• 締切済み

いいメーカー教えて下さい。

今後ですが、高温・低温の中で空圧による試験を行う予定です。 そこで耐圧・耐熱のホースは見つかったのですが、どうしても継手が見つかりません。条件は150℃、1.0MPaになります。 このような実験を行い、いい継手など知っていればメーカーなど教えて下さい。

みんなの回答

  • agyataro
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

元熱流体装置メーカーの者です。 まず、空圧1MPa=高圧ガス保安法対象になりますよね。 ステンレス配管で高圧用ねじ込み配管と言う物があります。 通常の水道配管よりも肉厚です。 150℃でシールはどうするかですが、PTFEシールテープでOKです。 心配なら、液体ガスケット(ロックタイトなど)探してみてください。 ※但し、水分を含んだエアーですとちょっと厄介なので、スウェジ、フジキン、ホークなどなど、使った方が楽です。 ドライ高温エアーなら kitz、イノックで充分ですよ。

回答No.2

低圧ならば、やはりSwagelokですね。 お近くのバルブ・フィッティング株式会社に問い合わせてみてください。 またはGyrolokもありです。 これは株式会社テクメイションにでも問い合わせてみては如何でしょうか?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

実績、伝統からいえばSwagelok、 現在では同類商品はたくさんありますので その辺の仕様をいれて検索してみれば?

関連するQ&A

  • 洗浄機の配管について質問です。

    流体が水で、使用圧力2Mpaほどの洗浄機の配管について相談なのですが。 まず、圧力ラインに真鍮の継手(ニップル、エルボなど)が使用されていたのですが、真鍮で2Mpaほどの耐圧がある、継手メーカをご存じな方おられないでしょうか? また、外部からしか確認できないですか、数か所にゴムホースを使用していたのですが、ゴムホースの両端の接続方法に疑問がありました。 両端の接続方法は真鍮のたけのこ(ねじ込みタイプでネジはR1/4)で接続しており、たけのこ部にホースバンドを使用しておりました。 ホース外形18ミリ、たけのこ部外形10ミリと言うのが測定できたので ホースの肉厚は4mmほどだと思うのですが、まずホースバンドを2Mpaほどの圧力がかかるラインで使用する事は可能なのでしょうか?一般的には1Mpa程度までと認識しております。 また、たけのこを使用できる耐圧2Mpaほどのゴムホースをご存じな方おられませんでしょうか? 一応装置はメーカ品でしたので配管などに問題はないと思うのですが、上記の 事で、分かる方おられましたら勉強のために情報を頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • ホース

    以下のようなホースを探しています。 (1)耐熱60℃以上 (2)耐圧1.0MPa以上 (3)ケーブルベアのような繰り返し動作が可能 (4)内径φ9以上 (5)接続口径10Aまたは15A (6)使用流体 水と空気

  • 薄肉円筒の耐圧計算に関して

    内径1000mm肉厚50mmの鋼板で薄肉円筒を作るときに、 どれほどの内圧がかけれるか?という問題について、 鋼板の引っ張り強さを450MPa,安全率5,リベットの継手効率を65% 腐食に対する定数を1mmという条件があるとします。 何度計算しても耐圧は5.414MPaになるのですが、 回答選択肢の中には、そのような解がありません。 5.73 , 5.85 , 8.82, 11.5 , 28.7のどれかです。 許容引っ張り応力を450/5=90MPaとして、 JIS式の公式から求めていますが、間違っていますでしょうか? すいませんが検算お願いします。

  • 銅パイプの耐圧試験に付いて

    冷却水用の銅パイプを或るメーカにて製作してもらっているのですが 水圧0.5MPaにて実施という図面指示に対して、 エアーにて0.3MPaでしか実施していません。 (理由) 0.5MPaの圧をかけると、曲げたパイプが開いて(変形)しまい、再度なまして修正が 必要になる。・・・らしいです。 耐圧試験は、パイプ単体で実施しています。 (部品形状) パイプ材質:C1020 1/2H、肉厚:1mm、外径:9.52mm パイプはつぶして、外形11.5~12.5mmX6mmの状態にしています。 (継手連結部は9.52のままです) 曲げ箇所は、多くて10ヶ所です。 本パイプをt1.5の板に金具止めしています。 まず、0.5MPaのエアー圧をかけると、本当に変形してしまうのでしょうか? JISの水圧試験に関する計算式によると十分もつ圧力なので、水で実施しても 変形しないのでは?と思っています。 製作メーカに実験してみてと依頼しているのですが、 忙しくて即対応できない状況です。

  • ガソリン用ホース探しています。

    下記の条件のホースを探しています。 流体:ガソリン 耐圧:0.3~0.4Mpa 内径:8φ(7.9φ) 長さ:20M(もしくは100M) 屋外使用・耐候性のよいもの 八興 柔軟フッ素ホースが一番良さそうですが、 外側が(樹脂ウレタンエラストマー製)のため耐候性はあまり良くないようです。 いろいろメーカーを探してみましたが、耐油ホース(ゴム系)だと耐候性はよいのですが、(ガソリン使用可と明記されているにもかかわらず)流体がガソリンだと耐久性・劣化などで問題があるとのことです。 上記条件を満たすホースを、もしご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 http://www.eightron.co.jp/

  • 油圧ホースの試験について

    お世話になっております。 現在、油圧ホースについて以下の実験を行う予定ですが、圧力系の受託試験をできるところがなく、困っております。どなたか関東地区でできるところをご存知でしたら教えてください。 試験項目 耐圧試験/破壊圧試験/インパルス試験/空気量か試験等

  • フランジへの打刻について

    バルブの製造メーカーに勤務しております。 バルブのフランジ部にWTP(耐圧試験圧力)を 刻印しております。 これは、規格や法規等で決められているのでしょうか? 社内で知っている人はいませんでした。 ただ、昔からWTPを刻印しているとのことです。 刻印の例としては、以下の通り。 例)W.T.P.2.0MPa 水圧にて耐圧試験を2.0MPaで実施し、 耐圧試験に合格した場合に刻印しています。 規格、法規等で、 『耐圧試験を実施した後、耐圧試験圧力を刻印する』等の 指示があるのでしょうか?

  • JIS 30K 耐圧試験について

    フランジ:JIS 30K SOH-C 設計圧:2.94MPa 使用温度:330℃ 流体:蒸気 上記仕様の継手の耐圧試験をします。 試験圧:4.41MPa(設計圧の1.5倍) ?盲フランジはJIS 30K BLFF で良いのか?  板厚計算する場合は設計圧の2.94MPaで良いのでしょうか?  2.94MPa で計算すると t48 となったので、JIS 30K が使えると  思ったのですが、試験圧は4.41MPaなので、違うのかなと…  しかし、式に出てくるのは「使用圧」なので… ?ガスケットは T/# 1120 で良いのか?  トンボのカタログを見ると4.0MPaまでとなっています…  別の商品が対応しているのでしょうか? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 油圧配管のアダプターについて

    油圧ホースを選定したいのですが、油圧ポンプの吐出油圧が40MPaくらいでして、ホースの耐圧は大丈夫ですがアダプターは規格化されていてどのメーカーでも使用できるのでしょうか? 超高圧アダプターと高圧アダプターがありますが、別物なのでしょうか? 申し訳ありませんが、どなたかご教授願います。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 設備・工具)」についての質問です。

  • 耐熱ホース

    高温域の昇降機の昇降部にシリンダを搭載しケーブルベアを使ってエアーを供給しようとしています。シリンダ・ケーブルベアは耐熱仕様を選定していますがエアーホースの選定に困っています。温度は雰囲気で130℃を想定しています。ケーブルベアの半径は150mmでエアー圧は0.3Mpaで使用したいと思っています。テフロンチューブも考えましたが、屈曲性が悪く破裂するとの意見があり、他にいいホースはないでしょうか?