら、もう私の母との縁も完全に切れる」 どなたの発言か明確でないですが、父上の発言でしたら、 「法的には他人になっているが、荷物が残っているので道義的に縁が残っているようだ。早く、法的な立場である無関係な状況になりたい」という意味 で、まったく、要求として正しいものです。 あなたの発言なのでしたら、ただの感傷的な発言に過ぎず、「法的には」無意味です。 --- >現在父の住む家に荷物を置いておく権利はあるのでしょうか? 父上が嫌がっている以上、権利はありません。そして父上は正当な手順で 処理を進めています。 >離婚後一人でがんばってきている母にはこういう迷惑はかけたくないし いくら海外とはいえ、「あなたが引き取るのが当然」です。 母上に迷惑を掛けたくないなら、「母に送らず、こっちへ送れ」というか、 「手間を掛けて済まないが、捨ててくれ」とお願いすべきです。 -- 以上、ここまでを読んであなたの気分は最悪でしょうし、きっと、同情してくれる回答を求めて質問したのでしょうが、まず、スタート地点がここにあることをご自身が理解した上で、父上へのお願いなり交渉によって、あなたの希望を少しでも達成できるようにしてください。 (決して「当然の権利」があるなどと思って交渉してはいけません)

nimenhaosa
質問者

お礼

funoeさん、御回答ありがとうございます。 私は同情を求めていたのではなく、客観的な意見をたくさん聞いて考えてみたかったのでとてもありがたかったです。 おっしゃられるように人の心と法のあり方はやはり違うと思います。 そういう意味でいろいろおっしゃっていただきとても参考になりました。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

財産分与のことですが、このままウヤムヤになっていくことが考えられます。 家庭裁判所に相談されても良いし、市役所の無料相談でも良し、弁護士さんに頼まれたら尚良いと思いますが、早急にご相談なさった方が良いと思います。 何らかの対応は必ずしてくれます。 今の奥さんにも知って貰った方が良いですね。 事情を知らない今の奥さんが、何時まで前妻の娘の荷物が有るのかとお父さんを責められているのでしょう。 送金の事を知ったら、夫婦仲がおかしくなるかもしれませんがそんなことはお構いなしで請求しましょう。 お母さまの味方は貴女しか居ないようですので、是非力になって上げて下さい。 荷物を置いておいて良かったですね。 母への支払い遅滞の件を家庭裁判所や弁護士に相談する所存ですので、私の物は今暫くそのままの状態でお願いいたします。 と、メールを送っておけばよいと思います。 家を売却するとか建て替えるとかは無いのでしょうか。 今の奥さんにお子さんはいらっしゃるのでしょうか。

nimenhaosa
質問者

補足

0430さん、御回答ありがとうございます。 最初の方のお礼のところにも書いたのですが、弁護士に相談した結果、今のところ何もできずに待っていることしかできない状況です。 弁護士が悪かったのかもしれないですが、わかりません。母はまともな応対をしてもらえなかったようです。 うやむやにはしたくないのですが、状況はとても母に分が悪いような気がして仕方がありません。 父の夫婦仲がおかしくなるのは父が過去をきちんと清算せずに再婚したためだと思うのでしょうがないと思います。 家はリフォームをする予定だ、というメールが先月きました。そのために場所もなくなってきたのかもしれません。 子供は二人いるようです。上の人は結婚されたらしいです。同居しているかどうかは不明です。 どうやって今の奥さんにも知らせるか、どんな方法がよいでしょうか? とても感情を平静に保てる自信がないので、直接話したりは避けたいのです。。。

  • ojizoku
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

親御さんのことで今までいろんなご苦労があったと思います。 にもかかわらず、お母様の身を安じるあなたの優しさは とても素晴らしいと思います。 しかし、やはり当事者であるお母様にも一度は相談すべき事では ないでしょうか? こういった事情も把握されていたほうが、お母様にはかえって 都合がよいと思います。 あなたが荷物を引き取れば、縁も完全に切れる・・・ (=支払いうやむやに?)というのは お父様がどう言おうと法的に全く根拠のないことです。 まず、ご両親の縁は離婚したことでとうに切れていますが お父様からお母様への支払い義務はまだ残っています。 あなたとお父様のあいだでどの様なやりとりがあるにせよ 当事者(支払いを受ける権利者)であるお母様ぬきに 支払に関する取り決めが変わってしまう事はないのでは? 一方、あなたはご結婚されお父様の籍を抜けたとはいえ 実子であることに変わりはないのです。 荷物を置いたままでも問題はないと思いますよ。 メールや電話・口頭でのやりとりはお互いにただ感情がでるだけです。「荷物を口実に残額を支払わなくなる恐れがある」 とどうしてもご心配であれば、内容証明郵便などの文書で 「荷物は引き取りますが、この件は母親への支払いに関することとは別問題です。子供として、母への義務を果たしてくださることを望みます」と釘をさしておくのも一つの手かもしれません。 それから、今後あまりにも支払いが長期間滞る事がもしあったならば こまめにお母様から督促の手紙を定期的に出すことをお勧めします。 何度も無視するようなら、内容証明郵便で督促の手紙を送りましょう。 相手も今は別の家族がある身、お互い穏便にすませたいところですが 時効だけはご注意です。

nimenhaosa
質問者

お礼

ojizokuさんこんなに早く御回答ありがとうございます、本当に途方にくれていたのでとてもうれしいです。 母には荷物の件は少し話したことがあるのですが、やはりちゃんと言って相談しようと思います。 慰謝料ではなく、財産分与なので支払い義務は残っていると思っていたのですが、父が弁護士に相談したところ念書の効果はまったくないので、自分の好意で払える金額を払ってあげているというようなことをいわれたことがあり、また、母が弁護士に相談したところ、父に手紙を出して催促するくらいしか手立てはないのでは、と言われたといっており、それが私の不安材料なのです。 好意で送られている、というところが引っかかっていますが、今のところは催促もほとんどせずに泣き寝入りで待っている状況です。 そこで私の荷物が少しでも手助けになればと思っていましたが、そうも長くつづかなそうです。 おっしゃるとおりメールが来ると血の気が引きます。海外からでも内容証明つきの文書が送れるかどうか、こういうことに関する時効はどうなっているのか、きちんと調べてみたいと思います。 この文章を読まれてまた何か御指導いただけることがありましたがまたよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 両親が離婚することになりました

    タイトルどおり両親が離婚することになりました。 結婚暦33年、持ち家にすんでいます。 離婚の原因は父がパチンコにはまってしまい、それを辞めて欲しいという母のことが嫌になり、束縛されず自由に暮らしたいということです。 最近では、母が管理している通帳から勝手に数百万引き出し使ってしまっています。 生命保険も自分勝手に解約し、払い戻し金は全て父がうけとっています。 これまでも、父がどれだけ給料をもらっていたかも分からず、生活費として決まった額を母はもらっていました。前職の退職金もいくらもらったかは知らされてなく、前職で作った借金と自分の小遣い(多分数百万になると思います)を差し引いた額を母に渡したようです。 そこで質問なんですが、こういった経緯があっても財産分与は半分づつなんでしょうか? 母も仕事をずっとしており、父とは違い、こつこつ貯金をしてきました。この貯蓄も財産分与の対象になるのでしょうか? あと、離婚した後でも、父の年金を母が半分受け取ることはできるのでしょうか? 分からないことばかりで申し訳ないのですが、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 両親の離婚

    父は既に引退、収入はなし 年金もなしです 母はパートに出ています 長年父の暴力に耐えてきて、姉妹が結婚したのを機に離婚します。 父はいつも母に預金額を隠してきたので、実際の財産がわかりません。 田舎に畑や山と家があります。 財産分与や慰謝料を支払う気はまったくないようです。 母に少しでもお金が支払われるようにするにはどうすればいいのでしょうか? 離婚はお互い同意しています。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚と父の借金と家

    一年前に両親が離婚し、現在住んでいる住宅をどうするかで揉めています。(父一人、母は子供と同居) 父は自営業での借金がふくらみ(これが離婚の原因でした)、離婚直後に任意整理をお願いし、結果が今年の春頃に出ました。450万ほどの残債があります。家に根抵当として200万がつけられており(消費者金融)、それも含めての金額です。 それとは別に、住宅ローンの抵当が400万強、残っています。 母は離婚後の財産分与として家を欲しい(資産価値は1200万しかない古家)と言っていますが、父はこの家を売り、自分の借金を返したいと主張しています。母には元々の持ち分の1/4の権利分の金額しか渡さない、と強硬です。 最近になって父から提案されたのですが、整理した450万を子供や母親の貯金で払い、その分を土地の売買として見なし、母に名義を変更するのはどうか、と言われました(父の弁護士がそういって来たようです)それに加え、今後の住宅ローンの債務も月々払ってもらわないと困る、とまで言ってきます。こちらは離婚前からお金を吸い取られてばかりで、また父の借金を肩代わりするのかと思うと納得がいきません。 そこで質問なのですが、 1.離婚時の財産分与として家の権利を譲渡するよう、訴えることは可能ですか?(こちらも弁護士を雇う必要があるでしょうか?) 2.上記の場合、仮差し押えなどはできますでしょうか。 3.もし450万で売買することになった場合、根抵当権などを抹消しなければなりませんが、やはり父の弁護士に頼んだほうが良いのでしょうか?父は弁護士費用がかかるから個人でやる、と言ってます) 4.父の言葉はコロコロ変わってしまうので、父の弁護士がどう言っているのか、こちらではイマイチつかめません。父の弁護士に会い、直接説明を受けることは可能でしょうか? 母はとにかく、住み慣れた家を手放すことが惜しいようで、450万での売買を承諾しようとしています。娘である私は、母と家を守るためにどうしたら良いでしょうか?ご教授お願い致します。

  • 父の不貞等による両親離婚、残った家のローンについて

    結婚30年を迎える両親ですが、長年の父の金銭問題等(勝手に母に医療保険をかけて出た保険金を自分のお金にしたり、生活費を搾取し交遊費の足しにしています)による父の身勝手な行動、ここ1年複数の女性と交際していたという事が発覚し、母が父との離婚を決意しました。 母は慰謝料としてこの家をもうらおうと計画しています(残ローン1500万程)。 母は父の長年の言動から自律神経失調症を患っており、これから新天地で生活していくことが容易ではないということ、馴染みの病院も近いということもあり離婚後は母と私達兄弟(私と弟)、猫2匹で暮らしていこうと考えていました。 なのですが、最近父の言動(朝帰り、女性からの父の携帯への頻繁な電話、酔った勢いで私のあばらに蹴りをいれたこともありました)がますます悪化し、母の精神状態も悪化し始めたことから来年末のローン完済&父の退職を待たずに離婚を早めた方がいいかもしれないと相談されました。 私としては、私・弟共に独身、社会人で離婚後も母の面倒を見るつもりでいますし、父も年収1000万程貰っており、退職金も3000万程貰える予定なので今すぐ家を出て家のローンを払い続けても何ら問題ないと考えています。 ただ、先日、民間銀行のローンから会社の共済会での退職金担保のローンに切り替えたと事後報告されました。 母は、この土壇場でローンを切り替えたのは離婚を切り出されるのを察して何か細工したのではないかと心配しています。 私達としては、父の不貞によって家庭が崩壊したわけだし、ローンを払うのは当たり前だと思っているのですが、もし支払いを拒否されたら、最悪、父が退職金でローンを支払い後私達兄弟で妥当分を父に返金しなければならないと考えています。 この様な場合、やはり来年末の家のローン完済を待って離婚をするべきでしょうか? 私達としては、弁護士の方にお願いする経済的余裕はありませんが、このような精神衛生の悪い状況を続けるべきではないと考えている為、早期の段階で家庭裁判所での協議離婚を望んでいます。 (その際に望んでいることは慰謝料・財産分与として父が家のローン完済し、家を母に譲渡することです) どうするべきなのか、この様な状況にあわれた方等いらっしゃいましたらアドバイス等お願いいたします!!

  • 離婚後も父が家を出て行きません

    昨年父母が離婚しました。家、土地とも母の名義なのですが、父が家から出て行きません。母とはもう他人なので、住居侵入で警察を呼んで追い出すことも考えています。しかし、このコーナーの回答に、警察は告訴しない限りあまり積極的に対処してくれないとありました。田舎の警察のことなので、元旦那さんだからと、取り合ってもらえないことも十分考えられます。住居侵入で告訴したら、どのくらい時間と費用がかかるのでしょうか。また、勝訴した場合、父に裁判にかかった費用を払わせることはできますか。 母は20年以上の精神的DV(身体的なものは「まだ」ありません)とすぐ「離婚だ」と言い出す父に嫌気がさして、父が望むならそれでいいと離婚届けに判をついて渡していました。きっぱり縁が切れるなら離婚もいいと考えていたのですが、父が母にまったく予告せずに勝手に届けを出し、慰謝料や財産分与など全く話合われないまま現在に至っています。父にはそんな話合いをする気はさらさらなく、勿論、公正証書もありません。毎月多額の年金をもらっていながら家には一銭も入れず、モラルハラスメントを繰り返し、今も家事など全て母にさせています。母は離婚してまで同居していたくないと、自分が家を出てアパートを借りると言い出しています。 父は典型的な自己愛型人格障害で、家族がどうなろうと、法律がどうだろうと、自分さえよければそれでいいという人です。いつも自分の言いたいことを言うのみ、意見すれば怒鳴るだけで、誰とも「話し合いをする」ということが出来ません。母の言うことには全く耳を貸さないので、今までも私たち子供や叔父から自分の無責任な行動や、孫や先祖に対して恥ずかしくないのかと言ってきましたが、全く話合いになりませんでした。 母が泣き寝入りしないよう、アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 両親の離婚について

    両親の離婚についての質問です。 父(57)から母(62)に離婚の申し立てをされました。 理由は性格の不一致だといっています。私(25)は学生で母が住む実家を離れ一人暮らしをしています。 父は1年ほど前仕事を辞め、退職金をもらい現在は中国で学生をしています。理由は私たちに詳しく話しませんが、調べた結果おそらく向こうの女性と付き合っていて、ビジネスでもはじめて永住しようと考えているみたいです。(二人で写る写真等ありますが十分な証拠にはならず、出しても言い訳をして否定するでしょう)母は結婚前、後も家庭のために働きつづけ今も現役で働いています。 父は条件として、財産分与もしくは実家(ローン残り2000万円)の名義を母に変える、と提示してきています。 まず財産分与ですが、お金(財産)がない、使い切ったと言い張っており、また父は中国に住んでいるため預金なども向こうの銀行にあるため、どれくらいあるか調べようがなく泣き寝入りするしかないのだそうです。要は母の財産を半分よこせということです。 実家の名義変更ですが、とても母がこれから払っていける金額ではありません。もう年ですし、いつ今の仕事をやめさせられるかわかりません。 父は私の学費や生活費などもほとんど出さず、最近は全くよこしてないそうです。(お金がないと言い張って)私の進路にも無関心で、姉の結婚式にも参加せず、私が代わり参加したぐらいです。もちろん費用等も母が負担しました。 父は以前にも別の女性関係で離婚を迫ったことがあるような人です。 ただ外面もよく、無いはずお金をかけて弁護士を雇っているため本気です。口もうまく、調停では嘘を並べ続けているそうです。 私としては母を全面的に応援して行きたいのですが、弁護士をつけるお金も苦しいそうです。少しでも負担を少なく離婚できる方法、アドバイス、また離婚経験者のご意見をいただきたいです。 母の財産を私に嬢渡したとしても、財産分与の対象になるのでしょうか? 調停に私が参加して意見を言うことはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 両親離婚後の戸籍について

    両親が近いうちに離婚します。 両親は共に年金受給者で、僕は34歳独身だとします。 何もしなければ、僕は今のまま父の戸籍に入ったままだと思いますが、 父の戸籍に入っているのと、母の戸籍に入るのとは、何か違いがありますか? 例えば、生命保険や遺族年金関係などなど。 父の戸籍に入ってるメリット・デメリット と 母の戸籍に入るメリット・デメリットを教えてください。

  • 父親の再婚相手に実家の家を取られないようにするには

    父は母と離婚後、連れ子二人いるフィリピン女性と再婚。さらに再婚相手との間に子供ひとりできました。 両親は財産分与などの話し合いもせずに離婚してしまい実家の名義は父のままです。でも離婚後、父が家を出て、母がずっと実家に住んでいました。2か月前に亡くなり父の再婚相手が実家に住まわせろと言っています。それに、父がこの先死んでも配偶者の再婚相手が相続することになってしまいます。 実家を建てる際、母の親が数百万円を頭金で出してくれました。離婚後は家のローンは母が払っていましたし家のリフォームや維持費は母が出していましたし再婚相手と連れ子たちに住まわれたくありません。 どうにか阻止する方法はありませんか?

  • 私の両親は私が2歳の時に離婚しており、私は母に育てられました。一切父と

    私の両親は私が2歳の時に離婚しており、私は母に育てられました。一切父とは会ったこともなかったのですが、平成18年に父は死亡しました。先週、いきなり税務署より平成17年度分の所得税が滞納していると請求が私のところにきました。税務署に問い合わせたところ、「戸籍上には父の戸籍にあなたが残っていたので支払う義務がある。もし遺産放棄したかったのであれば死亡して3ヶ月以内にするべきだったがしていないので支払ってください。」といわれました。私は父の存在も知らなかったし、いまさら支払うことに納得がいきません。父は私達と離婚した後、後妻との子供が3人います。(結局その後妻とも離婚していました)私が支払はないとどうなるんでしょうか。どこかに相談窓口はあるのでしょうか。ちなみに私は平成20年1月に結婚をし現在は父の戸籍には残っていません。

  • 離婚した父は財産をすべて自分のものにしています

    こんにちは。 3年前に離婚した夫婦の財産分けについて質問させてください。 うちの母は、男の人を作って、家出し、見つかり、 父と母は離婚しました。 その際、父は母に本来なら多額の慰謝料を請求するところだが、それはあえてしないことにしました。 父は母に40万ほどのお金と母の乗っていた車をゆずり、残りは家も含めてすべて自分のものにしています。 父は会社員として長く働いており、母も途中ブランクはあったものの結婚中ずっと働いておりました。父の強制により母の給料で家族は生活をしており、父は家のローンや光熱費以外、すべて貯金していました。母は働きながらもそれなりに兼業主婦してきました。 母はいま、正に食うや食わずの生活をしています。 母に、父が独り占めしている財産を分与することは可能でしょうか!?